メインカテゴリーを選択しなおす
#コスモス
INポイントが発生します。あなたのブログに「#コスモス」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2022年9月後半
台風が来そうですね。でも、コスモスの季節だし、写真を撮りに行こう!って思って家を出たら、富士山が。。。ばっちり! いいな。
2023/01/12 09:56
コスモス
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
続-キバナコスモスとコスモス(国営木曽三川公園)2022年10月8日撮影
皆様、ブログを読んでコメント、いいねを頂き有難う御座います。 新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。今年最初のブログは、岐阜県海津市に…
2023/01/08 21:05
コスモス畑に癒される。
4日連続でブログ更新中のアラフィフサラリーマンのCooper35です 今日は千葉県佐倉市にある佐倉ふるさと広場で開催されている佐倉コスモスフェスタに行ってきました。 まだ人の少ない8時過ぎくらいに現地到着し、写真、動画の撮影をしてきました。 佐倉ふるさと広場での今年最後のイベントになります。 例年、春のチューリップ、夏のひまわり、そしてこの時期のコスモスの花畑が楽しめます。 オランダ様式の風車を背景に花畑の風景を楽しめます。 また、花畑では花の摘み取りも有料ですが可能です。 確かコスモスは5本で100円、一袋取り放題で300円かな。 10月末まで開催なので、あまり期間ありませんがお近くの方、行…
2023/01/04 20:20
今年最後のブログ
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。今日は10~12月の総集編です。(1~3月→ ★ / 4~6月→ ★ / 7~9月→ ★ )水量がすごい徳島県つるぎ町の土釜→ ★ 土釜の近くにある鳴滝→ ★徳島一の高さとか。山田海岸の夕景→ ★4年ぶりに開催された三本松の ほろ宵まつり→ ★まんのう公園のコキアの紅葉は一番乗りで→ ★コキアのピーク=コスモスの見頃。この時期は最高ですよ→ ★あとタイミングは僅かな期間ですが、GW...
2022/12/30 16:12
ハトソンくんの写真会が゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(●´ω`●)。 // 見に来て下さいましてありがとうございます(*´ω`)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 昨日の母のお買い物のお供時に…。
2022/12/29 02:23
彼岸花とコスモスとてんとう虫です
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致しますヽ(〃´∀`〃)ノ。 // 見に来て下さいましてありがとうございます(´ω`*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の1人業務無事に終わりました(*´∀`)ホッ。
2022/12/29 02:18
ブルーライト・横浜で、またまたブロ友さんと楽しい時間を過ごしました
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆ 22日、京都から横浜に移動しました初めての新幹線・・・京都が始発じゃないから、ちゃんと乗り込め…
2022/12/28 06:59
コスモスの花畑・奈良公園
・ 奈良の旅行は、コスモスの時期だったのだ。 満開~。 藤原宮跡らしいぞよ。 さて、次に向かったのは奈良公園。 鹿がいますのだ。 奈良公園は何回か来てるけ
2022/12/12 07:20
京都府立植物園 植物園会館 ばら園 比叡山 北山広場 コスモス 沈床花壇 噴水 19
京都府京都市左京区下鴨半木町にある、日本で最初に開園した植物園の、京都府立植物園です。正門前の広場奥に紅葉した桜の木、温室が見えています。隣の花壇は、桜の頃は、見事な、真っ赤なチューリップの絨毯になります。北之蔵 よしむら 北山楼で、北山膳、そばづくし膳を
2022/12/12 00:02
冬の元気★12月のコスモス
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」勝手口のドアを開けるとサザンカの花が目に飛び込んできます。もんきちくんです。今年は秋が暖かかったからか、このあたりでは、サザンカがよく咲いていて美しいです。どこも大木になっているのに、うちのは何でこんなに小さいの?と、くま。それでなくても花には関心のない人ですが、枯れ保証でよそから引き取ってきた苗を、まだ生きてるからいりませんかと業者さんに言われてタダでもらって植えたことは、すっかり忘れていました。元々弱った苗だったし、植えた場所も日当たりが悪く、乾燥もひどかったなど、悪条件...冬の元気★12月のコスモス
2022/12/11 20:36
あんよは進むよどこまでも♪でち
ぽっぽぽっぽ~でち 鶴見緑地さんにお邪魔しました あんよが楽しい季節でちよ まだコスモスがきれいに咲いていた頃のお散歩 季節は関係ない気もしますが あんよもぐんぐん進みます コスモスさんとあたちでち ここは定番スポット こっちも定番スポットでち 鶴見緑地のメタセコイア並木 さくっと撮ってぽっぽの続き行きますか どこまででも歩ける気がするでち カメラ封印したらノンストップで公園内をウロウロ ...
