メインカテゴリーを選択しなおす
Just Tap Out プロレス@船堀タワーでストレス発散☆彡
こんにちは!純光社のDecoです Pacchinに誘われて先週船堀タワーホール開催のプロレスリングを観戦してきました 女子プロもやる!と聞いてワクワク久々の…
久屋大通公園のテレビ塔下では、今も、河津桜が満開中!(^-^)今年は、名古屋の河津桜も梅も開花が遅れたので、今頃あちこちで一斉満開。なかなか、日持ちしていますね。多くの人々が花の下にて記念撮影しています。そんな春の今日、ミズベ広場では、名古屋グランパスによる子供達のためのサッカー教室。そしてぇオアシス21の銀河の広場では・・・・スポーツの!('ω')プロレス!すごいですねえ、こんなに観覧者の数が。それでは、タッグマッチの光景を・・・ところで、最近は日本の女子プロレスが、数年前から新しい黎明期だって知っていますか?深夜にテレビ放送もしていますし、世界進出もしていますし、ネットでも沢山配信されています。今や日本女子プロレスは、男子に負けない高度な技の連発が有ったりしてレベルが高いにもかかわらず、そこには日本ら...河津桜の季節はスポーツ?
【GCW】”世界一カワイイ”伊藤麻希 vs エフィー、GCW世界王座戦が5月に実現!
GCW(Game Changer Wrestling)は、5月4日(日)にオレゴン州ポートランドのホーソーン・シアターにて開催する『WE STILL DON'T TRUST YOU』で、GCW世界王座戦エフィー vs 伊藤麻希を発表しました。
極悪女王 Netflix みなさまご機嫌いかがですか? 毎日まるで親の仇のようにネットフリックスを見て ネトフリチャレンジを進めている阿覧澄史あらんすみしでございます。 しかし、「コブラ会」の最後のシーズン(シーズン6:パート3)が配信になり 続きが気になっていたので初日に早速全部見てしまいました。 内容をちょっとだけいうと、前回めちゃくちゃになった 「セカイタイカイ」が紆余曲折の末いつもの「バレー」で再開、 前回の「マット落とし生き残り対決」のような奇抜なルールの試合も なく割とまともだったのでございますが、最後はありえないような 無茶なプレーオフで決着がつくのでありましたー。 (言うなれば…
【ブラッドスポーツ】WWEからナタリアが「ジョシュ・バーネットブラッドスポーツ13」に参戦!
WWEの女子レスラーであり、カナダの名門ハート・ファミリーの血を引くナタリア(ナタリア・ナイドハート)が、GCW(Game Changer Wrestling)が2025年4月17日(木)、ラスベガスで開催する「ジョシュ・バーネットブラッドスポーツ13」に参戦することが正式に発表された。
【ブラッドスポーツ】スターダム・舞華が「ジョシュ・バーネット ブラッドスポーツ 13」初参戦!
スターダムの舞華が、2025年4月17日にアメリカ・ネバダ州ラスベガスのパームス・カジノリゾートで開催されるGCW「ジョシュ・バーネット ブラッドスポーツ 13」に初参戦することが発表された。
プロレスの試合見たことある?ある。ド迫力があったのを覚えている。( ^ω^ )▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
【GCW】DLCマッチが8WAY戦に!伊藤麻希がエクストリーム王座を賭して参戦
2025年1月19日開催『The People vs. GCW 2025』の既出対戦カードに大幅な変更が加えられました。
現地時間2025年1月26日、イギリス・ロンドンのエレクトリック・ボールルームで開催される『GCW Live In London』に伊藤麻希の出場が決定しました。
映画『家出レスラー』の魅力と見どころを徹底解説、感想レビュー
映画『家出レスラー』レビュー イントロダクション 映画『家出レスラー』は、女子プロレスラー・岩谷麻優さんの半生を原案とした感動のサクセスストーリーです。引きこもり生活からプロレスラーへの挑戦、そして業界のアイコンとなるまでの実体験が描かれて
Number史上、2回目の女子プロレス特集だそうで。個人的にクラッシュギャルズとダンプ松本の時代とは重なっていないので、録画とか書籍とかでしか分からないけ...
