メインカテゴリーを選択しなおす
(出典 www3.nhk.or.jp) 自民・杉田水脈議員のSNS投稿 人権侵犯認め「啓発」 アイヌ民族を揶揄 札幌法務局 - YouTube(出典 Youtube)
昨日、衆議院が解散して、事実上の選挙戦がスタートしたわけです。あまり選挙自体や公職選挙法にも詳しいわけではないので、はっきりしたことを言えるわけではないのですが、公示は15日ですので、それまでに行われる選挙運動は事前運動として公職選挙法上、問題(違反)なはずですが…。今日、午前中に駅前に出るまでに途中にある某店舗前で維新の衆議院議員が街宣をやっていたんですね。「来週、公示される選挙に…」云々、配っているチラシには対抗するであろう自民党の候補者の個人名を出してネガティブキャンペーン。「いいのか?」と思いつつ、家に帰ってテレビでニュースを見れば、立憲民主党の野田代表がと神奈川県で演説をやっている。政治運動であれば問題ないわけですが公示直前ということになるとなかなか微妙です。ニュースでは他にも「共産党が公約を発...事前運動(選挙運動)なのか?政治運動なのか?
衆議院が解散された。これから選挙期間だが、すこぶる不調だ。ネットトラブルを引きずっているかと思うが、それ以上に我が家の雨漏りを直す音が五月蝿いのだ。仕方ないのだが、不調になるのも仕方ない音量なのである。喫緊の課題は経済再生だが、新聞は財務省の犬だから財政ばかりに気を使う。それでは経済は良くならないのだ。~~引用ここから~~社説:党首選の論点物価高と経済政策その場しのぎから脱却を 毎日新聞場当たり的な財政出動を繰り返しても、物価高に苦しむ国民の生活は立て直せない。食品の値上げは続き、10月は約3000品目にも及ぶ見通しだ。物価上昇を差し引いた実質賃...毎日新聞 場当たり的な財政出動を繰り返しても、物価高に苦しむ国民の生活は立て直せない。食品の値上げは続き、10月は約3000品目にも及ぶ見通しだ。物価上昇を...毎日新聞社説は国民の困窮を顧みない
石破総理の話し方、あのゆったりしたペースと聞き取りやすさ、そして澄んだ声にどこか気品が感じられますね。なんだか、天皇陛下のお話しぶりを思い出してしまいました。あの落ち着き、なんとも言えない安心感があります。そして、不思議なことに、マスコミや周囲が彼の悪口を言えば言うほど、「本当はめっちゃ良い人なんじゃない?」って思えてきてしまいます。笑 逆に、それだけ批判されるってことは、批判する側にとって都合の...
ニュースを見ていて、最近目にした「総裁」とはどんな言葉なのかを紹介します。 「総裁」という言葉は、政府機関、政党、公団などで最終決裁権を持つ代表職の名称です。 日本では特に自民党の総裁が注目されることが多く、総裁選挙は大きな政治イベントとな
昨日衆議院が解散し15日告知・27日投票の総選挙が正式に決まった。石川県の惨状を見れば総選挙なんていている場合ではないことは多くの国民が思うところで、このような国民を置き去りにする自公与党が日本を運営していては国民が安心して暮らせるわけがない。マスコミなどでは自民惨敗を予想する向きが多いが私はそこまで自民が惨敗するとは思えない。その大きな理由は野党共闘ができていないことだ。与党対野党のタイマンならば自民惨敗もあり得るだろうが野党がまとまっていないので結局は野党票は分散され小選挙区では相変わらず自民党が勝利するだろう。投票率が大幅に上がれば政権交代のチャンスもあるだろうが、そうならない事は残念な…
レプリコン開発社長「これから何年もかけて安全性のデータを集めていく」
米アークトゥルス・セラピューティクス社のジョセフ・ペイン社長が「コスタイベは、接種が少量で済むので安全だ。臨床試験(治験)でも重篤な副反応は確認されなかった」と述べつつも、「何年もデータを集め、長期的な効果や安全性を文献で発表したい」と語った。 新しいコロナワクチン「安全」 レプリコン開発の米社長(共同通信) - Yahoo!ニュース 「レプリコン」という新しいタイプの新型コロナウイルスワクチンを開発した米アークトゥルス・セラピューティクス社のジョセフ・ news.yahoo.co.jp つまり後半の発言からは、「長期的な効果と安全性は分からないのでこれか
衆議院選挙前の波紋: 自民党が非公認にした12人の議員とは?
