メインカテゴリーを選択しなおす
ブラックフライデーで手に入れたい!英国の暗い朝を快適にするおすすめアイテム
Hello, Cuppa Time アンジェラです。 英国は10月末にサマータイムが終わり、冬至に向かって日照
【ビジネス英語】不在時の自動返信メールの書き方:レベルアップする例文集
英語メールの不在通知作成にすぐに使える例文ばかりを集めてみました。不在通知の基本のフレーズ「out of office」 と「out of the office」の違いはご存じですか?詳しく解説していますのでぜひご参考ください。
英語メールで迷ったら必見!「I am」「This is」の使い分けと自己紹介のフレーズ
好印象を与えたい!英語メールの「I am ○○(名前)」「This is ○○(名前)」は正しく使い分けられていますか?「I am 」と「This is」の違い&ビジネスに欠かせないていねいな自己紹介のフレーズを場面別・相手別に詳しく解説。コピーしてすぐに使える例文もチェック
Hello, Cuppa Time アンジェラです。海外でお仕事されている方はもちろん、日本にいても英語でメールやメッセージを送信する機会は、ますます増えてきています。急に英語メールを送らなければいけなくなってしまったという方にも、いつも送
【簡単&わかりやすい】名前の自己紹介「My name is ○○ 」と「I’m ○○ 」の違い+「This is ○○ 」と「It’s ○○ 」の使い分け
自己紹介をする時、「My name is ○○ 」と「I'm ○○ 」には、わかりやすい使い分けのルールがあります。また、「This is ○○」と「It's ○○ 」もそれぞれ使う場面が決まっています。一度きちんと使い方を知ってしまえば、次からもう迷うことはありません。
英文メール「ご質問などございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください」の二つのフレーズと意味の違い
メールを送信する時、「ご質問などございましたら~」という一文を添えることがよくあると思いますが、英文メールでは「If you have any~」と「Should you have any~」という言い方があり、使い分けのルールがあります。
Hello, Cuppa Time アンジェラです。Cuppa Tea を愛するカッパタイムですから、おすすめの紅茶をご紹介しないわけにはいきません。カッパタイムはティーポットもマナーもいらない気軽なお茶時間です。この記事では、そんな気軽な
チョコレートは健康食品⁈Cadbury社とチョコレートの歴史
チョコレートも大好きな英国人ですが、実はおやつの時間にビスケット、ランチの時間にチョコレートなのはご存じですか? 工場労働者の“元気のもと”としてチョコレートを作るようになったキャドバリー社の歴史と共にご紹介しています。
キャドバリー社の「Cadbury World」はチョコレート工場の隣にあるビジターセンターです。バーミンガム郊外のBournvilleに、アトラクションや4Dシアター、そして全商品がそろっているというショップがありますのでご紹介したいと思います。
【英国の暮らし】バースデーカードの書き方:宛名の「Dear」と「To」&差出人の「From」と「Love from」の使い分け+名前の後ろの「x」と「xx」と「xo」
Hello, Cuppa Timeアンジェラです。 誕生日を盛大にお祝いするイギリス人ですが、とにかく欠かせな
イギリス観光・出張必見!英国「ETA」事前渡航認証システムの申請
英国に短期滞在する際これまでビザは不要でしたが、「ETA」という事前渡航認証システムの申請が必要になりました。申請方法、費用や必要書類について詳しく解説しています。開始早々の変更点もチェック!
【重要】2024年8月最新!英国eVisa切り替え方・実際の手続き画面付き
2024年、 英国ではeVisaへの切り替えが進められており、BRPカードが廃止されます。そもそもまだBRPカードに切り替えていない方は必須の手続きが必要ですので、見逃せないお得情報と合わせてご参考ください。
レストランとパブは似ているようで、注文・会計・チップの習慣が違うのですが、事前にやり方がわかっていれば安心ですよね。レストランでのドリンクや食事の注文の仕方、そして支払い方法とチップについてご紹介しています。
ほっと一息cuppaをいれたら、biscuitがほしくなりませんか?英国の人々はビスケットが大好きです。そんな英国人が選んだ「英国の会社のビスケット」ランキングから、TOP10をご紹介しています。
チョコレートバーは元気のも!英国の昼食のマストアイテムですから、人気商品がたくさんあります。英国人が選ぶチョコレートバーTOP10をご紹介したいと思います。
イギリスのバレンタインデー、日本とは違うところがたくさんあります。男性から女性にロマンチックなメッセージの書かれたカードと赤いバラを送り、「Breakfast in bed」に「Romantic candle-lit dinner」で過ごします。
1月の月曜日は、一年の中でも最も憂鬱になりやすい日だそうです。そこで、チャリティ団体のサマリタンズが「Blueマンデー」を「Brewマンデーにしよう!」というキャンペーンをしています。特別なことをする必要はまったくありません。みなさんも、お茶をいれてほっとひと息、すてきなcuppa timeを過ごしてください。
イギリスでふわふわの食パンが食べたい!ホームベーカリー&材料銘柄+秘伝の材料
海外にいると、お店ではなかなか買えないふわふわ・もちもちしたパンが食べたくなりませんか?ホームベーカリーにおまかせのレシピなので、料理の得意不得意は関係ありませんが、機種と材料にこだわりがあります。秘伝の材料もあわせてご紹介しています。
0才から大人まで【英語の絵本】おすすめベスト10(対象年齢別)
Hello, Cuppa Time アンジェラです。 英語を楽しく学びたいと思っているみなさんにぜひおすすめし
食事の機会が多いこの時期、イギリス人はそんなそぶりは見せなくてもひそかにマナーやふるまいで相手の評価をしています。そこで、知っておくと安心な英国のテーブルマナーをまとめましたので、安心して楽しく食事をしていただけたらと思います。
頂き物の甘物『英国と日本の甘い物の勝手な考察』『英国のチョコレート&クッキー』『日本の羊羹&カステラ』『どちらも美味い!』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2022年8月20日(土) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り→小雨? バンフ気温<最高+23℃ 最低+12℃>結構 長く続いた「晴れ&快晴の日々」も 今日で終わりのようやはり昨日の「うろこ雲の次の日は雨」説が当たったのか〜今はまだ朝だが この後に雨模様の予報がある朝の気温も+17℃もあり 雲が覆っていて「放射冷却はない」理由なのかなさて・・・湖の写真でも思っていたが この曇り日では写真が今ひと...