メインカテゴリーを選択しなおす
#桜
INポイントが発生します。あなたのブログに「#桜」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
出雲崎の桜
いつもの学校跡地から。(20 photos)
2023/04/05 18:06
桜
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
花の美しさもいろいろ
今年も近くを流れる五条川の桜がきれいに咲き、 先日散歩に行ったときは既にピークを過ぎ、はらはらと桜の花びらが舞
2023/04/05 18:04
桜2023②
すでに周辺の桜は葉桜ですが…お花見ドライブの続きです。 岐阜の公園まで里山の桜や桃の花を見ながら1時間のドライブ ここのしだれ桜が見たくて毎年春に行きます。こ…
2023/04/05 17:54
近所の公園を散歩
桜の終わりの頃は 中心が赤くなると 聞きました。 やっぱり赤いですね。 前回散歩に行った のはソメイヨシノが 満開の時でした。 他の種類の桜が満開です。 桜が終わるとハナミズキの 季節です。 ピンボケですが、 ツツジも咲き始め ました。 写真を撮りながら 30分歩きました。...
2023/04/05 17:44
*花筏より堰を切って流れ落ちる桜。
美しくて。。癒し効果がある気がします(*ˇωˇ*)。 高瀬川の花筏より堰を切って流れ落ちる桜。水中での桜乱舞は初めての体験。 pic.twitter.com/rkp0gJWOIq— 花街ぞめき、正脇良平 Ryohei Masawaki (@g
2023/04/05 17:29
春が降り注ぐ いつかの桜
見上げるとふるふる揺れる花の向こうにもう戻れないいつかの春が透けて見える懐かしくあたたかく少し切なく浮かぶ遠い春いつかの桜をもう一度なぞりながら過ぎゆくこ...
2023/04/05 17:22
堀川の桜まつり?おつうと散歩
4月2日は堀川の桜まつりやったんで、昼過ぎに出かける。今年は全般的に早いので、桜は保ってるかなぁと思いながら到着すると、やっぱり散りかけている。散りかけてるだけでなく、屋台も終わっていた(T_T) 福祉系の広報ブースが2軒あるだけで、学区の婦人会がやってはった
2023/04/05 17:14
桜は春と平和を感じさせてくれます
あっという間に、桜の季節が駆け抜けて行きます。 河津桜が咲いたと思ったら、ソメイヨシノが一斉に咲き乱れました。 今年の桜は天候に恵まれて長く楽しめたのではないでしょうか。 入学式、入社式の桜に合うスタートにもがっちり間に ...
2023/04/05 17:05
桜も・・・・そろそろ終了・・・か・・な
この時期の貴重な青空。お天気ならば桜を見に行こうと。遠目で見る桜はまだまだ満開で美しくもあるけれど-近くによると、そろそろ終わりかなと感じます。++++++++++クリックして...
2023/04/05 17:01
埼玉県北本市 SAKURA STREET
本日も穏やかに過ぎ越しができますように。南無遍照金剛...
