メインカテゴリーを選択しなおす
二郎な新店【Ramen life 騰[tou]】がついにオープンしたからヤサイマシ
2023年9月21日、ついにこの日がやってきた。 青森市筒井八ツ橋の住宅街に現れた新店「Ramen life 騰」の、楽しい嬉しいグランドオープンがめでたくついにやってきた。 そして、やっぱりあの男もやってきた。 彼の名前はハイボールマン、
店舗情報 ひとこと 今回は青森県青森市浪岡にある『 らぁ麺ひら山 』を紹介。主張が凄いまめ太郎の看板を空港側に曲がるとあります。 まぜそばは中太平麺。麺の量は普通のラーメンと違い多め?に感じました。食べごたえあって最高です👍🏻レモンと卵黄が
店舗情報 ひとこと 青森県弘前市にある『 鮨 HiRO 』平日のみ昼営業してるということで寿司ランチをしに🏃🏻🍣 『回らないお寿司屋さん』ですが…カウンターとテーブル席の間に柵があり気軽に行ける雰囲気◎ ランチメニューは、『 メイン + 各
【つがる市・森のレストラン ライアン】シーフードグラタンとライアンオムライス
店舗情報 ひとこと 今回は青森県つがる市にある『 森のレストラン ライアン 』を紹介。 つがる地球村に隣接していて、毎週月曜日はランチバイキングもあるので、ファミリー層にとってもオススメのお店です👍🏻 メニューも豊富で選ぶのに困るくらいです
【平川市・自然薯たこ焼き 竹っ子庵】ソースねぎたこ焼きとタルたこ焼き
店舗情報 ひとこと 青森県平川市にある『 自然薯たこ焼き 竹っ子庵 』道の駅いかりがせきの文化観光館内にある大人気なたこ焼き屋さん。 安くて旨くて大きい👍🏻地元の自然薯(山芋)粉を練り込んでるそうです。 店内にイートインスペースがあるのでゆ
店舗情報 ひとこと 今回は青森県弘前市にある『 中華料理 山喜 』を紹介。浜の町の住宅街にあるお店。 ユーリンチー定食についてくるサラダとご飯が多めでボリュームたっぷりでした。油淋鶏は柔らかジューシー食感の唐揚げに酸味ダレがたっっっぷりかけ
店舗情報 ひとこと 青森県藤崎町にある『 麺屋ぽっぽら 』 メニューは中華そばのみで中・大サイズ2種。中サイズに味玉をトッピング。 中太縮れ麺はツルツルもちもちしていて喉への通りが良く食べやすかったです☺️(最近むせやすくてラーメン食べるの
グルメリポート『ラーメン串焼き笑太』で津軽中華ラーメン(青森市港町)の後にコスモス祭り
こんにちは。チェブラーシカです。本日は青森市港町にある『ラーメン・串焼き笑太』にやって来ました!中に入ってまず券売機で券を買って渡して席に着きます。席についてあっという間に来ました!津軽中華ラーメン味玉トッピングです!券を出すと太麵か細麺か聞かれ、細麺を選びました。すごい縮れ麵です!スープはギリッとしてるけどしょっぱすぎなくておいしい~(´∀`)メンマがすごいたくさん入っています。メンマ好きの僕は嬉し...
筒井八ツ橋に二郎インスパイアな新店、その名も【Rāmen life 騰[tou]】
Rāmen life 騰 公式インスタグラムより画像引用 (https://www.instagram.com/ramenlifetou/) その出会い その店を偶然見かけたのは8月も中頃になったころ。 いつものように愛車のハンドル握り、な
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市新城にある『木村家』にやって来ました!お店に入りすぐ券売機があり買ってお店の人に渡します。麵の固さ、味の濃さ、油の量を確認されます。僕は前回と同じく『全部普通』でお願いしました。ちょっとずれてるけど餃子が来ました(´▽`)ネギらーめんが来ました!おお!ネギがたっぷり乗っています!こってりスープがおいしいー!チャーシューもほろほろです(´∀`)途中でザク玉ねぎを入...
