メインカテゴリーを選択しなおす
直近でTOPIXより強い値動きの銘柄を抽出しました。弱い値動きが続き立ち直りつつある銘柄です。相場全体が調整中のためか抽出銘柄数が少ないです。 c…
【注意事項】個人的な企業分析メモです情報の信頼性は保証しませんのでご了承ください。 相場は大きめ調整となっているが、調整前機械セクターの取引が活況だったことと…
CompanyName MarketCodeName Sector33CodeName ScaleCategory cot…
トヨタ自動車(7203)の1Q決算発表がありました。連結営業利益が1兆円越えで素晴らしい決算です。好調の要因は日本国内で営業利益が伸びたことのようです。半導体…
CupWithHandleチャートを形成しつつある銘柄を抽出しました。(監視期間3年で判定しています。)CupWithHandlの出現は、株価上昇する可能性が…
直近30日間の決算発表で、売上高の進捗率が過去3年の平均に対して10%以上上振れしている銘柄を抽出しました。テスト運用のためリスト形式でのアップです。 ['1…
2023年7月第2週の運用成績 6月の上げを吐き出し中・・・・
アメリカ株市場は、指数の発表で右往左往してます。 CPI(消費者物価指数)が、予想より伸びが少なく、先週の下げから、今週の高速な買戻しが入り大きく上げてます。 週間で ダウ +2.29% S&P500 +2.42% ナスダック +3.32% の上昇でした。 でも、ドル円が、今週 -1.0%、7月に入ってからは -3.9% 下がってます。ドル建て資産が多いので、かなり影響を受けてます。 2023/7/14 今週% 7月% 年度% 年初来% 設定来% Total -1.70 -2.27 8.90 10.41 23.23 野村證券 -2.5 -3.1 10.3 8.2 44.4 野村iDeCo -1…
サイバーセキュリティクラウド(4493)、事業内容、ビジネスモデル、強みと成長可能性
本ブログ記事では、サイバーセキュリティクラウド(4493)の株価や業績など数値データを客観的に分析、事業内容に基づく強みと今後の成長可能性について考察しています。セキュリティ、SaaSをテーマとした銘柄です。
こんにちは。あなたの「お金」と「心」を今日より明日リッチに。金言(@Investor_K_san)です。私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、17年となりました。 本日は『株式投資』をテーマに以下を記事にします。 上期振り返り 下期投資戦略 初心者でも『負けない投資』をモットーに、毎月、定額の株式購入をおすすめし、長期的な資産形成をベースとした情報発信をしています。リスクを抑えた保守的な資産運用により、インフレ時代を乗り切り、みなさまの人生設計のお役に立てれば、うれしいです。 スポンサーリンク (adsbygoogle = windo…
鉄人化計画(2404)、事業内容、ビジネスモデル、強みと成長可能性
本ブログ記事では、鉄人化計画(2404)のビジネスモデルや業績など数値データを分析、事業内容に基づく強みと今後の成長可能性について考察しています。カラオケ事業、美容、エンターテインメンをテーマとした銘柄です。
アイロムグループ(2372)、事業内容、ビジネスモデル、強みと成長可能性
本ブログ記事では、アイロムグループ(2372)のビジネスモデルや業績など数値データを分析、事業内容に基づく強みと今後の成長可能性について考察しています。サービスをテーマとした銘柄です。
イオレ(2334)、事業内容、ビジネスモデル、強みと成長可能性
本ブログ記事では、イオレ(2334)のビジネスモデルや業績など数値データを分析、事業内容に基づく強みと今後の成長可能性について考察しています。インターネットサービス、HRテックをテーマとした銘柄です。 […]
2023年6月第3週の運用成績 東証33年ぶり高値 S&P 5週連続上昇
週足 S&P +2.6%、ダウ +1.2%、ナスダック +3.2%。S&Pが5週連続での上昇。 東証33年ぶり高値、日銀が大規模緩和を維持。 2023/6/16 今週% 6月% 年度% 年初来% 設定来% Total 1.85 2.90 9.38 10.90 21.68 野村證券 2.4 3.3 12.4 10.3 43.6 野村iDeCo 3.7 4.1 14.2 19.7 78.4 大和証券 1.8 2.4 5.1 7.9 27.1 SMBCグループ 1.8 2.7 3.7 2.9 3.6 みずほ証券 1.2 2.9 2.5 2.5 -4.8 みずほラップ 2.1 3.4 7.2 10.0…
2023年3月の資産集計:9,415,624【先月比:+23,079円】となりました
3月は先月比で+23,079円という結果でフィニッシュ! 毎月合計で34,329円の積み立てをしているから投資成績としては▲11,250円でした。 投資をしていればマイナスは付き物、いちいちクヨクヨしてられんね。 コツコツ、ドカーンと大きく儲かる日がきっと来るさ!!
