メインカテゴリーを選択しなおす
#美術館
INポイントが発生します。あなたのブログに「#美術館」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
パワフルなロンドン・ファッション~Royals & Rebels – British Fashion @ Kunstmuseum Den Haag
ブログ Miruu は絵画芸術を中心に、建築なども含めたオランダ芸術について広く紹介しています。
2024/02/14 09:02
美術館
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
女性天皇のための2/14と2/18の重要ライブ配信。スイスのバーゼル市立美術館とランチ。
ノートを更新し、篠原常一郎さんの配信を紹介しました。女性天皇に向け、今週2/14と2/18の配信がマスト視聴です。|AkikoHS篠原常一郎さんの定例ゆるトー…
2024/02/14 03:41
名品展 国宝「紅白梅図屏風」/MOA美術館/2024.02
熱海に行ってきました!!!目的は初めて行くMOA美術館!
2024/02/13 22:08
『エミール 水辺のワッフルカフェ』群馬県立館林美術館の中のカフェ
『emile(エミール)』をご紹介します。こんにちは、ゆろぽんです。『emile(エミール)』は、多々良駅から1㎞ほど、群馬県立館林美術館内にあります。館林駅から多々良駅まで電車に乗って徒歩で行くつもりでいましたが、館林駅から美術館前までミニバスが出ていました。バスだと約15分ほどで到着します。レストラン利用のみなら入館料はかかりません。12月の中旬、友人を誘って美術館の展示と多々良沼に白鳥が来ているというのでやって来ました。emile(エミール)の営業時間営業時間10:00~17:00定休日月
2024/02/13 17:47
「池大雅」展に行ってきた
2月10日、出光美術館でやっている 「池大雅」展に行ってきました。池大雅の絵を見るのは初めてだったのですがとっても良かったです。優しい色合いの山水画でほっこりと温かい気持ちになります。嫌なことがあった時にはこの絵を見て和やかな気持ちになろう、と思って図録も買ってきました。出光美術館のロビーからの眺め。閉館までゆっくり鑑賞してきました。閉館間際は観覧者も減って国宝の屏風絵を独り占めすることもできました...
2024/02/12 12:38
【2024年】全国の絵本美術館&子どもの図書館25選|地域別まとめ
2024/02/10 08:23
月一のブルックリンミュージアムサルサとNYサルサコングレス
なんだかタイトルにカタカナが多すぎて読みづらいですが。。。(笑)只今NYCのマリオットホテルでは、サルサを始めとしたラテンダンスのコングレスが行われていま...
2024/02/10 03:48
ひとり、アートの日。
まもなく終わってしまいそうなので先日、さくっと見てきました平日にもかかわらず人多め優しいお顔の仏さまたち気持ちもほんわか癒されとてもよかったです映画とか美術館とか基本ひとりがいい人です好きなタイミングで好きなだけ楽しめるそんな風に思っている人です美味しい
2024/02/06 23:25
男女トイレのシンボルマーク
イタリアの小さな博物館や美術館、またはレストランでは、十分な空間や設備がない場合、男女兼用トイレを見かけることは少なくありません。「でも、こんなシンボルは...
2024/02/05 23:19
素敵な椅子に素敵な床に小学生
パレットF<NO.03478> Licca's Friend Doll / Palette F (Liccachan Castle)
2024/02/05 08:49
神戸ファッション美術館の切り絵展に行ってきました☆
こんにちは、グレープです。 ご訪問ありがとうございます。 久々に美術館へ行ってきました。 実は美術館に行くのが好きで、コロナ前は時々行っていました。 11月に、新聞で切り絵の展覧会があると知ってからずっと行きたかったので、先日ギリギリ行くこ
2024/02/03 21:58
名品展 国宝「紅白梅図屏風」
梅の季節にピッタリ!
