メインカテゴリーを選択しなおす
投資の世界は、常に変化し、時に私たちを不安にさせますよね。そんな時に役立つのが、「日経平均ボラティリティー・インデックス(VI)」、通称「恐怖指数」です。 …
【平和不動産主催】株主向けKABUTO ONE 見学会参加レポート
久しぶりの更新です、Sayaです。 遅くなりましたが、2025年2月20日(木)に開催された、平和不動産(8803)の株主向けKABUTO ONE見学会に参加してきました😃 KABUTO ONEは、東京証券取引所がある兜町のランドマークとなっている場所です。 平和不動産の...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反落し、終値は前日比454円29銭(1.20%)安の3万7331円18銭だった。米政権による関税政策の強化や円の対ドル相場の上昇、米国のウクライナへの軍...
2025年3月4日 日経平均株価 37,331.18 前日比 -454.29 雨降りが続きます 工事中な事もあってベランダに洗濯物を干せない状態なので コインランドリー迄てくてく傘を差して行ってきました 駅近に住んでいるのにコインランドリーが近くにないのが残念です 数年前に車を処分したので、田舎あるあるこんな時は足が欲しいと思ってしまいます 昨日の上げ分を今日は三分の一持って行かれた格好になりました またトランプが何かいったようで全面安でした バイデン爺さんもボケて何を言うかわからない状態でしたが トランプは分かっていて言いたい放題なのでヒヤヒヤしますね そろそろ戦争はやめてほしいと思いますが…
【2025年3月】株主優待銘柄-注目優待株をピックアップして銘柄分析!
2025年3月の株主優待シーズンが到来しました🎉今回の記事では、3月の株主優待銘柄を一覧でご紹介し、特に注目の優待株をピックアップして簡単に分析します。優待内容や配当利回りに加え、企業の成長性や安定性も考慮しているので、投資の参考にぜひご活
日本株投資で資産を減らさないためのリスク管理法5選日本株投資で資産を減らさないためのリスク管理法5選2025年3月現在、日本株式市場は様々な要因により変動性が高まっています。国内外の経済情勢、地政学的リスク、そして企業のガバナンス改革など、...
日本株のテンバガー候補を見つけるためのチェックポイント5選日本株のテンバガー候補を見つけるためのチェックポイント5選2025年3月現在、日本の株式市場は活況を呈しており、多くの投資家がテンバガー(株価が10倍になる銘柄)を狙っています。本テ...
今日もお疲れ様です! 今日は日経平均+629円でした。 下がったり上がったりと忙しい相場でしたね(;´・ω・) 私の保有株状況は、、、 本日の増減 評価損益 +110,387円 一番伸び銘柄 クリアル +16.89 % 一番落ち銘柄 メンタルヘルス -1.92 % 1,708円で買っていたクリアルさん 本日のストップ高によって、評価損益率が100%超えました!! おめでとう私☆彡 でも実はです…。 クリアルが9,070円になったときも保有していたんですよね。 その時に比べたら今の株価なんて... もっともっと頑張ってほしい!! 連日ストップ高とかならないかな。 しかしです。 なんでストップ高に…
【暴落チャンス】この株価急落はいつ下げ止まるのか?大底はこの4つで判断します 日本株
初心者が最初に学ぶべき日本株の売買戦略5選初心者が最初に学ぶべき日本株の売買戦略5選2025年3月現在、日本株市場は活況を呈しており、多くの個人投資家が参入を検討しています。このテキストでは、日本在住の初心者投資家向けに、リスクを考慮しつつ...
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反発し、終値は前週末比629円97銭(1.70%)高の3万7785円47銭だった。前週末に1100円下げて5カ月ぶりの安値となったのを受け、自律反発を狙...