(出典 www.nagoyatv.com) 自民党 裏金問題で処分受けた議員ら12人を今回の衆院選で非公認とする方針決定(2024年10月9日) - YouTube(出典 Youtu
れいわ新選組の公約完全解説:消費税廃止から高速道路無償化まで
(出典 tokyo-sports.ismcdn.jp) 山本太郎代表が衆院選の公約を発表したことは、今後の政治に大きな影響を与えるでしょう。特に消費税の廃止に関する提案は、多くの国民にとって関心の高い
マイナ保険証に関してですが、デジタル庁やマイナ保険証推進インフルエンサーたちは マイナ保険証でなりすましの不正利用が防げる と言っているのですが、 そもそも なりすまし不正利用の統計がないのに何いってんだと思います。 まぁNIPPON政府も厚労省も、ワクチン接種と死亡者数増加の指摘をされた後からあデータを取ることもデータ公開もやめて なかったことにしちゃいました。これでどの口が因果関係を示すデータはな...
「次の質問どうぞ」、「所管外です」で有名な河野太郎がこの度、そのキャッチコピーを身をもって示すことになった。 要は、総裁選でデジタル大臣を外されクビになったのだ。 デジタル相に平将明氏起用へ 自民の閣僚人事 総裁選で石破氏支援 毎日新聞 自民党の石破茂総裁は29日、平将明広報本部長代理をデジタル相に起用する方向で調整に入った。 平氏は2005年衆院選で初 mainichi.jp 記者会見では今までの功績を誇らしげに、どこか悲し気に語るも、「政治家もやめてほしい」、「ワクチン被害の責任を取って刑務所に入ってほしい」などのコメントが多く寄せられ、辞任す
給料がピザだったら、あなたが食べれるピザは・・・こんだけ~?!
日本人は税金のことに無関心すぎると常々思っているのですが、食べ物に例えると分かりやすいかもしれません。 こちらの動画では、給料をピザに喩えて話をしていますが、 日本の税金は今や世界一のレベルになりつつあることをごご存知でしょうか? これは私の海外からの友人も言っていますが、税金が高いのに福祉や教育があまりにも充実してないと驚いています。すでに実質北欧並みですよ? しかも無収入でも保険料を払えとい...
よう考えはるなぁ(笑)【替え歌 もう恋なんてしない】自民党あるある 増税なんてしない #石破 #自民党 #裏金 #統一教会 #萩生田非公認【替え歌 愛は勝つ 解散総選挙スペシャル】自民党あるある 金で勝つ 南無阿弥陀仏#政治 #裏金 #賄賂 #宗教 #選挙 #選挙 #自民党 #腐敗 #税 #歌 #風刺 #ユーモア ###...
20241008 ドイツ最新ニュース速報(10月8日)~介護保険大赤字など
①【本日の注目点】 (冒頭写真)介護保険、今年15億ユーロ/来年は35億ユーロの赤字見込み。保険料大幅に値上げ(+0.2%?)の可能性が高まる(グラフは保険料率、労使折半)。 キューナートSPD幹事長(35)、健康上の理由で突然の辞任。SPDの不人気の引責辞任ではないが、若き才能喪失はSPDに大きな痛手。後任にミエルシュ氏(55)。 オフィスでのビジネス雑談用動画(英語)。マクロ経済予測の数字は日独間で大差ないのに、ドイツの雰囲気が日本よりずっと悪い理由について考察。 youtu.be ②ドイツのニュース~こちら↓のなかから気になるものをWEB翻訳で。 https://www.deutschl…
ワクチンと政治関連です。 10月から新型コロナワクチン接種が開始になりました。 国は、一回の接種につき8300円程度の補助金を支給します。 日本では以下の5種類が新型コロナワクチンとして認可されています。・ファイザー社のmRNAワクチン「コミナティ」・モデルナ社のmRNAワクチン「スパイクバックス」・第一三共のmRNAワクチン「ダイチロナ」・武田薬品の組み換えタンパクワクチン「ヌバキソビッド」・Meiji Seika ファル...
