メインカテゴリーを選択しなおす
木曜日に行ったハーベストの丘の続き。観覧車を降りたふたりは広いエリアを歩いてネモフィラ畑へ今が盛りで本当に綺麗でした。アンディ達もモデルしながら楽しそう。花がたくさん咲いていると気分も良いのでしょうね。その後 畑のエリアやバラ園を散歩しましたが、バラはまだ1輪も咲いてませんでした。残念!散歩の終点は村の駅あたり。お腹も空いたので、ゆっくりお昼を食べました。屋根付きのテラスにリードをつなぐところもあ...
昨日アンディとミミが行ったのは、同じ市内なのに一度も行ったことなかったハーベストの丘。初めて行きましたが、なかなかゆっくり出来る場所で気に入りました。昨年秋にドッグランが出来たので、わんこ歓迎に変わったかなと思ったので行ってみる事にしました。この日は朝から曇りだったので暑さに悩まされず良かったです。入り口を入ると、スノーポールが満開。ご機嫌で写真を撮らせてくれたふたり。ここは乗り物もあるのですが、...
有休を取らないかぎり連休がないお世話係②休みが少ないというわけではありません。連休があれば1日出かけて翌日は休養というのが出来ないのでお出掛けもめっきり減ってます。それでも今日はアンミミの喜ぶ顔を見たくて頑張ってお出掛け。家から近いような、思ったほど近くないような 今はネモフィラも満開の場所です。この場所で他のわんこが上手に顔を出している写真を見たことがあるのですが、うちの子達では顔が見えません。...
今日も良い天気。朝は少し寒かったけど昼からは暑さも感じる日でした。最高気温22℃ぐらい。法雲禅寺の駐車場のつつじとアンミミの写真を撮れないかと見てみましたが、今日も人が多くて断念。GWの期間は無理そうです。花と言えば、ちょっと前に買ったサフィニアの苗が大きくなって、2株のそれぞれで1輪ずつ咲きました。両方レッドです。この色が気に入って苗を買いました。濃い緑と赤のコントラスト。夏中鮮やかに咲いてくれると...
今日は晴れ。気温は低めで午前中は少し寒かったです。GW前半は毎年近くの法雲禅寺のつつじ祭りがあります。いつも散歩している遊歩道に隣接しているお寺です。アンディはミミは抱っことかなら連れて行けるのですが、重いし、落ち着いて見られないので置いて行きました。境内のつつじが一斉に咲いて、この時期は圧巻です。金色に輝く厄除観音や 七福神めぐりが出来る珍しいお寺です。つつじもいろいろ種類がありました。この時期は...
午前中から雨の月曜日 今日は少し寒かったです。O阪市内まで出かけていたお世話係は傘を持って出てたけど、かなりしっかり降っていたので帰った時は結構濡れてました。散歩のタイミングも雨次第でずっと小降りになるのを待っていましたが、全然。夜には止みそうだったけど、アンディとミミが散歩を待てそうにないので出かけました。時間をずらすより雨の中でも散歩に行きたいふたり。雨の日は散歩行かなくていい!と言ってくれる...
外は暑くても家の中が冷えたりするので若干調子が良くない人間ふたり。コギふたりは元気に庭に出てのどかに過ごしたりしています。今日は外は25℃ぐらいで暑かったので遅めの散歩になりました。公園のベニバナシャリンバイが咲きだしたので、みーちゃんにモデルを頼みました。防火水槽の上に立つみーちゃん今日はアンディの方が笑顔だったね。最後はみーちゃんのアップ。時間が遅くなったのでお腹が空いちゃって笑顔が控えめ。散歩...
昨日ミミを叱ったことで、夜中に嫌がらせおしっこをしているかどうかの結果は嫌がらせおしっこしていませんでした。おしっこ自体をしていませんでした。昨夜からずいぶんぐっすりと寝込んでいたので夜中に動いたりはしなかったようです。きっと昨日は叱られたことはすっかり忘れて寝てくれたのでしょう。良かった、良かった。今日も午前中 庭で遊んでいたふたり夕散歩では公園に人が多くて人が少ない遊歩道で写真。今日も笑顔でし...
イタズラはほぼアンディだったのに、最近はアンディは紙を破くぐらいで箱齧ったりコソコソ隠れて悪さをするのはミミ。今回も一度注意してやめさせたのにまたすぐ悪さをするので声を大きくしてミミにダメと言いました。そして悪さをしていた中身入りの箱(海水魚の水槽用道具)を取り上げました。お世話係②が水槽周りに置いていた物らしい。イタズラはさておき、問題はミミに大声でダメと言ってしまった事。当然叱られたと思ってい...
