メインカテゴリーを選択しなおす
旧三井家下鴨別邸の続きです。室内から眺めるお庭。続いて、お庭から撮った外観の別カットです。室内は、貴重な資料など、一部撮影不可のものがあります。重要文化財...
下鴨神社を訪れたら、ぜひにと思っていた場所がありました。旧三井家下鴨別邸です。各種媒体でたくさん目にしてきた場所だけに、「おぉぉぉ~♪」と思いました。(語...
雪がなくなった昨日の道路 苔が増えているのに驚く道端だけでなく舗装の敷石の隙間にもびっしりスギゴケかと思ったが 検索するとヤノウエノアカゴケこの苔の胞子は雪解けと同時期に発芽すると書いてある道路の横の草原 この赤いのは胞子体を出したスギゴケだ草原を数百m程入ると『苔草原』になる 同じ土壌なのだろうここも苔が増えた 冬は草が枯れているからだし…当地は夏が乾期の一方で冬は雨期 苔の育つ季節だ別荘横の道路...
庭を作って2年。苔を取り除いて、大幅にリニューアルしました。「苔庭」じゃなくなった~💦ブログ名変えないと😅 きっかけはヒューケラを増やしたいと思ったこと。苔があると株元がムレるので、多湿を嫌う植物にはよくないかなと。 いっぱい買いました。 こんな感じに⬇️ 左は5月に植えた「リップスティック」2株とティアレラ「ピンクスカイロケット」ヤブランの右に「グレープソーダ」と「シルバーガムドロップ」 ヒューケレラ「タペストリー」、下はアジュガ「チョコレートチップス」 「ライムリッキー」 ヒューケレラ「ゴールデンゼブラ」 「ノーザンエクスポージャー アンバー」 奥から「ベリースムージー」、「ブラックフォレ…
*** スタイル *** 『雨が一時強いかも』の一日。レインシューズに紺のスカートを合わせてみました。このスカートは夏もはける生地だけどちょっと重いわね(^^…
2020年 (101-1) 下鴨神社/河合神社鏡絵馬23Jul26
*** スタイル *** 『ワンピはペケ(^^)』。そんな呪縛が解けた初めてのお昼ワンピです。手を組むとぽっこり下腹?がちょっと気になるけど、ま、目をつぶっち…
散り紅葉で真っ赤に染まる秋の祇王寺も素晴らしいけれど緑一色の季節も素敵です♪一面の苔に落ちる木漏れ日もいいんですよね~♪フォトストックからでした。閉門間際の祇王寺へ (11/21)<撮影日:2020/11/21>秋の祇王寺に来たのは久しぶり。新緑の季節もいいけど、やっぱり秋の祇王寺は素晴らしい♪一面苔のお庭が散紅葉で真っ赤に♪狭いながらも雄大な自然を感じさせる祇王寺のお庭はやはり特別です。...sucre504.blog.fc2.comポチ...
*** スタイル *** 茶系のスカートとブラトップに白の麻ジャケット、先週買ったチュールパンプスを合わせました。涼しくていい感じ♪ ジャケットの前ボタンを留…
アジサイを片付けると、鉢と土が余ってくるので、何を植えようか、、、🪴常緑多年草で暑さに強く、花期の長いもの、、、ここは人気のペンタスでしょうか🌺5℃以下になれば室内に入れないと冬越しできないようですが、、、 ブルーがあるということで探して購入🛒 ペンタスプレミアム ベストシリーズ左:ベストブルー 右:ディープブルー ブルーというよりは、ラベンダーかパープルなんだけど、、、💜まあ、ブルーローズもそんな色だしね😅 並べてみると、ピンクか赤も欲しくなってきて、近所の花屋さんにあったので、ピンクを購入💗100円でした😊 その他ネットで購入した苗が到着。 上段左:イソトマ ブルー ×1上段中:千日紅 ク…
日本桜草「京鹿の子」の花いっぱい咲いて可愛い🌸🌸🌸 ヒメハギの新芽たち🌱がんばって育ってくれ~🌱 こちらはネコハギ☘️今年は花を見たいよ~、白い花のはず🌼 シャガ、折ってしまった花芽の隣に1個だけ蕾が残ってた😄 久しぶりにコケを💚 イソギンチャクみたいなのが多分スナゴケこれ可愛いから、もっと増えてくれると嬉しいんだけど、、、 小さいシダが生えてる?う~ん、多分コツボゴケっていう苔かな?可愛いね、これも増えてくれたら嬉しい🌿
【雑木の庭】DIY苔庭の初期の雑草管理、除草剤を使いたくない理由と各雑草種毎の大変な所とは?