株式投資100万円チャレンジ(2023/06/17)【復活の時期】
こんにちは。あなたの「お金」と「心」を今日より明日リッチに。金言(@Investor_K_san)です。私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、17年となりました。 本日は『株式投資』記事を書きます。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 株式投資100万円チャレンジ(2023/06/17) 2022年4月8日(金)にSBI証券に100万円の入金を完了し、100万円チャレンジと題して資産運用をスタートしました。 中長期でインカムゲイン(配当)とキャピタルゲ…
楽天証券でまた新たなサービスが始まります。「かぶツミ™」です。今回は「かぶツミ™」のリリースを記念したキャンペーンが実施されますのでご紹介しましょう。
【超初心者向け】おすすめ投資方法7選【資産運用ってどうやるの?】
[chat face="shiro.jpg" name="しろ" align="left" border="blue"
米国株41.Appleがゴーグル型ディスプレイを普及予定 今後の株価に期待
今回は米国のIT企業Appleがゴーグル型ディスプレイをリリースすることについて解説していきたいと思います。 1.Vision Pro(ビジョンプロ)について 新しいゴーグル型ディスプレイの名前はVision Proとい続きを読む "米国株41.Appleがゴーグル型ディスプレイを普及予定 今後の株価に期待"
買うのかそれとも待つのか。Sell in Mayでなかった5月。
5月のトレード結果です。東京エレクトロンをこれ以上ないという好位置でINしたものの、OUTがうまくありませんでした。同じく三井松島のトレードについても買いています。
こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、17年となりました。本日は『投資コラム』を書きます。株式投資の世界では、10倍になる株を「テンバガー(ten-bagger)」と呼びます。「バガー」とは野球用語で「塁打」という意味で、「テンバガー」は1試合で10塁打を記録することを指します(シングルヒット、2塁打、3塁打、ホームランのサイクルヒットの合計で10塁打)。投資家ピーター・リンチが広めた言葉と言われています。投資家であれば誰もが夢見る「テンバガー」ですが、これを取るためには並外れた…
株式投資100万円チャレンジ(2023/06/10)【悔しいなぁ】
こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、17年となりました。 本日は『株式投資』記事を書きます。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 株式投資100万円チャレンジ(2023/06/10) 2022年4月8日(金)にSBI証券に100万円の入金を完了し、100万円チャレンジと題して資産運用をスタートしました。 中長期でインカムゲイン(配当)とキャピタルゲイン(値上がり益)の双方が狙える銘柄への投資を基…
【4923】コタの株主優待。長期保有で高級シャンプー!(2023年3月末権利)
【4923】コタ 権利確定月 3月末 株価 1619(23.6.7終値) 配当 20(1.24%)※配当性向30% 【化学】美容室向けヘア化粧品製造・販売。 【業種】トイレタリー・化粧品 優待内容 ヘアケア用品 株数継続保有3年未満継続保有
今、ChatGPTがリリースされたことなどによりAIが話題になっています。また最近、日経平均株価が1990年代のバブル期並みの高値になっていることもあり日本株も上昇しています。なので今、日本のAIの会社で株価が急上昇して続きを読む "株63.株価が急上昇しているおススメのAIの株3選"
地政学的リスクは、国際政治や地域の政治的要因が経済や投資に与えるリスクです。世界の政治情勢の不安定化や地域の紛争などが、投資資産に影響を及ぼす可能性があります。この記事では、地政学的リスクとは何かについて解…
四電工(1939)、事業内容、ビジネスモデル、強みと成長可能性
本ブログ記事では、四電工(1939)のビジネスモデルや業績など数値データを分析、事業内容に基づく強みと今後の成長可能性について考察しています。建設、配電、設備工事、太陽光発電をテーマとした銘柄です。