2022/12/10 20:44
小春日和、お昼の散策。
冬至が近く日の出が遅いから、朝焼けが朝ごはんまで残ってます。この日一日、ポカポカとした小春日和となりました。小春日和って呼べるのもこのあたりまで。そんなぼんやりとした今日のブログです。ちょうどお昼時。風のない野母の港から恐竜パークまで、のんびり散策です。荷上場辺り。だ~れもいない。ここからまったりとした写真がダラダラと続きます。ご容赦を。^ ^荷上場から恐竜パークへ向かう途中のカーブに猫たち。左に一...
2022/12/09 12:10
黄緑から赤に
こげクロへ、ようこそ (=^・^=)メイプルのおうちシャンプーはしたのですが爪が伸びて来て噛み始めたから、今度はサロンに行って4点セットのお手入れも完了。あと今月中にやることのひとつ、来年の愛犬(メイプル)カレンダー作成の為その写真選考をそろそろやり始めないことには‥(←未だここ)🐕先日このブログにて「9月にひたち海浜公園でコキア見てきました」レポが終ったところなのですが、今回からは「10月にもひたち海浜...
2022/12/07 17:34
野に咲くコスモス
2022/12/01 23:57
写真うつりがいい♪
お散歩で 中央公園へまだ コスモスが咲いていた これは撮るしかないでしょうって夫にカメラを渡し私がモナカを持ち上げた その時の写真お~なんて写真うつりがいいの…
2022/12/01 20:46
■
宵闇に咲くコスモス
2022/12/01 01:43
プレゼントをいただいた
にほんブログ村 昨日11/29(火)高知から松山に帰ってきました私ゃ14~18日まで松山に帰りましたが、嫁さんは11/10~29の19日間の長期滞在になりまし…
2022/11/30 12:08
こないだの日曜日は コスモスの花 綺麗でしたよ(^。^)
こんばんわ いなかの運送屋です今夜は すごく寒いですね・・・一人ぼっちの事務所にて ブログ書いておりますこないだの 日曜日は 下の娘二人と 嫁が お付き合いし…
2022/11/30 06:06
9月の北海道の旅その29〜帰り道はどんより曇り空
森の謌を出発して🚛サッポロ割のクーポンが使えるパン屋さんに行ってみます♬お休みでした『9月の北海道の旅その28〜ルミナリエと焼きマシュマロと朝食と』森の謌の…
2022/11/27 15:57
「SEKAI GARDEN」
久しぶりにタイのワチラベンチャタート公園にカメラを持って散歩。
2022/11/26 19:44
秋も最終章・・その三
前回の続きのトンボ池からの帰り道です。 コスモスが咲き残っていました。 薄いピンクもきれいだなぁ 少し濃いピンクも捨てがたい・・ なんて独り言を言いながら歩いています。
2022/11/26 08:02
【ポエム】笑ってごらん
■【ポエム】笑ってごらん■怒っている時 気分を害した時そして悲しい時辛い時は みんなあるでも辛い時に鏡で自分の顔を見て笑ってごらん頑張って 笑ってごらん怒っていてもいつの間にか怒りが消滅するから気分を害した時も冷静になれるから悲しい時も 涙を拭いて頑張って笑ってごらん少しだけ悲しみも 消えてくれるはず笑いは魔法の宝箱君もにっこり 笑ってごらん笑うととっても可愛いよ★文鳥のナッツさん&スノさんのブログ...
2022/11/24 16:05
11月のひまわり
霧で真っ白だった朝。 その日は久しぶりに晴れて 暖かな日になりました。 室温は20℃を超え フリースなんか要らなくて綿の長袖でも暑く感じるぐらい。 久しぶりに出かけました。 ひまわりが咲いているらしい。 行ってみるとコスモスの先に ひまわりも咲いていました。 11月のひまわりです。 11月も終わろうとしているのに 満開のひまわりを見ることができ 元気をもらったようで行ってよかったと思いました。 ↓ ↓ いつもありがとうございます // //
2022/11/23 18:03
コスモス畑!
2022/11/23 07:47
コスモスのエネルギーメモとスケッチの記録
コスモスの筒状花が7つ開花しました。 昨日 五芒星が美しい。まるで聖杯のような形です。 今日はこれ 雌しべとおしべが受粉したのかな?なんだか昨日とは打っ…
2022/11/22 21:40
タスクを書いて行動したら、なんだか1日がとても充実しました
昨日月曜日から新たな試み 前日にタスクを書き出しておいて 何時から何時までにこういうことをやるみたいな Googleカレンダーに細かく書き 5分前に通知を入れて 例えば朝5時45分から7時まで 起きる、着替える、体重を計る、お白湯を飲む、ストレッチをする、メイクをする、ゴミ...
