メインカテゴリーを選択しなおす
食感抜群な本当の手打ち麺が味わえる青森市堤町「探夢路」で頂く探夢路ラーメン
今回のランチは青森市 最近ラーメンづいているつかまえ太郎w 今回もラーメンを食べようと訪れた先は・・・ 堤町にある「探夢
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市けやきにある『やまうり』にやって来ました!何年か前はピクニックというパスタ屋さんでした。閉店してしまった時はすごくショックでしたが次はラーメン屋さんになり気になっていました。鶏だし、豚骨、煮干しと色々あるんですね。おおっ!鶏白湯もあるんですね(´▽`)鶏白湯のお店は白、黒、赤とあるものなんでしょうかね。鶏白湯が来ました!わわわ!なんだか泡立っています∑(゜Д゜)...
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市浪館にある『鉄平』にやって来ました!夜は来たことがあるのですがランチ時間は初めてです。思ったより色々種類がありますね。魚か肉か、海鮮か日替わりか…(´ー`)うーむ注文をして結構すぐ来ました!お友達は牛バラ鉄板焼き定食です。目玉焼きが乗っていて喜んでいました。そして僕は焼き魚定食にしました!が!なんと鮭とサンマと銀鱈、3種類も乗っています‼∑(゜Д゜)魚を最近食べ...
孤独の製麺所グルメ〜浪岡【鹿内食堂】のラーメン大盛におにぎりも喰う
ソロ活オヤンズのススメ。 スーパー上級役員ハイボールマンは昼時になるといつも足早に外に出る。 その理由は“ソロ活”。 好きな時に好きな場所で、ひとりでしか味わえない贅沢な時間を過ごすため、今日も新たな飯処を探し求めてはあっちゃこっちゃへと走
今回のランチは青森市新城 中華そば ひらこ屋 大好きでいつも立ち寄りたいのだが、常に激混みの人気店なためついつい二の足を
青森堤【めん処 小田九】の大盛りカレーライスってまるで嘘みたいな光景
気付くと、身悶えるほどのカレー気分。 目を閉じるとターバン巻いたチョビヒゲが踊ってるし、開けたら開けたで鏡の向こうで知ってる顔が踊ってる。 もはやもうカレーの奴隷。 あー、でもそっか。 よくよく考えたらカレー曜日じゃんね、今日。 嫌な事があ
青い森鉄道で行く朝風呂つきの宿ビュッフェ〜浅虫温泉【南部屋・海扇閣】
ハイボールマンは旅が好き。 電車に乗って海の見える温泉宿とかもう最高。 もちろん食事だって楽しみたい。 海のものに山のもの、ビール焼酎ハイボールに赤ワイン、あでー?まだまだ喰えるお?あでー?あでー?、みたいなバイキング形式に身を焦がして息し
店舗情報 ひとこと 今回は青森県弘前市にある『 cafe hammock 』を紹介。 大好きなカフェで何度もリピしているお店。いつもはクリームパスタを頼むんだけどずっと気になっていたホットサンドを注文。とろとろチーズにハム玉子ほうれん草がた
【青森】味の札幌 大西で味噌カレー牛乳ラーメンバター入りを食べたらめちゃめちゃ美味かった。
味噌カレー牛乳ラーメンバター入り って名前だけでもなんじゃそれ!美味しいのかい?っと思ってしまう組み合わせですが、これが驚くべきほど病みつきになる味なのでご紹介します。
五所川原市のディープな定食屋さんに初来訪「とん吉」のラーメン
今回のランチは五所川原市 栄町にある「とん吉」 以前から前を通過するたびに気になっていたお店 暖簾は掲げられているが店名
店舗情報 ひとこと 今回は青森県八戸市にある『 だし拉麺きんざん 八戸みなと店 』を紹介。 淡麗こんぶを注文。麺の太さを選ぶことができたので店員さんのおすすめの中太麺を。スープはさらさらのわりにこんぶのだしがガツンと来るのでご飯がとってもす