今年は日本市場が絶不調!荒波を超える投資戦略を考えてみました
今年の株式市場は、アナリスト予想とかなり異る展開となっています。一方で私は運用は珍しく好調!1月・2月と利益が順調に増えています。ただし、予想が当たったというわけではありません。日本株が上昇すると予想していたのですが、日経平均株価の年初来リ
ヒューリック<3003>より株主優待のギフトカタログが届きました
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 今となっては、私の保有銘柄では唯一となった株主優待でカタログギフトをくださる、ヒューリック<3003>より優待のカタログが届きました。 これに先立って、1月末に公表された同社の2024年12月期決算と過去の推移、次年度予想は以下の通りでした。(単位:億円) 22年実績 5,234 791 42円(20+22) 23年実績 4,463 946 50円(23+27) 24年実績 5,916 1,023 54円(26+28)<今期> 25年予想 - 1,080 57円(28.5*2) 今期の配当金額は、前年度決算時の予想52円…
2025年2月の株取引...前月比-56万 & 下落相場でも高値更新した銘柄
2025年2月の株取引【購入】小松ウオール前月比-56.5万------------------------2月最終日に、日経平均が1100円以上も下げたので、これは自分のPFも相当下さげているかも?と、思って確認したら、マイナス片手分くらいで済みました。大幅下落の要因になる銘柄(大型株や半導
日本株投資で継続的に利益を出すためのルール5選日本株投資で継続的に利益を出すためのルール5選2025年3月現在、日本株市場は堅調な推移を続けています。2024年に発生した大幅な株価下落を乗り越え、市場は回復基調にあります。このような環境下で...
【日本株速報】25/3/3 とりあえず半分くらいは反発したが 日本株
株価の変動に惑わされずに日本株を運用するための考え方5選株価の変動に惑わされずに日本株を運用するための考え方5選2025年3月現在、日本株式市場は過去最高値を更新し、投資家の注目を集めています。しかし、株価の変動は避けられないものであり、長...
小銭を稼ぐ女どろしーです。「株で年100万円」を目指してます。自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら2024年の利益公開MonotaRO優待廃止好酸球性副…
日本株投資で安定的に利益を出すためのメンタル管理法5選日本株投資で安定的に利益を出すためのメンタル管理法5選日本の株式市場は2025年3月現在、新NISAの導入や企業の構造改革などにより、活況を呈しています。しかし、投資には常にリスクが伴い...
2025年3月3日 日経平均株価 37,785.47 前日比 +629.97 先週末、大規模修繕が始まっているので夫に入居以来初めて網戸を外してもらい ベランダで丁寧に?ゴシゴシ水洗いしました 乾かした後、室内保管せねばなりません これが結構体力を使う仕事でして ハイサッシュを持ち上げ天井を気にしながら あっちこっち振り回すという技を繰り出していたら筋肉痛になりました😣 今朝は低気圧のせいか、気温の乱高下のせいか体調不良で朝9時過ぎから再度寝ました 起きたら午後1時半😱 昨日頑張りすぎたせいかグッタリです 株価の方は3月決算に向けて上がり出しました 先週末の暴落は何だったんだ?って感じですが …
UPDATE:海外投機筋の円買い越し最大、日本株は2週ぶり売り越し=2月第3週
日本株と円債の先物動向と、週の見通しを加えてUPDATEしました。今週は米経済指標と内田日銀副総裁の発言が焦点になりそうです。
米国急反発、今週上げそうな銘柄10選と、決算スケジュール2週間分。~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
日本株のチャートを読むために知っておくべき基本知識5選日本株のチャートを読むために知っておくべき基本知識5選2025年3月現在、日本の株式市場は依然として活況を呈しており、多くの投資家が株価チャートの読み方に注目しています。本テキストでは、...
オリックス(8591)-今が買い時?業績・配当・財務を総合評価
オリックス(8591)は、リース事業を中心に、金融・不動産・環境エネルギーなど幅広い分野で事業を展開する総合金融グループです。国内外で多角的なビジネスを手がけており、安定した収益基盤を持つのが強みです。 リースや融資などの金融サービスだけで
日本株高配当投資 高収益 高配当も株価低迷。これから狙いたい4銘柄 日本株
日本株で失敗しないための売買判断のコツ5選日本株で失敗しないための売買判断のコツ5選2025年3月現在、日本の株式市場は活況を呈しています。日経平均株価は4万円台を突破し、多くの投資家が注目しています。しかし、株式投資には常にリスクが伴いま...
