メインカテゴリーを選択しなおす
今年もあと一か月となりました。 そして今年は欲しい機関車の増備がだいぶ進みました。 その一方で転属した機関車も何台かあります。 さて、今回はEF58が加わり65-500番代と同1000番代そして66
私にとってムサシノモデルの原点とも言うべきEF66ブルトレ牽引機になります。 それ以来ムサシノモデルも大分増え、今では天賞堂と肩を並べる台数になりました。 いずれも究極の作りで見ているだけでワクワクす
元東京機関区のブルトレ牽引機EF65-1100号機を増備しました。 この機関車、確認できるだけでもあさかぜ、はやぶさ、みずほ、出雲、瀬戸、銀河を牽引している画像が残っています。 そして、今でも東京機関
ずっと前からやってみたかったことを今回完全再現とまではいきませんが、少し近づけたのでご覧いただくことにしました。 左からTOMIXのEF66特急牽引機(黒台車)PS、天賞堂のEF65-501
昨年7月3日 (土) JR東日本の田端運転所では栄光の特急牽引機としてEF65-1000番台とEF81がヘッドマークを装着し、有料イベントで展示されたそうです。 今日はEF65PFに天賞堂のヘッドマーク