メインカテゴリーを選択しなおす
22 years passed.Focus on only peace and love.#911memorial #peace #theworld#世界平和…
お題「20年後どうなってる?」 今日はこのお題について話していこうかと。 20年後、47歳の自分なんてまったく想像がつかない。 20年前の自分も、20年後の自分はどうなっているかなんて分からなかっただろう。 「どうなっている」というか、「どうなっていたい」か、が、重要なのかなって思うわけで、それには自分の軸を持って、行動していくことが必要で。 でも、目標に向かって頑張り続けることって正直辛い。だから、頑張りすぎないことが目標。ほどほどに生きていけばいいって気づいたから。真面目にこうでなきゃ、こうしなければいけないって視野を狭くしないで、広く考えて、自分なりに居心地よく生きていければいいんじゃな…
猫雑記 ~雛は三羽じゃなくて五羽だった!~ 勝手口に巣が二個 また産まれた? 単独監視活動 後輩指導に忙しい 「お前飛べないだろう」 和室監視活動員 このままお昼寝仕様 スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~雛は三羽じゃなくて五羽だった!~ この記事は2023年7月24日の出来事です。 勝手口に巣が二個 新たな巣が出来て雛が生まれた我が家です。 www.suzumeneko1.com また産まれた? 雛が元気かなと見に行くと・・・。 五羽に増えていました。 大きさがみんな違いますね。 一羽も欠ける事なく、元気に巣立って欲しいです。 単独監視活動 勝手口にはきなこが居ます。 …
猫雑記 ~2号室・雛の数が判明!雛は三羽?~ またツバメの巣の新築 勝手口の異変 目に見える範囲では 予定外の監視活動 暴れる気満々 腕が鳴る鳴る スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~2号室・雛の数が判明!雛は三羽?~ この記事は2023年7月22日の出来事です。 またツバメの巣の新築 前回また勝手口にツバメの巣が出来た我が家です。 www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.com 勝手口の異変 1号室の雛の成長には興味の無かった猫様達が、勝手口に集まっています。…
【麻雀物語4】久しぶりの麻雀RUSHで振り分け0.4%を引いてしまった…!!
---スポンサーリンク--- 元気ですか! ころすけです! 今日は久しぶりに「麻雀物語4」を打ちました。 天国でめっちゃ当たるんですが、ATで全然結果を出せていません。 そろそろ出て
猫雑記 ~「手伝ってあげるのだ」2022.09.15~ 前回の動画 「手伝ってあげるのだ」2022.09.15 心優しき猫様むく スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~「手伝ってあげるのだ」2022.09.15~ この動画は2022年9月15日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は、てんのおかしなトイレタイムの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「手伝ってあげるのだ」2022.09.15 今回はすずめを手伝ってあげたいむくの献身的な様子をご覧頂こうと思います。 すずめとてんが取っ組み合ったのでしょうか、それぞれ毛づくろいに勤しんでいます。 そ…
猫の病気 ~てんの「肥大型心筋症」2023年7月定期検査~ 「肥大型心筋症」定期検査 ただ抱えて入れるだけ 病院へ到着 我が家の恒例行事 におい探偵たち あれ・・・? どういう気持ちの変化? スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫の病気 ~てんの「肥大型心筋症」2023年7月定期検査~ この記事は2023年7月20日の出来事です。 「肥大型心筋症」定期検査 てんは「肥大型心筋症」という心臓の壁がどんどん厚くなり、次第に心臓が機能しなくなる不治の病を患っています。 現在も毎日投薬を続けています。 この薬は一生飲み続けなくてはいけなく、症状が進むにつれ薬も増えていく事になります。 現在…