「ラーメン280」の”眺望山ラーメン”を三合目まで登った日(笑)
今日のランチは青森市清水浜元 釣りの帰りに立ち寄った知る人ぞ知る激辛ラーメンの名店 ラーメン280(にっぱーまる) 油川
新町のオシャな【バル 1×1=ichi】でハイボールマンは今日も呑む。
暑さにまみれた今年の夏も、ようやく落ち着きを見せ始めてきた今日この頃。 パンイチタンクトップが当たり前だった夕の犬の散歩どきも、今じゃ長袖長ズボンのパジャマじゃないと落ち着かない。 こうなると、やっぱり夜の街に出たくなるのが中高年男性の悲し
青森市古川「とり平」 熱帯夜に味わうシャリキン日本酒と変わらず絶品の焼き鳥
今回のフラッと呑みは青森市古川 両親と集まり珍しく三人で呑みに来た 好きな居酒屋が集まる通りで「芝蔵」や「こへい太」もほ
青森駅ビルLOVINAの新店【青森食堂】でマルカイライクな津軽煮干し
再開発進むJR青森駅前のあの辺で、ひとり佇む怪しい男の姿。 彼の名前はハイボールマン、話題の新刊買ったはいいものの長風呂上がりのストロング缶で読む前すぐに落ちちゃう眠れる森のおじさん。 その腫れぼったい目が狙うのは、もちろん駅ビルラビナにこ
【中華そば いってん】で期間限定1日15食のWな限定「濃厚つけ麺」
心が、吠える。 しゃっこくてー、ながくてー、ちゅるっとしたのをー、あっついー、しるにー、ドブンからのアヒルの口でー、おもっくそガブしてムシャしてゴックンするのー! その心の名前はつけ麺気分、定期的にやってくる天使の気まぐれ。 一度現れるとも
【ゆで太郎 五所川原中央店】で焼鯖ごはんと自作のカレー南蛮と
この日ハイボールマンがやってきたのはエルムとヤッテマーレの街、五所川原。 目的はたったの一つ、ただ純粋にソバ食べたいっていう本能、だけど打ち立て茹でたてを誰よりお安く食べたいっていう不純な気持ち。 んでやってきた「ゆで太郎」。 それはあのエ
《先読み開店》9月9日(土)にオープンする #青森食堂 をチェック✔ #長尾中華 の系列か。
A-join特派員のかんからです。 本日まさかの三本目の記事です。 こちらはツイッターで盛り上がっていたネタでしたので、記事にも掲載しておきます✒ ・ その名も #青森食堂 9/9(土)NEW OPEN ‼【1F・青森食堂】 – LOVINA (jre-abc.com) ・ ・ どんなお店なんだろう 青森県のアルバイト・バイト求人情報|【タウンワーク】でバイトやパートのお仕事探し (townwork.net) ・ ・ ほほう……長尾中華の系列なら、味は保証済みですね👍 ・ 9/9を待たれよ! ・ 駅前がこれまで以上に賑やかになるはず! 青森の味を、ある意味で電車に間に合うように堪能できるという点でも良いのではないでしょうか?
ここでしか食べれない!青森市松原「原食堂」の”天中華そば”と”ミニかつ丼”
今回のランチは青森市松原 知人から「天中華」なるものが美味しいと聞いてやってきた「原食堂」 色褪せた暖簾や看板が歴史を感
市内最強の味噌処【たまや】で辛みそラーメン食べて秋の汗ビチャ体験
心なしか、暑さが和らいできた気がする今日この頃。 だけど無いものねだりたがるのが人の性、暑くなくなってくると暑くなりたくなっちゃうもので。 たとえばランチに出かけたとして。 そこで味噌ラーメンとか食べちゃったとして。 んで食後の汗ビッチャで
今回はフラッと呑み 予約時間より早く出て青森駅前をブラブラお散歩 立ち寄ったのは旧”中三”跡地に出来た”THREE(スリ
【虹倉きりのアオモリライフ!】#03 豚汁うどん食べたい……
青森在住の文筆家ナレーター・虹倉きりが綴る日常エッセイ。突然豚汁うどんが食べたくなった著者が、半田屋で見つけた豚汁うどんに舌鼓を打つ。
【長尾中華そば 西バイパス本店】で朝から叫ぶ「BLACKつけ麺、大盛で」
ひどい頭痛で目が覚めた。 喉もひどく乾いているし、胸もまるで焼けるように重い。 これはもしかして、ついにハイボにもお迎えが、、? ハッと我に返る。 あーこれ二日酔いじゃんいつも通りじゃん平常運転じゃん、と。 だからこれから何すべきかも知って