ウォルマートがカマラ・ハリスの功績という本を販売している(笑)
米国大統領選挙に向けた動向がいろいろとおもしろいです。 ウォルマートが、 『カマラ・ハリスの功績』 という本を販売しているというニュースが目に止まりました。 これがとてもおもしろかったのでシェアします。 ◆Walmart is selling an empty book of Kamala Harris' achievements 2024107 albawabahttps://www.albawaba.com/node/walmart-selling-empty-book-kamala-harris-1588336 記事一部抜粋 Google翻訳『アル...
オレのマイナが使えねえってのか?黙って使えや!byデジタル庁
石破犯罪者集団内閣が発足して、デジタル大臣が赤い犬の河野太郎氏から平将明氏に交代になりました。 平氏は行政改革担当、国家公務員制度担当、サイバー安全保障担当、内閣府特命担当大臣も兼任です。 それにしても、ひどい顔ぶれの内閣です・・・。赤いカネが大きく動いたのでしょうか。 この平氏に対して、文春砲が早速炸裂しましたが、後半にシェアします。 まずはデジタル庁、マイナ保険証関連です。 医療DXで...
週刊ポストの予測によれば今回の解散総選挙で自公で過半数割れになるのではないかとのこと。裏金や統一教会の問題のを国民は忘れていないのだ。何より自民党はいつまでたっても経済を良くできない。以前に民主党に政権交代したら野田佳彦が民主党の一丁目一番地の公約を破り消費税増税を強行する始末だが。自民党は世論に迎合し、裏金議員を非公認や比例重複を認めない措置を取るようだが、それはむしろ自民党の首を絞めないか。非公認や比例重複を認めない措置を取ることで逃げる票と自民党に入る票はどれくらいになるか計算したのか。党内抗争をも招き自民党は議席を減らすのではないか。~~引用ここから~~【10.27総選挙289全選挙区緊急予測】自民党が「53議席減」、自公でも過半数割れの衝撃シミュレーション結果新閣僚3人も落選危機国会論戦をすっ飛...解散総選挙自公で過半数割れか
(出典 www.jiji.com) 石破首相の現状は、多くの政治家が直面している厳しい現実を反映しています。舛添氏が発した「現実を見なさい」という言葉に、私たちはどう向き合うべきなのでしょう
石破茂首相が、派閥の裏金事件で処分を受けた議員を次期衆院選で原則公認し小選挙区の公認候補は比例代表との重複立候補も認めるというトンデモ案を掲げたことで「まだ岸田元総理の方がマシだった」と話題となっている。 自民、「裏金議員」原則公認へ 衆院選で比例重複も容認、首相方針(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 石破茂首相(自民党総裁)は、派閥の裏金事件で処分を受けた議員らについて、次期衆院選で原則公認する方針を固めた。都道府県連 news.yahoo.co.jp まるで、当時の岸田政権が悪政すぎて菅元総理が再評価された流れを彷彿させる。 今までの過程
(出典 www3.nhk.or.jp) 石破茂新首相の決断は、長年の政治の闇を一掃する大きな一歩です。裏金議員を非公認で追い出すという姿勢は、政治の透明性を高めるための重要な措置です。国民に信
自民党への投票を躊躇わせる理由のひとつに国会議員の世襲がある。既得権益をぶっ壊すなどと威勢の良いことを言っていた小泉純一郎も結局は小泉進次郎に世襲させた。国会議員はそれだけ旨味があるのだ。しかし現代は江戸時代ではない。国会議員職を世襲するのは究極の既得権益だ。莫迦らしくて仕方ない。とてもではないが自民党に投票する気になれない。それでも立憲民主党に投票するのを躊躇わせるのは代表の野田佳彦が民主党の一丁目一番地の公約を破り消費税増税を強行したからだ。~~引用ここから~~衆院解散間際に引退、子息の擁立相次ぐ自民・萩生田光一氏「なんちゃって世襲やめて」石破茂首相が次期衆院選を15日公示、27日投開票の日程で行うと表明するのに合わせ、与野党で政界引退を表明する議員が相次いでいる。後継として自らの子供が名乗りを…産経...国会議員の世襲は究極の既得権益だ
