メインカテゴリーを選択しなおす
静かな湖に、 グリーンレイク ヤバい犬あらわる。 コノヤロー 今何したの? 何もしてません また… あっちいけ! こうして毎日、野生を呼び覚ましています… 野性味あふれるパピヨン 数週間前、嵐がありました。 強風と、 ヘヴィメタルショーみたいな、雷と稲妻がすごかった。 ぼく怖くあ...
日々の忙しさの中で、ふとした瞬間に訪れる、何とも言えない温かい時間。 ある日、上の子ワンコが妻の膝の上でリラックスしている様子を見て、心がとても温かくなりました。 柔らかなブランケットに包まれ、まるで赤ちゃんのように穏やかな表情を浮かべていました。 妻の手がワンコの背中をポンポンすると、その小さな体がほんの少し動き、安心したように息を吐きます。 そんな姿を見ていると、自然と笑みがこぼれてきます。 ワンズにとって、妻の腕の中は、何よりも安心できる場所なのでしょう。 毎日一緒に過ごしている中で、信頼関係が深まっていることを改めて感じました。 写真を見返すと、そのときの穏やかな空気感がよみがえります…
最高の季節が… ガスワークスパーク もうすぐ終わりそう。 この雲を見よ 9月だって。信じられる? ついこの前、春が来たばかりなのに。 それはおおげさですよ 水に囲まれたシアトル。夏はいろいろ、水に浮いています。 ぎっちらこーぎっちらこー キットの「暑い!」っていう顔も、今季はもう...
今回は、妻が工作を始めたので、少し観察することに。 リビングのテーブルに広がるカラフルなリボンと、ピンクのハサミ、そしてグルーガンが並んでいる光景に、ワンズたちは不思議そうな表情を浮かべています。 「今日は特別な日になるかもしれないよ」と、妻が微笑みながら手を動かし始めました。 指先が、まるで魔法をかけるようにリボンを丁寧に結んでいきます。 その姿を見て、私は小さな期待とともに、彼女が何を作っているのか気になりつつ、静かに見守ることにしました。 ワンズたちは、何かが起こるのを感じ取っているのか、妻の足元でじっと待っています。 妻が作り出したのは、なんと愛らしいワンちゃん用のリボン。 リボンが完…
「愛犬との2年目の記念日:特別な手作り枝豆とささみご飯で祝う」
2年前、初めてこの家にやってきたときのことが、まるで昨日のことのように思い出されます。 愛らしい瞳で家族を見上げ、少し緊張していたあの瞬間から、私たちの絆は少しずつ深まってきました。 時は流れ、今日はその記念日。 特別な日だからこそ、愛情たっぷりの特製ご飯を準備しました。 妻が丁寧に作ったのは、枝豆とささみを使った特製ご飯。 いつもはドライフードがメインだけど、今日は特別。 色鮮やかな枝豆がささみと一緒に並びます。 食器に手を伸ばすと、もう待ちきれないとばかりに、お皿に顔をうずめるワンズの姿。 髪飾りをつけた上の子は、興奮しながらも丁寧に一口一口を味わっているようです。 その姿を見て、私たちも…
食べに行ったのです。 この近くにある、 Spud Fish and Chips 。 外席がありますので、 キットも一緒です。 お魚食べましょう! レトロな佇まいだった店舗が、建物の改装でモダンな外観になりました。 改装後、初来店。手前はフィッシュ&チップス、奥はオイスター&チップ...
私は「犬の味方」です。だから愛犬をディスる人に、カチンときちゃう。 愛犬が「できない」のは、飼い主が教える努力を怠っているせいだし、 ノーズワーク教室で順番待ち 愛犬の性格に合わないことをさせようとすれば、うまくいかないのはあたりまえ。 毎週難しくなってゆく課題 それなのに、愛す...
