メインカテゴリーを選択しなおす
第一回目遍路旅の四回目の投稿です。 今回は一番札所「霊山寺」での遍路必需品の購入後、二番札所「極楽寺」到着までの様子を書いていきたいと思います。 ●12月5日(月) 「霊山寺」売店で参拝に必要な品々を揃え、
第一回お遍路旅の三回目記事です。 今回は一番札所「霊山寺」参拝と遍路必需品の購入の様子について書いていきたいと思います。 ●12月5日(月) 11時52分板東駅到着。数人が下車しましたが、はっきりとお遍路さんと
初めまして。人生初ブログを書いています。 今年の春、定年退職した男性です。面白い文章でもないですが、よければお付き合いください。自分のことは、また、おいおい書いてみたいと思いますが、このブログではタイ
第1回のお遍路の二回目記事です。前回は、板東駅到着まで書きましたが、今回は、出発までの準備について書こうと思います。できるだけ新しくお遍路にチャレンジしようという方の参考になるように書いていきたいと思
四国八十八カ所お遍路旅7日目二十四番札所最御崎寺~二十六番札所金剛頂寺
前回までの旅のあらすじはこちらをどうぞ!! 日和佐から海部駅までJRで行き、そこから三セク鉄道の阿佐海岸鉄道に
国道308号線?あれは「国道」なんかじゃない、「酷道」だ。 国道308号線を運転したことがあるドライバーは皆、必ずこう言う。 かどうかは知りませんが、とにかく国道308号線はヒドイ。 &
3/10(木)最近、英語で寝言を言っていたらしい希美です。※ 帰国子女ではありません※ 海外は20年前に仕事でハワイに行ったことがあるだけですその寝言を聞いた…