メインカテゴリーを選択しなおす
#青森グルメ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#青森グルメ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【弘前市・りんご町のドーナツ屋さん】十勝あんこ
3月9日、弘前市にオープンしたドーナツ屋さん「りんご町のドーナツ屋さん」。札幌にある「ふわもち邸」が監修し、青森限定のドーナツがたくさん。
2024/03/11 23:41
青森グルメ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
黒石市「工藤そばや」で頂くボリュームたっぷり!ちゅるちゅる食感の喉越しが気持ち良い“やきそば”
今回のランチは黒石市 こみせ通りからちょっと外れた場所にある 「味の店 (工藤製麺所)」 年月を感じさせる味の
2024/03/11 21:53
浪岡【めぇ処 さんじゃらっと】が朝ラー始めたって聞いたから〜「す・らーめん&おにぎり」総額600円
さんじゃらっと。 それは標準語でいうところの「サラッと」を意味しつつ、津軽オヤンズの控えめな内弁慶っぷりをよく捉えた、美しすぎる津軽弁。 そしてかの浪岡の地にも、さんじゃらっとは存在する、しかも”めぇ処”って頭についたメシ喰い処。 聞けば、
2024/03/11 18:35
昭和ロマンな純喫茶【喫茶マロン】で美味しいモーニング[ブレンドコーヒー・パン厚切り・あんこ]
ハイボールマンはコーヒーが好き。 朝起きてすぐ一杯、通勤途中にも一杯、会社着いたら一杯入れるし仕事中なんてもうずっと飲んでるブラックコーヒー依存症。 でもそのほとんどはインスタントだったりまとめ買いペットの安いやつ。 だから、たまの休日ぐら
2024/03/10 15:39
東バイパス【津軽煮干中華 勝三郎】の中華そば大にメンマ増しに筋子とタラコのダブルめし
週末の夜、自宅に最近作ったシアタールーム。 いつもよりキツめの酒でグラスを鳴らし、合わせるように身体もゆらゆらしながら男はポツリつぶやいた。 「映画ドラえもん、最高やんけ。」 、男の名はハイボールマン、晩酌MISIAで大粒の涙を流せるナイス
2024/03/09 13:11
青森市安方の人気焼き鳥店「よろ串(4694)」で一献
今回投稿するのは昨年末に来訪したお店 PCのファイル整理していたら紛失したと思っていた写真を発見したので今更ながら投稿w
2024/03/08 20:07
【開店】青森県南部町に「まちのお弁当屋さん あげけん」さんがオープンしました!
こんばんは! 今回は 青森県三戸郡南部町 苫米地白山堂 2-8 ユニバース福地店さんとなりに 2024.3.1 オープンした 「まちのお弁当屋さん あげけん」さん に 行ってきました。
2024/03/07 22:16
グルメリポート『煮干し結社 西絶豚』でサムライ煮干し(青森市石江)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市石江にある『西絶豚』にやって来ました!以前情熱ビリーだったお店がパスタのお店になりまたラーメン屋さんに生まれ変わりました。カレーはもうやらないんでしょうか…(´ー`)お店の中に入るとレトロなディスプレイが(´▽`)わー!絶妙に懐かしい缶缶です(*´艸`)今だとペンギンがビールを飲んでたりすると怒られちゃうんでしょうかね。さてメニューを決めましょう。デス煮干しやドロキ...
2024/03/07 19:02
グルメリポート『めんQ』で海老味噌らーめん(青森市奥野)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市奥野にある『めんQ』にやって来ました!以前来て入りやすいお店だったのでひとりで来ました。中に入ると、ひとりなのに『お好きな席にどうぞ』とテーブル席をすすめてくれましたがカウンター席に座りました。こちらは食券ではなく後会計です。前回は生姜の効いた味噌らーめんを食べておいしかったです。焼き干し醤油らーめんも気になりますがこってり野菜らーめんも良いですね…。つけ...
2024/03/07 19:01
馴染みの和風レストラン「芝倉」で今宵も呑む
週末はいつも通りフラッと呑み やって来たのは青森市浪館通り 「芝倉」 幼少から馴染みのこちらのお店 https://tu
2024/03/06 22:30
青森県八戸市南類家の 「ラーメン天海」さんが2/26〜リニューアルオープンしました!