苔シートでは無く、まき苔でDIYした庭エリアは雑草管理が大変でした。本記事では除草剤を使いたくない理由、雑草種ごとの除去の大変さ、かかった時間等をご紹介します。
こんな低い位置でも咲くのね、ギボウシ💜 苗植えてその年にすぐ花咲いてくれると嬉しいわ😊丈夫な子は可愛い💕 🌿🌿🌿🌿🌿 あれ、この子は見覚えがあるぞ🙂 春に咲いてたタツナミソウじゃないですか!秋にも咲くのか✌️ 種がいっぱい付いてるから、来年わんさか増えるんでしょうね🌱🌱🌱 🌿🌿🌿🌿🌿 アスター ビクトリア キエト(白)の脇から、、、何? 新芽なのね🌱色が鮮やか過ぎて別の植物かと思った🌿 菊科って丈夫だけど、花が咲きにくい気がします。植えた時に咲きかけてるのは咲くけど、蕾は開かないままっていうのが多い。3種類ほど全部そうだったので、菊科の開花は難しいのかな、、、という印象。来年しっかり咲くのかど…
ついに3月 日々が過ぎ去るのはそよかぜの如く何気ない日々の積み重ねに気がついた時には1年の半分が終わっていたりしてそこからはあーっという間に1年たっている…
連日の雨に濡れる和庭は苔が鮮やかな緑を放つ苔と石と錆砂利が織り成す苔庭が雨に打たれて美しい姿を現すインスタグラムはこちらからどうぞ、JAZZをバックにポストしております。 View this post on Instagram A post shared by ジャジーな毎日 (@groovy13
外は雨雨に濡れる和庭は美しかったインスタグラムはこちらからどうぞ、JAZZをバックにポストしております。 View this post on Instagram A post shared by ジャジーな毎日 (@groovy130)ポッチと応援をお願い致します。にほんブログ村
自作陶器で点てるお茶は格別だ50年以上前に習い始め、2,3年程通ったこれからは育てていく楽しみがある。 View this post on Instagram A post shared by ジャジーな毎日 (@groovy130)ポッチと応援をお願い致します。にほんブログ村
車の座席とコンソールBOXとの隙間にモノを落として苦労した事は誰でも有ると思うが、今回購入した優れモノはこの隙間を塞ぐモノでこれによりストレスが解消された、以外とこの隙間にモノを落とすと座席の下にまで転がり、なかなか取りずらい為に凄いストレスになったがこれで
花 ツルウメモドキ器 流木殻が取れて実は赤くなってきた殻はまだ残っていて実は黄色に富士山をバックに海岸で撮影改めて見たら富士山と流木がシンクロしていた!!最初は殻は緑色インスタグラムはこちらからどうぞジャズをバックに和庭・ガーデニング・灯り・気になる
花 テッポウユリ器 クリスタルグラスこのテッポウユリは植えたのではなく鳥が種を運んでくれたのか数年前からこの時期にこの場所に花を咲かせる。以来毎年花の数を増やして咲くようになった花言葉 純白の美しいラッパのような姿から「純潔」「甘美」」「威厳」
私の住んでいる町では毎月1回JAZZコンサートを楽器店が開いていた、料金は格安で毎月赤字ではないかと思われるが店主の心意気で永きに渡り開催された。楽器店の横に別棟でライブ会場を作ってしまったのは店主の趣味といってもおかしくないが、この街では以前は数件有ったJAZ
BLUE NOTE 言わずと知れたJAZZレーベルモダンジャズのアルバム作りはここから始まったと言っても過言ではない創始者はドイツ系移民のアルフレッド・ライオン ビーバップ以降のハードバップの「ソング・フォー・マイ・ファーザー」 ホレス・シルバー、「クール・スト
九月九日は五節句を締めくくる重陽の節句 奇数の日は縁起の良い「陽の日」とされ三月三日や五月五日など奇数が重なる日を祝い節句とされ、特に数字の大きな九月九日は重要視された、この日は不老長寿を願って菊酒を嗜み、秋の味覚の栗ご飯を食べる習慣がある今年は栗おこわ
昨年の中秋の名月は9月21日(土)で今年は9月10日です昨年のお月見だんごはこの地方に昔から伝わる「へそだんご」でしたが今年は普通の丸餅を頼みました。画像の芒は「鷹の羽ススキ」「矢羽ススキ」と呼ばれる斑入りの芒を添えています。芒は水揚げが悪いので、筒状の
花 桔梗 矢羽芒器 伊賀風 鉢この芒は矢羽芒(ヤバネススキ)とも鷹の羽芒(タカノハススキ)と呼ぶもともと矢羽は鷹の羽を使っているからで、この模様は着物のデザインにもよく使われるが、昔からのデザインは今の時代でも通用する普遍的な文様だ一器多様器の鉢
