メインカテゴリーを選択しなおす
天気は良かったのに今日は寒い日でした。最高気温8℃。お世話係が直ぐ帰ってくるからねと言って出掛けたのに、凄い寂しそうな顔して窓から見てました。家に居る事が多いと、少しの外出も堪えるようです。買い物だってあるから少しぐらい我慢してくれないと。今日の午後散歩寒いのにアンディは楽しそう。ミミも まあまあかな。今日も一番遠いコース完歩です。年の割にふたりとも(特にアンディ)は歩くのが好きです。毎日歩くから...
今日は出掛けるのを止めたので、予定を1日早めてアンディとミミのシャンプー日になりました。寒いので速攻で洗って乾かしました。アンディのドライヤータイムお世話係の足の間に頭を預けて大人しくドライヤーされます。しかし、毛がいっぱい抜けました。このパンツは乾かし後は毛を取って洗濯機へ(笑)ミミはシャンプー暴れる。ドライヤーはまだマシですが、コームが大嫌いで逃げるので大変です。今日の午後散歩風が強かったので...
今日はO阪市内へ出掛けていたお世話係。平日の午前中でも人が多かったです。風もなく、最高気温13℃。最近では一番暖かい日でした。アンディとミミはお世話係②と留守番で午後散歩も行ったので寂しくはなくて良かったね。出掛けたついでにアンディとミミのおやつ類 お水のフィルターなど買ってきました。年初に切れそうな物はないのでゆっくり出来そう。夕方 何故か窓の外に注目するふたり表を通る人からもうちの子は見えるのでい...
このところ出かけることが多かったお世話係今日は家に居ましたが、ごく近くの草刈りとと放置されたゴミの片づけだけしました。どこのどいつや! ほんの少しだけですが、何で放置するのでしょう。連絡すれば無料で引き取ってもらえるゴミなのに。 こっそり壁の影に隠れるように捨ててあって悪質!片づけたのはこのゴミのせいで新たなゴミが放置されると困るから。途中からお隣さんも手伝ってくださって、ゴミ出ししてくださるそう...
今日は新しく買ったランニングシューズのインソールを作ってもらいに出かけていたお世話係。出掛ける前のアンディの顔ボケちゃったけど、出かけるのがわかってイジケ顔。調整してもらうインソールのお店が家から遠くて、慌てて帰ってきたのですが、いつもの散歩時間を過ぎてしまいました。雨がパラパラしていたので、降ったら嫌だなと思っていたけど、途中からパラパラ雨もなくなって助かりました。写真の写りは悪いのですが、遊歩...
昨日より気温は2℃ほど高かったのですが、少し風がありました。朝はいつもどおりベッタリ君のアンディいつもどおりお部屋で寝るミミ食べたフードが膨らんで眠ーくなる時間なのでしょうね。朝のピアノ練習に珍しくアンディが来ませんでした。途中まで来て音を聴いてリビングへ引き返して行きました。練習していたのは短調の曲(バイエル93番) 綺麗な曲だと思うのですが、練習の時はずっとこの曲を弾き続けるので、それを知っている...
昨日は風が無くて比較的暖かかったのですが、今日は最高気温8℃でした。少し風もありました。朝のピアノ練習アンディは傍にいてくれました。(起きていたり、寝ていたり)でもミミは途中でお世話係②の様子を見に行って捕らわれの身となり、戻ってこられませんでした。今日の午後散歩とりあえずポーズとってますが、その前は下の写真でした。ずいぶん崩れています。上の写真は一応自分たちで理解してカメラポーズ撮っているのでしょ...
今日は昨日より暖かくて風がなかったので、午後散歩は良い感じでした。ミミも遊歩道では笑顔でました。遊歩道でもそうでしたが、一時期減ったのにまたこの頃カラスが更に増えてきています。我が家はネットを変えたので大丈夫ですが、向かいの青いネットのプラゴミがまたやられてました。生ごみでないプラゴミなのに。ざっと見たところ、50羽以上は確実に居そう。カラスは近くには来なかったのでちゃんと散歩出来ました。帰って来て...