2023/04/05 16:21
みなとみらいと元町•山手近辺で桜ドライブのお話
こんにちは🌸 先週末は雨だったのでドライブで お花見を楽しみました。 まずはみなとみらいへ。 よこはまコスモワールドと ランドマークなどビルが並ぶ前の道、 さくら通りです。 目の前にランドマーク、左にコスモワールド👇 下は見づらいのですが 桜の影に隠れているのが 国指定文化財の帆船日本丸です。 👇左側の白いフェニックスアーチは 元町ショッピングストリートの入り口。 年に二度ほど行われるチャーミングセールは こちらで開催されます。 hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp その元町ストリートを見ながら左に曲がり、 さらに右へ曲がって坂を上っていきます。 👇左側に見えるのが港の…
2023/04/05 16:18
桜の咲く道をお散歩したお話
こんにちは🌸 先日から桜ドライブやお花見について 書いてきましたが 今回はひたすらお散歩をしてきたお話を 書いていきたいと思います。 お散歩した場所は、 東急東横線沿線・大倉山駅から。 改札を出てみぎへ出てすぐ右に曲がった 線路沿いの坂道を歩いていきました。 その道沿いには パン屋さんがあります。 そのパン屋さんのことは 何度か私のブログでも書きましたが 今回はスルー。 hiroyuta32otoku.hatenadiary.jp 何本かの桜を見ながら 坂を登ると… 息が切れてきました💦 すると「大倉山公園」が見えてきます。 こちらは2月、梅が咲く梅林がありますが 実は桜も咲く公園です。 hi…
2023.滋賀の桜②
『2023.滋賀の桜①』あれから約半年 『車の進化に驚いた』春、夏と結構な距離を走ってくれた我が家の車昨日、オートバックスでオイル交換をお願いしてきました …
2023/04/05 16:05
桜と野鳥
当地は今桜満開です 桜絡みの野鳥を撮りました ありふれた野鳥ばかりですが桜とコラボすればワンランクアップですな カルガモ カワラヒワ スズメ エナガ 普通の桜写真 番外・イソヒヨドリ イソヒヨドリは観光地のど真ん中にいました。屋根の上で暴れまくり(笑) 動画はブレブレなので見ないように! 鳴き...
2023/04/05 14:52
八幡堀
時代劇のロケ地としてたびたび登場してくるここ八幡堀は満開の桜と共にライトアップで幻想的な雰囲気を醸し出していました。(4月1日 撮影) ランキング参加中写真・カメラ
2023/04/05 14:45
◆ 「桜咲く多摩川土手」へ(2023年4月)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります昨日(4月3日)の多摩川サイクリングコース満開を少し過ぎて...
2023/04/05 14:37
へぇーんな格好だねぇ(゚m゚*)プッ …☆
少し前の… お散歩道… 今年もさくらがきれいに咲いたなぁ… … 気持ちいい季節になりました… ヾ(●´∇`●)ノパァーッ … 春だねぇ… … さくらって…
2023/04/05 14:24
桜満開の鎌倉で混雑を避けた回り方
今週のお題「お花見」にちなんで鎌倉でおすすめの桜を紹介
2023/04/05 14:12
お花見行って、衝動買いして、シミ対策。
先週、また桜を見に行ってきました。暖かくなってから、毎週のようにお花見に行ってる気がする。この日はお寺へ行ってきました。意外とまだ蕾もあったけど綺麗でしたー!まっすぐな木々や苔、池も素敵でした。餌もらえると思って集まってきた鯉。なにもあげら
2023/04/05 14:10
何気ない日常の中で、自己主張する花たちのひととき(広島県廿日市市)
