メインカテゴリーを選択しなおす
太田市2025年度予算 一般・後期医療・下水道会計に反対討論
18日の太田市3月議会最終日の本会議では、2025年度の太田市の一般会計、後期医療会計、下水道会計の予算に反対討論を行いました。国保会計は、22年度からの小学校入学前の子どもの均等割の2分の1軽減が継続されることから賛成。墓園会計は、25年度に墓所の造成工事が完了し分譲が始まることから賛成。介護保険会計は、24年度から3年間の介護保険料の基準額を据え置き、基準額より低い第1段階から第3段階までの保険料を若干でも引き下げ、保険料を23年度までの12段階から15段階に増やし応能負担を強めることで、基準額より高い段階の人でも保険料が下がる場合もあることから賛成しました。2025年度の太田市の一般会計、後期医療会計、下水道会計の予算の概要は次の通りです。政府予算案衆議院を通過した2025年度の政府予算案は、高校授...太田市2025年度予算一般・後期医療・下水道会計に反対討論
2023年度決算 一般会計、後期医療・介護保険・下水道会計に反対討論
2023年度の一般会計、後期医療・介護保険・下水道会計の決算に対して、9月27日の9月議会最終日の本会議で私が行った反対討論(要旨)は次のとおりです。なお国民健康保険会計の決算には、22年度から未就学児の国保税均等割が2分の1軽減されたことから賛成しました。政府の無責任2023年度は5年間で43兆円という大軍拡を政府が進める初年度であり、そのために、憲法と平和、暮らしが破壊された年でもありました。5月8日から新型コロナが「5類感染症」となりましたが、コロナの脅威が消え去ったわけでも、感染拡大が収束したわけでもありませんでした。物価高対策でも、国民が切実に求める水準には届きませんでした。そればかりか、昨年は10月からは、消費税の免税点1,000万円以下の売り上げであった業者に増税を強いるインボイスを強行し、...2023年度決算一般会計、後期医療・介護保険・下水道会計に反対討論
大雄建設の「物産館」を多文化共生センターに衣替 多文化共生センター条例に反対討論
2億円で購入改修費1.2億円維持管理費700万円昨年12月議会での議決により2億1,450万円で購入した、大雄建設の「おおた・北茨城交流物産館バスターミナル駅」を多文化共生センターに衣替えする多文化共生センター条例に対して、9月27日の9月議会最終日の本会議で私が行った反対討論(要旨)は次のとおりです。大雄建設の物産館建設に市は2,500万円補助当初契約では撤退時は大雄建設が原状回復この物産館は、2020年10月に市の補助金2,500万円を受けて大雄建設が建設し経営してきたものです。建設にあたり市は、バスターミナル駐車場583台分のうち82台分を貸与してきました。借地料は年173万7,600円で25年間の賃貸借契約を結び、保証金は借地料1年分。赤字などで撤退する場合は、大雄建設が原状回復する契約でした。と...大雄建設の「物産館」を多文化共生センターに衣替多文化共生センター条例に反対討論
15日の太田市議会最終日の本会議では、2024年度の太田市の一般会計、後期医療会計、下水道会計に反対しました。国保会計は、22年度からの小学校入学前の子どもの均等割の2分の1軽減が継続されることから賛成。墓園会計は、新年度に墓所の拡大造成工事が始まることから賛成。介護保険会計は、新年度から3年間の介護保険料の基準額を据え置き、基準額より低い第1段階から第3段階までの保険料を若干ですが引き下げ、保険料を今の12段階から15段階に増やして応能負担を強めることで、基準額より高い段階の人でも保険料が下がる場合もあることから賛成しました。新年度予算の概要は次の通りです。子育て支援大きな前進子育て支援を前進・継続させながら、学校給食の1人目からの完全無料化や18歳までの医療費無料化で県内市町村をけん引し、今年度からは...太田市2024年度予算一般・後期医療・下水道会計に反対
市政・議会報告‐ビラのページ [2023年12月議会]-2023年12月19日更新
●太田市12月議会・中継のページ12月議会での質問や討論の録画映像が見られます。●最賃を下回るお茶の間カフェの時給ただちに是正を12月議会で要求/2023年12月19日/水野正己のブログ●おおた混声合唱団、おおたウィンドオーケストラ、おおた管弦楽団「リジョイス」芸術学校の事業として継続を太田市12月議会で要求/2023年12月19日/水野正己のブログ●介護認定の調査員「増員が必要」12月議会で市長が答弁/2023年12月19日/水野正己のブログ●大雄建設の物産館2億1,450万円での購入を可決太田市12月議会反対は共産党だけ不採択に/2023年12月18日/水野正己のブログ市政・議会報告‐ビラのページ[2023年12月議会]-2023年12月19日更新
大雄建設の物産館 2億1,450万円での購入を可決 太田市12月議会 反対は共産党だけ
太田市が2億1,450万円で購入する大雄建設が所有するおおた・北茨城交流物産館バスターミナル駅大川敬道議員、神谷大輔議員、山水めぐみ議員は採決を棄権太田市12月議会最終日の18日、大雄建設が所有するおおた・北茨城交流物産館バスターミナル駅を2億1,450万円で購入する議案が私以外の賛成で可決されました。大川敬道議員、神谷大輔議員、山水めぐみ議員は裁決を棄権しました。私が行った反対討論(要旨)は次のとおりです。本案は、9月補正予算に計上された、大雄建設が所有するおおた・北茨城交流物産館バスターミナル駅を2億1,450万円で購入しようとするもの。9月補正予算では購入費は2.2億円とされたが、550万円の値引き交渉に成功したからといって購入は認められない。それは私のところに寄せられてきた少なくない市民・業者の声...大雄建設の物産館2億1,450万円での購入を可決太田市12月議会反対は共産党だけ
●市政news/No7/2023年10月8日号市が2.2億円で購入しようとしている大雄建設のおおた・北茨城交流物産館夢麦酒太田が経営する地ビールレストラン「ダニエルハウス」(ホームページより)市は9月議会に、今年3月から経営が続けられなくなり休館になった、大雄建設の「おおた・北茨城交流物産館」の購入費2.2億円を計上した補正予算を提案しました。さらに市は、第三セクターの夢麦酒(ゆめびーる)太田(地ビール製造・レストラン「ダニエルハウス」経営)への、地場産品開発販売支援補助3,200万円を計上した補正予算も9月議会に提案しました。物価高対策保育園・施設園芸・畜産農家には1.7億円だけコメ農家・業者にはゼロコロナ禍、物価高で経営が悪化している中小業者や農家を支える直接補助の対象は、9月補正予算では、保育施設、...大雄建設、夢麦酒太田に2.5億円9月補正可決
市政・議会報告‐ビラのページ [2023年9月議会]-2023年10月1日更新
●市政news/No5/2023年9月17日号●市政news/No6/2023年10月1日号●市政news/No7/2023年10月8日号●太田市9月議会・中継のページ9月議会での質問や討論の録画映像が見られます。●保険証廃止の中止を求める請願不採択に/2023年10月1日/水野正己のブログ●2022年度決算82.5億円の新体育館よりコロナ・物価高から暮らし・営業を守る対策を/2023年10月1日/水野正己のブログ●大雄建設、夢麦酒太田に2.5億円9月補正可決/2023年10月1日/水野正己のブログ●制度解説消費税インボイス制度/2023年10月1日/水野正己のブログ●54万署名に背きインボイス強行/2023年10月1日/水野正己のブログ●3年もたたずに休館になった大雄建設の交流物産館2.2億円も出して市...市政・議会報告‐ビラのページ[2023年9月議会]-2023年10月1日更新