今日は10℃に届かない気温でしたが、風が無かったので、寒さはマシでした。最近散歩でおやつをあげる時 アンディが必死になって食べようとして歯が当たって手が切れる回数が増加。年と共に食べ方も下手になってきましたよ。それで今はアンディには散歩中は軽く上に投げてキャッチという遊びであげています。ミミはおやつ見ずにパクっとするのでキャッチの才能なしで手からあげています。ミミの方が事故が少ないから良しとしよう。...
今日は風が強くて寒い日 O阪でも初雪らしい(どこかは不明)相当冷えてきているのに、毎晩暖かく寝てほしいと思っても冷えたリビングのベッドへ移動してしまうアンディや掛け毛布をすぐめくってしまうミミ。ふたりは平気という態度なのだけれど、歳も歳だからそれを信用できない。ヒーターも使ってくれそうにないから、今晩から暖かい毛布代わりの服を着せて寝させることに。よく寝ているので着せたイメージです。これで少しはマ...
今日の午後散歩でまたまたみーちゃんがズッコケました。つまづいてベタっとお腹ついたのは上の写真の1cmもない段差なのですが、みーちゃんはいつも足元を全く見てないから。あんまり頻繁につまづくと心配になりますけど、今のところ異常はなさそうです。もうちょっと気を付けて歩くように注意してますけど、わかってないでしょうね。今日は行きの遊歩道の途中まで笑顔も見れましたけど、この後は笑顔無し。風が強かったからかな...
最高気温は昨日より1℃高かったのですが、前日とほぼ変わらずの一日でした。昨晩のふたり珍しく向き合って寝てました。平和です。今日の午後散歩今日もミミの笑顔がありませんでした。どうしてでしょうね。昨日は服が原因かと思いましたけど。田んぼの側溝でアンディが左後ろ脚を落としてあわや落下の危機。焦って必死で落ちた足をあげてました。大事には至りませんでした。そして、この後遊歩道に戻って歩いていたら、今度はミミ...
今日は昨日よりほんの少し暖かかったので、日差しが出て暖かい時間に庭にいたふたり。アンディは前に居ましたが、ミミは裏側に行ってしまったようで見えなかったので呼んだら慌てて入ってきました。寒くなってからは庭に出るのも減っているので ご近所は吠え声が聞こえず静かで良いと思われているでしょうね(笑)最近気が付いたアンディの良性のいぼではないかと思っていた部分いつの間にかアンディに噛まれてました。いぼ自体が...
今朝 家から大泉緑地までの往復でジョギングに出掛けたお世話係。無茶苦茶寒いと思ったら、風よけの薄いジャケットを着忘れて、インナーの長袖シャツと半袖の重ね着で走ってました。速いランナーならタンクトップでも平気でしょうけど、ジョギングの人は分厚くして走らないと寒いんです。それでも4kmぐらい走ったら温もりました。大泉緑地は紅葉も終わって寒々しい。(実際寒い)先週の奈良はまだ紅葉が綺麗で、お天気だったので...
今朝はお世話係②が寝過ごしたので、朝も散歩に行きました。散歩に行く時間だけが無くなったらしいです。アンディミミは散歩時間が遅れたのに機嫌良く朝散歩に行きました(写真無し)朝食後のふたりベッタリくっついて寝ています。もたれられてミミはちょっと迷惑かな。その後 アンディはこんな顔も。お腹が膨れて爆睡。今日の午後散歩は遊歩道を抜けてからいつもは南か東に向かうのですが、アンディの希望で西に向かいました。(...
今週は肩凝りが激しくて、ちょっと元気のないお世話係です。土日の奈良マラソンで冷えたのと、腕振って走ったのと、草抜きしたのと、買い物に行って荷物持ったのが原因かな。そんなことで行こうと思っていたジムに行かずに家で大人しくしてました。午後からは曇りで暗い空でしたしね。アンディとミミはお世話係と今日は家でベッタリできました。午後の散歩同じ瞬間なのに、アンディがご機嫌ミミがご機嫌ほんの瞬間で表情が違います...
今日は少し出掛けていたお世話係。気温は11℃と低いのに日差しがあるので暖かく感じる日でした。午後の散歩前に今回の服を着せた時 ミミの笑顔が無かったので、今日のような日差しのある日はどうかな。2枚目は不気味な笑み(?)、最後のは何とか笑顔かな。服を着るのは元々嫌いだけど、この服が大嫌いで笑顔も出ないというわけじゃなさそうで良かった。と、いうことで笑顔が無い日は苦手な天気の日で決定です。今晩のふたり食後で...