キットくん、どこ行くの? ルンルン クルッ。 パトロールだよ グリーンレイクの夏の門をくぐり、 桟橋へ。 ぼくちょっとお仕事がありますから 何のパトロールなのか、 静かに待つ。 見てて 何の気配もしない、静か〜な朝。 しーん あっちかも、と、 ササササ 桟橋を行ったり来たり。 そ...
暑い夏の日、私たちは犬たちを連れてワンちゃんプールへ行ってきました。 9月頭にワンズ連れて海に行こうと計画しているので予行演習と思い来ました。 ワンズのトリミングサロンでワンちゃんプールがあります。 ワンズたちは初めてのプールに少し緊張していた様子でしたが、ライフジャケットを着せてプールに入ると、すぐに慣れて上手に泳ぎ始めました。 二匹並んで楽しそうに泳いでいる姿はとても可愛らしかったです。 泳ぎ終えた後は、全身ずぶ濡れになったワンズたちが日向ぼっこを楽しんでいました。 濡れた毛が乾くまで、まるでリラックスしているかのように地面に伏せていました。 少し乾いたらヤギミルクのかき氷をむしゃむしゃ。…
ある日の夜、リビングでの1コマ。 下のワンちゃんは、テレビに夢中。 画面に映るアヒルたちにすっかり心を奪われている様子です。 まるで自分もその場所にいて、アヒルたちと一緒に遊んでいるかのように、じっと見つめています。 そんな集中力に感心しつつも、隣で見守るこちらもつい微笑んでしまいます。 他の動物のYouTube動画にも興味津々。 下の子は今どきの子だ笑 YouTube依存には気をつけねば… 一方、上のワンちゃんは… どうしたの? テレビには全く興味がないみたいで、なぜかカメラ目線!「テレビより、僕の方が面白いでしょ?」と言わんばかりの表情でこちらを見つめています。 まるで「僕のこと撮ってるで…
愛犬たちの月一トリミングデー|墨田区のバイオガンスでツヤツヤ仕上げ&可愛い写真撮影
月に一度の特別な日、愛犬たちのトリミングデーがやってきました。場所は、墨田区のミズマチにあるお気に入りのサロン、バイオガンスさん。 【salon de BIOGANCE】 Salon de BIOGANCE トリミング ペットホテル 一時預かり ペットケア用品 ここでは、上の子も下の子も、スムージーバスとフラーレンマスクというパックの時間が大好きなようで、リラックスしすぎてお風呂でウトウトしてしまうこともしばしばだとか。 トリマーさん達が教えてくれました。 今日もプロの手によって、ツヤツヤの毛並みに仕上げていただきました。 トリミングの後には、毎回写真撮影タイムです。スタッフさんが、かっこ…
伊豆高原での夏休み〜愛犬と泊まれるホテル:わんわんパラダイス
今回は、香港から一時帰国中の義理の妹家族4人を交えて、再び伊豆高原に行ってきました。もちろん、ワンズも一緒です。 お盆休みに突入する直前に行ってきました。 伊豆はたいてい車で行きますが今回は人数が多いことや渋滞を考慮して、電車を選択しました。 踊り子号のチケットを事前予約して、東京駅で待ち合わせして、伊豆高原まで向かいました。 電車に揺られていると、車窓からの風景は次第に変わって、気づけば海が見えてくるようになりました。 心配だった長距離列車の移動ですが、ワンズはなんとか大丈夫そうです。時折、「出して〜」というように小さい鳴き声が聞こえてきましたが、デッキに出たりしながらやり過ごしました。 1…
ヨークシャーテリアと過ごす日常~愛犬との絆:お手入れはコミュニケーション
ヨークシャーテリアは、その美しい被毛のお手入れがとても大事です。この被毛の色が一生で7回変化するとか。 我が家では、主に妻がその役目を担っています。ワンズたちもお手入れが大好きなようで、じっとしてくれます。 ちなみに、下の写真はサロンですが、サロンでもいい子にカットされていました。 上の子は、被毛が絡まないようにラッピングをして、毛が絡みにくい洋服を着ています。実は、彼の被毛はこんなに長いんです。 ヨーキーを愛するパパさんやママさんなら、一度は憧れるフルコートですよね。 とはいえ、お手入れは色々と大変です。 我が家は月一回のトリミングサロンと、その間のホームケアをしています。 トリミング後やお…