猫雑記 ~ちっちゃいクチバシが見えたツバメの巣二号室~ ツバメの巣2号室 2号室その後の様子 監視してる・・・? 気持ちはわかる こっちも気持ちはわかる こっちの気持ちも非常に分かる スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~ちっちゃいクチバシが見えたツバメの巣二号室~ この記事は2023年7月18日の出来事です。 ツバメの巣2号室 我が家に新たなツバメの巣が出来、そこで親鳥が抱卵し始めました。 www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.com www.suzumeneko1.com 2号室その後の様子 ちっちゃな雛の姿を初めて捉えました。 まだ鳴…
【新台速報】スマスロ戦国乙女4 高設定挙動 天井期待値 リセット恩恵
新台速報戦国乙女4 新台入れ替え初日のデータからいろいろ考察する おはようございます。 パチスロ株です。 本日は平和の新台 リセット恩恵調査やって行きます。 9月4日導入の新台 『L戦国乙女4 戦乱に閃く炯眼の軍師』 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 導入台数は10,000台の導入 平和の戦国乙女シリーズ最新作 乙女初のスマスロ 初代戦国乙女と 西国参戦編の良いとこ取りのゲーム性 設定6の機械割は113% リセット狙いは出来るのか? ハイエナ出来るポイントあるのか? 調べてみました。 リセット恩恵調査とは 新台初日の1回目の当…
猫動画 ~「すなかけだいじ」2022.09.12~ 前回の動画 「すなかけだいじ」2022.09.12 いつも隠れない スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫動画 ~「すなかけだいじ」2022.09.12~ この動画は2022年9月12日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は、すずめがむくと遊びたくて飛び掛かったけれど上手く噛みあわなかった様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「すなかけだいじ」2022.09.12 今回は、暴れん坊てんのトイレタイムの様子をご覧頂こうと思います。 尿意をもよおしたてんがトイレに入り、静かにおしっこをします。 そしておし…
猫雑記 ~ごはんの声が聞こえて来たツバメの巣2号室~ 新たなツバメの巣 誕生おめでとう! 二足の草鞋 それぞれのダンボール箱愛 むくに状況報告 きなこがリーダー 当のご本人は・・・ スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~ごはんの声が聞こえて来たツバメの巣2号室~ この記事は2023年7月14日の出来事です。 新たなツバメの巣 前回新たなツバメの巣で抱卵を始めた親鳥と、猫様達の様子をお伝え致しました。 www.suzumeneko1.com 誕生おめでとう! 7月中旬、親鳥が2号室から出て餌を運ぶようになりました。 雛達はまだ小さいのか、鳴き声は聞こえません。 二足の草鞋 2…
見にくい方はずっと下を見てください。普通に書かれています。現在の日本は平和なのかもしれない。だからだろうか何も考えない人が多いのかもしれない。急に家族が死ぬなんか?地震が起きない。と思い込み。台風の被害はありえない。と。最悪のことも少しは考えておかねばいけないと思うのはぼくだけだろうか?にほんブログ村現在の日本は平和なのかもしれない。だからだろうか何も考えない人が多いのかもしれない。急に家族が死ぬなんか?地震が起きない。と思い込み。台風の被害はありえない。と。最悪のことも少しは考えておかねばいけないと思うのはぼくだけだろうか?
