メインカテゴリーを選択しなおす
スーパーで100円ぐらい5度=アルコール5% 味は酸っぱいを全面に押し出したレモンサワー🍋甘さはなく酸っぱさオンリーただ、酸っぱいの好きやからアリやから美味しい👍飲んでると苦くなってくる私は基本アルコール4%までの男だ 色んな種類で締める
スーパーで120円ぐらい。アルコール4%のお酒『果汁30%か?』ってぐらいみかんの味が濃い🍊甘口でジュースみたいやった大人のポンジュースって感じだった。炭酸も強過ぎず良い感じ飲み終えるとフラフラしたので酒なんやなと再確認した
『酒のスーパーキング』で140円ぐらい 『梅つぶし』と間違えた アルコール4%(背伸びして5%)までの私にとって9%は致死量である 飲むと一瞬『梅の酸っぱさが強くてイケるかも?』と思うが、すぐ苦くなって希望はぶち壊された男梅サワーは梅干しサワーで酸っぱいの強いけど、これは苦いの強いどうしようか迷ってると親父から「氷入れたら🧊」と助言され、コップに大量の氷と男梅9%を入れた 幾分マシになったが、半分くらいでクラクラしてきたラストなぜか笑いそうになった何とか飲み終え、横になってると親父から「気持ちで負けてる」と言われた 男梅5%か梅つぶし。どっちかでいいわ
見た目がサンガリアっぽい。『うめ』ってひらがながサンガリアっぽい生協で頼みました他の味。大きいサイズもある うめ以外はアルコール6%うめだけ5% 味は5%の割に甘く、全く酸味が無いジュースみたいな甘い梅酒だが、アルコール5%梅の甘さに特化したチューハイで飲みやすいただ、合コンで出て来たら危険だ。飲みやすいけど実は5%1人で飲む分には飲みやすく、初心者向けやと思う サンガリアのホームページで締める http://www.sangaria.co.jp/
今夜のお酒!アサヒビール『FRUITZER(フルーツァー) レモン&ライム』を飲んでみた!
tomomo13のブログ。アサヒビール『FRUITZER(フルーツァー) レモン&ライム』の口コミです。
【家飲み】風呂上りにサントリーのほろよい!期間限定発売の冷やしパインが旨い!って話
普段は缶チューハイを飲まないけど、サントリーから期間限定発売された「ほろよい」シリーズの「冷やしパイン」を飲んでみた。これがパイナップルらしい奥ゆかしい甘酸っぱさで気に入った。夏を感じさせるデザインも秀逸だし、風呂上りにゴクゴク飲んでる。
日曜日、晩酌に缶チューハイを1本用意しました。1本で十分に酔ってしまいました。 アルコール分9% 買ってきたのはサントリーのストロングゼロという商品です。プリン体ゼロ、糖質ゼロ、...
青りんごかと思ったら、普通のりんごやった🍏→🍎スーパーで100円ぐらい飲み始めはりんごの甘酸っぱさと苦さが来て、後半は苦いのが勝つ後味は苦いあまり飲めない私にとって、アルコール5%は案外飲める甘口と苦いのに分かれるこれは苦かった ちなみに男梅サワーも5%だが、こっちは飲みやすい 最後に4種類のグリーンハーフで締める
今日は閉店シリーズにて えびすや を紹介します。 このお店は自宅の道を挟んで真正面にあって、以前にはちょくちょく利用していたのですが、このコロナ禍の影響をもろに受けて閉店してしまいまし
生協で頼んだ。スーパーやったら110円ぐらい飲むと甘い味がして、炭酸とも合ってる。美味しい🍸白ぶどうって甘いぶどうやねんな。勉強になった上品な感じもした。また買おう
生協で頼んだ。スーパーやったら110円ぐらい飲むと最初は梨サイダーって感じ。少しクラッともするただ、後味が独特でクセある。梨の独特な匂いだけ抜き取った感じ🍐梨ってシャリシャリ食感が梨って感じするんだが、酒はそれが無いのが寂しいそう考えるとガリガリ君(梨)は偉大だ シャリシャリ食感が冷凍梨って感じするから
月曜日、夕食を食べているとチャイムが鳴った。誰だろう?と思う暇もなくピンポンピンポンピンポンピンポン連打されたチャイムに茂造さんだと気づく。か「じいさん、どしたんや?」茂「酒くれー」か「えっ?」茂「飲もうと思たら全然無いんや。おまえんとこあるやろ。くれ」