季節の訪れを知らせる花々、新年を迎えると梅や水仙から始まり、今の時期になると我も我もと咲き誇こって私たちを和ませてくれる。ほら、庭や公園、道端などの其処彼処に、競うように自己主張している花たちが溢れている。咲いてからその存在を知るのは申し訳ないけど、やっ
2023/04/05 13:41
京都で花見旅 二日目 朝活と京都御苑と地ビールと
4月1日(土)朝からお天気が良く、朝食を食べに行きがてらホテルの周りを散策しました。朝から境内にはいれるという佛光寺では枝垂桜が満開でした。境内ではラジオ体操する方々もまさに朝活ですね。満開の枝垂れ桜の下でランドセルを背負った入学記念写真の前撮りをしている姿も見かけました。この日の朝食は朝粥を食べに、京都紹介雑誌に載っていた富小路粥店さんへサイドメニューを頼んだので、ちょっとボリュームのある朝食になりました朝食後、ホテルに戻る途中でパン屋さんを発見お店の名前が「2/7」とは。京都らしい建物の中はどんなパンが並んでいるのだろう。どれも見事なパンばかりクロワッサンと桜あんパンを買って、後でホテルで食べました。クロワッサン、外はパリパリ、中はふっくらで美味しかったです京都はパンの消費額が全国一多い県なのだとか。...京都で花見旅二日目朝活と京都御苑と地ビールと
2023/04/05 13:08
春日神社の赤い鳥居と「ソメイヨシノ」
近場でネタ仕入れしてます。今回は春日神社で、いつも「加賀國逆立ち狛犬」で紹介している所です(笑)【撮影場所 金沢市春日神社:2023年04月01日 DSC-RX100M3】 kanazawa10no3.hatenablog.comランキング参加中でもう一押しお願いします
2023/04/05 12:55
桜山公園でお花見 (群馬県藤岡市)&お墓参り
群馬県藤岡市の桜山公園へお花見に行ってきました 今週のお題「お花見」という事で行ってきたばかりなので早速UPします。 ちょっと遠出して桜が見たい! 4月2日日曜日、早起きして埼玉から車で2時間程かけてお花見に行ってきました。 途中のサービスエリアで餅太郎大量パックを発見。 懐かしい!大きい!!わぁーお!!というテンションになり即購入。30袋入り。 お腹が空いたらこれをつまもう。 中身は普通の餅太郎が大量に入っている。 冬桜で有名な桜山公園 春は冬桜7000本とソメイヨシノ3000本の計1万本の桜を見る事が出来ます。 日本さくら名所100選に選ばれています。 桜山は標高591m。ひたすら階段を登…
2023/04/05 12:40
3/31 安全・安心、元気な芝生のまち小野市
兵庫県芝生のまち小野市広報おの4月号 桜の満開です(^^♪が、小野市は県会議員選挙です。 1議席を4人が立候補されました。 末松 信介 参議院議員藤井…
2023/04/05 11:27
岩波英知先生の誘導瞑想二十三回目 私、感じるんだ!
「自己肯定感の高い人」読んでわかっちゃった。つまり私、こういうことなんだね。 ところで岩波先生のとこ通ってる方や卒業生の掲示板やブログ読んでると、よく、ルーツ分析ですごく心がほっとしたとか、楽になったって書いてらっしゃる。落ち込んじゃうんじゃなければおうちで書いとくと、先生のとこでトランス状態でやるときに、より良いって書い…
2023/04/05 11:12
「玉ボケの梅」
☆2023年 4月☆カメラが趣味のKOさんからよく写真を見せていただきます。写真撮影にもさまざまなワザがあるようで、被写体をフォーカスして背景をイルミネーションのようにぼかすことを「玉ボケ」と呼ぶそうです。 メルヘンな玉ボケの梅を
2023/04/05 11:07
月見館の桜
2023/04/05 10:57
玉川堤の桜
京都 玉川堤の桜引け目を感じながらも不透明ホワイトをペシペシ使いました。癖になりそうです。
桜吹雪
山科川沿いを走っていると桜吹雪が美しく日傘が妙にマッチして印象的でした。
2023/04/05 10:54
春のお誕生日おめでとう!