猫雑記 ~すごい雷と豪雨の日の猫様達~ 体験したことの無い長い豪雨 勇敢な守護神 ビビり猫様すずめ 神々しくもあるお顔 対照的な猫様達 スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~すごい雷と豪雨の日の猫様達~ この記事は2023年7月12日の出来事です。 体験したことの無い長い豪雨 梅雨も半ば・・・。 北陸地方に線状降水帯が発生し、凄い雷と長い豪雨です。 我が家の地域にも「大雨特別警報(土砂災害)」が出されました。 雷と共にバケツをひっくり返したような雨、さらに暴風が重なってテレビの音も聞こえない位です。 我が家の守護神むくは警戒を怠りません。 お邪魔虫が入ったようです。 勇敢な…
猫動画 ~「上手く噛みあわなかったですね・・・」2022.08.20~
猫動画 ~「上手く噛みあわなかったですね・・・」2022.08.20~ 前回の動画 「上手く噛みあわなかったですね・・・」2022.08.20 確認し合う猫様達 スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫動画 ~「上手く噛みあわなかったですね・・・」2022.08.20~ この動画は2022年8月20日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は、2022年夏の猫様達のぐっすりお昼寝風景をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「上手く噛みあわなかったですね・・・」2022.08.20 今回は、上手くかみ合わなかった戦闘訓練の様子をご覧頂こうと思います。 ちょっと遊びた…
猫雑記 ~突っかかるお転婆娘きなこと温和なむく~ 水分補給大事 なんの音? 奇襲攻撃 むくの慈悲 静かな戦い 圧倒的な威圧感 スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~突っかかるお転婆娘きなこと温和なむく~ この記事は2023年7月10日の出来事です。 水分補給大事 むくがお水を飲みにやって来ました。 なんの音? きなこがドスンバタンと騒いでいます。 何をしているんでしょう? 奇襲攻撃 鳴きながら急にむくに飛び掛かって来ました。 きなこは紐で遊んでいて、どうやらむくに奪われると思ったようです。 むくの慈悲 むくは防戦一方です。 自分の力が強い事を分かっているので、滅多な事が無い…
猫雑記 ~2023年7月の猫様体重測定~ 4匹の猫様達の体重測定 現在の4匹 体重測定 4匹の同月齢対比 全方向猫様 お座り猫様 横から猫様 上から猫様 寝転がり猫様 猫様の日常 スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~2023年7月の猫様体重測定~ この記事は2023年7月10日の出来事です。 4匹の猫様達の体重測定 さて毎月恒例の猫様達の体重測定です。 前回の体重測定の記事はこちらです。 www.suzumeneko1.com 現在の4匹 現在の4匹はこんな感じです。 体重測定 体重を量りました。 すずめ 4.4kg(5歳9ヶ月)前月比 ▲100g むく 5.2kg(5歳…
【麻雀物語4】の天国狙いから、【アイムジャグラーEX】の高設定に移動し、ガッチガチの勝利を目指す!
---スポンサーリンク--- 元気ですか! ころすけです! 今日は「麻雀物語4」「アイムジャグラーEXグリーンパネル」を打ちました。 ガチガチの立ち回りで、最後はノーマルタイプの高設
猫動画 ~「2022年夏・猫様達のお昼寝風景」2022.08.09~
