メインカテゴリーを選択しなおす
先日、Trados を 2021 SR2 にアップデートしたのですが、少々手こずりました。一応、手持ちの Trados 案件がすべてなくなってから実行しましたが、今は、そう判断した自分を褒めてあげたいと思っています。Trados は更新があるよとオレンジ色のマークを表示させ、すぐにでも更新しないといけないかのように迫ってきます…
ここ最近、100MB 近くある Word ファイルが複数含まれるプロジェクトを作業していてだいぶ困ったことになっていました。突然、訳文生成ができなくなり、プレビューもできなくなりました。作業当初からメモリ不足のエラーが頻発し不安定ではあったのですが、訳文生成やプレビューができないのは致命的です。 訳文生成できないといっても、訳文生成のプロセス自体はエラーもなく完了します。ただ、生成されたファイルを Word で…
少し前に、完全一致 (Perfect Match、略して PM) が含まれるプロジェクトで少し面倒なことがあったので、そのときのことを紹介したいと思います。Trados には、PM、100%、コンテキスト マッチ (CM) などいろいろな一致がありますが、PM はかなり特殊なので少し注意が必要です。 完全一致が含まれていた今回のプロジェクトは、よくある改訂版の翻訳でした。ソフトウエアのマニュアルで、バージョン 1 の既訳をバージョン 2 に…
先日、Trados から変なエラーが表示されるようになってしまったので、Trados のインストール環境をクリーンな状態に戻してくれるアプリ Trados Freshstart を使いました。これでエラーは解決しましたが、いろいろな設定が初…
私は普段からデュアル ディスプレイで翻訳作業をしています。3 画面、4 画面と増やした方が便利かもしれませんが、物理的な制限から、私は 2 画面です。今回は、この 2 画面で Trados をどのように使って翻訳とチェックの作業をしているのかを紹介します。
先日、Trados の最新バージョン 2022 を紹介するオンライン セミナーに参加しました。 私はまだアップグレードをしていないので新バージョンの紹介はまた今度にしますが、そのセミナーの中で、Trados は「ニッチな使い方をしている人にも対応していく」という説明がありました。そんなことを言われても、ホントに?? と思ってしまわなくもないですが、RWS さんからすれば「ニッチ」と思えるような独自の使い方をしている人や会…