アナリストがNTTの最新の見通しを公表したので詳細を解説します 日本株
日本株投資のパフォーマンスを向上させるための習慣5選日本株投資のパフォーマンスを向上させるための習慣5選2025年3月現在、日本株式市場は堅調な推移を続けており、多くの投資家にとって魅力的な投資先となっています。日経平均株価は42,000円...
こんにちは。 さてさて先週末の下落は何だったのか?? 他力本願ですが、有名某ニュース解説出演中のYouTube見たり、日経読んだり、株探読んだりしましたがね… トランプが関税かけるよって言ったから? 日銀のタカ派発言警戒? 全体相場が売りになって今AIで自動売買からさらに売りかぶせが入った? 1000円以上の下げですからね なんでも理由がつけられそうですね あ、あとエヌビディアの決算下げも影響してる?? もー考えるとキリがないですね。 なので私のような弱小投資家は、コツコツ小型銘柄の下落をジーっと待つしかありません 予想は難しいから、なぜそうなったかとそうなった時にどう動くかをしっかりしておき…
イオンも子会社取り込み開始 やはり親子上場狙いは有効のようです
イオン<8267.T>はこの日の取引終了後、傘下のイオンモール<8905.T>、イオンディライト<9787.T>の2社を完全子会社化すると発表した。 イオンモールと […]
【運用実績】2025年2月4週(9W)~エヌビディア好決算も株価下落!市場全体も下落!~
こんにちは。ヒラ会社員のヒラリーです。 本日は2月4週(9W)の運用実績をまとめてご報告させていただきます。 2月第4週(9W)の確定損益・評価損益まとめ ■2024年実績 確定...
【配当報告】2月は米国株のみの配当・・・でも3万円オーバー!&セブンの商品券ゲット 2025.2月分
やっぱり配当はモチベ維持には必要!買えるときにはしっかり買い増ししましょう、な配当雑記
今回は2025年2月4日に発表がありました、アステラス製薬の2025年3月期の第三四半期決算内容について整理していきたい
2月の資産運用のご報告・・・ずっと水面下のひと月でした(節分天井はどこへ?)
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 2月分の金融資産の棚卸しです。 就任一ヶ月を過ぎて、なお、「舌」好調のトランプ大統領に振り回されて一ヶ月でした。 月末(月明け?)にはせっかく合意したと思われたウクライナの鉱物資源を巡る米宇合意が棚上げにされる等、まだまだ波乱は続きそうです。 国内では、「引き締めたい」日銀と、ガバナンスが効かず放置したままの石破ソーリにトランプ砲炸裂の直撃は不可避でしょう。 年初来38,000~40,000円のボックス圏に留まっていた日経平均は底が抜けるように下落しました。 維新の会の高校無償化に迎合して予算成立を狙う与党は勿論、国民民…
今週下げて安くなった3月高配当株~あす上がる株。最新の日本株情報。高配当株の株価やデイトレ情報も~ 日本株
配当利回りを最大化するための日本株の選び方5選配当利回りを最大化するための日本株の選び方5選2025年3月現在、日本の株式市場において配当利回りの高い銘柄に注目が集まっています。特に、NISA(少額投資非課税制度)の改正により、個人投資家の...
2025年2月期の実績まとめとなります。先月に引き続きPCを買い換えてデータ編集がMSのエクセルからLibreOfficeに変えて7四苦八苦中。2025年の状況は個人的には軟調です。ほかの方はどんなもんでしょう?2月も引き続き資産は減ってます。というか月末にがっつり日経平均は暴落
💰備忘録も兼ねた運用実績公開💰25.03.01 2月の統括📈
いやはや2月はとことん下がった1か月でした。。。もう全資産で下げで笑うしかない🤣2/1時点の資産と比較してみると・・・一番、下がったのは旧つみたてNISA。2銘柄合計で30万円オーバーの下げ⤵⤵次点は毎度おなじみのSPXLが-14万円⤵⤵日本個別株も8.8万円の下げとガッツリ下がって、特定口座の銘柄合計でダブルバガーから陥落😱ちなみにeMAXIS Slim米国株式(S&P500)はマイナスになっていませんが、積み立て額が前回の評価額が上回った...