こんばんは! 今回は 青森県八戸市南類家4丁目2 − 17 炭火焼肉悠々館さん 1 階にある 「ラーメン天海」さんが 2024.2.26 から リニューアルオープンしたので ご紹介したいと思います!
2024/03/05 20:17
【隔月刊 中華そば純】3月号〜開業3周年も進化の途中、最新作「にん豚」純ねぎトッピング
ってことで隔月刊”中華そば 純”3月号、「特集!3周年はスタートだったの貴方にはゴールでも」( ゚∀゚ )チガウカー 中華そば純 いまだ独り勝ち状態続く浪バイの王者中華そば純に、赤鬼青鬼相手に無双キメる桃鉄好きのハイボールマンが来ましたよ
2024/03/05 18:14
リアルに千円あればベロベロになれるかも 八戸市「せんべろ酒場ヤマジュウ」
先日も相変わらずの八戸出張 出張といえば「出張飲み」w 今宵も八戸の夜の繁華街をブラブラ・・・ ちょうど来訪時は「八戸え
2024/03/04 19:03
【開店】青森県十和田市にオープンした 「鶏どれ」さんの新メニュー『ソース焼鳥』
おはようございます! 今回は 青森県十和田市稲生町6 − 34 稲荷神社さん近く エクセル桜 一号 1 F 角の店 に 2023.11.8 オープンした 「鶏どれ」さんに行ってきました。
2024/03/03 07:09
ジャスコ横【支那そば いしおか】で土日限定朝ラータイムに今日もチャーシュー麺とミニカレー
♪降り積もるー雪雪雪また雪ーよー、 津軽には七つの雪が降るーとかー、 あと青森には朝ラーいっぱいあるーとかー、 んでどれもみな魅力的で腹も心も満たされるーとかー、 さらにどんな二日酔いだってたちまちのうちに調子上がって昼過ぎる頃にはケロッと
2024/03/02 07:56
惣菜マーケットの新店【桂木キッチン】がセントラルパーク沿いにオープンしたから喰ってきた
新店狩りのハイボールマンが現れた!、どうする?! 【1: たたかう 2: ぼうぎょ 3: どうぐ ▶ 4: にげる】 逃げられない!、もう外の貼り紙みたときからずっと気になってるハイボールマンは根が深い、なんだかんだ理由をつけて来るから逃げ
2024/03/02 07:55
秘密基地に薪ストーブを設置して初クッキング
昨年末、自分の秘密基地(といってもただの車庫ですがw)に設置した薪ストーブ 素人DIYで苦労しながらもなんとか設置完了
2024/03/01 20:25
【青森市・カトルカフェ】抹茶パフェとかぼちゃのチーズケーキ
店舗情報 ひとこと 今回は青森県青森市にある『 カトルカフェ 』を紹介。 駅近+分煙室があるので喫煙者にもおすすめ。店内はカウンターとテーブル席。入店時、喫煙利用か案内されます。 パフェやスイーツの他に角煮ご飯などランチに最適なメニューがた
2024/02/28 15:34
堤川のレトロ・ザ・ジャイアント【めん処 小田九】で喰うカレーライス&もりそば大盛りの巻
「おいハイボ、おい、ハイボってばよ」 ランチタイムの近づきに合わせるように、腹の中の悪魔が囁いた。 「おいハイボ、今日は俺様にどんな生贄を用意してん?、おーん?」 悪魔はなおも続ける。 「ええか?、今日はなんでもいいからとにかく量や、しかも
2024/02/27 20:53
小柳通りのプロレスな店【やまうり】〜生誕5周年を祝う「鶏白湯レッド[2辛]」で汗をかく
ハイボールマンのひとりセレブレーションの旅。 今日は青森市小柳通りにある、ラーメン屋であり熱烈プロレス好きでもある「やまうり」を、ひとりで祝いに出かけます。 こちら、なんと生誕5周年。 それって人間ならもう一人で遊べる頃合い、ビッグマムなら
2024/02/25 17:26
洗練された空間で地魚を肴に呑む 青森市橋本「すぎのこ」
先日の週末は久しぶりに友人と複数人集まっての飲み会 近ごろ青森の夜はどこもにぎわっている様子で予約が取りづらい状況 そん
2024/02/24 17:34
廣田神社近く本格町中華【山水苑】の何処の何にも似てない「黒ごまたんたんめん」
遠方に暮らすハイボールマン兄、突然の帰青。 兄弟たちの楽しい夜は更け、ひどい二日酔いの朝は遠慮もなしに静かに確実にやってくる。 今日はきっと何も喰えない死の1日になる、去り行く兄の車を見送りながら、そう覚悟を決めたその瞬間、、 「あれっ?、
2024/02/24 14:55
【麺屋きんせい】スコップ三味線サフロとのコラボが生んだ期間限定「黒みそラーメン」
3連休直前の、とある日。 週内にやっつけなきゃいけない仕事の山を前にして、ここに1人震える男の姿。 その名をハイボールマン、頑張った自分へのご褒美に缶の角ハイ濃いめとチョコモナカジャンボで喜べる悲しきナイスガイ。 青ざめた顔で呟いた。 「ヤ
2024/02/22 18:22
【弘前市】支那そば晃や その3
「支那そば晃や」でワンタンメンを堪能してきました!
