メインカテゴリーを選択しなおす
【LinuxMint】MintはNvidiaだとSteamのゲームが動かない?
PCのメモリも入れ替えたのですが、 これが疲れました。 その後、Mintをインストールしたのですが、 バージョンが22.1になっていました。 今まで22を使ったいたのですが、 まぁいいかと入れたところ すんなり入ったのですが、 最後に、SteamのCities: Skylinesを起動しようとしたら これが起動できないのです。 今回のOS入れ替えは、Cities: Skylinesをより快適に プレイすることが大きな目的の一つでしたので、 ...
Linux Mint 22 CinnamonにQNAPQfinderProをインストール方法
Linux Mint 22 Cinnamonに QNAP社のNAS管理ソフト「QNAPQfinderPro」 をインストールしようとするとエラーが出てできませんでした。 QNAPユーティリティ https://www.qnap.com/ja-jp/utilities/essentials Ubuntu-ダウンロード (64-bit)の.debファイルをダウンロードして ダブルクリックすれば入るだろうと思ったら、できず焦りました。 注意:以下はLinux初心者の私が原因が何かもわからないまま 実行したところ、...
余っているPCにLinux Mintを入れて 遊んでみようと思ったのですが、 これがなかなかうまいように行かなかったです。 最初からインストールができないのではなく、 途中で、『致命的なエラーが発生しました』 的な表示が出て、 インストールを完了することができないのです。 いろいろ試してわかったのは、 USBメモリでのインストールのブートの選び方です。 ↑のBIOS画面で、Bootメディアを選ぶのですが、 この...
UbuntuでEPGStation(録画サーバー)をサスペンド運用する方法を解説。録画や予約状況に応じた自動サスペンドスクリプトを紹介。初心者にも役立つ設定方法を詳しく解説します。
Ubuntu 24.04 LTSを使っているのですが、 Linuxではドライバーソフトがないから USBにつないだDACでは音は鳴らないだろうと思っていました。 しかし! ドライバーソフトとか何も入れなくとも↑ の通り認識し、音が出ました。(DACはTOPPING D90SE) USBのDACって、そういうものなのでしょうか? たまたま動いたのかもしれませんが USB接続の方が音が良い気がするので 得をした気分です。 私は、DACやアンプも別々、...
UbuntuのシステムモニターはWindows激似の「Mission Center」がおすすめ
CPU、メモリ、GPU、ネットワークなどの 使用状況を表示するシステムモニターは PCの状況を知るのに便利です。 Ubuntu24.04LTSを使っているのですが OS標準のシステムモニターは GPUの表示がなくて不便でした。 探していたところ偶然見つけたので ご紹介します。 Mission Centerというアプリで アプリセンターに「mission center」で検索すると Snapパッケージがありますので インストールボタンを押せばインスト...
Ubuntu 24.04 LTSでXScreenSaverを動かす方法
今までUbuntu 22.04 LTSを使っていたのですが、 そろそろUbuntu 24.04 LTSも落ち着いてきているのでは? と思い、余っているPCにUbuntu 24.04 LTSを クリーンインストールして、 いつも使っているアプリを入れてみました。 ほとんど動いたのですが、 XScreenSaverというスクリーンセーバーだけが動きませんでした。 XScreenSaverのインストールは↓を参考にさせていただきました。 Ubuntu 18.04のスクリーンセーバー...
[本の感想]Linuxをマスターしたい人のための実践Ubuntu-水野源(著)小林準(監修)#10-苦行の終わり
読み終えました。やっと苦行を終えました。 Linuxを初めてやってみようとする方には、 Linuxの本は、 『多少面倒でも、大きな書店で中身を確認して買う』 か、それができない場合は通販で 『Linux入門と大々的にうたっている本を買う』 ことをお勧めします。 DockerとかLXDとかコンテナとか 解説されていましたが、 名前だけは覚えました(^_^;) Ubuntuは、 Ubuntu 24.04 LTSがもうすぐ出るようなので、 それを...
2024 年 4 月 25 日にリリース予定 [1] の今度の Ubuntu 24.04 の開発コードは、“Noble Numbat”(高貴な フクロアリクイ )と名付けられています。リリース前の Daily build [2] で壁紙がリリースされました...