大谷翔平のように体の軸が安定すれば 運動機能も向上する
大谷翔平のように体の軸が安定すれば 運動機能も向上する 運動機能も向上する日頃から全ての筋肉を満遍なく動かしていれば、それぞれの部位の血行もよく、仮に筋肉痛になっても早く回復します。しかしながら、日常生活で使う筋肉は意外と偏っているものです。 木元貴章 骨格筋の中でも体の深層部にあり、体を支えて安定させるという重要な役目を果たしている体幹筋は、普段あまり意識することはありません。 木元貴章 体幹筋は「インナーマッスル」とも呼ばれていますが、中でも、体幹を鍛える時に重要なのが、背骨に直接ついている腹横(ふくおう)筋、多裂(たれつ)筋、大腰(だいよう)筋などの「ローカル筋」と呼ばれる筋肉です。 ロ…
2023/12/12 00:03