2022/11/22 10:59
2022年10月18日 三光コスモス園
2022/11/22 07:12
コキア・国営ひたち海浜公園 2022-11-27
コキア・国営ひたち海浜公園 2022-11-27494この公園は13年程前、2回来たことがありますので、なんとなく雰囲気は覚えていました。前の2回は何れも春のネモフィラでコキアは今回が初めてです。189 ガイドマップ入園口は何か所かに分散されていますが、今回は新たに西口・翼のゲートの道路を隔てた隣地に、新たにアウトレットモールが出来ていました。海浜公園とアウトレットモールは人に来てもらうための相乗効果がありそうです...
2022/11/21 23:45
【保育園・幼稚園】9月の製作7選!簡単!かわいい!コスモス・焼き芋・ぶどう他
暑い夏がやっと終わって、秋の足音が聞こえてくる9月・・・ 秋は落ち葉やの木の実など、自然に触れる遊びがしやすい季節ですね。 たっぷり自然と関わり、感性を深めましょう。 そんな秋の保育におすすめの、コスモスやお月見、栗、焼き芋などをテーマに
2022/11/21 23:21
イエローキャンパス
= llama & kyara = I will walk for a long time together ~ 黄色い秋桜 ~イエローキャンパスが秋風に揺れる優しい秋彩に 心和むひととき~ 本日も ご覧いただき ありがとうございました ~ポチっと…よろしくにゃにほんブログ村時につまづき 時に転びながらも歩を進め 気付いたら14年目に突入これからも変わる事なく まったりと歩んで行きます 写真をこよなく愛し 「ご縁」 と 「同じ感性」を共有でき...
2022/11/21 14:53
うみなかコスモス 小春日和の日曜日
青空にピンク! 澄み渡る青空と心地よい小春日和の朝です。海の中道海浜公園 花の丘 コスモス 2022年10月30日撮影 この日は花の丘のコスモスが満開でした。春にはソメイヨシノやネモフィラが咲く花の丘。秋には白やピンクの秋桜が美しい。やっぱり、このシーンは残しておかないとね。海の中道海浜公園 花の丘 コスモス 2022年10月30日撮影 この日のスマホのミュージックは山下達郎♪僕が一番好き...
2022/11/21 07:19
あまあま飼い主 ( ̄∀ ̄*)
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんはギャルさん、昨日・今日と久しぶりにお部屋でご飯を食べました最近はずっとママちゃんの部屋じゃないと食べなくってねぇ明日にはどうなるか、朝は食べても夜はママちゃんの部屋へ・・・ってこともあるからご飯の時間が近づくとドキドキしてしまう、accoですまーお部屋で食べるといっても、私が居ると食べないんですけどね今日はそんなギャルと行った、海の中道海浜公園での続き...
2022/11/21 00:01
コスモス畑 兵庫県 武庫川髭の渡しコスモス園
兵庫県尼崎市のコスモス畑、武庫川髭の渡しコスモス園へ行ってきました😀 人生で初めて黄色のコスモスを見ました。とても綺麗な花畑で感動しました😆 武庫...
2022/11/19 21:56
11月中旬のお庭から イングリッシュローズ、ルリマツリ、コスモス
ご訪問、フォロー、ありがとうございます。 自分発見アドバイザーの滝本規美惠(きこ)です。 アラカンで高校生の息子がいます。 当たってビックリ…
2022/11/19 18:26
コスモスの観察⑤とスケッチの記録
一日中お天気に恵まれました。寒くなると太陽の光がありがたいですね~。 我が家の植木鉢に植えてあるコスモス、朝はまだつぼんでいた花びらがお昼頃になったらだいぶ…
2022/11/18 17:56
★ノースショア北浜リバーサイド♡その①
この日は昨日よりマイナス3℃の温度差☀️ 寒くてセーターが欲しいくらいでした 予約もしてあったので北浜の川沿いのお店 ノースショアへ サン…
2022/11/18 07:25
★コスモス柄のワンピース
着る機会のなかった 昨年買ったコスモス柄のワンピース 今年は 今でしょ\(^o^)/ ポチット栗ックよろしくお願い致します …
11月15日のトワイライトエクスプレス瑞風 山陰コース(上り)第2日目 綾部~山家 本町踏切
コスモスの花の盛りは過ぎていましたが、周りには他の花々が咲き誇り、枕木廃材の鉄道柵に絡む葉も色付いて、とても華やかでした。鮮やかな銀杏の葉とススキの穂が照らされていて、欲張ってそちらも狙ってみました。
2022/11/17 18:28
般若寺のコスモス
今回訪れたのはこちら般若寺です。【所在】奈良県奈良市般若寺町221【山号】法性山【宗派】真言律宗【開基】慧灌(伝)【本尊】文殊菩薩【般若寺】寺伝によると629年高句麗の僧慧灌がこの地に寺を建てたのが始まり。その後天平7年(735)聖武天皇の時、平城京の鬼門鎮護のため堂塔を造営されたと伝えられています。京都から奈良への要路にあたるため、治承の兵火で戦火をこうむりましたが、西大寺の叡尊上人により文殊の霊場として...