6月末あたり梅雨に入る直前の話しです。 お出かけ好きのワンズと一緒に都内の舎人公園でピクニックを楽しんできました。 この公園は、とっても広くワークアウトしたり、読書したり、家族でのんびり遊んだり、お散歩したり、何もせずリラックスしたりと思い思いのさまざまな過ごし方ができる場所です。 今回は舎人公園でピクニックとドッグラン ピクニックの準備 広大な舎人公園 ピクニック開始 ドッグランで遊ぶ ピクニックの準備 私たちはポップアップテント、レジャーシート、クーラーボックスに入れたお酒だけを持って出発しました。道中に日暮里駅でエキュートを発見し、コンビーフなどのおつまみを購入。道中のコンビニでサンドウ…
暑さを乗り切れ!家族と愛犬達と一緒に楽しむ飯能「たいら栗園」BBQと川遊び
連日の猛暑日、皆さんいかがお過ごしですか?株価の暴落と相まって、身体も心も悲鳴をあげている方も多いのではないでしょうか。 そんな中、夏を満喫すべくBBQをしてきました。今回は私の母と姉家族、妻、そしてワンズと一緒です。目的地は埼玉県の「たいら栗園」です。こちらは飯能駅からさらに奥に行った東吾野駅から車で5分程度のところにあります。 快適な移動手段:特急ラビューでスタート 東吾野駅到着:自然との触れ合い 手ぶらで楽しむBBQ 家族みんなで楽しいひととき 他のBBQとグランピング記事 快適な移動手段:特急ラビューでスタート まずは池袋から特急ラビュー(ちちぶ7号)に乗り込みました。 快適な特急列車…
横浜の石川町を愛犬とぶらり散歩:愛犬同伴可焼肉屋さん「シンセン」
今回は、横浜の石川町駅にある焼肉屋さん「焼肉シンセン」に、ワンズと一緒に行って参りました。友人家族と美味しい焼肉を堪能しました。 石川町のお散歩 ドッグフレンドリーな「焼肉シンセン」 石川町のお散歩 焼肉に行く前に、まずは石川町をお散歩しました。とても綺麗な街並みで、ワンズも足が止まりません。また、ペットバーがStar Jewelryさんの前にありました。 この他にも、ワンズと行けるレストランやペットショップ、トリミングサロンなどがありました。 もしワンちゃんとお出かけを考えているなら、石川町から元町ショッピングストリートをお散歩して中華街に行くのも良いかもしれません。 ドッグフレンドリーな「…
キットは今、 バスに乗っています。 ガン見 マナーが良くて膝に乗るサイズの犬なら、無料、キャリー不要で利用できる、メトロバス。 それ以上のサイズの犬は有料 キットはバスが大好きなので、遠足気分で出かけました。 わーい 動物園あたりで降りて、プレイエリアでピクニック。 キューカンバ...
今回は、夏の暑さを乗り切るために、ワンズと一緒に鰻を食べに成田に行ってきました。 そもそも、なぜ夏に鰻が人気なのか気になりますよね。 調べてみると、江戸時代に平賀源内が夏場に客足が遠のいている鰻屋に「本日、土用の丑の日」と書かれた看板を出させたところ、大繁盛したのが始まりだとか。他の鰻屋もこれを真似して定着したそうです。鰻は栄養価が高く、滋養強壮の効果があり、夏バテ防止にも役立つと言われています。 今回訪れたのは、ワンズと涼しい個室で鰻を楽しめる「名取亭」です。上野から快速特急で約1時間、成田に到着しました。 名取亭への道のり 酷暑のせいか、表参道にある人気店でも比較的待ち時間が少なく、すぐに…
たまたまみつけた、ショアラインの Ronald Bog Park。 小さいけれど、 眺めは悪くない。 森と泉に囲まれております。 空を映す魔法の鏡のよう。 初めての場所にはしゃぐキット。シニア犬にこそ冒険をさせてあげたい。 黄金の日々を 公園の真ん中に、バーツ! エーックス! こ...