今回のフラッと呑みは青森市橋本 「居酒屋おいらせ」 友人と呑みに繰り出した2軒目での来訪 入り口横にカウンターが並び、正
【支那そば いしおか】の土日限定朝ラー営業でチャーシュー麺とミニカレー
わーいわーい初雪だー。 どころか、 わいーわいー初雪だぁ、な朝を今年も迎えてしまった青森市内。 カー用品店やガソリンスタンドスタッフのサービスマンが、こぞってため息吐いて見上げるグレイな空を、ここでも一人震え眺める男の姿。 名をハイボールマ
ハイボールマンの町中華なう〜青森奥野【ニュー北京】で五目ラーメンの巻
プチ気分で海外出かける奴なんて、きっとどこまでいってもいけすかない、一部のロクデナシだけだと思ってた。 だけど、まさか自分がその立場になるなんて。 パスポートなんて何年も切らしたまんま、なのに気付いた時には出国して到着しちゃってた。 北京、
【黒石市・チャイナ食堂彩菜房】チャーシューチャーハンと半醤油ラーメンセット
店舗情報 ひとこと 今回は青森県黒石市にある『 チャイナ食堂彩菜房 』を紹介。 セットで頼んだ炒飯はチャーシューたっぷりで最高👍🏻卵もふわふわで味玉まであるのが◎周りにある甘めのソース?をつけて食べるのが美味しかったです😋 店内はカウンター
青森市新城の自分的ヘビロテ店「海峡ラーメン 新城店」でこの日はラーチャー
今回のランチは青森市新城 「海峡ラーメン新城店」 安い・早い・美味い・大ボリュームと四拍子揃った間違いのないお店 日々お
店舗情報 ひとこと 今回は青森県弘前市にある『 カフェミチル 』を紹介。 無添加料理が食べれる大人のお洒落カフェ。発酵薬膳定食は玄米粉を使用した天ぷらに小鉢類がたっくさんあってボリューム満点😋 店内はカウンターとテーブル席。駐車場は店舗前と
今回のふらっと呑みは青森市 以前何度か予約なしで突撃して入れなかった人気店を友人がおさえてくれて初来訪 橋本1丁目にある
ジャスコ横の隠れ家的な新店【小さなカレー家 こいずみ】のカツカレーが最高すぎる
よくよく見ればあっちゃもこっちゃもカレー屋ばっかの青森市、とくに西でも東でもない真ん中エリア。 老舗からニューウェイブまで、その気になればなんでも探せる激戦区に、この秋またひとつの新店が現れる。 その名も「ちいさなカレー家 こいずみ」。 元
黒薔薇ナッツ改め西ゼットン〜新店【麺や 西絶豚】でマニア向けのドロキング
ついに見えはじめた週間予報の雪マークにひとり震えるハイボールマン。 そこに飛び込んできた、良いニュースと悪いニュース。 まずは悪い方、 「西バイのほれ、あそこのほれ、えっとほら箸で、ほらっあの箸のスパゲテーのあそこよあそこ、なんだか閉めでま
店舗情報 ひとこと 今回は青森県藤崎町にある『 おやま食堂 』を紹介。フォロワーさんおすすめのラーメン屋。 チャーシュー麺を注文。濃いめのスープにほっそい縮れ麺。これぞ中華そばって感じで◎麺の量も多めで食べごたえありました👍🏻 チャーシュー
店舗情報 ひとこと 今回は青森県中泊町にある『 津軽カフェ物語 』を紹介。青森コーヒーフェスティバル2023に出店していたお店でフォローしてる方のストーリーを見て気になり🚗 モタっと感が少ないスパイス効いた辛めのチキンカレー。薬味も何種類か
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市千刈にある焼き鳥やさん『大久』にやって来ました!今日は何年かぶりに会うお友達も交えた飲み会なのとそのお友達の行きつけのオススメのお店というのも楽しみです。席に着いて注文を済ませてお通しが来ました。マグロとホタテのお刺身と春雨サラダです。腹ペコなのでまず僕はおにぎりです。わあ、なんともおいしそうなおにぎりが来ました(´∀`)お店のおにぎりってなんでこんなにおい...