レゴちゃんお誕生日おめでとうスーパーにゃんマン♥レゴちゃん春のぜんざい🌸と一緒に♥ 桜の季節にゃりね♥
2023/04/05 10:42
”安曇野一番桜と「ペットショップ譲渡会の真実」”
おはようございます。 春爛漫の毎日、そろそろ入学入園式の時期ですね。我が家のお孫様(笑)ももれなく今週の土曜日が入園式です。今は土曜日が入園式のところも多いよ…
2023/04/05 10:10
穴場の桜並木を見納め散歩
現在、旦那単身赴任中の台湾に来てる私おそらく日本に帰ったら、もう桜は散ってるだろうから見納めに、台湾に発つ前に見に行った毎年亡くなった母の代わりに一杯桜を見ることにしてるけどなんか今春はバタバタしてあんまり見れんかったなぁ〜穴場の桜並木まだ植樹したての頃は幹も細くて背が低くて貧弱やったのにあれから数十年こんなに立派な桜並木になったほとんど人は来ないけどちゃんとぼんぼりも吊るされてこの日もいい天気やっぱソメイヨシノは青空に限るわ〜ゆっくり桜並木を一往復して散歩今年の見納めですおまけ確か君、去年も会ったよね〜飼い主の女性に聞いたら散歩コースなんだって穴場の桜並木を見納め散歩
2023/04/05 10:02
お花見に行ってきました。その2
2023/4/4お花見に行ってきました。その2ここのところ、ほぼ毎日散歩してお花見をしてます。今しか見れないし、つくしんぼうも生えてきましたねー。暖かくて気持ちいいし、健康にもいいですから~。それで、新しい目標を立てました。来年辺りにでも
2023/04/05 09:55
お手軽に花見 皇子が丘公園
JR湖西線と京阪石山坂本線の大津京駅の近くでも花見はできる。 マンションが立ち並ぶ住宅地である。 琵琶湖マラソンのスタート地点の皇子山陸上競技場など公共施設が多い。 駅に近い皇子が丘公園にたくさん桜があるのだ。 体育館の近くのベンチにただ座ってみても良い。 湖西線の高架の手前にいくつも桜がある。 移動中にふと立ち止まって見るだけでも良い。 近くにはコンビニもあるからちょっと飲み物や軽食を買っても良し。 これは普通列車だが、ときどきサンダーバードが通る。 勝手に旅気分を味わえる。 もう少し足を延ばせば、皇子山陸上競技場の木々も見られる。 ジョギングや球技をしている人を横目にのんびり歩く。 あれ、…
2023/04/05 09:41
ヘアカットの日+桜と菜の花とチューリップ
カット中は美容師さんと話す?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 長年同じ美容師さんにやっていただいているので おしゃべりも楽しみです。…
2023/04/05 09:35
京都府立植物園 桜とチューリップ満開 2023.04.02
京都を中心に安くてもB級じゃないおいしいランチを食べ歩きしています。
2023/04/05 09:26
さぁちゅんです~。 日曜日、京都府立植物園に行きました。 桜、チューリップが満開になっていました。 温室前のチューリップと桜。 すばらしい~。 桜の下でたくさんの家族連れがお弁当を広
2023/04/05 09:24
満開のとらまる公園散策
三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。朝のとらまる公園。ちょうど満開でした。(4/4)虎丸山とともに。虎が〇の山ということでタイガースファンの聖地となっています。今年は良いスタートを切ったので気分がいいですね♪昨年は開幕から17試合で1勝しか出来ないという史上最悪の4月でした。優勝とは言わないので楽しませてもらいたいです。岡田監督が歳をとってさらに面白くなっていますしね、おーんハッキリ言うて(笑)あら...
2023/04/05 09:07
桜♪桜♪一目千本桜♪
今年観測史上最も早く桜の開花したCANDY地方🌸4/2(日)早速お花見してきたよ🌸CANDYとパパどこにいるかわかるかなー😆ママ、カートあるから別ルートから行ったのよ👍前日は20℃越えの快晴だったけど、この日の最高気温12℃😅晴れ予報が、残念ながら曇り空だったわ〜💦ようやく合流💕青空じゃないのが残念だけど、ほぼほぼ満開よ👍ちなみにまだ朝の8時20分👍ちょっと肌寒いかなー桜のトンネル🌸CANDYさんまじめか😆桜はこんな感じ🌸まだ全然散って...
ブリュッセル中心部の桜も満開♪
昨日の月曜に続き、今日も快晴だったブリュッセル。午後から久しぶりに愛車のミニベロ(E-bike)🚲に乗って、ポタリングしてきました。 そんな今日は桜を探しな…
2023/04/05 09:01
【ジャガーXF|フォトギャラリー】待ちに待った桜の季節がやって来た!