花 ハルシャギク ツルウメモドキ器 クリスタルグラス ツルウメモドキはこれから葉が枯れて、実が赤く色づきリースなどに使われますこんな身近な海辺にあるのは知らなかった今年の暮れにはリース作り用にまた取りに来ようインスタグラムはこちらからどうぞ、JAZZを
花 朝顔器 流木砂浜に流れついた朽ちた木 流木に今朝の朝顔を利休以来の見立て 流木を花器に見立てるインスタグラムはこちらからどうぞ、JAZZをバックにポストしております。 View this post on Instagram A post shared by ジャジーな毎日 (@
トゥーツ・シールマンの美しいハーモニカの音色は音楽のジャンルを超えて響くトゥーツ・シールマンはベルギー出身のハーモニカ奏者で美しい音色には思わずうっとりとする インスタグラムはこちらからどうぞ、JAZZをバックにポストしております。 View this post on I
夏が来ると思い出す 従兄家族と隣町の河原にバーベキューに行ったが大きな橋の下で子供達は水遊びをしてオオハシャギ大人達は手分けしてバーベキューの用意をしていたその時一人の子が水に溺れてしまった、最初は潜りでも練習しているかと思ったが、どうも潜水とは勝手が違
前回、ヒメハギの記事を書きましたが⬇️ mossfern.hatenablog.comあれからひと月ほど経って、また新たに実と蕾が出てきました。前回の花が実になって、同時に花も咲き始めてます。 摘心とかもせず放置だったんですけどね、1ヶ月に1回ずつ咲いてるペースです🌷 購入時の5月は白っぽい花だったけど、7月は少し赤紫っぽい感じです💜でも、6月、7月の花はガクが全開せずに少しだけ開いて咲き終わってます。ネットで調べてみると、、、 mikawanoyasou.org⬆️によると、 夏以後も閉鎖花により果実をつける。 らしいので、ガクが開かずに実になるようです💡 一月後、実が付く時にまた花が咲くの…
1ヶ月前にメルカリでヒメハギ(姫萩)の苗を購入して、地植えしました🌱開花済みで花は終わりかけの状態でした🥀 根付いてくれて1ヶ月経過。つぼみの様なものが、、、もう1回咲くのかな❓ 種ができてるってこと❓ 可愛いわ~💕増やしてヒメハギ群を作りたい🌿🌿🌿 #山野草
アジサイではなく、「常山アジサイ」「ディクロア」「碧のひとみ」と呼ばれている品種です💠常山アジサイは中国南部が原産とされるアジサイの仲間で、装飾花はなく両性花が集まって咲き、葉が常緑で秋には青い実を付けます🔵「プレミアムサファイア」という品種もあり、従来の品種より分枝、花付きがよく、葉が細長いのが特徴です。 メルカリで「碧のひとみ」を購入して、届いてすぐ地植えしました🌱5月27日 まあまあ日向に植えてしまったので、翌日こんなになってて心配しました💦 朝夕たっぷり水やりして、元気になってくれました🌱6月6日 少し色付いてきました💠6月12日 さらに💠6月16日 開花間近💠6月19日 そしてついに…
あの子の成長〈ユキノシタ編〉⬇️のその後です🌱 mossfern.hatenablog.com 根っこみたいなものが伸びてるな~と思っていたら、、、 株元からランナー(細長い子株)が伸びて、ランナーが地面についたところから葉と根が出るそうです🌱そうやって増えていくんですね🌱よく見たら左側にもランナーが、、、来年は花を見たいので、頑張って増えて下さい🌱🌿 #苔庭
祇王寺 をあとにして、二尊院(No.④)へ向かいます。 嵯峨三名跡の一つ 二尊院 二尊院 に 大覚寺 と 天龍寺 を加えて 嵯峨三名跡 というのだそうな。 二尊院 という寺名は、本堂に 釈迦如来立像 と 阿弥陀如来立像 をお祀りしていることに由来するとのこと。 釈迦如来様は、極楽往生を目指す人を此岸から送り(発遺の釈迦)、阿弥陀如来様は彼岸へと迎える(来迎の弥陀)んだそうです。 ここ 二尊院 が有名なのは、総門を入ってまっすぐに続く「 紅葉の馬場 」と呼ばれる参道です。モミジとサクラの木が交互に植えられた紅葉の名所なんですね。 そして背景にある山は、百人一首で有名なあの「 小倉山 」(No.⑤…