グルメリポート『アンプレッション』で純喫茶のナポリタンとプリンアラモード(青森市古川)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市古川にある『アンプレッション』にやって来ました!2回目の来店です!前回来ておいしかったのでまた来たかったんです(´∀`)なんとも高級感あふれる入り口から中に入ります。今日は何にしようかな。前回は食べなかったデザートも食べる気満々で来ました。注文は済ませましたがこの日はちょっと混んでいたので最初から『少し時間がかかりますけど大丈夫ですか』と言われていました。お...
グルメリポート『F's table』と『猫の尻尾』(青森市古川)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市古川にある『F's table』にやって来ました!以前、あおもりバル街で来た時にすごくおいしかったのでまた来ようと思っていました。この日はお友達にお誘いいただき張り切って来ました。小物が色々あってキョロキョロしてしまいます。メニューは黒板にありそれを見ながら注文を決めます。まず飲み物を頼むとお通しも来ました!カツオのたたきです。おいしい!(´∀`)お通しがおいしいお...
寒い夜だから【西中華そば店】の夜だけ限定「ニラそば」で汗かくまでぬぐだまる
まっすぐ家に帰りたくない、そんな尾崎な夜がある。 本屋で話題の新刊でも探そうか。 それともジムでマッチョと筋肉談義に花咲かす? 確かな答えの出ないまま、夜はその足音を強めどんどんと近づいてくる。 車の窓を少しだけ開ける。 冷んやりとした空気
店舗情報 ひとこと 今回は青森県黒石市にある『 ツキカフェ 』を紹介。 地元の食材を使ったツキカフェワンプレートランチ。このボリュームで1000円しないのは嬉しい☺️どれも全部本当に美味しかった🤤 食後にスイーツ。スコーンって今まであんまり
青森市中央卸売市場内【市場食堂】で今日も無関係者だけどステーキ丼を喰う
休日、それはなぜか度を越した早起きになってしまう悪魔の日。 ふっ、と目が覚める。 手首を傾け、巻いた時計に明かりが灯る。 おっふ4時って、夜だでば、それってまだ遅刻してきた夜が罪滅ぼしのサービス残業してるぐらいの枠だでばッ!、っていう。 だ
店舗情報 ひとこと 今回は青森県五所川原市にある『 ヌードルショップヤン 』を紹介。 津軽の塾成生みそを使用。札幌で修業を重ねた店主が、札幌みその技法で作り上げる唯一無二のラーメン。 麺は黄色く中太縮れ麺。脂で覆われたスープは最後まで熱々👍
店舗情報 ひとこと 今回は青森県つがる市にある『 ひら埜 』を紹介。かぼちゃのバスチは10月限定です!すみません!気になる方は明日明後日ぜひ🙇🏻♂️ 表面はしっかり焼かれたバスクにしゅわっと食感でスフレのようなチーズケーキ😋ごろごろかぼち
青森爆盛ランチの旅〜【海峡ラーメン新城店】のデカ盛りがすぎるカツカレー
この日のハイボールマンは鬼盛り気分。 とにかく腹チギれるだけデッカイ奴を、喰えるかどうかのスリルに身を委ねつつ変な汗垂らしながらただ無心に喰い倒したい、んで喰ったら喰ったで後悔したい。 でも市内に名だたるデッカい奴で、しかもハイボ未食のやつ
今回のランチは弘前市 服屋さんやアウトドアショップ、雑貨店などニッチでお洒落なお店が多くある弘前 週末に気になっていたお
【ラーメン笑太】で今日もいつもの”朝専用”〜津軽中華太麺アブラナシ
今年もハロウィンまでもう少し、ハイボールマンは今日も元気にひとり吸血鬼ごっこ。 「血だぁ、血をよこせぇ!」 迫真のおじさん、パジャマ振り乱し狂乱の演技。 「もっとだぁ、もっと血を持って来ぉいッ!、それか血になるショッパい汁とか血を作るための
店舗情報 ひとこと 今回は青森県黒石市にある『 和風創作料理レストラン御幸 』を紹介。 こみせ通りにあるお店。テーブル・座敷と席数が多く、落ち着いた店内は宴会や会食、家族連れなど様々なシチュエーションで利用可。 ランチタイムメニューにあるま
【五所川原市・THE POLAR GRILL】ベーコンチーズバーガー
店舗情報 ひとこと 今回は青森県五所川原市にある『 THE POLAR GRILL 』を紹介。 道路沿いに面しているお店で2階にあがると入り口があります。席はカウンターとテーブルで1人利用客も多くいました。店内には鉄板で焼かれたステーキ・ベ
【青森】丸青食堂であおもり丼を食べたらマグロがうま過ぎて驚いた話
青森駅から徒歩3分、アウガ地下1階にある丸青食堂さん。あおもり丼のマグロが特に美味しかったので、一度食べてみてください。くさみもなくとても美味しいマグロでしたよ。
【カップ焼きそば】チャルメラ 青森スタミナ源たれ にんにく醤油まぜそば!
