メインカテゴリーを選択しなおす
公園散策5・花の丘農林公苑5-大型連休終盤の公園散策は気持ちのいい快晴で楽しめました-
【さいたま市】の【花の丘農林公苑】、当家から車で5分、度々訪問も季節により花が変わるので毎回楽しめます。大型連休も終盤、丁度心身ともに癒しに最適です。 さて、【さいたま市】の【花の丘農林公苑】、
公園散策4・花の丘農林公苑4-満開のポピーを摘み取りサービスしていました-
【さいたま市】の【花の丘農林公苑】、毎年ポピーが満開の時期に摘み取りサービス、新型コロナが蔓延していた時は中止していましたが、今年は久しぶりに実施していました。 さて、【さいたま市】の【花の丘農
公園散策3・花の丘農林公苑3-植栽のポピーも満開で私たちを出迎えです-
【さいたま市】の【花の丘農林公苑】、植栽の花々も満開、桜とチャーリップが咲き終えるとポピーが一面の満開となります。 さて、【さいたま市】の【花の丘農林公苑】、散策の中盤に来るとポピーが満開、色と
公園散策2・花の丘農林公苑2-薔薇園もパステル調の花が満開でした-
【さいたま市】の【花の丘農林公苑】、初夏になるとどちらの公園でも薔薇が満開、訪問した5月4日は早咲きが咲いていました。近場ですが花々を見学して癒されます。 さて、【さいたま市】の【花の丘農林公苑
公園散策1・花の丘農林公苑1-大型連休も後半は公園散策です-
5月4日の大型連休終盤は【さいたま市】の【花の丘農林公苑】、近場ですが花々を見学して癒されます。 さて、【さいたま市】の【花の丘農林公苑】、早速芍薬の花、既に初夏の季節も涼んできました。
北本市散策13・花の丘農林公苑5-広い公園も一斉に満開の花を楽しめました-
【さいたま市】の【花の丘農林公苑】、桜の満開となると公園も春爛漫、チューリップにパンジー、ネモフィラ、芝桜とどこまで歩いても満開の花を楽しみまして退散となりました。 さて、【さいたま市】の【花の
北本市散策12・花の丘農林公苑4-駐車場に戻りながらも満開のチューリップを見学です-
【さいたま市】の【花の丘農林公苑】、南北に長い公園、駐車場は真ん中にありますので端までいくと帰り道は散策路も行きとは別の散策路を歩きます。 さて、【さいたま市】の【花の丘農林公苑】、この時期の植
北本市散策11・花の丘農林公苑3-チューリップの植栽はどこまでも満開の花でした-
【さいたま市】の【花の丘農林公苑】、春になると桜の開花に合わせてチューリップの植栽、今年は全ての色が満開を楽しめました。 さて、【さいたま市】の【花の丘農林公苑】、枝垂れ桜も咲き始め、それでも私
北本市散策10・花の丘農林公苑2-満開の染井吉野に囲まれての散策です-
【さいたま市】の【花の丘農林公苑】、丁度染井吉野も満開、天気は曇りでしたがお客様も花の下では撮影に忙しそうでした。 さて、【さいたま市】の【花の丘農林公苑】、北側の入り口にはネモフィラ、最近はど
北本市散策9・花の丘農林公苑1-追加の散策も本格的な見学となりました-
【さいたま市】の【花の丘農林公苑】、桜の花見に立ち寄りましたが植栽はチューリップとパンジー、ボランティアの皆さんが丁寧に手入れをされています。 さて、【さいたま市】の【花の丘農林公苑】、植栽はこ
北本市散策8・すし銚子丸-ランチは自宅に戻りつつ頂きました-
【北本市】の桜の花見、天気は曇り空でしたが花は満開、公園の近くにランチのお店はあまりないので自宅に戻りつつ入店です。今回訪問は【上尾市】の【すし銚子丸】、回らない新鮮寿司は毎度お気に入りのお店です
公園散策26・花の丘農林公苑2-秋の花々が咲き乱れていました-
【さいたま市】の【花の丘農林公苑】、まだまだ残暑厳しい時期でしたが花々は既に秋を迎えていました。当家も真夏の公園は厳しいので漸くお散歩が出来るようになりました。 さて、【さいたま市】の【花の丘農
北本散策8・花の丘農林公苑1-ご近所の公園で桜の花見の追加です-
4月2日のお出掛けは【北本市】、さらにランチ・日帰り温泉と楽しんできましたがその後ご近所の公園で桜の花見を追加しました。訪問したのは【さいたま市】の【花の丘農林公苑】です。 さて、【さいたま市】
北本散策9・花の丘農林公苑2-公園の中はどこまで行っても満開の花を楽しめます-
【さいたま市】の【花の丘農林公苑】、南北に広い公園、間には一般道がありまして皆さん横断歩道を通って見学続行です。桜の花だけでなく春を迎えて公園も賑やかになりました。 さて、【さいたま市】の【花の
北本散策10・花の丘農林公苑3-咲いている花々を眺めながら撮影は続きます-
【さいたま市】の【花の丘農林公苑】、南側のエリアを見学しまして北側に移動しました。入口の植栽にはこの時期ネモフィラ、各地の公園でも有名な花となりました。 さて、【さいたま市】の【花の丘農林公苑】
北本散策12・花の丘農林公苑5-公園の高台からの眺めはどこまでも満開の花々です-
【さいたま市】の【花の丘農林公苑】、広い公園も一か所だけ高台がありましてそこから眺めてもどこまでも満開の花々、桜の花にチューリップと冬の手入れのお陰で綺麗な景色を楽しめました。 さて、【さいたま
北本散策13・花の丘農林公苑6-カラフルなチューリップ畑、今年はすべてが満開を楽しめました-
【さいたま市】の【花の丘農林公苑】、広いチューリップ畑、ボランティアの方々が桜と共に楽しめるように植えていますが、年によっては桜の開花と時期がずれています。今年はどこのチューリップも満開、カラフル
北本散策14・花の丘農林公苑7-大満足の満開の桜、気持ちのいい散策の終盤です-
【さいたま市】の【花の丘農林公苑】、今年の桜は満開の花を楽しめました。散策も最終コーナーになれば撮影もおとなしくなります。いつもの周回で見学していますのでこの辺りから花のズームが多くなります。
北本散策15・花の丘農林公苑8-撮影の最後は望遠レンズに交換してとなりました-
4月2日の桜の花見、【北本市】から【さいたま市】にかけて三か所、最後はご近所の【花の丘農林公苑】です。広い公園の散策も最後は望遠レンズに交換しての撮影を楽しみました。 さて、【さいたま市】の【花