国会議員の前原はんが維新に行かはるらしい。しかし…。前原はんは「運気↓」だっせ。わては前原はんを嫌ろ~て言うとんやおまへん。わての四柱推命に出と~から言うとんだす。そないな前原はんを抱えよ~としたはる維新。斜陽と違ゃいまっか?!「類は類を呼ぶ」ち
石破内閣の記念写真を加工して掲載か首相官邸ホームページ石破茂内閣の発足に伴う写真について、首相官邸が加工した写真を公表している疑いがあることが判明した。画像データに、加工できるソフトを使用した痕跡があった。イギリス...gooニュース石破内閣の記念写真を加工して掲載か首相官邸ホームページ[写真特集1/9] 毎日新聞首相官邸のホームページに掲載された石破内閣の記念写真に納まる中谷元防衛相と石破茂首相(左)と毎日新聞が撮影した写真毎日新聞令和6年10月1日石破内閣の発足 総理の一日 首相官邸ホームページ石破内閣が発足しました。首相官邸ホームページ毎日新聞が首相官邸のホームページに掲載された内閣の集合写真について、加工されたものが掲載されたのではないか、という記事を出しています。リンク上から、記事(gooニュー...修整、修正、加工、改ざん。
ツイッターXで、飲酒運転のチャイナ人の人身事故が話題になっています。 映像を見るととんでもない速度で驚きました。 他の事故の動画もあり、やはり飲酒運転による事故のようです。。。 先日中国人が飲酒運転をして100キロ越えで車に突っ込み、日本人男性を殺したが別角度の中国人3名が映ったこの映像はメディアも報じない。この中国人3人組は車から降りて呑気にタバコを吸っている。飲酒運転(100キロ)で日本人が殺されて...
石破首相が能登豪雨の激甚災害指定を表明 就任後初めて被災地を訪問
(出典 fnn.ismcdn.jp) 石破首相が能登豪雨の激甚災害を指定し、就任後初めて被災地を訪問したことは、国としての迅速な対応の姿勢を示しています。被災者の方々への支援や復興に向けた取
レプリコンワクチンによる犠牲者が早速出ている。 [感染デマから日本民族を守ろう!] コロナは何から何までデマ。政府のデマ。 予防効果も重症化を防ぐも嘘でした。 レプリコン始まって初日に死者が出ましたよ。 🐰 2024.10.02池袋東口の巻その1 pic.twitter.com/bLWj0l7ss2 — びんぼ♬ (@binbou415) October 2, 2024 60代男性が昼に接種。ジムから帰宅した妻が死後硬直の夫を発見するも社会死扱いで搬送されたそうだ。 やはり…早速犠牲者が出たか😰 ワクチンを昼に打ってジムから帰ったらタヒんだそうです。。 1/5のレプ
令和6年7月のABC部数-面白く、そして下らないの続きになる。~~引用ここから~~0680文責・名無しさん2024/10/04(金)10:35:59.232024/8ABC朝刊読580.5万(前月比▲4.2万)朝336.3万(同▲1.2万)毎143.9万(同▲0.9万)日136.0万(同▲0.1万)産84.4万(同▲0.1万)夕刊読142.7万(前月比▲1.8万)朝96.5万(同▲0.7万)毎43.2万(同▲0.1万)日50.5万(同▲0.2万)産21.2万(同▲0.5万)ID:JvNmQN8Z0~~引用ここまで~~~~引用ここから~~0696文責・名無しさん2024/10/05(土)01:40:34.042024.8ABCY580.5(▲4.2)A336.3(▲1.2)M143.9(▲0.9)N136....令和6年8月のABC部数
大石晃子氏、裏金議員疑惑を完全否定!450万円の記載漏れとは?
(出典 cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com) 大石晃子氏の「なんで私が裏金議員やねんw」という言葉には、ある種の強い反発を感じました。彼女が自ら450万円の記載漏れを
岸田前首相の驚愕発言!高市早苗氏を巡る「タリバン」あだ名の真相とは?