昨日と違って今日は良い天気。最高気温22℃でしたが、思った以上に日差しが強くて暑い日でした。昼間のアンディとミミ室内は快適な温度だと思うのに、ミミは暑いのかテーブル下の暗い隅っこ。アンディはお世話係の横で自分のベッドを枕にして寝てました。今日の夕散歩気温を信じてこれぐらいで行けそうかなと出て行ったけど暑かった。もっと遅くに行けばよかった。それでもふたりはご機嫌でした。日陰を歩けば丁度良い感じ。このあ...
今朝は雨の散歩 その後午前中で一旦上がったものの午後から徐々に下り坂。毎朝恒例のピアノ練習中のアンディ聴いてるうちに眠くなって最後は爆睡。この凸凹マットも用途が違うけど、気持ち良いらしいです。午後散歩は雨の前に行ける予定だったけど、散歩の途中から降ってきたので遊歩道までのショート散歩になりました。遊歩道の昨日のM発生エリアには全くMの死骸が無くなっていたので小鳥が食べたか、雨で流されたか、他のワンが...
今日は最高気温24℃ 晴れていたので昨日よりずっと暑く感じました。春の花は一挙に終わり、初夏の花に変わっていきそうです。今日の夕方散歩おやつ狙いで勝手に上手に並んでます。今日は遊歩道の雑草が半分綺麗に刈られていて、アンミミも嬉しそうでした。最近背の高いタンポポの種がいっぱい飛んでいましたので。草ぼうぼうだとこの子達も草の中を歩く気がしないようです。ダニーの事を考えるとその方が助かります。今晩のふたり...
今日も最高気温25℃でしたけど、曇りだったので散歩の夕方はそんなに暑くなかったです。我が家のクレマチスは赤白満開になりました。こうして2色咲くと、赤の方が花がかなり大きいですね。今日の夕散歩今日も楽しそうでした。遊歩道から先も行きましたが、田んぼはトラクターで耕されているところだったのでお邪魔になりそうで写真無しです。今日の遊歩道の異変:今年初めてのMの大量発生昨日草が刈られたせいか、気温か 小さなM...
今日の最高気温は23℃ 暑いぐらいの気温なのに昨日が暑すぎたので涼しくて気持ち良いと感じる日でした。リビングはカーペットを変えたものの、まだまだ冬仕様。様子見て夏仕様に変えていかないとね。(アンミミに蹴飛ばされてウェットティッシュが転がってますがお気にされず)今日の夕方散歩今日も笑顔が見られました。このところミミはお腹がすくようで自分のお茶碗をよく舐めまわしてます。同じ量で同じ運動量だと思っているけ...
昨日夏日と言っていたのに、今日は更に暑くて27℃になりました。クーラーしてない家の中は暑い暑い。(折角暖房が要らなくなったところなのに)アンディとミミはテーブル下のカーペットの無い場所で寝てました。カーペットも今日夏用に変えたのですが、つい先日寒いと言っていたのは何だったんでしょうね。今日の午後散歩前のように早い時間からは暑過ぎて行けないので、5時頃から出かけました。後ろに小さすぎて見えないエルちゃん...
今日は全国的に暑かったのかな。アンミミ地域でも25℃ぐらいになったようです。明日は更に暑い予報が出ていますが折角本来なら気持ちが良く散歩出来る時期なので、暑くなるのは待ってほしいです。天気が良くて気温が高いからクレマチスの赤だけが一斉に咲きだしました。毎年赤が先で白が後で咲きます。しかし、植えたのは1995年なので、今年で30年丁度。途中で落ちた種とかで生き繋いでいるのかもしれませんが、毎年ずっと咲いてま...
今日は24℃まで上がったアンミミ地域。寒暖が激しすぎて体調管理も大変です。我が家の芝桜は満開になりました。遠目にはピンク一色に見えそうです。クレマチスは赤だけ咲きました。結構大きな花です。芝桜もクレマチスも通りを歩く人に見てもらえたら嬉しいでしょうね。今日の午後散歩風が強くて暑さはそれほど感じませんでした。今日も何だか楽しそうでした。遊歩道の端に咲いているコクチナシ普通はもう少し遅い季節に咲くと思う...