2024/02/03 15:54
お土産探しにも使える香港故宮文化博物館のミュージアムショップ
人気ブロガーの香港お役立ち情報 ↓↓↓↓#香港情報 『太極拳教室について』太極拳教室について 香港日本人太極研究会所属教室です以下の教室で教えています※日本…
2024/02/02 09:24
2.マリーローランサン展からの新年会
大学有志の新年会が東京駅周辺で有りましたのでその前にアーディゾン美術館のマリーローランサン展に行きましたマリーローランサンはオルセー美術館で初めて知りパステル…
2024/02/01 23:00
アサヒビール大山崎山荘美術館
ニッカウヰスキーの創業者(?)加賀正太郎の別荘に行ってきました🎵今はアサヒビール大山崎山荘美術館として残っている建物です。駐車場がないので近くのコインパーキングに車をとめて急な坂道を歩いて行きます。《覚書》リュック等の大きな荷物はコインロッカーに預けないといけないので今度行く時は貴重品を入れる小さいバックを持って行った方がいい。コインロッカー代100円はあとで戻ってきます。美術館の企画展にあわせたスイ...
2024/01/30 23:39
高松鳴門旅行 大塚国際美術館 思い出の絵画と、さりげないデザイナーズチェア
ゴッホのヒマワリの部屋をすぎると、ずっと近代や現代のエリアが続きます。もう知っている絵が次々に出てくるので楽しい。教科書で見たのかもしれないし、ガイドブックかもしれないし、雑誌やTVだったかも。有名な絵ばかりです。例えば“印象派”という名前
2024/01/29 22:07
■アートの島『直島』探訪④潮騒の美術館『ベネッセハウスミュージアム』(香川県直島町)
目次 1 潮騒の美術館『ベネッセハウスミュージアム』 2 瀬戸内海に臨む海辺のアートの数々 3 美術館の建物自体も美しいアート『ベネッセハウスミュージアム』 4 美術館と一体となった体験型アート作品も 5 屋外展示型のアートも面白い 1 潮騒の美術館『
2024/01/29 09:21
ガラスの器と静物画 山野アンダーソン陽子と18人の画家/東京オペラシティ アートギャラリー/2024.01
会場の空間や作品の見せ方がとても好きでした。私の2024年最初の展覧会、ここにして良かったです!
2024/01/28 22:58
スイス🇨🇭バーゼルと愛犬バール🐶
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) 今回はスイスで一番好きな街、 バーゼル(Basel) についてお話します。 バーゼルはご覧のとおり、🇨🇭🇩🇪🇫🇷三国国境があります。 バーゼルの街の話の前に、私...
2024/01/28 22:42
印象派 モネからアメリカへ
印象派とアメリカはあまり結びつかないかもしれませんが、だからこそ新鮮な鑑賞体験ができるかも。
2024/01/28 13:19
リセット~片付いた時の自室
ご訪問ありがとうございます。 週末だけ片付く自室。 仕事を仕上げても、次のは届いてるのでまた散らかるんですが、とりあえず一回リセ ットします。 45年…
2024/01/28 04:07
繡と織
5日ぶりの更新です。毎日仕事が入っていたのでパソコンの前に座る時間もなかったし記事にする出来事もありませんでした(笑)お休みの今日1月27日、友人と一緒に根津美術館でやっている 「繡と織」展を見に行ってきました。一緒に行った友人は友禅染に携わっているので彼女の解説を聞きながら美しい織物、着物を見ることができました。暖かい日だったので庭園散策も気持ちよくできました。カキツバタの池。 あと3か月もすれば見事...
2024/01/27 18:06
セルティックの電話カバー
この数日 朝の予報はマイナスになっているもののはずれてプラス気温が続いてました今日は少しだけマイナス予報より実際は少しだけでも暖かいのがうれしいです木曜日レ…
2024/01/26 18:08
ゴッホの『ひまわり』を東京新宿SOMPO美術館で観る。
ゴッホの『ひまわり』を東京新宿SOMPO美術館で観る。 先日映画『永遠の門 ゴッホの見た未来 …
2024/01/25 11:40
アールデコのプールが美術館 – La Piscine
昨日は丸々一日WiFiの調子がおかしくて、パソコンにiPhoneを繋げてインターネット使用しておりました。 毎日フツーに使えてるものが突然使えなくなると全く不便ざんすね〜。WiFiなんて使...