6月末、キットと一緒に、ワンともの会のミートアップの幹事を引き受けました。 ぼくにまかせて! ウッドランドパークで集合し、森の中のドッグランへご案内。みんな楽しく社交しました。 キットをストーカーするサモエド。キットは迷惑そう。こういう時は遠慮せずに介入します。ケンカになる前にア...
愛犬と楽しむ星野リゾート・リゾーナーレ八ヶ岳の1泊2日旅行記
先月末、我々はワンズと一緒に 「星野リゾート・リゾーナーレ八ヶ岳」でとっても素敵な1泊2日の旅行を楽しんできました。 【星野星野リゾート・リゾーナーレ八ヶ岳】 アクセス 星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳【公式】 Hoshino Resorts RISONARE Yatsugatake 今回はふるさと納税制度を活用して3万円安くお得に泊まらことができました。 金曜日、月末、期末の最終日に有給を取り、お昼過ぎに東京を出発しました。 中央自動車道を利用し、途中の談合坂サービスエリアで遅め&軽めのランチを楽しみました。下りの談合坂SAには広いドッグランや、地元の特産品が買えるお店が揃っていて、休…
我が家では基本的に、キットを叱りません。 ひょっこり 悪さをしないから? Cowen Park のトレイル いいえ、目を離すとゴミ箱をあさったり、食べ物をテーブルから盗んだりします。 でも、ゴミ箱をあさった、食べ物を盗んだ、と気付いた時にはもう「過去の出来事」であり、 叱ったとこ...
みどりがいっぱいのグリーンレイク。 そよそよ いつものお散歩なのに、 夏の門 空の青と緑がまぶしくて、 夏ののれん たくさん写真を撮ってしまう… どの角度からの景色も、絵画のような公園です。 暑いし、途中で引き返してもいいなと思って歩き始めたのに、 キットは元気に、湖を一周してく...
今日はルルの6回目の命日です。早いですね。もうルルが天国に旅だって6年が経つんですね。もう少し注意していればもう少し長生きできたのに、いくら後悔してもしきれないです。8年2月の写真です。我が家にルルがやって来たのは8年の1月です。スリッパの法がデカイ。ホントスリッパの法がデカイ。 ランキング始めましたよ。 ...
また同じ日の写真なんですけど。UPしていなかったのをUPしますよ。暇そうなもこちゃんです。寝てばかりです。伸びをしてますこれから何をしようかな。 ランキング始めましたよ。 にほんブログ村 イラストルルの小部屋...
もこちゃんですだいぶ前に来た写真で、このあいだUPした日の違う写真です。アーチェリーのバッグの側で寝転んでますよ。何だろう匂いを嗅いでますね。何が入っているのかな。もこちゃん何かを狙ってますね。 ランキング始めましたよ。 にほんブログ村 イラス...
ひろしちゃんこんな感じで描いてますよ。最初はひどいもんでしょ。だんだんと見られるようになりますね。もう少し上手く描けると良いのですけど。 ランキング始めましたよ。 にほんブログ村 イラストルルの小部屋...
7月のカレンダー作りました。早いですね。もう半年が過ぎてしまいました。今回はひろしちゃんにモデルさんになって貰いました。15日祭日なんですね。我が社は祭日はお休みじゃ無いので間違えてしまいましたよ。 ランキング始めましたよ。 にほんブログ村 イラ...
去年のもこちゃん遊びに来ましたです。似たような写真をUPしてると思いますよ。もこちゃんおやつをおねだりしてます。でもルルママは無視です。 ランキング始めましたよ。 にほんブログ村 イラストルルの小部屋...