猫動画 ~「2022年夏・猫様達のお昼寝風景」2022.08.09~ 前回の動画 「2022年夏・猫様達のお昼寝風景」2022.08.09 暑さは毛の量に比例する スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫動画 ~「2022年夏・猫様達のお昼寝風景」2022.08.09~ この動画は2022年8月9日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は、むくが珍しく甘えている様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「2022年夏・猫様達のお昼寝風景」2022.08.09 今回は、去年の夏の猫様達のお昼寝風景をご覧頂こうと思います。 猫様達の為に夏場は24時間エアコンフル稼…
猫雑記 ~納期に追われる噛み千切り職人てん~ 毎日の生業 誰からの注文なのか まだ未完成らしい 迷惑そうな先輩猫様達 おかげで歯が綺麗 それぞれの趣味趣向 スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~納期に追われる噛み千切り職人てん~ この記事は2023年7月6日の出来事です。 毎日の生業 今日も我が家にバリバリ音が響き渡っています。 噛み千切り職人てんは、今日も忙しそうです。 誰からの注文なのか 今はふたつの案件(ダンボール箱2個)を同時にこなしているようです。 どんどん噛み千切って行きます。 まだ未完成らしい ブルブルとお顔を振って、遠くまでダンボール箱の切れ端を飛ばすので・…
猫雑記 ~2号室で卵を温め始めた感じのツバメと猫様達~ 新たなツバメの巣 いよいよ抱卵!? 予想外の出来事 誰か助けて! 曖昧な態度 だから何? ワンオペ監視活動? スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~2号室で卵を温め始めた感じのツバメと猫様達~ この記事は2023年7月3日の出来事です。 新たなツバメの巣 ツバメハイツ2号室が完成したようです。 www.suzumeneko1.com いよいよ抱卵!? 綺麗に乾いた巣に、ツバメが入って動かなくなりました。 これは抱卵確定でしょうか。 予想外の出来事 てんもツバメが巣の中に居る事に気付いたようです。 頻繁に見に来るようにな…
猫動画 ~「ちょっと遊びたい気分なのだ」2022.08.09~
猫動画 ~「ちょっと遊びたい気分なのだ」2022.08.09~ 前回の動画 「ちょっと遊びたい気分なのだ」2022.08.09 たまにこうなる スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫動画 ~「ちょっと遊びたい気分なのだ」2022.08.09~ この動画は2022年8月9日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は、飼い主の遊びに付き合ってくれている孤高の猫様むくの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「ちょっと遊びたい気分なのだ」2022.08.09 今回も孤高の猫様むくの普段とは違う様子をご覧頂こうと思います。 前回飼い主の遊びたい様子を、冷ややかに見つ…
青い羽根募金とナガサキピースミュージアム / NAGASAKI PEACE MUSEUM
【ピースフルな街・長崎】だから "平和文化型ミュージアム" 長崎ピースミュージアムに皆さんも訪れてみて下さい。設計:古市徹雄 さだまさしメッセージ 平和って何?と聞かれたら、一体どう答えますか? 僕はこう答えます~「誰もが仲良く暮らすことです」と。 ところがこれが難しい。 ...
