メインカテゴリーを選択しなおす
-経過記録232 #日常生活でめんどうだと思う事 2023/05/11の体調記録
何が面倒って、自分のカラダ。 だって、前日は全然調子よかったのに、翌日になると地獄の時間。なんなのこれ! 今朝は地震警報の恐ろしい音で起こされてからというもの…
-経過記録231 関節痛と頭痛でノックアウトの一日 2023/05/10の体調記録
5時前に目が覚めてしまったので、そのまま起床。少しぼーっと過ごす。7時頃朝食をとり、8時から始まる「ラビット」をそのまま流しながら、仕事を開始。最近ラビット…
久しぶりにいい日だった。朝は、少し遅めに起きるが、気分爽快。普段は、足の痛みで寝返りもできないのに、今日はなんだか軽やか。午前中は、録画しておいたドラマを流し…
-経過記録229 2日間の体調記録(2023/05/07-08)
連休最終日。結局ぐったりしておわる。 相変わらず夜中に変な激痛に襲われてうまく睡眠がとれないまま翌朝を迎える。 いつもの日常のように朝から仕事をする。相変わら…
-経過記録228 #ゴールデンウィークの思い出 2023/05/07の体調記録
ゆっくりと眠りについたと思ったら、夜中肩全体が恐ろしく痛くなる。筋肉がガチガチに硬くなり、もう鉄板が入っているような状態。 頓服薬を飲むが、一向に良くはならな…
-経過記録227 ちょっとした工夫の買い物 2023/05/05の体調記録
朝4時ごろ目が覚めてしまって、なんとなく寝る気にもならず、そのまま起きることに。ここ数日だるくて横になっていた分、洗濯物もそこそこたまってたこともあり、それら…
夜中、何事もなくゆっくり寝ていたつもりが、急に吐き気をもよおす。 慌てて布団から起き上がり、そのままトイレへ直行・・・。自分でも驚くくらい、ものすごい勢いで…
午前中は、音聴過敏以外はなんとなくうまく活動できたのに、昼ご飯を食べて、薬を飲んで仮眠。そのあとに見事に、体調を崩す。 やっぱり動けるうちに動く これ大事だ…
朝から音聴過敏。困ったなー。まだ、耳栓まで行かないからいいけども、そろそろ考えたほうがいいのかもしれないな。 ここのところ、唇が乾燥して荒れ荒れになってしま…
-経過記録222 祖母との同居生活 ばあちゃんの好きな歌番組?? #大切なのは金or愛その8
またも急に何の連絡もなしに、朝早くにオバがやってきた。 ばあちゃんが縁側で外を眺めていると、オバは手持ぶさたのようで、テレビのリモコンをつかみ、 「おかあさん…
久々に、痛みで変な時間に目覚める。ここのところなかったのに…。 あさ、音の関係でチャンネルを変えた先でラジオ体操がやっていたので、休憩がてら一緒にゆっくりや…
そもそもの線維筋痛症へ至った経緯は、頭痛から始まった。今も、頭痛には悩まされ続けているが、以前に比べれば「頭が痛い」と発する回数はずいぶん減った。 とはいえ、…
朝起きてから、午前中は、割と活動できる。掃除や洗濯等々一通り家事もできる。 でも、15時過ぎからみるみるうちに体調崩れてくる。結局、18時ころまで横になってる…
-経過記録218 祖母との同居生活 #大切なのは金OR愛 その7
私が、祖母との同居生活をすることになった経緯はこちらをご覧ください 『-経過記録195 突然の父からの電話 』 まずは、しばらくお休みしていてすみませ…
夜中と、結構痛みに苦しめられてた。朝は、音。とにかく音がダメだった。テレビを消し、洗濯機と外の鳥のさえずりくらいの音しか、耐えられない時間が続く。お昼頃少し…
いままでは、「薬を飲み忘れた」という事がしばしばあって、あっ!ってなっていたが、ここ最近は、薬を「飲んだのか?のんでないのか?」を忘れてしまうというなんとも…
ここのところ不調続き。 外に出たいけど、なかなかこの調子だから外に出られない。やっぱり一日中、痛みにやられっぱなしだったなー。 首から背骨に沿って腰まで…
-経過記録214 祖母との同居生活 新しいテレビ(#大切なのはお金OR愛 その7)
私が、祖母との同居生活をすることになった経緯はこちらをご覧ください。 『-経過記録195 突然の父からの電話 』 まずは、しばらくお休みしていてすみ…
-経過記録213 祖母との同居生活 腰が抜けたできごと (#大切なのはお金OR愛 その6)
私が、祖母との同居生活をすることになった経緯はこちらをご覧ください 『-経過記録195 突然の父からの電話 』 まずは、しばらくお休みしていてすみま…
-経過記録212 祖母との同居生活 ほっこりエピソード (#大切なのはお金OR愛 その5)
私が、祖母との同居生活をすることになった経緯はこちらをご覧ください。 『-経過記録195 突然の父からの電話 』 まずは、しばらくお休みしていてす…
-経過記録211 祖母との同居生活 ばあちゃんの異変(#大切なのはお金OR愛 その4)
私が、祖母との同居生活をすることになった経緯はこちらをご覧ください 『-経過記録195 突然の父からの電話 』 まずは、しばらくお休みしていてすみま…
まじめな話、これだけの薬がないと、あたしゃ、まともに動くこともできないのです。しかも、これを一日3回です。(ロコアテープ以外) 1年前には考えられない状…
-経過記録209 祖母との同居生活 何がホント??(#大切なのはお金OR愛 その3)
