メインカテゴリーを選択しなおす
概要 アクセス 御由緒 御祭神 境内 イチハラヒロコ恋みくじ 御朱印 概要 山崎菅原神社は熊本県熊本市中央区にある神社 アクセス 熊本県熊本市中央区桜町1-18 駐車場 有り 御由緒 菊池一族の初代、菊池肥後守則隆公により1070年に創建され、学問の神様である菅原道真公をお祀りしてあります 御祭神 菅原道真公 境内 鳥居 熊本地震で倒壊 手水舎 本殿 お守り イチハラヒロコ恋みくじ 九州ではこの神社しかひけない恋みくじ この、『イチハラヒロコ恋みくじ』をひきに来る人たちで賑わっています わたしも、恋みくじをひいてみました 恋みくじの一部が掲示してありました 御朱印 初穂料 500円 mika2…
(R3.7/24に参拝したときの御朱印) 概要 アクセス 御由緒 御祭神 境内 熊本地震 御朱印 概要 熊本大神宮は熊本県熊本市中央区にある神社です 通称『くまもとのお伊勢さん』で親しまれています アクセス 熊本県熊本市中央区本丸3-5 駐車場 最寄りの有料パーキング 御由緒 明治初年大教宣布(明治天皇の詔書)に基づき神宮司庁(伊勢神宮関する事務行う所)において全国に教区を置かれた際、その本部の一つとして熊本に明治9年神宮の神璽(しんじ)を奉迎鎮祭し、大教宣布に従事することとなった 明治10年、熊本城炎上の際に類焼 有志者の賛助により明治11年神宮を模した神明古代造の殿舎、大講堂、南北大学寮を…
おはよ〜(*´∀`*)ノ"♡ 鎌倉市にある「高徳院」の御朱印です。通常御朱印、直書きです。約20分待ちでした。桜の時期限定御朱印。桜のピンクが素敵です。参拝客…
ゴールデンウィーク後半の2日目子供たちの部活なしで家族の予定があったので、茨城県「筑波山」へ山登りに行ってきました。気候も良く天気がよかったGW後半山登りに最適な日でした。GWといえば「渋滞」も覚悟でも、渋滞はなるべく避けたい・・5時半出発、現地7時着渋滞はなく、目的のパーキングに停めてスムーズな筑波山プランでした。 今週のお題「何して遊ぶ?」 筑波山神社 筑波山山頂 男体山山頂 下山は「ケーブルカー」か「ロープウェイ」 山登りの後は 使ったお金 おわりに 筑波山神社 7時に到着パーキングは「筑波山神社」に一番近い「第4パーキング」市営なので1日500円パーキングから「筑波山神社」までは参道を…