店舗情報 ひとこと 今回は青森県弘前市にある『 和牛と中華そば 浜蝶 』を紹介。8月4日に弘前駅裏近にオープンした、昼はラーメン・夜は焼肉とマルチなスタイルのお店。 煮干し中華そばはあっさりスープで、ドロドロ系煮干しが苦手な人にも食べやすい
店舗情報 ひとこと 今回は青森県弘前市にある『 コトリ cafe 』を紹介。百石町展示館内にあるお店。 限定メニューの桃のパフェを注文。甘く柔らかい果汁たっぷりの桃にラズベリーソースがかけられたパフェ。紅茶ゼリーの風味がいいアクセントで美味
店舗情報 ひとこと アカウントを作ってちょうど2年!清水で蕎麦を待ってる間、「インスタに食べ物載せていこうかな〜」の一言が始まりでした👀これ去年も言ってる気がします🤭 これからも8月26日はそば処清水に通い続けたいと思います👴🏻👵🏻3年目も
店舗情報 ひとこと 今回は青森県板柳町にある『 どんぐり食堂 』を紹介。板柳駅から徒歩5分のところにあるお店。 もつ煮定食を注文。脂身控えめのもつにたっぷりキャベツ。しょっぱーい汁にもつとキャベツはご飯がすすみます😋🍚味噌汁・小鉢・漬物付き
【十和田市・Street Smart Coffee】しっとり濃厚チーズケーキとアイスカフェラテ
店舗情報 ひとこと 青森県十和田市にある『 Street Smart Coffee 』 ずっと行ってみたかったお店☕チーズケーキとアイスカフェラテを。 僕好みの固め・濃厚なチーズケーキで👍🏻ホイップとキャラメルソースの甘さが酸味のあるチーズ
グルメリポート『まほろば』で海老とハンバーグ定食(青森市篠田)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市篠田にある『まほろば』にやって来ました!夜ご飯を作るのがめんどくさい時に来れる夜もやっているありがたい定食屋さんです。全メニュー食べたわけではありませんが何を食べてもおいしいお店です。そんなお店の絶対のとんかつ、自信のミックスの言葉は信頼度が違いますね(´ω`*)こちらは不動の人気まほろばスパゲッティ、本格丼もの。うう~迷いますね~(´・ω・`)でもえいやっと注文を...
餅屋の中華【辻井[山つじい]】で中盛り中華に小カレーライスのセット
今年もやってきましたこの季節。 それは普段の不摂生をこれでもかと突きつけられる、頭お花畑ハイボールマンが何よりも恐れる日。 前日はもちろん当日朝も酒飲めない、正味二日に渡ってストレス抱える地獄なDays、健康診断。 だけど意外にハイボ、胃カ
値上げ直前!【青森大勝軒本店】で喰う駆け込み朝ラー「特製背脂煮干し」
値上げの秋、ってかもうここ最近ずっと値上げだらけ世界。 電気高いしガソリン高いし口に入るの全部高いしコレステロールなんて生まれてこの方ずっと高くて困ったもんだ、な世界。 そんな世界にまた一つ届いた値上げの報せ。 朝ラーから昼ラーから夜ラーま
JR青森駅西口すぐ【はれやま食堂】でモッタラモタラな大盛カツカレー
熱戦続くバスケットボールW杯。 コートを躍動する大男たちの勇姿、zipで得た情報だけで熱く観戦ニワカボールマン、そして増える一方の酒空き缶。 ふと気づく。 「あれっ、はれやま食堂って、、行ったことなくね?」、と。 肉鍋の定食とかカツカレーと
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市富田にある居酒屋『黒べえ』にやって来ました!居酒屋に来るのは久しぶりなのでテンションが上がります!さて何を食べましょう。こちらは串焼きがおいしいんですよね~(*´∀`)居酒屋に来たらお刺身も食べたいですよね~(*´∨`*)本日のおすすめボードが来ました!ほぼ全部産地が書いてあります。八戸のしめ鯖、金木の馬刺し、岩手の牡蠣・・・こういうのは次に来たお客さんに所に持って行...