今日は朝はまだ肌寒かったけど、日中は昨日と違って、暑くもなく寒くもなく過ごしやすい日でした。今日もちょっとだけ出かけていたお世話係 サフィニアの見本鉢があまりに綺麗だったので苗を衝動買い。もう少し大きくなって咲いたら夏を楽しめそう。今日の午後散歩ロングコースを行きました。お天気も良かったので、どの写真も笑顔。毎日こういう顔を見せてくれたら、散歩に連れて行きがいがあります。散歩道の花がどんどん咲いて...
雨というのは分かっていたのですが、今日がこんなに寒いとは思っていませんでした。暖かい日が続いた後 急に13℃はキツイね。明日からはまた戻るようだけど。今日の午後散歩は風もかなり強いし、お世話係が寒いので遊歩道の端まで。まあまあご機嫌のふたりでした。家の中は冷えて寒かったのにミミは笑顔。ワンコは寒くないらしい。そして、イモムシちゃんと寝てしまいました。風は強かったけど、何とか無事に開花し始めたクレマチ...
朝から夕方までお天気が良かった今日は18℃ぐらい。昨日は肌寒かったのですがそんなに冷えませんでした。夕方からは雨になって雷鳴ってビビったふたりです。雷は短時間で鳴りやんだので良かった。お世話係はO阪市内に出掛けてましたが今日は外国人率が高かったです。しかもいつもはアジア系の人達が圧倒的なのですが、今回はいろいろな国からの旅行者。万博か、桜を見にでしょうか。当分O阪市内は賑やかそうです。午後散歩ふたりの...
今日は朝から雨。午前中に上がったような時間も少しあったけれど、だいたい一日雨でした。朝もレインコート、午後もレインコートで散歩したふたり。そこそこ降っていたので遊歩道の入り口入ったところまでで帰って来ました。雨だって知っているのに、こんな日でも散歩したいふたりは、散歩の用意を始めると毎度ふたりでカーペットでごろごろ。(写真は撮れてないのですが)嬉しいとね ごろごろするんです!(昔のオロナミンCのCM...
最近 我が家の芝桜が咲いてきて、ご近所さんがちょくちょく見ておられるので、芝桜周りの雑草抜きをしました。雑草で見苦しくないように(芝桜の状態は昨日の記事を見てくださいね)アンディとミミには芝桜の場所には入れれないようにしているのですが、前回の雑草抜きの時はミミが乱入して芝桜踏まれて焦りましたけど、今回は大丈夫でした。一緒に庭に出ていると嬉しいらしいです。今日の午後散歩曇りだったので日差しからくる暑...
今日は雨が降りそうで降らなかった日雨が降りそうだったからジムをサボってしまいましたが、マラソン終わってから目標がなくなってダラダラ生活のお世話係です。さて、昨日の大泉緑地の続きをもう少し。双子山でのんびりした後池のカモさん達を見てから四季彩園 はないずみの庭へふたりも花があると嬉しいのかな。芝生の端のネモフィラとみーちゃんチューリップ達と咲き始めのネモフィラまだ帰りたくないとかみーちゃんが言ってた...
今日は朝から曇り。雨が降る前にと思って午前中から出かけました。今年も恒例 大泉緑地で花見です。桜広場の方へ歩いていると、土を掘り返している鳥を見つけました。あまり見ない鳥のように思って写真。お世話係②はヒヨドリだろうと言ってましたが、やっぱり違いました。調べたところ、冬の渡り鳥のシロハラのようです。姿が何とか写っていて良かった。名前がわかってスッキリしました。桜広場 予想通り満開です。近辺の八重桜...
今日は20℃ぐらいになったアンミミ地域。散歩も少しずつ遅い時間になってきました。最近のミミの事。前は人を見ると大喜びでニコニコ寄っていって愛想ふりましていましたが、ちょっと前から知っている人以外には寄っていかなくなりました。むしろ愛想が良いのはアンディで初めての人達にはアンディが人気です。爺ちゃんに見えない元気いっぱいですし。ミミはなぜアイドルを捨てたのでしょうね。普通に心のおもむくまま生きたくなっ...
バスティ & ポルディ と一緒にサンフランシスコ湾を眺めながら散歩 Crissy Field クリッシー・フィールドゴキゲンな2匹とにかくいっぱい歩いたよね~この日はかなり霧が深くてゴールデンゲート・ブリッジもアルカトラズ島も全く見えなかったよ残念大きな石の上も歩いてみた