メインカテゴリーを選択しなおす
【名古屋の不登校情報】◆不登校の親の会など一覧~話せる場所~◆学校以外の居場所(フリースクール等々)◆不登校・発達障害について一覧~学べる場所~◆不登校の子の…
あなたの辛さはちっとも小さくない~「誰もが人生の主人公」講座感想~
先日こちらに参加してきました精神疾患の基礎知識講座「誰もが人生の主人公」 『精神疾患の知識講座「誰もが人生の主人公」が開催されるようです。』連続講座があるよう…
「現実逃避しやすい度」を診断するテストです!設問は10問で全て択一式。1~2分でできる簡単なテストなので今すぐトライしてみましょう♪
私には「お片付け」の他に、ご縁あってお手伝いしているプロジェクトがあります。 名は「ねこの手プロジェクト」。 ねこの手も借りたいほど忙しかったり、心が塞い…
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母27』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母26』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母25』前回の記事↓『発達障害の僕…
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母25』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母24』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母23』前回の記事↓『発達障害の僕…
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母24』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母23』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母22』前回の記事↓『発達障害の僕…
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母23』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母22』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母21』前回の記事↓『発達障害の僕…
前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母19』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母18』前回の記事↓『発達障害の僕とアスペな母17』前回の記事↓『発達障害の僕…
あっという間に12月ですね。いくつになっても、クリスマスシーズンの雰囲気大好きです。家の玄関もクリスマスに模様替え。一昨日は、あの後昼頃にしょうから「ママ。朝…
今日は診療に行ってきました。コロナ化でずっと電話診療だったので、とても久しぶりの病院です。自宅から1時間以上かかる場所にあるため、最近車で遠出していないので運…
久しぶりの投稿になってしまいました💦今日は登校日だったのに、しょうは行けませんでした。昨日の夜は少し不穏で、「お風呂に入りなさい」と声かけしても、「今、ゲー…