メインカテゴリーを選択しなおす
そういえば、こんな本を昔買ったんだな。たしか一人暮らしし始めた頃に購入した本です。不動産会社に就職した理由も自分が家探しした経験で面白そうだなと感じたことと他の業界と比較して給与水準が高かったから(笑)間取り図を眺めているだけでも面白いと感じたってのが大きいんでしょうな。それは自分がこの街やこの部屋に住んだらどうなんだ?と考えることができたからなんだと思います。自分が使うことを考えてみろって教わりましたけど、まさにこの業界がそれだったんだなと。よく休日は街歩きもしてましたから、後に別の会社での現地関係は土地勘があって助かりました。それに地図なども見ることで地形などの様子も理解できるようになりますしね。この本、文章と漫画というか絵が半々程度になっていて、非常に読みやすかったんですよ。そっか、30年近く前にな...不動産に興味を示したきっかけの本
相続登記の義務化で不動産価格は低下する?高く家を売る方法は?
不動産に興味があるITエンジニア|相続登記の義務化で不動産価格は低下する?高く家を売る方法は?|あきんど君
ITエンジニアのためのリモートワークスタイルと効率的な仕事術
不動産に興味があるITエンジニア|ITエンジニアのためのリモートワークスタイルと効率的な仕事術|あきんど君
500万円の年収を最大限活かす:エンジニアの賢いお金の使い方
不動産に興味があるITエンジニア|500万円の年収を最大限活かす:エンジニアの賢いお金の使い方|あきんど君