2024/02/22 15:13
筒井八ツ橋住宅街【Ramen life 騰 -tou-】でラーメン大にお遊び厳禁の全マシマシトッピング
この日のハイボールマン、大変なことに気付いてしまう。 なんと給料日までの残り数日、もろもろ逆算すると1日あたりに使えるのが1,000円弱、しかも酒代含む昼夜込みで1,000円弱っていう現実に。 だけどそこは百戦錬磨のハイボールマン、こんなピ
2024/02/21 18:32
三沢空港お土産ランキング厳選4選!2024
この記事では、青森三沢空港で購入できるおすすめのお土産を紹介します。また、お土産を買い忘れてしまったという方は必見のお取り寄せ(楽天市場)でも高評価な商品です。青森・三沢おすすめのお土産をお探しの方の参考になればうれしいです。
2024/02/21 14:37
あおもり朝ラー物語〜【中華そば すわ】で細ちぢれの大盛りにワンタン乗せて僕はまた幸せで
夕焼けが燃えてこの街ごと 飲み込んでしまいそうな今日に、 僕はまた呑みすぎてしまった。 明日が不安だとても嫌だ だってこの僕は酔ってる、もう 呑みすぎてしまおう、今夜も。 酒が抜けない朝の、このどうしようもない気だるさも、心と体が喧嘩してフ
2024/02/20 18:06
【五所川原市・福士豆腐食堂】Aセット 豆腐おぼろラーメン(汁なし)
店舗情報 ひとこと 今回は青森県五所川原市にある『 福士豆腐食堂 』を紹介。 Aセットの汁無し豆腐おぼろラーメンを注文。以前食べた4辛が激辛だったので1辛に。普通に辛かった笑 最後はセットで付いてくるご飯を混ぜて麻婆飯に。Aセット1つでラー
2024/02/19 15:34
寒い日には名湯に使った後に下北の地魚と鮟鱇尽くしを愉しむ「下風呂おんせん食堂」
今年は暖冬と言われている なるほど確かに自分もそう思う、例年に比べれば毎日の除雪に悩まされる機会も少ない 大変良いことだ
2024/02/19 09:14
【藤崎町・cafezelkova(カフェゼルコーバ)】和風おろしハンバーグとずわいがにのトマトクリームパスタ
店舗情報 ひとこと 今回は青森県藤崎町にある『 zelkova(ゼルコーバ) 』を紹介。ペット同伴可能でドッグランもあるカフェ。 和風おろしハンバーグが絶品。ご飯がすすむ濃いめのソース。ナポリタンが添えられてるんですがねっとり濃厚で僕好み🍝
2024/02/18 13:38
【弘前市・力丸食堂】中華そばとユーリンチー定食
店舗情報 ひとこと 今回は青森県弘前市にある『 力丸食堂 』を紹介。 ドーミーインの向かい側にある食堂。昼と夜営業しているのでランチにも夕飯にも◎定食は単品でも頼めるので夜はお酒を飲みながらの利用も良さそう。店内はカウンターとテーブル。 中
2024/02/18 13:37
【弘前市・カシワヤナオチャン】餃子定食
店舗情報 ひとこと 今回は青森県弘前市にある『 カシワヤナオチャン 』を紹介。ランチが本当に美味しくて何度もリピしているお店です🍚 昼はランチ(昼飲み可能)、夜は居酒屋。店内はカウンターとテーブル。壁一面に地酒のラベルがずらーっと貼られてい
2024/02/18 13:36
【青森市・emmycafe】ミックスフルーツサンド