2024/01/25 04:21
美術館で赤ちゃん連れは迷惑?子どもと一緒に鑑賞を楽しむために
美術館は、静かな環境で芸術作品を楽しむ場所というイメージがあるので赤ちゃんや子どもを連れて行くのをためらう人もいます。 美術館は子どもの情操教育にも良い場所です。ここでは美術館で赤ちゃん連れでも迷惑ではない、一緒に楽しく鑑賞する方法についてご紹介します。
2024/01/24 15:22
足立美術館さんの不思議(池の鯉くん)
今年1番の寒気だそうですー。こんばんは、島根県の名物女将どじょうすくい女将こと、旅館竹葉の女将、小幡美香です。名園、足立美術館さんから徒歩30秒のところで温泉…
2024/01/24 00:47
高松鳴門旅行 大塚国際美術館での美術鑑賞会~ゴッホまみれ~
地下1階の近代作品のエリアにやってきました。このフロアの目玉はこれ、ゴッホのひまわりを集めた部屋!あの有名なゴッホのひまわりは、実は7種類(7枚)あります。全て1888年から1889年にかけて、南フランスのアルルで描かれました。現在は地球上
2024/01/22 23:10
弥生美術館「銘仙展」
弥生美術館 大正の夢 秘密の銘仙ものがたり 展示 アンティーク着物
2024/01/21 12:40
箱根大涌谷と彫刻の森
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、米国から来日した女子友と箱根旅行です。1日目は箱根神社や関所を訪れ、元箱根の山のホテルに投宿、懐石料理を…
2024/01/21 10:41
未完の始まり:未来のヴンダーカンマー
今改めて美術館・博物館を見つめなおす。
2024/01/20 13:46
ダイスステッチワーク風・星
今日は暖かくなりました朝は久しぶりのプラス気温午後も16℃台でポカポカ用事で外出してコートを着ていると暑くなり 途中で手に持ってました☀ダイスステッチワーク…
2024/01/19 19:32
高松鳴門旅行 大塚国際美術館での美術鑑賞会~バロックまで~
大塚国際美術館の1番目の展示室はミケランジェロでしたが、基本的には古代から現代に向かって年代順に進みます。古代の展示室では、こんな壺の絵柄を開いて観れちゃう。陶板だから。これはこれで面白いのですが、やっぱり誰もが知っている有名な絵を観たいよ
2024/01/19 12:11
記憶の中の小宇宙
今日は友人Aさんと世田谷美術館に行ってきました。前回行ったときは美術館の無料駐車場がどこにあるかわからなかったのですが今日は無料駐車場見つけられましたよ。電車で行くとぐるりと回らなくては行けなくて時間もかかりそうだけど車だと楽ですね。インテリアデザイナーである倉又史郎さんの展示会です。展示室、最初の広いスペースは撮影可能です。 椅子とテーブル。ステキなデザインの椅子やテーブル、引き出しをたくさん見...
2024/01/18 21:32
ナフタリン藝術 宮永愛子@富山市ガラス美術館《企画展~詩(うた)を包む》
人気ブロガーの香港情報をチェックしよう ↓↓↓↓#香港情報●香港での日常|太極拳のようにゆったりと ~香港で太極拳!教室ご案内~Chai taiさ…
2024/01/18 09:27
ヒエロニムス・ボッシュの《最後の審判の三連祭壇画》を見るためにウィーン美術アカデミーへ~Academy of Fine Arts Vienna【ウィーン旅行_#13】
2024/01/17 08:22
美術館McMichael Canadian Art Collectionとポルトガルタルト
クリスマス休暇中、 McMichael Canadian Art Collection へ行ってきました。人は少ないのを予想していたけど、冬休みだったからか?平日だったけど、結構な人が来ていました。 ここの素晴らしいところは、森の中に佇む美術館。回りにトレイルもあり散策することが...
2024/01/17 01:52
今日のひとこと:2024-01-16
Windowsの検索のオススメに出ていた、アメリカのフェニックスに焦点を当てたいと思います。その中の、「フェニックス・アート・ミュージアム」は、アメリカ合衆国アリゾナ州フェニックスにある美術館です。1
2024/01/17 00:37
高松鳴門旅行 陶板美術の大塚国際美術館についに来れた!
