メインカテゴリーを選択しなおす
算額(その2143)岐阜県垂井町西法寺令和6年(2024)http://www.wasan.jp/gifu/saihoji.htmlキーワード:円3個,円弧3個#Julia,#SymPy,#算額,#和算一辺が1の正三角形の頂点から3個の円弧内に互いに接する黄円3子がある。黄円の半径はいかほどか。正三角形が内接する円の半径と中心座標をR,(0,0)円弧の半径と中心座標を√3R,(0,y),(√3R/2,-R/2),(-√3R/2,-R/2)とおき,以下の連立方程式を解く。include("julia-source.txt");usingSymPy@symsa::positive,r::positive,R::positive,y::positiveeq1=(√Sym(3)R/2)^2+(y+R/2)^2-(...算額(その2143)
算額(その2144)岐阜県垂井町西法寺令和6年(2024)http://www.wasan.jp/gifu/saihoji.htmlキーワード:円4個,円弧,扇形#Julia,#SymPy,#算額,#和算一辺が1の正三角形の二辺と頂点を中心とする1個の円弧内に互いに接する赤円1個,青円1個,黄円2個がある。赤円,青円,黄円の半径はいかほどか。正三角形の頂点を原点とし,上下反転させた図を考える。正三角形が内接する円の半径と中心座標をR,(0,0)円弧の半径と中心座標を√3R,(0,y),(√3R/2,-R/2),(-√3R/2,-R/2)とおき,以下の連立方程式を解く。include("julia-source.txt");usingSymPy@symsR::positive,r1::positive,r2...算額(その2144)
算額(その2145)岐阜県垂井町西法寺令和6年(2024)http://www.wasan.jp/gifu/saihoji.htmlキーワード:円4個,デカルトの円定理#Julia,#SymPy,#算額,#和算甲円,乙円,丙円が互いに接しており,中央部の隙間に小円が甲円,乙円,丙円に接して入っている。甲円,乙円,丙円の直径がそれぞれ69寸,46寸,23寸のとき,小円の直径はいかほどか。1.デカルトの円定理を用いる場合甲円,乙円,丙円,小円の半径をr1,r2,r3,r4とおき,以下の連立方程式を解く。include("julia-source.txt");usingSymPy@symsr1::positive,r2::positive,r3::positive,r4::positive(r1,r2,r3)=...算額(その2145)
算額(その1040)八十三藤沢町保呂羽保呂羽山保呂羽神社明治26年(1893)山村善夫:現存岩手の算額,昭和52年1月30日,熊谷印刷,盛岡市.http://www.wasan.jp/yamamura/yamamura.html直線の上に甲円,乙円が互いに接して載っている。その2つの円の上に丙円が載っている。丙円のてっぺんまでの高さはいかほどか。甲円の半径と中心座標をr1,(x1,r1)乙円の半径と中心座標をr2,(0,r2)丙円の半径と中心座標をr3,(x3,y3)とおき,以下の連立方程式を解く。高さはy3+r3である。include("julia-source.txt");usingSymPy@symsr1::positive,x1::positive,r2::positive,r3::positiv...算額(その1040)
算額(その1039)八十二藤沢町保呂羽保呂羽山保呂羽神社明治7年(1874)山村善夫:現存岩手の算額,昭和52年1月30日,熊谷印刷,盛岡市.http://www.wasan.jp/yamamura/yamamura.html大円の中に中円2個,小円5個を容れる。小円の直径が1寸のとき,中円の直径はいかほどか。大円の半径と中心座標をR,(0,0)中円の半径と中心座標を2r3,(x32,0);x32=x3-3r3<0小円の半径と中心座標をr3,(x3,r3),x(3-3r3,0)とおき以下の連立方程式を解く。include("julia-source.txt");usingSymPy@symsR::positive,r3::positive,x3::positivex32=x3-3r3eq1=x32^2+r...算額(その1039)
算額(その1041)八十三藤沢町保呂羽保呂羽山保呂羽神社明治26年(1893)山村善夫:現存岩手の算額,昭和52年1月30日,熊谷印刷,盛岡市.http://www.wasan.jp/yamamura/yamamura.html直線の上に甲円,丙円,丁円が隣同士互いに接して載っている。さらに,丙円と丁円の上に乙円が載っている。乙円のてっぺんまでの高さはいかほどか。乙円の半径がわかれば,算額1040と同じ問題になる。甲円の半径と中心座標をr1,(x1,r1)乙円の半径と中心座標をr2,(x2,y2)丙円の半径と中心座標をr3,(0,r3)丁円の半径と中心座標をr4,(x4,r4)とおき,以下の連立方程式を解く。高さはy2+r2である。r1,r3,r4が既知なので,x1とx4は簡単に計算できる。ちなみに,「算...算額(その1041)
長男(小5)は、算数を題材とした小説を好んで読みます。 『浜村渚の計算ノート』、『トリプル・ゼロの算数事件簿』、『数学ガールの秘密ノート』など。 そんな長男が最近読んだ本は『算法少女』です。 算法少女 (ちくま学芸文庫) [ 遠藤寛子 ]価格: 990 円楽天で詳細を見る ↑挿絵も素敵。 江戸時代の算数好きな少女のお話です。 昔の言葉が出てくるので、国語や歴史も学べるんじゃないかなーと思って渡しました。 長男の反応は… 「算額、面白そう!たしか算数図鑑にも載っていたはず。」 と言って、家にある『算数なるほど大図鑑』を持ってきて、『算法少女』と見比べていました。 ※“算額”とは、算数の問題や解法…
ぼんやりTVを眺めていたら、こんなニュースが流れました。 ~願い事などを書いて神社に奉納する「絵馬」にシールを貼るケースが 出てきています~ これを耳にしたとき、筆者は反射的にこんな連想をしたのです。 ~なるほどなぁ、屋外に飾る絵馬だから、やっぱり雨雪などから文字の劣化を...