日本株投資で資産を守るためのリスク管理テクニック5選日本株投資で資産を守るためのリスク管理テクニック5選2025年3月現在、日本の株式市場は様々な要因により変動性が高まっています。このような環境下で、投資家が資産を守りながら成長させるために...
NTTやKDDI、ソフトバンクなど通信株をアナリストはどう見ているか解説します 日本株
日本株の優良銘柄を見極めるためにチェックすべき指標5選日本株の優良銘柄を見極めるためにチェックすべき指標5選2025年3月現在、日本株市場は様々な要因により変動を続けています。このような状況下で、投資家が優良銘柄を見極めるためには、適切な指...
こんにちは小銭主婦どろしーと申します2月の利益をまとめました 利益株売却 -4200配当金 7.5ドル(1100円)メルカリ 5000円キャンペーンQUOカー…
小銭を稼ぐ女どろしーです。「株で年100万円」を目指してます。自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら2024年の利益公開MonotaRO優待廃止好酸球性副…
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は反落し、終値は前日比1100円67銭(2.88%)安の3万7155円50銭だった。2024年9月19日(3万7155円33銭)以来、約5カ月ぶりの安値で...
【IPO結果】ビジュアル・プロセッシング・ジャパン(334A)抽選結果発表
こんにちは。思考停止三郎です。ビジュアル・プロセッシング・ジャパン(334A)のIPO情報です!この記事ではI
こんにちは。思考停止三郎です。ZenmuTech(338A)のIPO情報です!この記事ではIPO取扱いしている
2025年2月28日 日経平均株価 37,155.50 前日比 -1,100.67 絶好の買い場が来ているのに資金がありません また売り損ねていて資金が準備できていません😢 先日、夫名義の東京メトロを売って別の銘柄を買いましたが、その後スススッと上がり まるまりん名義の東京メトロも売ってしまおうと指値を入れていましたが 欲を出し過ぎて売れずに ずどーーーんと下がってしまいました 売れずにもたもたしているうちに絶好の買い場が訪れて なんでこうなるの!!! 米国株の影響か日経が大きく下げた一日でしたが そんな中で頑張ってくれたのが イオンモール✨ 昨秋からずっと下がっていてそんなに利益が悪いのかと…
初心者が日本株投資を始める前に理解しておくべきポイント5選初心者が日本株投資を始める前に理解しておくべきポイント5選2025年2月現在、日本の株式市場は新たな局面を迎えています。世界経済の変動や技術革新の加速により、投資環境は日々変化してい...
2月は比較的退屈な相場展開だったたものの、いくつか売買を行った。 買い(新規) 8142 トーホー @2525(2/27) 九州・西日本地盤の業務用食品卸最大手。 食品関係の保有銘柄が少なかった中、比較的割安。高配当であるということで新規購入。 トーホー @2507(2月末終値...
基本的に週末、一週間分の新聞・雑誌等から、気になった記事をピックアップ。三行以内にまとめて、素人投資家ならではのゆるくて偏見だらけな視点で、思いついたことを自由気ままにコメントしていきます。
【日本株速報】25/2/28 不意打ちで大幅安!エヌビディアの決算は昨日無事通過したはずだったのに 日本株
日本株投資で成功するために身につけるべき基本スキル5選日本株投資で成功するために身につけるべき基本スキル5選2025年2月現在、日本の株式市場は新たな局面を迎えています。日本銀行の金融政策の変更や、世界経済の不確実性が高まる中、投資家にとっ...
日本株で資産を着実に増やすための投資計画の立て方5選日本株で資産を着実に増やすための投資計画の立て方5選2025年2月現在、日本の株式市場は着実な成長を続けており、多くの投資家にとって魅力的な投資先となっています。日本企業の自己資本利益率(...
【年間25万円】「【日本株vs米国株】毎月配当ポートフォリオを実践!最終的に選んだのは…?」
✅ 日本株(REIT・インフラファンド・高配当株)で毎月配当を受け取る仕組みの作り方✅ 実際に運用して感じたメリット・デメリット(収益性・リスク・安定性)✅ なぜ最終的にこの戦略をやめたのか?(成長性・分配金リスク・代替案)✅