スーパーで110円アルコール4%で果汁100% 色んな味がある ホームページhttps://www.tominaga.co.jp/products/ りんご100%は酸味が強めでアルコール弱く感じる果汁100%にしたらアルコールに勝つんかな。酒をあまり感じない。ほのかに苦い程度ただ、飲み終えるとクラクラしたみかんよりアルコール効いてる気がする ほぼジュースのみかんの方が好き最後はみかんの感想で締めるhttps://fujimotogj.hatenadiary.jp/entry/2022/05/31/222505
スーパーで110円ぐらい色んな味がある 果汁100%のチューハイでアルコール4% 味は100%オレンジジュースに炭酸入れた感じでめちゃウマ❗️酸っぱい寄りのオレンジで爽やか🍊後味も苦くなくてほぼジュースあまり飲めない僕にとってはありがたい味 悪い男が女の子に「これジュースみたいなモンやで」って勧めそうなぐらいジュースっぽい 最後はホームページで締めるhttps://www.tominaga.co.jp/products/
スーパーで購入。『贅沢』とあるが150円でピンクと一緒 美味しそうな写真 大きいサイズもある ホワイトはグレープフルーツの酸味が強く、ピンクほど苦くないホワイトとピンクやったら、ホワイトの方が飲みやすいホワイト美味しい。また買おう😋
今日は近所にある 焼肉 八ちゃん を紹介します。 ここは自宅より徒歩数分の近さにある焼肉屋さんで、小さなお店なのですが大変人気があるらしく夕事時なんか飛び入りではなかなか座れないようです。(※
こんにちは、うえにーです。 今回は「樽ハイ倶楽部のプレーンサワー」を自宅でアレンジしてみました。個人的には一番好きなお酒がプレーンサワーなんですよね!シンプルでおいしいです。 リンク Contents1 そ ...
角ハイボールとザレモンクラフトとパーフェクトサントリービールと飲み比べ
はいどうも 【auスマートパス】 でたくさんお酒を頂いたので飲み比べ大会をしてました笑 まあ普段まったくお酒飲まないんですけどね!!! 角ハイボール パーフェクトサントリービール ザ檸檬クラフト 角ハイボール さっぱりした味で控えめな風味のウイスキー優しい味です。少し薄味で水っぽく感じましたがじわじわと体が温かくなるのが気持ちいい。しっかりアルコールです笑 私でも飲みやすいので誰でも美味しく飲める感じだと思います。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.curre…
【おすすめ3選】甘いお酒が好きな人向けコンビニ・スーパーで買えるお酒
お酒が弱い・苦手な人でも飲めるのが、チューハイやカクテルといった甘いお酒です。お酒が苦手なのに無理して飲むわけ
イオン限定商品で100円ぐらいアルコール4%で飲みやすい。みかんの味が強く苦味は弱い味はみかんゼリーをお酒にした感じ。慣れたら美味しい😋 ところで『私の』ってみかん農家の事だろうか? https://www.aridamikan.jp/tsukurite_miyai.html
イオンで151円味は甘酸っぱいカルピス味だが、若干酸っぱいが強い『カルピス濃い贅沢』の方が甘い https://fujimotogj.hatenadiary.jp/entry/2022/03/21/234806 濃いって甘いって事なんかな?甘い方が好き 余談だが、スコールは左端の瓶が風情あって好き スコール瓶、旅館や銭湯にあったらテンション上がるロマンを感じる。昭和ロマン
生協で頼んだ。150円ぐらいアルコール6%はキャパオーバー。4%までの男だ例外で男梅サワーの5%が飲めるCRAFT−196の中ではりんごが一番アルコール低い🍎 味は思ったより、りんごの甘さがあり6%を感じないで飲みやすくて美味しい🍾ただ、飲んでる途中でクラクラしてきたので、やはり6%あるんだろう 合コンで悪い男が女の子に飲ますのってこんな酒なんやろうな「これ、飲みやすいよ」って感じで
【期間限定】ほろよい さくらんぼロゼがさっぱりとした甘さで美味しかった
夕方近所のコンビニに寄ったら「ほろよい さくらんぼロゼ」という期間限定のチューハイを見つけてしまい、つい買ってしまいました。