今年の桜の開花早すぎませんか?今日からいよいよ4月というタイミングで「散る前に撮らねば」と焦っている。今回は桜と愛車のフォトギャラリーです。写真の編集が下手で申し訳ないのですが、桜は綺麗に写っておりますので、宜しければ楽しんで行ってください。
2023/04/05 08:37
植木の郷の小さな庭で
Fresh ruruko 1605
2023/04/05 08:35
ところ変われど..感性は同じ(^^)/
花曇りの朝です息子から送られてきました👆きょうから訓練期間に入るようです途中にある公園にはまだ桜が咲いている様でした🌸念願も念願の2年間同業界には大学時代の同じ研究室の友人らが複数名またANAにも数名のバイト時代の友人らが在籍しているのでそういった仲間らと職場でも顔をあわせたり仕事のあとに食事をしたり..以前にも増して趣味嗜好の合う旧友たちとの関りが高まって互いに楽しそう好きな場所で働けるって幸せなことですきのうの昼頃テラスに訪れた鳥さんクリックして頂けると嬉しいですところ変われど..感性は同じ(^^)/
2023/04/05 08:24
さいた
ようこそ 世間の桜が散り始めた頃やっと我が家の桜さん開き出す また これで再びお花見だ~ 蕾 いつもより小さく花咲かずに葉になるかも・・そんな心…
2023/04/05 08:16
セントラルパークも春めいてきました
最近は忙しくて日課のウォーキングもできないことが多かったのですが、久しぶりにセントラルパークに行ってみると、知らない間に随分と春めいていて嬉しくなりました...
2023/04/05 08:15
紅零る、桜の春
紅零れる朝、春仰ぐ花木点景:枝垂桜シダレザクラ2023.4.1ようやく隣県トハイエ隣のふたつ隣町アタリですけど、県外ちょっと出られるようになったなあと。笑野外での撮影は植生保護のため三脚NG、足元チェックして足場を決めて×離れた所から望遠レンズ&三脚ナシで撮影できる技術が必須です。山里の朝晩まだ冷えます、日暮れ早い×足元凍結する×角曲がったら雪だったりするので、どうぞキャンプや渓流釣り&登山の方はお気をつけて。【撮影地:静岡県2023.4.1】にほんブログ村純文学ランキング著作権法より無断利用転載ほか禁じます紅零る、桜の春
2023/04/05 08:06
<春~桜> 桜のクローズアップで試し撮り ~ボケ味の美しさと鮮やかな色ノリを実感~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF100mm F2.8Lマクロ IS USM絞り値:f/4露出時間:1/640秒露出補正:+1焦点距離:100mmISO速度:ISO-100 EF100mm F2.8Lマクロ IS USM の試し撮りは満開になった桜の撮影で行います。まずはクローズアップで。風が少しありましたが、撮
2023/04/05 08:01
京都ぶらり 本日の一枚 祇園白川
祇園白川の桜 2023年3月27日撮影 祇園白川 連日の晴天で京都の桜の名所は観光客で賑わっています。 祇園白川も連日、結婚式の前撮り撮影で多くのカップルが! そろそろ桜も散り始めています。 お花見がまだの方はお急ぎください! rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="2bea532f.4473daac.2bea5330.76aa3a36";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allkyoto";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank"…
2023/04/05 07:50
桜満開の彦根城とひこにゃん
桜が満開で見ごろを迎えているというので彦根城に行って、ひこにゃんにも会ってきました。
2023/04/05 07:13
春を満喫!!新潟市近郊のおすすめお花見スポット!!
こんにちは!!夢は新潟でねぷた祭。もんち~の勝手に青森-観光新潟観光大使です!!長い長い冬が終わり新潟にもようやく春の訪れ!!桜前線の急ピッチな北上で、例年よりも1週間以上も早く開花した新潟の桜🌸たち。各地で満開を迎え、春爛漫の新潟から、素
2023/04/05 07:12
次のページへ
ブログ村 7151件~7200件