飛島建設(1805)、事業内容、ビジネスモデル、強みと成長可能性
本ブログ記事では、飛島建設(1805)のビジネスモデルや業績など数値データを分析、事業内容に基づく強みと今後の成長可能性について考察しています。建設をテーマとした銘柄です。
三井松島HLDG(1518)、事業内容、ビジネスモデル、強みと成長可能性
本ブログ記事では、三井松島HLDG(1518)のビジネスモデルや業績など数値データを分析、事業内容に基づく強みと今後の成長可能性について考察しています。鉱業(石炭)・投資会社をテーマとした銘柄です。
オリエンタル白石(1786)、事業内容、ビジネスモデル、強みと成長可能性
本ブログ記事では、オリエンタル白石(1786)のビジネスモデルや業績など数値データを分析、事業内容に基づく強みと今後の成長可能性について考察しています。建設をテーマとした銘柄です。
2023年 5月の運用成績 今月は日経平均3万円台回復 来月は少しインドに投資してみようかな
今期も、あっというまに5月が終わってしまいました。 4月、5月と、日経平均がいい感じで推移し、3万円台も回復したので、私の運用成績も良好に推移しました。 2023/5/26 今週% 5月% 年度% 年初来% 設定来% Total 0.18 3.10 6.30 7.77 18.25 野村證券 0.2 3.6 8.8 6.7 38.9 野村iDeCo 2.0 7.3 9.7 15.0 71.4 大和証券 0.2 2.7 2.6 5.4 24.1 SMBCグループ 0.1 0.1 1.0 0.2 0.9 みずほ証券 -0.2 0.7 0.5 -0.4 -7.5 みずほラップ 0.5 2.7 3.7 …
今回は以前保有していたジェイグループHDの株は今どうなっているのかについて解説していきたいと思います。 1.ジェイグループホールディングスとは ジェイグループホールディングスは飲食事業を行う会社、不動産事業を行う会社、食続きを読む "株62.以前保有していたジェイグループHDの今について"
株式投資100万円チャレンジ(2023/04/22)【いつか大きな花が咲く】
こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、17年となりました。 本日は『株式投資』記事を書きます。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 株式投資100万円チャレンジ(2023/04/22) 2022年4月8日(金)にSBI証券に100万円の入金を完了し、100万円チャレンジと題して資産運用をスタートしました。 中長期でインカムゲイン(配当)とキャピタルゲイン(値上がり益)の双方が狙える銘柄への投資を基…
こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、17年となりました。 本日は『投資コラム』記事を書きます。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 祝🌺日経平均株価30000円達成!(2023/05/17) 17日の日経平均株価は、終値で30093.59円と1年8ケ月ぶりに3万円を超えて来ました。投資家のみなさん、おめでとうございます!4月から5月にかけて外国人投資家による継続的な日本株買いが株価を押し上げてい…
こんにちは。金言(@Investor_K_san)です。私はふだん上場企業で経理の仕事をしています。また「投資」をこよなく愛し、個人投資家としての経験は、17年となりました。 本日は『株式投資』をテーマに「長期積立口座の運用」を記事にします。 株式相場 投資判断 初心者でも『負けない投資』をモットーに、毎月、定額の株式購入をおすすめし、長期的な資産形成をベースとした情報発信をしています。 リスクを抑えた保守的な資産運用により、インフレ時代を乗り切り、みなさまの人生設計のお役に立てれば、うれしいです。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle […
日本アクア(1429)、事業内容、ビジネスモデル、強みと成長可能性
本ブログ記事では、日本アクア(1429)のビジネスモデルや業績など数値データを分析、事業内容に基づく強みと今後の成長可能性について考察しています。断熱材、建築資材をテーマとした銘柄です。