メインカテゴリーを選択しなおす
1月の配当金はQQQの1銘柄だけか、なんか物足らんので買い付けようかな
1月の配当金がなんか物足らないんですよね、お年玉の月なんですけど...昨年12月に日米12銘柄から頂いてるから1月はお休みみたいなものか?『昨年12月に頂いた不労所得の配当金は日米12?13社?から合計9万円程、税金サッ引かれた受け取り金額
1月の配当金はQQQの1銘柄だけでした💦今回は2回に分けて?入金、計67.6ドル、日本円で約1万円
1月の配当金がQQQの1銘柄だけなので何か物足らないです、それに今回は2回に分けての入金?で計67.6ドル、日本円で約1万円です。2回に分けての配当金が入金?なにか間違えているのか?返してくれって言って来ないのか?...まっえ~わ💦1月の配
いやいや暑いですね、連日猛暑日が続いています。毎年夏はこんな暑かったかな?気のせいか?... って... んな訳ないやろう、年々気温が上がってるやんけ!昨日は40度を超えている地域も有ったくらいですから、体温をはるかに超えています、熱中症、
おはようございます、米国3指数が現在爆上げ中!(AM5-00頃)ダウは+700ドル辺りをウロウロしております😊何があったんや? パウ爺が何かええ事でも言うたんか?まっえ~わ😅年末年始にコロナウイルスを感染し、頭の中がフラフラしている最中に新
配当金について毎月記録を残していきます。今回は2022年11月の配当金額です。2022年11月の配当金額(税引き後)早速ですが、2022年11月の配当金額を記載します。1ドル140円で計算しています。11月初旬には140円台後半だったドル円
アップル(AAPL)から配当金、数少ない個別株のアップルです
おはようございます、現在早朝5時過ぎ、ダウは+100ドルあたりをウロウロしております、ナスダックは少しマイナス。そのナスダックも今年に入ってから調子がいまいちですね、週末には爆上げ⤴⤴したけど16,000ドルまで戻すのも時間が掛かりそうです
米国株が絶好調ですね~!米国3指数続伸のアゲアゲ⤴⤴! 強いアメリカが戻って来た~!今日も一喜一憂しております。さて、先月7月の配当金ですがAAPLとQQQの米国2銘柄から頂きました。まずはAAPL、アップル強いですね、50株しか保有してい
おはようございます、只今AM5-00、NYダウは-70ドル、ナスダックはちょっぴりプラス、リアルタイムなのでまだまだ動きます。最近はぶどうの作業もひと段落、あとは9月上旬の収穫まで時間が空いています。あれだね、ぶどう農家の夏休み期間ですね、