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 しゃべくり007にお店にも来てくださった事ある女子プロレスラーが出てると情報が入ったので観…
世代的には[ど真ん中]これは絶対に観たいと思った。しかし…NETFLIXって、どうやって観るの?そこからの始まりでした笑。 女子プロレスラーのダンプ松本の半生…
【極悪女王】残虐でピュアで目が離せない!激し過ぎる昭和の女子プロレス
Netflixで【極悪女王】を観ました。 女子プロレスには1ミリも興味を持つことなく50代も半ばになったワタクシですが 評判が良いのでお試しに1話だけ・・・っと思って観始めたら 止まらなくなり一気に最終話(5話)まで観てしまいました。 ※以下ネタバレあります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 初っ端からハート鷲掴み☆ビューティ・ペア登場 キャストの女優魂が凄い ダンプ松本(ゆりあん)の葛藤 胡散臭いという先入観を跳ね返す熱量 流血多し!しかしそれが真実 まとめ 初っ端からハート鷲掴み☆ビューティ・ペア登場 始まって直ぐに「駆…
Netflix『極悪女王』徹底解説!キャスト一覧、各話あらすじ、レビュー
イントロダクション Netflixの『極悪女王』は、1980年代の日本女子プロレス界を席巻したダンプ松本の実話に基づいたバイオドラマです。2024年9月19日から配信されており、女子プロレス史に残る悪役レスラーとしての松本の台頭と、その象徴
昨日の話になります。会社の同僚に誘われ、仕事帰りに女子プロレスを観戦しました。すごく楽しかったです。今回は#STARDOMという女子プロレス会社の興行で、その…
にほんブログ村 う~む なぜかブログ村に反映されない・・・ というわけで連続うpなうw このまま更新するだけなのもアレなので、 ここは 前回登場した、やましい…
9月29日(日)、鹿角市記念スポーツセンターで「鹿角プロレスの日」が開催されます。 女子プロレスの興行です。STARDOMやMARIGOLDのような団体による…
ちゃんよたのAV引退宣言!新たなステージはボディビルへの挑戦!
AV女優でプロレスラーとしても活躍していたちゃんよたが、AV業界からの引退を発表しました。彼女は今後、フィット
地球(日本)の真裏🌎:標高4000m越え〔超B級〕女子プロレスリング(ラパス/ボリビア)
『玉座に座る乞食』と言われて久しい『ボリビア』という国...🏔 それは、地下資源(リチウム他)が山ほど埋蔵されているのに、自国で開発する技術がない事...そのくせに排他的な(少し共産主義政権が続いていた)為、外資の導入も全然進まない事(上手に他人のフンドシで相撲を取れない、南米の国は殆どこんな感じなんだけどね).... なので、南米大陸では極貧国の代名詞になっている「ボリビア」という国。でも、旅行してみると結構、おもろいものがあったりする...例えば、 🔳『世界最標高にある首都機能:ラパス』 → なんで標高4,000m近いところに住むわけ? 🔳『世界最標高にあるロープウェイ』 → ロープウェイ…
バトルニュースアメリカ・LA発の女子プロレスリング『KITSUNE』が日本初上陸!日本の女子プロレスリングに魅了された一人のアメリカ人が叶えた大いなる夢https://battle-news.com/?p=107933KitsuneWomen'sJapaneseWrestling・公式ホームページhttps://kitsunewrestling.com/大日本プロレスリング(BJW)・公式ホームページhttps://bjw.co.jp/デスマッチ路線のインディー系プロレス団体である大日本プロレスリング(BJW)に私は注目しています。全日本プロレスリング等で活躍していた北海道出身のグレート小鹿会長は、「コスプレ会長」としてすっかりおなじみになっています。「リングでは過激に、外では心優しく」がモットーとあって...大日本プロレスリング(BJW)
極悪同盟中:ダンプ松本右:ブル中野左:クレーン・ユウ職場で昔の女子プロレスの話で盛り上がったので載せてみました。カッコいい!ベビーフェイスのクラッシュ・ギャル…
10年ぶりにスターダムの大会を生で見てきました! 2023年3月4日(土) TRIANGLE DERBY Ⅰ優勝決定戦@代々木第二体育館 またスターダムをちょいちょいチェックする様になったの ここ2~3年じゃないかな。東京MXで見る様になってね。 確かスターダムの大会を最後に見たのは 10年前の愛川ゆず季の最後の試合だったはず。 原宿に行ったのも久っさびさだよなぁ。 駅を出るとモデルみ…
会場を俯瞰して見れるプロレスラーだったんだな、と読んでみて。自分のキャラクターをしっかり認識して試合を組み立てることが出来るのは素晴らしい。あの頃のJWP...
最近のプロレスは、ほとんど見てはいませんが、見てみたいのが武藤敬司の引退試合。2月21日の東京ドームでやるんだよね武藤は最高のプロレスラーと思っているので、素…
最近、鳴きが顕著なので…スズキ Kei Works ベルト鳴き止め剤塗布作業 の巻
プ女子・・・プロレスが好きな女性を指す言葉ですが、職場の御仁は過去に 無職の女性だと思っていたと聞き、笑いをこらえるのに必死だった さくら でございます・・・恐らくプー太郎という言葉に起因したのだと思われ。。。m((_ _))m さて、車検から上
にほんブログ村 ランキングに参加しています❗️応援クリック宜しくお願いしますご訪問ありがとうございます寒い朝ですね❄️午前中には雨もやむようですが気温はあまり…
11月19日には、大塚駅北口の謎の「ba」について報告させていただきましたが、今回は南口にまわってみます。 大塚はJR山手線だけでなく、都電荒川線も止まる駅になっており、山の手にありながらも下町の風情を感じられます。 JR山手線の駅ナカには、こんなベーカリーが入ってい...
