メインカテゴリーを選択しなおす
朝から曇り空で、特に西の方向が暗かった。やがて陽も射してきて、ちょっと油断をさせておいて、みるみる暗くなってきた。30分間隔くらいで空模様が変化する。近くのアパートの屋外照明が自動点灯と消灯を繰り返している。(午前10時頃の空)雨が音を立てて降り始め、雷も呼応する。朝方開放していた家中の窓を閉めに走り回る。気温は、今夏はじめて30度を下回る29度の予報だが本当か?湿度はやたら高そう。で、菜園を見下ろしたら発芽した大根の双葉の緑がかなり濃くなっていて驚いた。(9月17日午後の種蒔き直後)(9月20日発芽)(今朝9月21日の様子)種蒔いて3後には発芽したのに驚いた。ただ猛暑続きで、強い直射に黄色いヒョロヒョロ苗がどうかるかと心配だった。今日の雨は、大根にとっては恵みの雨で、直射を遮る適度な雲ということになる。...千変万化の空模様