(出典 portal.st-img.jp) 高市早苗氏「あだ名は “タリバン”」岸田前首相が総裁選の裏で漏らした驚愕悪口…「余計な仕事を増やした」因果応報
石破茂内閣が発足した。しかし調子が悪くてブログを書けなかった。正直何を書けば良いのかわからないところもあった。論功行賞で石破茂に近い政治家を重用し、今までの主流派と非主流派が入れ替わった。そのせいか初入閣が13人もいるのに「若手」(当選回数が衆議院5回未満参議院3回未満)はいない。また安倍派からの登用はない。石破茂による安倍晋三ないし安倍派への報復だろう。安倍派は裏金議員が多いのでやりやすかっただろう。~~引用ここから~~【一覧】石破総裁自民党新執行部が発足閣僚顔ぶれも固まる NHK【NHK】自民党の石破総裁は、30日午後、党の新しい執行部を発足させ、副総裁に菅前総理大臣、幹事長に森山総務会長、総務会長に鈴木財…NHKニュース 自民党の石破総裁は、30日午後、党の新しい執行部を発足させ、副総裁に菅前総理大...石破茂内閣発足
石破茂氏が総理大臣に選ばれたことで、様々な反応が飛び交っていますが、メルマガで彼に対する悪口が延々と書き連ねられているのは正直うんざりします。ちらっとXを見ても同様です。彼の過去の行動や発言を持ち出し、新総理に選ばれたばかりの人に対して批判一色の内容。これは一体どういうことなのでしょうか?確かに、誰でも過去を掘り返せば失敗の一つや二つはありますし、全ての人に好かれることなど不可能です。時に配慮が足...
(出典 static.tokyo-np.co.jp) 今回の告発は、政治家による透明性と誠実な報告が問われる重要な事例です。収支報告書における80万円の過少記載が、どのように政策に影響を及ぼすのか、私
【警察庁】ホストらへの「スカウトバック」規制 風営法改正へ調整
(出典 www3.nhk.or.jp) ホストらへのスカウトバック規制は、社会的な問題に取り組む重要なステップです。風営法の改正により、業界の秩序が守られるだけでなく、若い人たちが不適切な勧誘
例えば考えたいのは、「戦争によって破壊されたものは何か」と言う様な、漠然とした問いから、我々は果たしてどんな答えを得られるだろうかと言う事だ。戦争はあらゆる事象を破壊の対象にするものだから「戦争は何
先日職場で話したのですが、知らない人ばっかりだったのでブログでもシェアします。 独身税は2026年から開始されることが 決 定 さ れ て い ま す 。 2024年6月5日に成立した「改正子ども・子育て支援法」がそれです。 子ども・子育て支援金制度は、こども未来戦略(2023年12月策定)の「加速化プラン」における少子化対策を強化するために、全世代・全経済主体で子育て世帯を支えるための制度とされています。 し...
新型コロナ・プランデミックのときに、新たにワクチン接種推進担当大臣などという意味不明なものを作り、ワクチン接種を推進させていました。本来なら厚生労働省がやるべきことをワクチン大臣に丸投げ状態にして新型コロナ対策をしていたように、厚労省ってなくなったのか?というような状態でした。 コウノタローも第2代のワクチン大臣になりましたが、カネをばらまいて接種数を増加させたことを自慢げ話している動画も出回り...
お金に関して、とても大事なお話をしている動画がありますのでシェアします。 金を稼ぐことがそんなに偉いのか? 動画をご覧いただければご理解いただけますが、稼げる人は偉い稼げる人は能力があるという思考は明らかに傲慢であり、世の中の仕組みを理解できていない、感謝の心が貧しい人だと、私は革新しています。 人を雇うにしても、雇われる人が来てくれなければ回せないのです。 雇う側からの労働者への感謝 雇わ...