【八戸市・喫茶トモロヲ】クッキーシューとレモネードスカッシュ
店舗情報 ひとこと 今回は青森県八戸市にある『 喫茶トモロヲ 』を紹介。本八戸駅から徒歩13分のところにあるお店。 ここのクッキーシューほんっとに美味しかった🤩濃厚かぼちゃクリームがびっっしり詰まっててザクザク食感のクッキーシューと相性抜群
【六ヶ所村・cafe Myuu for】明太子と魚介の和風スパゲティ
店舗情報 ひとこと 今回は青森県六ケ所村にある『 cafe Myuu for 』を紹介。 日替わりメニューの明太子と魚介の和風スパゲティを注文。ぷりコリ食感の海老とイカは明太子と合わないはずがない🤤スープとサラダ付きなのでランチに最適🍝サラ
【弘前市・BORU-NO CAFE(ボルーノカフェ)】ラムネ・バニラジェラート
店舗情報 ひとこと 今回は青森県弘前市にある『 ボルーノカフェ 』を紹介。 国道7号沿いにあるお店。ランチ・スイーツ/パフェ・かき氷などなんでもあります。店内は、カウンター・テーブル・半個室席。コンセントとWi-Fiもあり。 ここのメロンソ
【弘前市・dining Bliss】エビと海老とえび(パスタ)とピーチベリーアフォガード
店舗情報 ひとこと 今回は青森県弘前市にある『 dining Bliss 』を紹介。弘前駅から徒歩7分のところにあるお店。虹のマートの隣の青い外壁が目印です。 エビと海老とえびの生パスタは“ ソースをトマトクリーム ““ パスタをフェットチ
店舗情報 ひとこと 青森県弘前市にある『 中華厨房たんたん 』 卵たっぷりのふわっふわのチャーハン。初めてザーサイ入りを食べました。ザーサイのコリコリした食感が良いアクセント。卵たっぷりなのか味は少し甘め?に感じました👀 チャーハンのお供に
今回のランチは青森市中央にある「しらはる」 友人からのお勧めでここの“鴨つけ麺”がうまいと聞いてやってきた 駐車場は数に
油川【トマトハウス】の夏の期間限定「冷製坦々ごまスパゲティ大盛り」
これは、とある漁村のとある海鮮狙いで現地まで行ったにも関わらず待てど暮らせど開かない店にガックシしながらおめおめぐぬぐぬ来た道戻ってきた、とある日のとあるハイボールマンの話。 「もう、オワタ」 暗い面持ちでハンドル握りぼそりと呟く。 「今か
これぞ麺打ちエンターテイメント〜【探夢路】の天津麺にライスを添えて
グイーングイーン、バンッバンッ、グイーングイーン、バンッバンッ。 青森人ならすぐにピンとくる人も多いハズ。 そう、これは巨大な麺塊にまるで命を吹き込むようにビッタンビッタンのブインブインしちゃうあのラーメン屋さんの呼吸音。 青森市堤「探夢路
残暑気払いのすゝめ〜半額祭やってる【花いちばん】で肉喰って酒呑んで
ハイボールマン、思春期娘とディナー行く、の巻。 一応聞いてみた。 父ボ「なに喰いてば?」 娘ボ「にぐ」 父ボ「にぐったって焼き鳥、しゃぶしゃぶ、焼き…」「にぐ」 まさに既定路線、安定の言葉のキャッチボール、だけどその根っこは嘘のない本気の想
【中華そば横山 小柳店】の辛味噌チャーシューを食べて防ごう熱中症
、、暑い、、暑い、あついアツイあついアツいあっとぅーい。 ただ立ってるだけで汗、ちょっと動けばさらに汗、水飲めば飲んだ直後から噴き出してくる汗、鏡に映る自分は汗人形のまさにそれ。 こりゃいかん大変だ。 すぐに塩摂らなきゃ喰ってブログ書いてる
デカ盛りで噂の【お食事処 若竹】でカツカレーライス大盛りに挑む
ふと、空を見上げた。 そこにはまるで盆過ぎとは思えない、大小さまざまな形のモッコモコな入道雲がいた。 あれはソフトクリームかな? うふふ違うわよきっとトイプードルよ? 一人でぶつぶつ楽しむハイボールマン。 そして見た。 鬼に盛ったカツカレー
店舗情報 ひとこと 今回は何度もリピしている、青森県弘前市にある『 高岡の森古民家カフェ 山の子 』を紹介。 郷土料理「けの汁」を使ったご膳が食べれるお店。麴ごまダレを使った冷しゃぶはさっぱりしていてめちゃくちゃ美味しい。他にもブロッコリー
店舗情報 ひとこと 今回は青森県八戸市にある『 KOMEKUUTO 八戸店 』を紹介。 開放的な店内で席はカウンターとテーブル。健康ランチやデートなどいろんな用途でおすすめできるお店。 たらこ系の定食って少ないイメージだけどここのわっぱ膳は
青森古川【青森魚菜センター】で朝から元祖で本家で本気な青森のっけ丼
普段は朝食抜いてる系おじさんハイボールマン。 その理由は割愛、けど起きがけでも人並みに腹減ってることだけは疑いようのない事実。 だから時には冒険だってしたくなる。 県外客や海外衆がガイドブックと一眼レフ片手にこぞって行列作ってる、あの観光市
浅虫温泉のもりや商店。ホタテが甘くてほっぺた落ちました。少し青森駅から遠いですが、電車でも行けるのでぜひ食べに行ってください。冬期休みあります。
【弘前市・Stay Juicy(ステイジューシー)】カレーライス
店舗情報 ひとこと 今回は青森県弘前市にある『 ステイジューシー 』を紹介。朝8時から営業しているスムージー・アサイーボウルが有名なお店。 今回はランチ時間にカレーを食べてきました。スパイス風味が香るルーにほろほろチキンがゴロゴロ入ってまし