店舗情報 ひとこと 今回は青森県青森市にある『 エミーカフェ 』を紹介。 サンロードの隣にある子連れ向けのお店。店内は小上がりとテーブル席・キッズエリアもあり。授乳おむつ替え室があり保育士スタッフが常在。 フルーツサンドはクリームたっぷり
2024/02/18 13:35
浪館通り大衆食堂【食事処 千富食堂】でモンハンランチ〜カツ丼大盛りカツ2倍を討伐する日
時間を余し気味の休日ハイボールマン。 やる雪もなければ道路もベッチャで洗車日和ってわけでもない、部屋は綺麗に片付いてるし犬も近くに寄ってこない。 よし、こんな日はいつもと違うことをしてみよう。 たとえばそう、脳内ゲーム1人プレイ。 舞台は現
2024/02/17 17:19
青森妙見【高長まるしげ】の中心で煮干中華そば大アブラふとっつオナシャスを叫ぶ
ここ青森市には、それはそれはたくさんの朝ラー処があるわけで。 しかも困ったことにそのどれもが魅力的、それぞれがそれぞれにスンバラシイもんだから夜も安心して呑みすぎれちゃう。 そんな中、まるでカミソリのような一杯を出すお店。 高長マルシゲ。
2024/02/16 17:53
【開店】朝6時から営業中! 青森県三戸町に1/11グランドオープンした 「麺工房てんや」さんに行ってきました。
おはようございます! 今回も 青森県三戸郡三戸町川守田正浄寺 22-19 旧だいこくどーさんのところに 2024.1.11にグランド オープンした 「麺工房てんや」さんに 行ってきました。
2024/02/16 07:33
【No.173 黒石市】食彩おおひら「みそ野菜ラーメン」「とんかつ玉子あんかけ丼」
食彩おおひら 黒石市にある 食彩おおひら さんに行ってきました。2023年4月、中華料理店 万房亭の跡地にオープンされたお店です。 お店の中は綺麗で落ち着いて食事ができる雰囲気。テーブル席とカウンター席があります。 メニュー(2024年2月
2024/02/15 21:55
今日2/14は煮干しの日、ってことでちょっと【麺山 駒込本店】の真・極煮干しラーメン喰ってくる
「あたしぃ、ハイボのことぉ、、はいっこれチョコっ、ちゃんと食べろよばーか!」 、、ッ!!、なんだ夢か。 だけどそんな青臭くてハンカ臭い夢を見ちゃうのもしょうがない、なんてったって今日は2・14。 全人類待望のアニバーサリーデイ、214と書い
2024/02/14 18:22
青森合浦【らーめん醤屋(じゃんや)】のとんでもないチャーシューマシで喰う「濃厚味噌ラーメン」
3連休明けのぽかぽか天気。 普通なら昼まで保たずにウトウト寝ちゃう、なのに今日のハイボールマンは寝ちゃってない、ちゃんと仕事してる風にまぶた下ろして静かに座ってる。 誇りに思う。 だからご褒美をやらなきゃ。 たとえばそう、ラーメン、しかも肉
2024/02/13 18:07
グルメリポート『キッチンハウス NIKINIKI』でオムライス&パスタセット(青森市青葉)
こんにちは、チェブラーシカです。本日は青森市青葉にある『 NIKINIKI』にやって来ました!パスタが食べたいなあと思ってこちらのお店に来ました(´▽`)以前はカントリー雑貨が多いイメージでしたがジブリの小物が多くなっている気がしました。トトロとかたくさんあって見ていて楽しいです。あ、良かった。久しぶりに来ましたがセットは変わらずありました(´▽`)さて組み合わせを決めなくては。前に来てからメニュー表が変わっ...