猫雑記 ~新しいツバメの巣と最近の猫様達~ ツバメハイツ2号室 お昼寝の時間 暑いから・・・ 高すぎる 毛の長い方々 どうしてこうなった スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~新しいツバメの巣と最近の猫様達~ この記事は2023年6月23日の出来事です。 ツバメハイツ2号室 ツバメハイツ2号室が出来上がって来ました。 泥がまだ乾いていません。 1号室よりも少しだけ大きいです。 お昼寝の時間 猫様達は相変わらずツバメの巣作りに興味がありません。 きなこがお昼寝場所を物色中です。 また奪われてしまうのでしょうか・・・。 暑いから・・・ いつもなら無理矢理入って、すずめを追い出し…
てんもカチャーシーを踊りたい 猫雑記 ~我が家の勝手口に異変が発生!?~ 退去済み物件 これは・・・! 知らんお顔 過去は振り返らない 作品の資材物色中 ゾロゾロゾロ 邪魔されずに寝たい スポンサーリンク // スポンサーリンク // てんもカチャーシーを踊りたい 楓屋さん(id:kaedeya)へ 画像はこちらで宜しくお願い致します。 ちょっと踊ってる感じ・・・? kaedeya.hatenablog.com 猫雑記 ~我が家の勝手口に異変が発生!?~ この記事は2023年6月20日の出来事です。 退去済み物件 先日ツバメ達が巣立って寂しくなってしまった我が家の勝手口です。 www.suzu…
猫動画 ~「何のつもりなのだ・・・?」2022.08.08~
猫動画 ~「何のつもりなのだ・・・?」2022.08.08~ 前回の動画 「何のつもりなのだ・・・?」2022.08.08 人間観察?人間監視? スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫動画 ~「何のつもりなのだ・・・?」2022.08.08~ この動画は2022年8月8日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は、ごはんの10分前行動を心掛ける食いしん坊すずめの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「何のつもりなのだ・・・?」2022.08.08 今回は、飼い主がむくに遊んで頂いている様子をご覧頂こうと思います。 むくとかくれんぼをする飼い主です。 飼い主…
こんばんは。断捨離®提唱者やましたひでこ公認断捨離®チーフトレーナー小林理恵です。 《おすすめ読書会&講座》・次回8/17(木) 毎週月・木開催中 朝の…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 78年前の8月15日、日本は終戦を迎えました。 いまある平穏な暮らしは戦争や核で…
コモモってこんな人 3年前に最愛の旦那さんと死別娘2人を育てているシングルマザーです 旦那さんの死後、ショックで働けなくなり気づいたら借金まみれ 借金完済して…
ω・) ソーッ 皆様こんばんわ、あるいはこんにちは。 台風7号もようやく日本海に抜けてくれたようで、あとは東北・北海道、それから雨雲が残りそうな地域は要注意です。風は大したことは無かったものの、雨台風なので注意してください。台風の直撃コースにいたものの、むしろ山陽方面より山陰方面がえげつないことになりそうで、ちょっと心配しています。 あー。明日からちょっと最大瞬間風速的に忙しい週後半になりそうですねー。 ・明日8月16日 遺言・相続の悩み無料相談会13時~ 高砂市阿弥陀公民館 ・明明後日8月18日 支部研修会のあと納涼会 最近、著作権・知的財産分野に興味が移って、マンション管理士の勉強をほと…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます ピーちゅナイターでちゅか にほんブログ村 8月6日今年も マツダスタジアムで 「ピースナイター」が行われま…
안녕하세요?78年前の今日昼12時に、太平洋戦争の終わりを告げるお声が、つまり、日本が戦争に負けたことを告げるお声が全国に流れたんですね。 毎年8月15日近くになると、テレビでは特にBSで太平洋戦争に関する番組が数多く放送され、最近も軍艦系ですが、戦艦武蔵や、幻
私の父は、満州に出兵していて、そこで終戦を迎えたそうです。 父は、戦争の話は、あまりしませんでした。 父には、耳の裏に銃で撃たれた傷痕があり、治りが悪く、始終じゅくじゅくしていたようです。 この傷のためなのだと思いますが、父には、軍事恩給がいくらかもらっていたようです。 父...
詩で綴る父の戦争体験・戦後七十八年を迎えて ~ミックスジュース~
八月、父の祥月命日と終戦記念日が近づくと 思い起こすのは父の戦争体験。生を謳歌する蝉時雨が 平和へのシュプレヒコールのように聴こえてきます。 近年、戦争体…
6月26日釧路市動物園にて ホッキョクグマの展示場を訪ねたら キロル(♂14)が砂の上でゴロンゴロン こんな姿を見るのは初めてでした 馬がやるように砂場に身体をこすりつけてゴロンゴロン ホッキョクグマ
夫の仕事が休みで、有楽町まで映画を見に行った。 映画の前に腹ごしらえと、街中華でランチ。 一度行ってみたかったガード下の店。 店内は、ビジネスマンが多く、やたら活気がある。 私は、ラーメン+半チャーハン 夫は、唐揚げのあんかけ(のような?) 二人で1600円。リーズナブルだ...
お盆休みのお知らせ 猫雑記 ~諦めの早い猫様達~ 猫様達の見つめる先 余程眠いらしい お分かり頂けただろうか 頑張ってみる エネルギーは大切に スポンサーリンク // スポンサーリンク // お盆休みのお知らせ いつも「猫と雀と熱帯魚」をご覧頂きましてありがとうございます。 当ブログは8月11日(金)から8月20日(日)の間、お盆休みを頂戴致します。 再開は、8月21日(月)から予定しております。 が・・・今朝からPCが不調の為再開が遅れるかもしれません。 何卒宜しくお願い申し上げます。 皆様も良い夏休みをお過ごしくださいませ。 猫雑記 ~諦めの早い猫様達~ この記事は2023年6月15日の出…
【想い出】8月9日|長崎、福岡、山口、大分、熊本、グルメetc...
