メインカテゴリーを選択しなおす
台風の被害に遭われた方には心からお見舞い申し上げます。皆様の生活が1日も早く平穏に復することをお祈り申し上げます。 私の生活は変わりなく、過ごしています。お…
ヨガマットと同じくらい在宅ワークに欠かせないもの。それは、ペンキの刷毛。前の話:在宅ワークに欠かせないもの これ、掃除アイテムとしてめちゃめちゃ高性能です。…
2023年1月16日(月)~2023年2月12日(日)私は片付けが苦手です。ゴミ屋敷とまではいかないけれどいつも部屋の中が物で溢れているタイプ。どこに目をやってもごちゃごちゃ。目に入ってくる物が多すぎて、とにかく鬱陶しい。家に帰ってきて部屋
今日は小学校の保護者会なので、仕事を休んでいます。 なので昨日に引き続き、断捨離中。 子どもたちの絵本を思い切って処分することにしました。 寂しい…。 ブックオフなどで売って、使ってくれる人に読んでもらえるのが一番なのでしょうが、今回処分するのは「こどもちゃれんじ」や「ベビークモン」の教材。市販の本ではないので、普通に処分することにしました。 寂しいけど、それが成長するということ。もう自分たちで本を選び、買ったり、図書館で借りてきたり。逆にどんな本があるのか、私が教えられています^^ こういう風に本好きに育ってくれたのも、今回処分する絵本があったからこそ。感謝の気持ちをこめて、処分したいと思い…
リビングのカウンター下が、子どもたちのおもちゃやら何やらで、長年ごちゃついていました。 ちゃんとしたカウンター下収納を買わなきゃダメかな…と思っていたのですが、ここも「ある物を活かす」ことはできないものか?と。 結果、他の場所にあったカラーボックスをいくつか置いてみることにしました。 他の場所で使っていたつもりでしたが、よく見てみると不要な物も…。 こんなのばかり(^^; 必要な物ももちろん入ってましたが、それは別にその場所じゃなきゃダメではなく、リビングのカウンター下に移動させても問題なくて。 なので、思いきって移動! そして、それが大成功!! 家族が出かけてる間にやったので、帰ってきてみん…
以前、買ったけど上手に使えない…と書いたスクラビングバブルのこれ。 今日、お風呂イスをこすってみたら、驚くほどに汚れがポロポロと! 長年使用してきたので、もう落としきれないと思っていた黄ばみなども綺麗になりました! イスを買い替えようかと思ってたので、これは嬉しい。 こういう風に、ある物でなんとかする努力が、今まで欠けてたんだな…。 この調子で色々改善していこう。
今日から 家の 大掃除 & 片付け を 始めました。 毎年恒例の 今年の ミッションを 書き出します。 今年のミッションは 18 項目ほど。 今のところ、オトーサン 4お姉ちゃん 3下の子 2わたし 8自分の部屋の片付けは 全員 やるとなっています。 なんか 不公平感あるけど… でも、自分でやらないと 気が済まない というのが 多
今日から 家の 大掃除 & 片付け を 始めました。 毎年恒例の 今年の ミッションを 書き出します。 今年のミッションは 18 項目ほど。 今のところ、オトーサン 4お姉ちゃん 3下の子 2わたし 8自分の部屋の片付けは 全員 やるとなっています。 なんか 不公平感あるけど… でも、自分でやらないと 気が済まない というのが 多
朝、5時。 下の階から おじいわんカブの 呼ぶ声が… わ〜 今日は もうちょっとゆっくり寝ていたかったな〜… 😮💨と思うも、おじいわんの願いなので起きて 降りて行きました。 5時半 朝食。まだ誰も起きてこないけどせっかく早起きできたからそろそろ 大掃除 始めちゃおうかな〜 と思って Before の写真を撮ったり
新年明けまして おめでとうございます!!! みなさんは神社に 初詣にお出かけになるのでしょうか? 我が家は クリスチャンなので元旦礼拝 に 行ってきました。 元旦礼拝には 信者さんのご家族で普段 教会へお見えにならない方々や 牧師ご夫妻の お嬢さんのご家族も お見えになるのでとても賑やかです。 クリスマスの時に コロナに罹ってしまい
大掃除で やろうと思っていたことが終わっていなくて… お恥ずかしながら、新年早々オトーサンと やると決めていた天井の梁の上の 埃取りをやりました。 またまた 夢中になって やっていて作業中の写真がありませんが… 我が家の LDK には 天井がなく梁がむき出しになっています。 1年も経つと、この 梁の上に うっすら埃が積もります。 なので 脚立に
年末に やってしまう予定だった 大掃除… やろうと思ってたことの リスト↑ キッチンまわり掃除 (済)洗面所整理 (済)窓拭き (済)玄関掃除 (済)外の掃き掃除 (済)梁の上の埃取り (済)煮物を作る (済)おせちを詰める (済)29日の夕飯作り (済)30日の夕飯作り (済)31日のお蕎麦作り (済)床磨き (済)リビングダイニング整理 (済)
年末も 年始も がんばった 大掃除。やることリストの中で 残っているのはあと、サンルーム掃除 のみです!! 昨日、途中までやって 暗くなってきて時間切れになってしまいました。 今日は 朝から その続きを〜。 昨日の 途中までは こんな感じ。ものがいっぱい!! これでも昨日、少し どけた後なのですが… 実は ここ数年、オト
おねえちゃんと おさんぽだよ。 おねえちゃんきょうで おしょーがつやすみおわりだって。 かなちーーーーって いってた。 だから ぼつが おさんぽにつきあってあげるんだ。 くんくん ぱとろーるぱとろーる。 はしからみえるなかすは… き
今日は なかなか 色々と 忙しい1日になりました。 まず、午前中、年末年始の 大掃除の最後の〆として オトーサンと一緒に 清掃センターへ ゴミ捨てに。 2019年 の 床下浸水 の時にだめにしてしまった芝刈り機 や主に 不燃物や 危険物、衣類 などがたくさん出たので 車に乗せて センターへ 持っていって処分してきました。 とりあえず ここに と言ってデッキに 山積
チョコチョコ仕事を辞めてからここぞと言わんばかりに 断捨離やら掃除やらしてきたのですが随分家の中もスッキリしてきました。 最終はカーテン&風呂場&台所でフィニッシュ=3 正直言うと未だ未だ捨てたい物整理したい場所あるんだけれど 一気には出来
こんにちは! み です。 バスケットを持ち上げたら、バキバキ!っていう音がしたので、そっと元に戻す。 12月も後半となってしまいました。 11月のカレンダーをめくった時に、去年の年末に反省とともに書き込んだであろう、 大掃除、少しずつ。 という言葉が目に入ってきて。 床掃除や窓...
最高気温8度、最低気温2度、曇りところにより雨の予報です。 夜には雪も降るとのこと。段々と温度も下がってくるのでしょうね。 ここ数日は寒くなるみたいで覚悟しておいたほうがいいですね。 降水確率は30パ