2024/02/12 20:07
【開店】【青森県八戸市】米粉使用!骨なしフライドチキンのキッチンカー「AGERU」さんが2/3オープンしました。
こんにちは! 今回は、 青森県八戸市内に 2024 年 2 月 3 日 オープンした キッチンカー 青森県初! フライドチキン専門店 「 AGERU 」(アゲル)さんを ご紹介したいと思います。
2024/02/12 17:49
サバドラのすゝめ〜大鰐【鯖石ドライブイン】で朝から喰うカツ丼とラーメンのセット
とある用事のため、秋田へ向かうことになったこの日のハイボールマン。 青森から浪岡へ、浪岡から黒石通って尾上経由で平賀へ抜ける。 ちょうど大鰐に入ったあたりで、違和感。 なんだこのお腹周りのざわざわは、、なにか中でうごめいてるような、なっ、な
2024/02/11 16:44
いつもの「高長まるしげ」で上品かつ強烈な煮干エキスを摂取
今回のランチは青森市 身体が煮干しスープを欲して前日から眼をギラギラさせながらやってきたのはコチラ 「高長まるしげ」 観
2024/02/10 16:57
THREE向かいの新店・カジュアル和食【龢. [YAWARA]】〜なみおかうどんから和食屋への華麗なる転身
ハイボールマンの新店訪問、今日は再開発進む青森駅前、新町スリー向かいに移転新オープンのこちら、 カジュアル和食、、そ?、、ひ?、か、い?、、 、って読めねでばッ!、それ普通に学校で習ってないやづだでばッ!ってかその漢字変換どへば出るんだばッ
2024/02/10 15:17
ちょっと早いバレンタインは【焼肉きんぐ】でカルビにハラミにロースに米とビールとハイボール
今年もあの日がやってくる。 今年こそは気になるあの娘から、いやギリ義理でも全然大丈夫だしー、ってか五円でもチロルでもなんでもいいからとにかく一個、誰か僕を見てー気づいてー、っていう少年時代を思い出して胸がキュンしてンググッなる、特別な日、
2024/02/08 18:30
【開店】青森県十和田市の 「横浜家系ラーメン麺田」さんが移転オープンしました。
こんばんは! 今回は 青森県十和田市東二十二番町 23 − 30 北里大学さん通り沿い ミニストップ十和田 北里大学店さん斜め向かいに 移転オープンした 「横浜家系ラーメン麺田」さんに 行ってきました!
2024/02/07 21:42
【開店】自家製麺使用!青森県三戸町にプレオープン中の 「麺工房てんや」さんに行ってきました。
こんにちは。 今回は 青森県三戸郡三戸町川守田正浄寺 22-19 旧だいこくどーさんのところに 2023.12.28 からプレオープン中の 「麺工房てんや」さんに行ってきました。
2024/02/07 21:40
【開店】【青森県】八戸港 新フェリーターミナル内に「シーサイドレストラン・シルバー」さんがオープンしました。
こんばんは! 今回は 青森県八戸市河原木海岸 29 2024.2.3 新フェリーターミナル2階に 移転リニューアルオープンした 「シーサイドレストラン・シルバー」さんに2日間行ってきました。
2024/02/07 21:38
グルメリポート『大介の店』(青森市安方)
こんにちは、チェブラーシカです。本日はアスパム通りにある『大介の店』にやって来ました!前からちょっと気になっていたお店です。お店に入るとドライフラワーがぶら下がっています。乾かし中だそうです(´∀`)2階に上がって席に着きました。お皿にラムネが乗っていると思ったらお湯をかけておしぼりになりました。こんなのがあるんですね。初めて見ました(*'▽')この日はコースでお願いしました。まずはサラダが来ました!キャベ...
2024/02/06 22:31
【青森県八戸市】2月まで毎週日曜日開催!「館鼻岸壁朝市 冬の朝市」2024に行ってきました。
おはようございます! 今回は 2024 年 1 月 14 日から2月25日までの 毎週日曜日 青森県八戸市卸センター 1 丁目9-1 八戸総合卸センター内 (HOC コネクト ) にて開催中の 「館鼻岸壁朝市 冬の朝市」に 行ってきました。
2024/02/06 20:14
次のページへ
ブログ村 601件~650件