メインカテゴリーを選択しなおす
新潟遠征記~1日目~の続きです。2日目は、お隣の宮内駅がメイン。本数が少ないので、帰りの時間を気にしつつ…。午前10時過ぎに到着。まずは風景印を頂きに。越...
前日に続いて、帰りの新幹線に乗る前にぽんしゅ館長岡驛店へ再訪(笑)帰りの新幹線まで小一時間、十分な時間←とりあえずお土産を買って、後は飲むだけの状態にして...
今回は、新潟vs湘南が日曜開催だったのでちび助はお休み。無理すれば連れて行けないこともないんだろうけど、翌日学校があるし。ということで、一人で新幹線乗って...
デンカビックスワンでサッカーの試合を見て、新潟駅の近くの三吉屋でラーメンを食べ、この日の宿である長岡駅に移動し、当然の如くインターセプトされる←こんなの駅...
いやはやビックリの新潟駅。こんなに新しくなるとは(苦笑)やなぎ庵はこんな新しい駅舎の中にあるとは←存在自体は知っていたけど、旧店舗には行けず仕舞いで。よう...
もう少し楽な展開でデビューさせたかったんだけどね…。カップ戦に続いてリーグ戦でもベンチ入り、そしてデビュー。イマイチ波に乗り切れない湘南のキーパーソンとな...
J1リーグ第18節 新潟vs湘南@デンカビッグスワンスタジアム(参戦)
気が付けば定位置はすぐそこに…。立ち上がりが良くて、この試合が6ポイントマッチだという意味を十分に理解しているなら、と。シュートは打たなきゃゴールは生まれ...
一昨日、ルヴァン杯3回戦を観戦するため、新潟まで1泊2日で行ってまいりました。 朝6時新宿発の昼行バスで新潟へ。途中、上里SAと越後川口SAにて休憩がありました。 おはようございます〓️行ってきます pic.twitter.com/fjtswd5GNX— たけのり@倹約セミリタイア4年目。🇺🇦ST…
7月の大阪以来の遠征。今回はレンタカーを借りて埼玉スタジアムの同じゲートで闘う仲間達の家族の3名と学生4名と8人で相乗りでした。試合当日の9:30に南浦和駅に…
新潟遠征3日目のスタートは、新潟駅周辺を散歩。新潟駅が新しく生まれ変わろうと工事しているのは分かっていたけど、まさか万代口がほぼ無くなっているとは思わなか...
新潟遠征2日目は、三吉屋からスタート。もちろん、三吉屋西堀本店へ。運よく1回目に入店。チャーシュー麺。個人的に、ここのお店が三吉屋でフェイバリッドラーメン...
Jリーグの日程が決まってから、ここは男2人旅の場所だな、と決めていた新潟。自分の生まれ故郷ということもあり、ルーツとなる場所にちび助を連れて行って色々見て...