メインカテゴリーを選択しなおす
気温が高い時期になり、自家焙煎も気合が必要な時期突入です。6月のお買い得商品は「ガテマラSHB」でした。去年12月に焙煎して以来になります。 さて、何時も通り中深煎り、水出しコーヒー用に深煎りに焙煎します。 1回目焙煎 ガテマラSHB生豆_ハンドピック前 ガテマラSHB_概ね中深煎りに仕上がりました。ハゼ音が控えめで焙煎色を見極め焼き止しました。 2回目焙煎 ガテマラSHB生豆_ハンドピック前 ガテマラSHB_1~2ハゼ音が聞こえ判断しやすかった。概ね深煎りに仕上がりました。水出しコーヒーにします。水出しと言わず、「コールドブリュー」と言うのがナウいかも⁈ですね(汗) 1、2回目共、火が近すぎ…
気温が高い時期になり、自家焙煎も気合が必要な時期突入です。6月のお買い得商品は「ガテマラSHB」でした。去年12月に焙煎して以来になります。さて、何時も通り中深煎り、水出しコーヒー用に深煎りに焙煎します。1回目焙煎ガテマラSHB生豆_ハンドピック前ガテマラSHB_概ね中深煎りに仕上がりました。ハゼ音が控えめで焙煎色を見極め焼き止しました。2回目焙煎ガテマラSHB生豆_ハンドピック前ガテマラSHB_1~2ハゼ音が聞こえ判断しやすかった。概ね深煎りに仕上がりました。水出しコーヒーにします。水出しと言わず、「コールドブリュー」と言うのがナウいかも⁈ですね(汗)1、2回目共、火が近すぎたようです。部分が焦げてしまいました。手網の振り方を変えた影響が出ているのかも⁈しれません。Hatenablogへ引越し中です。引...自家焙煎19回目:「ガテマラSHB」手網焙煎してみた。