さくらもちあんこさんあんまり可愛いので描かせて貰いましたよ。あんまり可愛いので描かせて貰いましたけど、DMでご連絡をしたんですけど、届かなかったんですけど、無断で描かせて貰いました。ご迷惑でしたら削除しますのでよろしくお願いします。 ランキング始めましたよ。 ...
キットファミリーの恒例行事、Furry 5K 。 今年のバンダナはオレンジ シアトルアニマルシェルターのためのチャリティーイベントで、 キットが我が家に来て以来、ほぼ毎年参加している、お楽しみ行事です。 みんなで集まって5キロの距離を歩くわけですが、 または走るわけですが キット...
神楽坂の隠れ家Cafe:SHELTY CAFEでワンズと過ごす癒しのひととき
本日は、最近行った愛犬達と行けるお店を紹介します。 【SHELTY CAFE】 https://www.instagram.com/shelty_cafe/ 本日は神楽坂にある素敵なカフェ、「SHELTY CAFE」をご紹介します。こちらのカフェは、新宿区若宮町の静かなエリアにひっそりと佇む、隠れ家的な存在です。 若宮町と言われてもピンと来ない方もいらっしゃるかもしれませんが、神楽坂です。 忙しい日常から離れ、リラックスしたひとときを過ごすのにぴったりな場所でした。 ちなみに、この日はいつものドッグマッサージの日。 今月からは、ワンズに加えて妻もマッサージを受けることに。 SHELTY CAF…
近所の行きつけのお店 Halcyon Brewing Company に入ろうとしています。 ぼくが来ましたよ 今日はここじゃないんだよ。 えっ 土曜日の夜。 The Cozy Nut Tavern へ。こちらも良く行くお店です。 飲めんけど キャピトルヒルのバーをグリーンウッ...
初めて描かせて貰ったひろしちゃんです。8年くらい前ですね。下手ですね。今もですけど。ひろしちゃん前立腺が肥大しているため病院でバルーンカテーテルを入れてもらっているそうです。痛そうですね。可哀想です。 ランキング始めましたよ。 にほんブログ村 ...
ブログマルチーズのひろしですのひろしちゃん描かせて貰いましたよ。ひろしちゃん可愛く描けたかな。最近病気がちのひろしちゃん病院通いで可哀想です。 ランキング始めましたよ。 にほんブログ村 イラストルルの小部屋...
マーサーアイランドの Pioneer Park でのハイキングで、若者のやんちゃに怖じけづいたキットの、続編です。 カンガルー親子 夫のスリングに入って、森の奥の折り返し地点まで行きました。 橋の下は崖と川 若者超特急が来ても、もう安心です。 落ち着いたところで、リードを付けて自...
わんこの夢のランド:ワンダフルネイチャービレッジで過ごす一日
わんこ達のドリームランドであるワンダフルネイチャービレッジに行ってきました。 東京の郊外、自然豊かなこの場所で過ごす一日は、わんこ達にとってまさに夢のような時間だったはず笑 ワンズにとっての夢の国は東京サマーランドの隣に位置し、私たちが住む場所からは高速を使って1時間程度の距離です。しかし、渋滞に巻き込まれ、1時間半以上かかってしまい予定より少し遅れて11時40分頃に到着しました。 【ワンダフルネイチャービレッジ】 わんダフルネイチャーヴィレッジ ~自然と癒しをテーマに愛犬と自然との共生を体験できる~ 【入園の際注意事項】 犬の入園には以下の予防接種を行った機関が発行する接種済みの証明が必要で…
前回「次回に続く」と言っておきながら、お知らせを挟むことにしました。 マミィがごめんね 明日6/9 は、シアトルアニマルシェルターのチャリティーウォーク、 Furry 5K Fun Run and Walk です。 毎年恒例 先ほどグリーンウッドのMudbay にて、参加者に配...
シアトルエリアに住む日本人愛犬家のグループ・ワン友の会のミートアップでハイキングへ。 幹事はキットの幼なじみ、マロとママ。マーサーアイランドにあるハイキングコースを選んでくれました。 アルマゲドンみたいなスーツで登場 出発するや、張り切って先頭を行くシニアのふたり。 行こうぜ! ...