今回の旅行の目的の1つ、大塚国際美術館に到着しました。大塚国際美術館は世界中の名画を実物大で陶板に再現したものが飾られている、珍しい美術館です。“大塚”とつくのは、カロリーメイトやポカリスエットで有名な大塚製薬などの大塚グループの美術館だか
2024/01/14 23:46
大山崎山荘 (・x・) 美術館
大山崎山荘美術館へ (´ω`(´ω`)休憩所とトイレなココは元は 🚗 駐車場 🅿️ だったそう🐇 うさぎさんの彫刻が庭に 🌲潰され マンションにされる予定も(…
2024/01/14 17:47
ヘリテージ美術館のオープニングレセプション
先日、歴史ある建物を改装した美術館で新しい展示が始まり、National Arts CouncilとユネスコからダイレクターがGOH(Guest of honor)としていらっしゃるレセプションパーティにお招きいただきました。こちら、戦前は
2024/01/14 15:27
風景も表情も一期一会
ドールやフィギュアとの日常写真やお出かけ写真を中心とするブログです。
2024/01/14 09:05
年末の過ごし方【ミュシャ展:マルチアーティストの先駆者/松坂屋名古屋店】
2023年の残りもあと少しとなりました。皆さんは年末恒例にしていることはありますか?本ページはプロモーションが含まれていますくろありは年末恒例の買い出しを兼ねて、年末の百貨店へおでかけ!ミュシャ展 マルチアーティストの先駆者を観てきました。
2024/01/13 14:34
【復興支援】雨期のケアンズ旅行 快適な美術館巡りで芸術を満喫
ケアンズアートギャラリー 日本からオーストラリア・シドニーに帰る途中に、ケアンズによりました。 サイクロンJasper オーストラリア上陸 2023年12月13日、サイクロン(通称ジャスパー)がケアンズに上陸し、 ケアンズ空港は閉鎖、クルー
2024/01/12 23:10
1月中旬のウフィツィ美術館《春》独り占め!
今朝はとても寒かったですが「えいやっ」と自転車に乗ってウフィツィ美術館へ行きました。我が家のイタリア人や中学生はプールに通い、日々トレーニングしていますが...
2024/01/12 22:18
【蜷川実花展、キュビズム展】今月のエモ活【1月観たアート】
年末年始に見に行った蜷川実花展とキュビズム展がめちゃ良かったので紹介するね。 「やりたいことやったもの勝ち!エモ消費」を今年の抱負に掲げているので、毎月「エモ活」と称して楽しかったことを記録しているよ。 【毎月15日+α更新】エモ活日記|重ねおり|note エモーションを揺さぶる活動、エモ活(※辞書には載ってない)を記録するマガジン。エモを揺さぶってハッピーに生きていくぞ…! note.com エモーションをガンガン揺さぶって楽しい人生にしていくぞ…! (エモを)求めよ、さらば与えられん🤞 Ask, and EMO will be giv
2024/01/12 21:38
歴史のデパートV&A博物館
1日いても飽きない、あらゆる時代の家具、陶器、服などで満載のビクトリアアンドアルバート博物館
2024/01/12 05:52
「巨人の間」、撮影は無理 @Palazzo Te a Mantova
ゴンザーガ家のヴィッラとして有名なテ宮殿。街から少し外れた場所にありますが、マントヴァへいらっしゃったら、是非お忘れなく。おすすめです。ラファエロの弟子ジ...
2024/01/11 20:56
国立西洋美術館から上野東照宮周辺を下町散歩
娘と上野に出かけてきました。娘も私も美術館や神社仏閣が好きなのです。娘が家を出て、すぐにコロナ禍に突入してしまったのでなかなか一緒に出掛けることができません。この日はたまたま平日お休みだった娘に誘われて、国立西洋美術館の常設展と新館の「調和にむかって:ル・コルビュジエ芸術の第二次マシン・エイジ―大成建設コレクションより」を観てきました。ゴールデンウイーク明けのこの日は企画展が開催されていなかったため、常設展の観覧券500円で見ることができました。それにしても平日だというのに上野は人が多いですね~
2024/01/10 13:09
「マリー・クワント展」と「ヒグチユウコ展」年末の渋谷から恵比寿を歩く
娘と一緒に年末の渋谷に出かけました。久しぶりに来た渋谷の街、人が多くてもうびっくり。交差点の写真を撮る外国人観光客もたくさん。コロナ禍前に戻ったようでした。デパート入り口の天井を飾ったカラフルなドライフラワーが素敵でした。最初に訪れたのは、Bunkamuraザ・ミュージアムで開催中の「マリー・クワント展」。50年代~70年代のファッションシーンを彩ったマリー・クワント。ジャージ素材で作られたカラフルで機能的なミニワンピースや、ファスナー部分や細部にまでこだわった洋服や下着、同じ服を着た人形など。
2024/01/10 13:07
次のページへ
ブログ村 851件~900件