今日は午前中晴れている時間に久しぶりに草抜きをしたお世話係。アンディとミミも庭に居ましたが、芝桜の所には来られないようにしていたのでちょっと不満気でした。アンディのケージのベッドを変えたことで水飲み器が邪魔になったので、場所を変えました。元々アンディの水飲みですがアンディはぶくぶく水飲み器しか使わなくてミミがずっと使ってました。外してミミのケージに付け替えました。でも、付け替えた瞬間からミミは全く...
今日の最高気温は13℃ 日曜日から考えると少し寒さもマシでした。天気も良かったです。天気や気温、或いは 着ている服が影響するのか 未だにはっきりしませんが、今日はみーちゃんが昨日より機嫌の良い顔でした。満面の笑顔とはいきませんけど。今日も一番遠いコースをフルに行きました。今日と昨日の違い1.昨日より今日の方が暖かい2.昨日と着ている服が違う3.昨日より風も無い4.今日は家を出たところでエル ちゃん...
お世話係は家でまだ暖房をいれていませんでした。今日も暖房無しで問題ないと思っていましたが、ミミの元気がないような気がして、とうとう暖房いれました。アンディは毛量が多いので、かなりの暑がりですが、ミミはちょっと違うのかもしれません。暖房を入れたら、ミミも長ーく伸びて寝ていました。既にシニアだから気を付けて暖めてあげないといけなかったですね。今日の散歩もミミに笑顔はありません。アンディがなぜかミミを見...
奈良マラソンの世界遺産10k 走ってきました。走りにくいコースではあるのですが、大変面白いコースでした。細い山道を登ると、未舗装の更に細い山道を走り下りる。狭くて滑るので危ない道ですが、スリルがあって面白い。大仏殿の塀の前の観光客や鹿がいる場所の石畳を塀に沿って走る。観光客は突然ランナーが突入してきて驚いたことでしょう。上り下りばかりで、変化がありすぎて、ビックリするコースですが、楽しかったです。...
アンディのハウスのベッドは気に入っているようだけど、もう古くてぺったんこ。アンディのハウス(ケージ)用のベッドを買ってきました。手触りとのびのび寝られるサイズで決めましたが、ハウスに入れるとトイレ以外のスペースが全くないぐらいギリギリ。それで、考えて ラウンドベッド → ハウスへ新しいベッド → ミミのドームの隣そうしたら、機嫌よく寝てくれました。気には入ってくれたみたい。テディベア柄ってところが...
旅行の最終日は観光無しでただ帰るだけの我が家。お天気も良く、寒くもなかったです。基本的にこの日はドッグランの有るSA狙い。ホテル 旬香さんのドッグラン3日間お世話になりました。小型犬さんが多かったので、大きいドッグランは空いてました。この日の朝の大山雄大です。可愛い可愛いと旬香の皆さんにチヤホヤして頂いて、ご機嫌で宿を離れました。最初の休憩は蒜山高原SAもうちょっと近い場所だともっと綺麗に見えたと思う...
昨日の鳥取砂丘の散歩の後、お世話係②がどうしてもごく近くの砂の美術館を見たいというので、交替で見に行くことに。アンディとミミは美術館の前で待っていたのだけれど、敷地内のテラス席は入れたのかもしれない。今回のテーマはフランスでした。見ごたえがあって、入って良かったです。この後、もう一か所行きました。白兎海岸 因幡のしろうさぎの伝説の場所です。ミミは風があったからか、ちょっと冴えない顔してますね。今回...
昨日の続きの旅行の話2日目は朝から鳥取砂丘へ泊っている旬香さんからだいたい1時間半ぐらい掛かります。道は思ったより空いてました。ただ1車線が続くので抜けません。気長に行かなくちゃ。鳥取砂丘に到着。横目にラクダを見ながら短足のふたりは頑張って歩きました。一番高いところはアンディ達キツそうだから、ちょっと下狙いです。斜面になっても頑張ります。犬は体重が軽いので、あまりめり込まず歩きやすそうでした。そして...