愛犬と過ごす特別なひととき:都内のドッグフレンドリーレストラン
6月に入りましたね。6月は梅雨に入るため雨が多かったり、祝日がなかったりするので、少し憂鬱な気分になることもあると思いますが、今月もワンズとの素敵な思い出を作っていきたいと思います。 さて今回は都内でワンちゃんと一緒に楽しめるレストランを一気に4箇所ご紹介します。 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ ◾️フランス大衆食堂Bouillon小石川 店内OK ◾️Craft Burger&Grill JIRO 店内OK ワンちゃんメニュー有り ◾️Le quattro stagioniグリーンパーク…
キットの暴れん坊散歩に出発〜。 キット将軍 パピヨンといえば、小型犬界のアスリート。 グリーンレイク、ボート部練習中 キットも体力知力に恵まれた、健康なパピヨンです。特にジャンプが大好き。 キットの好きなことを活かしてあげようと、 点検中 毎日のエクササイズにアスレチックの要素を...
愛犬と楽しむ山中湖旅行記:誕生日に贈る至福の旅 Wan’s Resort山中湖
こんにちは、今回は我が家のワンズとの旅行です。 自然を満喫できる山中湖へ旅行に行ってきました! 5月3日はうちの上の子の誕生日。 ゴールデンウィークは基本的に海外旅行の我々ですが、お誕生日に合わせて一緒にお祝いするために日程調整して、海外旅行から帰ってきました。 ちなみに、下の子の誕生日には結婚記念日と記念日を重ねて「ウブドの森」に泊まりに行きました。今回は「Wan's Resort 山中湖」を目指します。 旅のスタート まずは中央道に乗って山梨県へ向かいます。少しお休みをずらしての旅行だったおかげで、首都高から中央道まです〜いすい。 途中、「談合坂SA」でトイレ休憩。ここには綺麗なドッグラン…
グリーンウッドの図書館の隣にある小さな公園 Alice Ball Park。 おはー その昔、アロハラーメンなるラーメンやさんがあった跡地にできました。 引っ越してきた時にはすでに閉店していた 小さな広場だけれど、この公園がポチッとあるおかげで景観が豊かに見える、グリーンウッドア...
ワクワクワクワク。 ルンルンルンルン 森の子キットの大好きな森に来ました。 ウッドランドパーク オールシーズン、レギュラーのお散歩スポットです。 一応、ドッグランにも顔を出し… すぐにまた森へ。 ちょっと覗きたかっただけ あっ、リス。 木の上に …に向かって謎のポーズ。 リスめっ...
英語でウ◯のことを Poop - プープと言いますが、そのプープについて… 犬のシモの話題、苦手な方はご遠慮ください キットのプープ回数は、一日平均二回。 早朝、キャピトルヒルの旧近所に車を停めて 状態は、一日二回の食事内容によります。 ボランティアパークへ どういう内容でどうな...
連休というのにまた寒い今日のシアトルですが、夏のような日が時々あります。 もちろん、グリーンレイク北側の駐車場は満車。路駐しました。 いつものことよ 最近はピックルボール人口がすごい。このエリアにアクティビティが集中しているので、お散歩だけなら他の駐車場がおすすめ。 早朝と天気が...
つい最近、「犬のリトリート」という言葉を知り、 それなあに? ググってみました。すると、あちこちでリトリートイベントがあるではありませんか。 トレンド? 意味合いとしては、日常から離れた環境で犬を癒やしてあげる、ということのよう。 ウッドランドパーク こちらは LaughWith...
グリーンレイクをお散歩しています。 犬を連れた人やジョギング、ウォーキングをする人がいつもたくさん。 大きな木と緑がいっぱいの、キットがとても喜ぶ環境です。 引き取った当初、キットは外の世界に慣れておらず、道を歩くのもおっかなびっくりでしたが、 自然の中に連れて行くと、本来のやん...