【カップ焼きそば】チャルメラ「青森スタミナ源たれ」にんにく醤油まぜそば!「スタミナ源たれ」とは青森で人気のある焼肉のタレ。やや青森の家庭の冷蔵庫には必ずこのタ…
【ラーメン山岡家 青森東店】でニグ増しプレミアム塩とんこつに餃子ライスのセットも喰う
目を覚ますと、そこはいつもの寝室だった。 あれ?、確か今の今まで楽しいホームパーティーだったハズ、K地夫妻を招いての酒池肉林の宴の真っ最中だったのに。 あぁそうか、つまりやっぱり楽しく呑み過ぎてしまったのね自分。 正直後半の記憶なんてほぼも
店舗情報 ひとこと 今回は青森県弘前市にある『 けや木 』を紹介。 ランチが4種類。高菜の和風スパゲティを注文。見た目以上の濃いめの味付けで野菜たっぷりなのがとっても美味しかった。 本日のランチメニューなので次いつ食べれるかわからないけれど
【ラーメン糸】話題の新メニュー「肉もり麺」大の肉増しに鬼おろしを添えて
この日も朝から元気なハイボールマン。 おメメパッチリ、頭はボサボサ、腰と肩の痛みはいつも通りの平常運転、そんな万全のスタート切ったところで考える。 さぁ何食べよう。 醤油ラーメンか味噌ラーメンか、いやまて背脂まじりの煮干しラーメンもいいし何
【吉野家 7号線青森西店】肉だく牛ハヤシライスご飯増量肉だくだく
ギリのギリまで暖房もヒートテックも我慢するのがハイボ流。 いくら芯から冷え震え寒かろうと限界はまだ先にあるはずだ、今から自分に甘いといざその時には耐えられるはずがない、っていうひとり男塾、いやセルフSM。 だけど酔って寝る時はちょっとだけル
店舗情報 ひとこと 今回は青森県八戸市にある『 植物屋araya 』を紹介。 観葉植物がたくさん売られている植物屋に併設されているカフェ。 1階と2階にイートインスペースがあり、ゆったりとした音楽が流れていて落ち着いた空間。平日の14:30
先日カヤック釣行で釣ったマハタ・マダイ・カサゴ達 前回は贅沢に鍋とおじや、天ぷらで堪能した https://tukama
こんにちは、チェブラーシカです。少し前ですが平川市に行ってきました!前に行ったお店がなくなったので違うお店を探して『味の香園』にやって来ました!到着してお店を見ると、おおなんだか良い雰囲気!お店に入ると玄関先も綺麗になさっています。こういうお店は間違いない…!と確信を持ちながら中に入ります。席についてメニューを開きます。ラーメンとお蕎麦、うどんもあります。大名中華ってなんでしょうね。牛すじ焼きそば...
カヤック釣行でマハタが釣れた!食欲の秋を堪能する高級白身魚三種鍋
週末は久しぶりのカヤック釣行 と言っても前日遅くまで仕事があり、出艇は日が昇ってからとなった。 しかし風や波もなく穏やか