算額(その400)埼玉県川島町下小見野光西寺観音堂明治25年(1892)https://yamabukiwasan.sakura.ne.jp/kousaiji.pdf鈎股弦の中に菱形2個,甲円,乙円,丙円,全円を入れる。甲円,乙円,丙円の直径がそれぞれ12.5,7.5,12寸のとき,全円の直径はいかほどか。鈎の上にya,股の上にxa,xbをとる。その他yb,ycを定める。甲円の半径と中心座標をr1,(xb+r1,r1)乙円の半径と中心座標をr2,(xa+r2,r2)丙円の半径と中心座標をr3,(r3,r3)以下の連立方程式を立て解を求める。include("julia-source.txt");usingSymPy@symsxa::positive,xb::positive,ya::positive,yb...算額(その400)
算額(その401)埼玉県所沢市下新井熊野神社明治6年(1873)山口正義:毛呂周辺の算額https://yamabukiwasan.sakura.ne.jp/22moroshuuhen.pdf大円内に正7角形と小円が入っている。大円と小円の直径を与えたときに正7角形の一辺の長さを求めよ。大円と小円の半径をr0,r1,正7角径が内接する円の半径をr2として,以下の方程式を解く。当時sin(π/7)とかsin(π/7)どうやって計算していたのだろうか。include("julia-source.txt");usingSymPy@symsr0::positive,r1::positive,r2::positive,x2::positive,y2::positive,x3::positive,y3::positi...算額(その401)
算額(その402)愛知県岡崎市六所神社(1779)http://www.st.nanzan-u.ac.jp/info/ma-thesis/2015/ss/m14ss006.pdf甲,乙,丙の正方形がある。その面積の和は61歩,甲乙の一辺の差は2寸,乙丙の一辺の差は1住んである時,丙の一辺の長さを求めよ。甲,乙,丙の一辺の長さをそれぞれ「甲」,「乙」,「丙」とし,以下の方程式を解く。usingSymPy@syms甲::positive,乙::positive,丙::positive;eq1=甲^2+乙^2+丙^2~61eq2=甲-乙~2eq3=乙-丙~1res=solve((eq1,eq2,eq3),(甲,乙,丙))1-elementVector{Tuple{Sym,Sym,Sym}}:(6,4,3)正方形...算額(その402)
算額(その403)東京都あきる野市二宮二宮神社寛政6年(1794)https://yamabukiwasan.sakura.ne.jp/page3.html鈎股弦の中に内接する全円と5個の等円がある。全円の直径が44寸,弦が110寸のとき,等円の直径はいかほどか。全円の半径と中心座標をr1,(r1,r1)等円の半径をr2として以下の連立方程式を解く。include("julia-source.txt");usingSymPy@syms鈎::positive,股::positive,弦::positive,r1::positive,r2::positive,x::positive,y::positive;eq1=鈎+股-弦~2r1eq2=鈎^2+股^2~弦^2eq3=弦~股-x+鈎-y+8r2eq4=r1/...算額(その403)
家人の話題を時々「オヤジ通信」で投稿していますが。 私の生徒さんたち、友人たちにも「オヤジさん、Tさん」と呼ばれて人気者なのが、私の家人です。広告制作の仕事を…