私の情報源は新聞です。芸能ニュースにはとんと疎くなりました。ほんの数年前までは、一般的に流行していることや、若者文化もそれなりに把握しておりましたが、最近は新聞紙に載っている以外のことにはサッパリです。 その「ほんの数年前」の時点では、意識しなくても自然に情報が入ってきていたのか、それとも無意識に情報を取っていたのか、あるいはいまや興味のない情報は無意識に遮断するようになったのか。はてさて。 その三つは三者三様ですが、「疎くなった」理由が最後だとすると、ちょっと良くないような気もします。どうでも良い情報を意識的に遮断するのと、無意識に遮断しているのでは、脳の処理能力の衰えに関わっているような。…
STARDOMプロレスを知っていますか?女子プロレスの団体です。★5 STAR GP 2022大阪に行ってきました。 週刊誌風にモノクロで...ではなく、造形が美しい物はモノクロが合うということでモノクロです。女子プロレスといえば
元高校球児のトランスジェンダー女性が誹謗中傷に負けず女子プロレスラーとしてデビュー!
今回は、元高校球児のトランスジェンダー女性が誹謗中傷に負けず女子プロレスラーとしてデビュー!国内現役女子レスラー最長身記録を更新という話題です。少し前にMTF女子プロレスラーの朱崇花さんを取り上げましたが、今回は9月14日デビューされたエチカ・ミヤビさんに関する記事です。「誹謗中傷に負けずデビュー」っていうのが大切なところです。女子プロレス業界ってトランス女性に寛容なのかなと思います。大変素晴らしいこ...
女子プロレスラー引退後にぶつかった性別の壁「イヤすぎた」 FTMの石野 結さん
少し前にMTFのトランス女性のプロレスラーの朱崇花さんを紹介しました。今回は逆です、FTMのトランス男性の紹介です。 花月というリングネームで活躍されていた石野由加莉さん、引退後適合手術されて名前も石野結と改正して男性として生活されているようです。上の写真はプロレスラー時代の石野さんです。下の写真は最近の石野さんです。 彼のインタビューが掲載されていますので一部紹介します。 女子プロレスラ...
PA新海物語CM新海物語とドラム海物語IN JAPANだけに使えるプロの攻略法! 激甘の海が大人気 2022年8月22日にホールに導入されたPA新海物語の人気に火がつきかかっている。 演出面においてPA新海物語に特に目立った新鮮味は見られない。「カメ図柄前兆予告」、「ウミガメゾーン」、「カメ役物の作動」などは派手な新演出であるが、それ以外は従来の海物語シリーズとさほど変わらない。 SANYOらしく、細かいところをいちいちいじ...
今回の選曲は正直少し迷ったのですが先日とある機会でビューティペアの「かけめぐる青春」をそっくりさんの歌で見る機会があったのです。 そこで歌うそっくりさん二人の後ろ姿を見ていたのですが、歌の振り付
【噂の検証】海物語12秒セット打法!?より抜粋(加筆あり)コズエンという名の3人組 当倶楽部が応援する女子プロレス団体「スターダム」にCOSMIC ANGELS(コズミックエンジェルズ=略称コズエン)という不思議なユニット(選手グループ)があります。コズミックエンジェルズの初期メンバー(左から白川未奈、中野たむ、ウナギ・サヤカ) 「宇宙一かわいいアイドルレスラー」の異名を取る(実は自称しているだけ)中野たむ選手...
魅力的な悪役キャラ・役者さんといえば?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 女子プロレスを観てた時は、当時の悪役キャラとしては・・・ ダ…
7月5日(火)深夜からAAB秋田放送で『We are STARDOM!!~世界が注目!女子プロレス~』が新番組として放送開始されています。本放送であるBS11…
先月に続き、昨日は女子プロレスのスターダムを観て来ました。場所は山形ビッグウイングです。コロナ対策がしっかりされていたので安心して観戦する事が出来ました。ビジュアルだけじゃなく、きちんと実力が伴った選手が増えて来ています。 女子と...
スターダムのアイコンこと岩谷麻優が団体のベルトのグランドスラム達成という快挙を成し遂げる!初奪取したSWAベルトを世界のベルトにすべく防衛ロードが始まる!
シンデレラトーナメント2回戦で赤の王者と引き分けたひめかが大田区総合体育館で朱里が持つ赤いベルトに初挑戦!初挑戦初戴冠となればビッグインパクトですが、朱里の牙城は恐ろしく高い!?
朱里 両国で連続防衛の快挙!D.D.Mから離脱は朱里だけなのか!?
スターダムがビッグマッチを二日間、しかも両国国技館大会!両日、メインを務めた朱里が連続防衛に成功。そしてドンナ・デル・モンドを卒業し新ユニット結成宣言!?