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTuber 📝読売テレビ「遠くへ行きたい」で杉浦太陽さんと…
熊本から長崎はすぐそこ。島原はすぐに海の向こうにみることができます。78年前の今日、ここからきのこ雲が見えたんでしょうか。広島に続く、2つ目の原爆投下。しか…
猫雑記 ~空っぽになったツバメの巣と猫様達~ 何事・・・? しまった!! トイレットペーパー 巡回中に不審箱発見 設置場所に困る箱 スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~空っぽになったツバメの巣と猫様達~ この記事は2023年6月12日の出来事です。 何事・・・? 朝起きたら短い毛の方々が勝手口に集まっていました。 しまった!! いつものようにツバメ達に「おはよう」を言おうと巣を覗いたら・・・。 巣はすでに空っぽでした。 どうやら朝早くに巣立っていってしまったようです。 飼い主は今年は巣立ちを見逃してしまいました。 賑やかな鳴き声も聞こえなくなり、勝手口が一気に寂しくなりま…
久しぶりのまとまった雨、そのおかげで家が冷やされ、久しぶりに涼しさを感じながら目が覚めた。今週は雨が多いのでありがたい。昨日、いつもの道を通りながら帰宅していると、大きな栗の木に栗がたくさん実っていた、秋の気配だ。栗大好き。何をしてもこやつは美味い。私は1つの食べ物にハマると、拒絶反応が出るほどにその食べ物ばかりを食べてしまう。まるで焦点があってなくどこを見てるかわからないけど、虚無になりながら食べることだけに全集中している違う世界に行っちゃってるハムスターのように。それは子供の頃からで、小学生の時、少し離れた魚市というスーパにチャリンコで行っては(甘栗むいちゃいました)ばかり買っていた記憶を…
原爆投下から78年です。あの日なぜ広島に原爆が投下されたのか。なぜ多くの民間人が犠牲にならなければならなかったのか。思うところは多くあります。小中学生の頃に…
猫動画 ~「ご飯の時間まであと10分ですよ」2022.07.14~
猫動画 ~「ご飯の時間まであと10分ですよ」2022.07.14~ 前回の動画 「ご飯の時間まであと10分ですよ」2022.07.14 すずめ時計 スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫動画 ~「ご飯の時間まであと10分ですよ」2022.07.14~ この動画は2022年7月14日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は、噛み千切り職人てんとその弟子きなこの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「ご飯の時間まであと10分ですよ」2022.07.14 今回は、食いしん坊すずめの様子をご覧頂こうと思います。 ごはんの時間が待ちきれないすずめです。 毎回遅くと…
【想い出】8月6日|平和、大分、熊本城、ハロプロ、高校野球、温泉、アイドルetc...
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ(旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTuber、📝2024年7月28日放送の読売テレビ「遠くへ行…
猫雑記 ~2023年6月の猫様体重測定~ 4匹の猫様達の体重測定 現在の4匹 体重測定 4匹の同月齢対比 全方向猫様 お座り猫様 横から猫様 上から猫様 寝転がり猫様 猫様の日常 スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~2023年6月の猫様体重測定~ この記事は2023年6月10日の出来事です。 4匹の猫様達の体重測定 さて毎月恒例の猫様達の体重測定です。 前回の体重測定の記事はこちらです。 www.suzumeneko1.com 現在の4匹 現在の4匹はこんな感じです。 体重測定 体重を量りました。 すずめ 4.5kg(5歳8ヶ月)前月比 +300g むく 5.2kg(5歳…
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
皆さんは、修学旅行の出来事を覚えておいでだろうか? アタシは、中学・高校の修学旅行よりも、小学6年生の時に行った「長崎」が忘れられない。 長崎市内にある「長崎原爆資料館」は、あの頃のアタシにとって倒れそうなくらいにインパクトが強かった。真っ黒の御遺体の写真同学年くらいの子供の焼きタダレた皮膚半裸状態で、剥がれた皮膚を引き摺りながら彷徨う被爆者たちの絵 この施設なりに色々と配慮のある展示物だったはずだが、子供にとっては目を開けていられない程に強烈なものだった。 原爆について知ったこと。広島と長崎の原子爆弾のタイプが違う。広島:ウラン長崎:プルトニウム 破壊力は、長崎のプルトニウムの方が強い。しか…
見にくい方はずっと下を見てください。普通に書かれています。今日。広島に原爆が落とされた日。昭和20年8月6日に。日本の国では平和を大切にしている。でも。今の日本の世の中は戦争のない平和の時代が続いているために。平和ボケしている人も多いのかもしれない。平和とは何なのか?戦争とは何なのか?もっと。もっと。本当の平和について考える日にしたほうが良い。とぼくは思う。にほんブログ村今日。広島に原爆が落とされた日。昭和20年8月6日に。日本の国では平和を大切にしている。でも。今の日本の世の中は戦争のない平和の時代が続いているために。平和ボケしている人も多いのかもしれない。平和とは何なのか?戦争とは何なのか