2022/11/17 00:38
お気に入りのコスモス畑
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。 東かがわ市白鳥、湊川沿いのコスモス畑は毎年訪れているお気に入りの場所です。もちろん?朝の撮影。日の出る瞬間が嬉しいです♪お花に光が差すとキレイ。地区の方みなさんで種まきをしていると聞きました。 毎年素敵な風景をありがとうございます。おなじみのバス停も。河津桜ロード。また2月の下旬にはピンクに色づくことでしょう。少し南へ移動すると、さらにビッシリ咲いている畑が...
2022/11/16 10:39
赤いコスモスが咲いています
こんにちは。 今日は雨のち晴れです。 今日は○コスモス○です。 △コスモス△ コスモスが大きく育って花をたくさんつけています。 後ろは小菊です。 畑の一画です。 △ピーマンとシシトウ△ 貸
2022/11/15 23:34
入選句「流行語…」(11/9 ラジオ万能川柳(2022))
水野タケシ氏の“ラジオ万能川柳”(FM HOT 839)、11月9日の全入選句(36句)から、ぜひご紹介したい 3句です。「マスクする自由もあると思います」(…
2022/11/15 22:36
コスモス街道
浜名湖ガーデンパークへ行きました。コスモスが遠目には綺麗でした。 近くで見ると枯れてるのもあるけどね。流石にもう11月なので。 『浜名湖花博の頃はまだ生まれ…
2022/11/15 11:10
時間が足りーん ヽ(。≧0≦。)ノ
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは週末は暑かった九州だけ夏日だったそうな冷房ONにしちゃった、accoですただいま病院通いも重なって、何かと立て込んでおりますこれは時間の使い方が悪いとかじゃないよね、うんが、写真も溜まってるので簡単に更新をば↑先月行った海の中道のコスモス犬ブログなのでチワ子のお写真もmayumayu撮影の2017年のコココッちーん、どっち向いとーと気ままちゃんやけん、呼んだくらいじ...
2022/11/15 00:01
★ピンクで〆ですよー(≧▽≦)★
2022.10.21 最終話【コスモスアリーナふきあげ傍コスモス畑】レモンイエローのコスモスと撮れたしそろそろ帰る方向で駐車場に向かいながら満開になったピンクのコスモスと懲りずに(;´∀`)珍しく空の色も飛ばずに撮れて白とピンクのコスモスの中で(*´艸`)堤防
2022/11/14 23:02
★ピンクとレモンイエローに挟まれて♪★
2022.10.21 第3話【コスモスアリーナふきあげ傍コスモス畑】「圧」を感じた場所からそそくさと移動して(笑)ちょっと離れた場所でもレモンイエローのコスモスはいっぱい咲いてるから♪オマケにピンクも入るし、ね♪この辺り、レモンイエローのコスモスとピンク
2022/11/13 22:58
野間コスモスの里
撮影日時 2022/10/28 16:21:30もう2週間も経ってしまいましたが、「野間コスモスの里」です。一昨年は一面のコスモス畑でしたが、昨年は咲いてなくて、今年も咲いてないところがありちょっと残念な状況でした。撮影日時 2020/10/26 6:46:52さぬき市の市花はコスモスなのでコスモス畑がたくさんあります。近くのコスモス畑で列車と一緒に撮って、また野間のコスモス畑に帰ってきました。後日、知人から聞いた話では、「種はまいてい...
2022/11/13 17:21
風の坂道
コスモス君がはじめて 涙 流した時人を傷つける 哀しさを知ったby 小田和正
2022/11/13 10:22
法起寺とコスモス
今回訪れたのはこちら法起寺です。【所在】奈良県生駒郡斑鳩町岡本1873【山号】岡本山【宗派】聖徳宗【開基】山背大兄王【本尊】十一面観音菩薩【法起寺】法起寺は別名、岡本尼寺、岡本寺、池後寺、池後尼寺と呼ばれ、法隆寺や四天王寺、中宮寺などとともに、聖徳太子御建立七ヶ寺の1つに数えられる。鎌倉時代に著された「聖徳太子伝私記」に、かつて法起寺三重塔の露盤銘に創建の由来が刻まれていたという「塔露盤銘文」が掲載さ...
2022/11/13 08:28
★圧が。。。(;´∀`)★
2022.10.21 第2話【コスモスアリーナふきあげ傍コスモス畑】レモンイエローのコスモスがいっぱいで広い通路を歩きながら何処かないかな~♪あー♪白とピンクと色がいっぱいで可愛い場所(≧▽≦)つい、カラフルに咲いて可愛かったから♪レモンイエローも入るしね
2022/11/12 22:20
次のページへ
ブログ村 1101件~1150件