メインカテゴリーを選択しなおす
#安城市民交流センター
INポイントが発生します。あなたのブログに「#安城市民交流センター」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
皆の力でわくわくフェスティバル参加!!
昨日は午後から安城ボランティアセンターのわくわくフェスティバルが行われました。それは地域のコミュニティセンターのお祭りみたいなものです。昨年はじめてにじいろ会もストラップ作り体験で参加させてい
2023/08/27 08:53
安城市民交流センター
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
7月分かち合い日程お知らせ
リアンの丘のブログへご訪問下さって、ありがとうございます。7月分かち合いのお知らせです。〜次回の分かち合い日程〜2023.7月30日(日)13時30分〜15時…
2023/07/06 16:04
喋ろ丘の夜。
リアンの丘のブログにご訪問下さって、ありがとうございます。昨夜は第1回目のちょっと喋ろ丘でした。荒れ模様の天候が続いた今週。当日の天気予報も午後から降り出す予…
2023/07/02 12:39
「ちょっと喋ろ丘。」お知らせ
リアンの丘のブログをご訪問下さって、ありがとうございます。梅雨に入り雨の日も多くなりましたね。今朝は土砂降りの朝だった愛知県でした。今日は安城市民活動センター…
2023/06/12 15:52
1ヵ月ぶりのボランティア活動
昨日は午後から安城ボランティア活動を行いました。 5月の第3金曜日の知立は警察と市役所とメンバーさん方と一緒に春の交通安全週間で街頭での配布活動に参加しました。5月の第4土曜日の刈谷はボランティ
2023/06/11 21:40
プレゼン初体験\(◎o◎)/!
昨日は朝からずっとドキドキしていました(^-^; というのも午後1時30分から安城市民交流センターの2階ホールで「令和5年度安城市市民活動補助金交付申請事業本審査 公開プレゼンテーション」が行われるか
2023/01/22 09:13
初めての経験、予想以上の大盛況(@_@)
昨日は安城市民交流センターの年に1度の親子イベント「わくわくフェスティバル2022」が行われ、にじいろ会は初めて参加させていただきました。私たちが想像していた以上にお客さんが多くて、予約制で1時間ごと
2022/08/26 10:24