私が、祖母との同居生活をすることになった経緯はこちらをご覧ください 『-経過記録195 突然の父からの電話 』 まずは、しばらくお休みしていてすみま…
チケットが取れたので、痛み止めをのんで、神宮球場に野球の試合を観に行った。何せこのカラダなので、試合開始直前のような人混みの状態での入場は、みんなに迷惑がかか…
-経過記録207 祖母との同居生活 #大切なのは金OR愛 その2
荷物を受け取ったのち(↑この件の詳しくはここをクリックしてください。)私が、おばの行動を見ているのに気が付いたらしく、「どう?お母さん、大変でしょ~。わがまま…
私の買ってよかったものランキング3位:クリーンコットンアイ クリーンコットン アイ 約6cm×7.5cm 2ツ折 1枚入×16包入楽天市場240円 理由:…
-経過記録206 祖母との同居生活 大切なのは金OR愛 その1
某日。看護師さんの来る日。いつものように、ばあちゃんの様子を報告し、お風呂に入れてもらっていた。 すると、急に声もなく玄関があいた。 大抵、玄関があくときは、…
私の朝は、THE,TIMEさんから始まる。7:00に安住さんたちのシマエナガちゃんダンス7:30にシマエナガちゃん×安住さんのトークといった感じに節目節目の時…
某日、夕飯が済み、父の相続の手続きの手伝いやら等々で母と父と私の三人で話し合う時間になった。 ばあちゃんが眠っているので、音を立てたくないので、少し離れた部…
なぜかわからないが、絶不調。肩と首の激痛。横になれば、腰の激痛 起きれば頭痛と吐き気…。 仕事中の頭痛予防にともらってたミグシス・・・う~ん・・・。効かなく…
某日。今日は看護師さんが来てくれる日。今日の担当者の人は、初めましての人。どんな人かな~って思いながら、家のことを片付けて、仕事をしていた。(もうこの生活…
続き書こうと思ったんですが、す、すいません。昨日、今日とちょっと体が限界突破してるので、ちょっとお休みします。痛みがやわらいだらまた書きますね。ちなみに…い…
-経過記録201 祖母との同居生活 まさかのそこのにおい?!
介護をしていると、いろいろと汚れ物が増える。 布団のシーツにカバーや枕カバー、顔をふくタオルに、体をふくタオル、お風呂に入れてもらったときにはバスタオル。着…
ばあちゃんのベッド横に布団を敷いて寝て、早いもので、もう4日目。 時々、小さな声でお歌を歌ったりすることはあっても、夜中に悩まされることもなく過ごせてきた。…
祖母との同居生活3日目は月曜日だったので、朝からテレワークと朝食の準備をするために、ばあちゃんの横を静かにすり抜け朝7時に起きた。 朝、ばあちゃんはあまり食…
夕食が済み、ばあちゃんも横になったので、少し父との時間を作った。 じいちゃんがなくなって2か月。とんでもなくいろいろなことがあった。 正直ブログに書けないよ…
一日目、そんな感じ(※詳しくはこちらをご覧ください)で過ごし、薬といろいろいつもと違う環境で疲れたのもあって、朝までぐっすり眠った。翌朝、7:30に起床し朝…
父に頼まれ祖母の家へ向かった。そこには、父の妹である叔母が先に来ていると聞いていたので、玄関の扉に手をかけた。 あれ?鍵がかかってる…。縁側から覗いてみると…
しばらくお休みを頂いていてすみません。 自分の体もさることながら、チョット回りで色々ありまして、しばらくお休みをいただいておりました。 詳しくは、追って整理し…
まずは、しばらくお休みしていてすみませんでした。家庭の事情により、祖母の介護をしながらの勤務と自分の生活でいっぱいいっぱいで、とても、ブログを更新して…
会社に出さなければいけない書類があり、病院の書類係に向かった。その書類をお願いするための受付書類に名前やら、必要事項をその場でがなければいけない。そんな日に限…
先日、友人が古着を見に行くというので、電車の時間もそんなに混む時間でないし、体調も良かったので、一緒に連れて行ってもらった。 最寄りの駅のホームで待ち合わせ…
-経過記録192 そとで線維筋痛症の症状が起こった時によくやること
ここのところ、日中痛みに襲われることが多い。そんな中、ある方が 痛すぎて 電車の中で泣きそうになるので、瞑想する と言っていた。 わかりすぎるくらい、わかる!…
こんな私でも、出かけることがある。とはいえ、出かけるのも一苦労。人の何倍も歩くのが時間がかかる。 よって、私の扱いができる健常者の人以外とは、一緒に出掛けるこ…
バレンタイン。昔はよく、義理チョコだなんだって用意してたけど、転職してからは、8割が女性の会社ということもあり、しかもこの病気になってからは、在宅ワークのた…
この体になって、なかなか外へ買い物に出るのも結構大変。前々から入っていたが、今は生協さんのに頼るところが大きくなった。 生協さんのいいところは、アナログもデジ…
※200超えしてたと思ったんですけど、よく見たら採番間違ってた…。そうだよな~~。ぬか喜びでした…。(採番かきかえておきました。) 録画していた「リエゾン…
ここのところ、体調がすぐれなくて早めに眠ってしまうので、録画したものを起きてるときに見ることが多い。 タモリ俱楽部もその一つ。 私の地域では2/3に放送した内…
今日みたいな寒い日は、厚手のニットは必須。私が着ているのは、こちら。オフィシャルHPより AVIREXさんのタートルネックセーターワンピース。 バサッとかぶ…