6/12(日)京都 嵯峨野 で苔庭と青もみじを堪能してきました。 入梅前の晴天、さわやかな風、静かな京都 写真を撮りまくりましたので、2回に分けて紹介します。 1回目は「 祇王寺 」です。 JR山陰本線(嵯峨野線)の 嵯峨嵐山駅(No.①)で降りて、祇王寺 まで徒歩25分ほど。 途中、清涼寺(No.②)に寄りました。 びっくり! 豊臣秀頼 の首塚があった! 1980(S55)年に行われた大坂城三の丸跡の学術調査で、発掘現場から 豊臣秀頼(秀吉の子)のものと思われる頭蓋骨が出土したそうです。全く知りませんでした。 そして、秀頼が再興に尽力し関わりの深いここ清凉寺に首塚が造られたんだそうです。首塚…
殺菌剤の散布3回目はダコニールにしようと思っていたら、Amazonでずっと在庫切れに、、、2回目の散布から1ヶ月以上空いてしまったので、マーケットプレイスの方で買いました。 住友化学園芸 殺菌剤 STダコニール1000 30ml 住友化学園芸 Amazon 定着液とダコニールは液体なので、1mlとか0.1mlを計るのにシリンジを買いました💉 テルモ シリンジ 1ml 10本セット 滅菌 個装 テルモ Amazon これは買ってよかった👍計りやす~い😄3本位でよかったんだけど、まあ色々用途はありそうなので👌 1、2回目は1リットル散布しましたが、少し足りない感じだったので、今回は2リットルにしま…
商店街に好みの花を置いてる花屋さんがあって、通るたびに入荷チェックしてます💐これは、、、おっ!かわいい💜買いま~す😊 View this post on Instagram A post shared by モチ(DM休業中) (@mossfern63)
うちの庭には、タツナミソウ(コバノタツナミソウ)とイヌカタヒバの寄せ植えが2ヵ所あります🌿🌿4月が見頃でした。あまりにも可愛いかったので写真撮りまくりました💜💗💜💗
庭木の赤星病と炭疽病対策に殺菌剤の散布を試みました。 まず、買ったもの 住友化学園芸 殺菌剤 GFベンレート水和剤 0.5g×10これ定番みたいです。 マルハチ産業 蓄圧式スプレー 1L マイスター ロングロータリー #729まあ、1リットルでいいか。 三井化学 展着剤 グラミンS 500ml殺菌剤だけだと水やり・雨で落ちやすいので定着させる用だそうです。 グラミンSですが、100ml買うよりお得じゃん!と500mlを買ったのですが、使用量が1リットルに対して0.1mlとのこと‼️500mlだから、、、5000回使えるってことね😨💦100mlを買えばよかった~。ていうか100mlでも1000回…
1回目の散布から12日後。もう少し早くしたかったのですが、雨が多かったので今日になりました。 苔にも散布しましたが、乾いた状態では苔が傷むらしいので、水を撒いてからです。葉っぱにはなるべくかけないようにして、少し時間をおいてからにしました。 まあ、2回目なのでつつがなく終了👍 次回は耐性がつかないように、他の殺菌剤にした方がいいでしょうか。 特徴として「抵抗性がつきにくい」と書いてあるので、これがいいかなと。住友化学園芸 殺菌剤 STダコニール1000 30ml 住友化学園芸 殺菌剤 STダコニール1000 30ml 住友化学園芸 Amazon ベンレートとダコニールのセット買いもありました⬇…
新芽が出てからすくすく育って、こんなに大きくなりました🌿🌿🌿 2022/5/4 2022/4/21 2022/4/14 2022/4/10 2022/3/31 2022/3/26 にほんブログ村
植えてないのに、、、 生えてきた🌱=ユキノシタ これ⬆️が4/2ですが、1カ月経った5/4がこれ⬇️ シダに比べると随分成長がゆっくりな気がします🌱のんびりさんなんですね🤭 にほんブログ村
庭にイタチが来るんですよ、、、😥💦苔をめくってエサ探し、フン、オシッコ、、、臭い😣💦 まず、超音波を出す動物撃退器を買いました。1台では死角ができるのでもう1台、それでも足りずもう1台。 光が嫌いだろうと、ライトも設置してみました💡明暗センサーを付けました🔦 これは全く効き目無しでした💦まあ、ガーデンライトとしていい感じになったので良しとしましょう🙂 これでも慣れてくるのか、しばらくするとヤツはやって来るのです😥更にもう1台。 今はこの4台体制です。これでダメなら動物用忌避剤を置く予定。あ~、このイタチごっこ、一生続きそう。。。😥💦 ソーラー充電なので雨続きの時以外は放っておけるので楽です。4…