ネット中傷に「全員逮捕だ」 新法相の牧原秀樹氏、幼児の性暴行加害者は「死刑で足りぬ」
(出典 www3.nhk.or.jp) ネット上の誹謗中傷はますます深刻化しており、法相の発言はその重要性を再認識させてくれます。特に、無責任な発信が引き起こす悲劇を減らすためには、法制度の見
金子恵美氏 高市早苗首相を阻んだ女性議員は「女性活躍とか2度と言うなよ!」
(出典 i.daily.jp) 金子恵美氏の発言には、多くの人が感じている女性議員への不満が凝縮されています。特に「女性活躍」というスローガンが空虚に響く現状に対して、より具体的な行動を求
【文春】平将明デジタル相、11億円詐取企業からの288万円献金の真相に迫る
(出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp) 平将明デジタル相(57)が“11億円詐取企業”から288万円の献金を受けていた《社長は今年6月に逮捕》 -
いよいよ10月1日からコロナワクチンの定期接種が65歳以上の高齢者へ向けて開始された。 「ちょっとは安心かな」高齢者らへの新型コロナワクチン定期接種が始まる 対象は65歳以上と60~64歳の基礎疾患がある人(MBSニュース) - Yahoo!ニュース 新型コロナウイルスのワクチンが、10月1日からインフルエンザと同じように定期接種になりました。 新型コロナワクチンの news.yahoo.co.jp 3224万人へ投下されるがそのうち427万分がレプリコンワクチンで確率でいうと13%だ。 しかし、接種者にとってどれがレプリコンなのか把握する術はないの
備蓄米放出せず「決断に誤りはなかった」 退任会見で坂本農水相
(出典 i.ytimg.com) 「令和の米騒動」終結はいつ? 新米流通も価格高騰 直売所やコメ食べ放題の飲食店でも値上げ【福島ニュース】 - YouTube(
れいわ新選組の大石晃子氏、強制降壇 首相指名選挙壇上で「…解散やめろ」掲示 [少考さん★]
(出典 img.news.goo.ne.jp) 大石氏の「解散やめろ」というメッセージは、単なるスローガンではなく、国民の声を代弁する重要なメッセージと捉えられます。このような行動を通じて、政治家
10月の運勢☆仕事とオフ気持ちを切りかえる・総裁選政治家and
過去にあった10月とは、何年か前から気候が違っていますが、9月が夏のようだから、秋が短く感じるのは当たり前ですね。あまり ・・あと3ヶ月あまりとか、なんて表現は使いたくないのですが、実際そうなので、(=^・^=)皆さんの星々の位置での九星気学。ご参考にしていただければ・・。※ なお、1年は2月4日(3日)立春から、翌2月3日(2日)の節分まで。各々の月は二十四節気の初めから、翌月の二十四節気の前の日と数えます。2月ならば...
今週の株式市場「政治の季節」を迎えた日本株と「リスクオン」の海外株 動画紹介
今週の株式市場「政治の季節」を迎えた日本株と「リスクオン」の海外株 動画紹介 トウシル [楽天証券]から配信されている動画を紹介します。株式投資の参考になる…
◆今年も10月になってしまいましたぁぁぁぁぁ。◆今年もあと約3カ月になってしまいましたぁぁぁぁぁ。◆大阪はやっと過ごしやすくなってきました。◆とはいっても、昼間はやはり暑いので、体調に気配りが必要です。◆朝晩との気温差にはご自愛くださいませ。◆さて、今日は読者の皆様にちょっとしたお知らせがあります。◆今月より僕の生活リズムが変わりますため、それに伴いブログの更新などに変更が生じる可能性があります。◆これまで、土日のほとんどと、祝日と毎月1日は可能な時に更新をしておりました。◆これが、平日などに変更するかもしれません。◆かもしれません、としているのはまだ確定ではないためです。◆また更新頻度も含めて、今月から来月にかけて徐々に変更になると思います。◆はっきりしましたら、こちらで再度お知らせいたします。◆まだま...10月です!お知らせです。
石破茂が高市早苗を破り自民党総裁選で当選し「新総理」として名乗りを上げた。 「石破総理」誕生で「日本終了」「石破ショック」トレンド入り ひいては、まさかの人物が総理に名乗り(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース 自民党総裁選の投開票が2024年9月27日に行われ、石破茂氏(67)と高市早苗氏(63)との決選投票の末、石破氏が当選し news.yahoo.co.jp 勝因としては旧岸田派が高市以外に投票するよう呼びかけ石破を支持したことにある。 そのため思惑通り当選したことで岸田総理は満面の笑みと拍手で迎えつつも一方、麻生は拍手もせず仏頂面で構