メインカテゴリーを選択しなおす
小石のような、ゴミのような、地面に落ちてる物体を、邪魔と思ったのか、単に暇だったのか、足で除る動作を、本日たまたま2件見かけたのですが、、、片やインサイド、片やアウトサイド、という個人差がありまして、その
中サイズ縦長なショルダーバッグを、肩に掛けず、紐(ストラップ)を持ち、なんなら腕も脱力気味に、本体が地面スレスレで揺れている状況下、それを意に介すことなく自然体で歩いていた男性。何かしらの動作を優先する為に、肩へ回すのを保留している、、、みたいな様子でもなく、少なくとも私が彼の後ろを歩いている間は、その状態が続いておりました。まぁ、、、
一昔前なら私も旦那君と同じ判断していたんですよ。ただ漫画にも描いてますが、「ゲームの箱のみ発送です」というのをネットの記事かなんかで見かけてから、すごく慎重になっています。↑これが実際どうなったかは分からないです。今回はただの表記ミスで良かった(・∀・)!た
ガマンできなかった。・・・とまぁこんなことが起こっていたんですよ😱次の日、レストラン編25に戻るのですが、病院に行って胃腸炎と診断され、会社に電話したら加藤さんと宮成さんも胃腸炎になっていました。なぜ私たちは胃腸炎になってしまったのか?後日また3人で仕事があ
寒すぎる古い日本建築。30年超えの賃貸猫物件。そもそも寝室って何?空いてる部屋の、どれかを使うに過ぎない。好きな部屋に布団を敷いて寝れば良い。居間でも良いではないか?居間しか、暖かい空間が無いのだから。この暖かい居間に、布団を持ってきて寝るのは、どう?こた
5月23日はキスの日。1946年(昭和21年)日本で初めてキスシーンが登場する映画『はたちの青春』の封切り日が由来だそうです。毎日何かしらの記念日がありそうです。Twitterでいろいろ流れてきたので自分もキスのイラストUPしようとフォルダを探りましたら、ちょっとエロい感
通路でオッサンが屈んでいたのですけれど、上着もシャツも丈が短いらしく、腰部が際どい所まで出ておりました。なんというか、、、すこぶるセクシーでは無かったな、と。。。f^_^; ...
くーちゃんと一緒に寝ることにより、湯たんぽ効果の恩恵をいただき寒気が軽減されました😂あったかいし、可愛いしウィンウィン・・・しかしこの後、辛いあの時間がきてしまった・・・33▼31▼▼LINEで更新通知が受け取れます!ランキングに参加しています!▼よかったらポ
運動オンチの☆らむみ☆ですが、今は週4でジム通いをしています。ジムではスタジオレッスンメインですが、プールでも泳ぎますし、マシンメニューもこなしますよ。スタジオプログラムは、格闘技系からダンス、ヨガ系まで幅広くやってます。こじつけ写真コーナー 吞太の運動神経が分かる写真。⤵うちで一番高いと思われる場所、冷蔵庫の上に飛び乗った吞太。⤴他の吞太の運動神経が分かる写真はコチラhttps://ramumikima.livedoor.blog/archives/22303564.html動画はコチラhttps://ramumikima.livedoor.blog/archives/22192013.html
買い物に行くと大体こういう事がある。 今は一応多少の対策はとっている。 人様の迷惑にならない様にしたいものだ。トホホ ランキング参加中主婦 ランキング参加中【公式】ミニブログ ランキング参加中コミックエッセイ
若い頃に勤めていた会社の社長が、小物な輩って感じの人で、犯罪行為をいろいろしていたようでした。「よう」というのは確固たる証拠も無いし、実際に目にしたわけではない物もあるけど、ある意味面倒事を避けたくて目を塞いでいたという感じです。例えばスピード違反でバレ
信号待ちしている大型バイク(ハーレー?)から、エンジンとは別に、謎の金属音が聞こえてきました。チャリンチャリンとカランカランの中間くらいの、シャリンシャリン、みたいな?何かが触れているのか揺れているのか、タンバリンみたいな原理を思わせる音だったのですが、とりあえず、マシーンに詳しくない私には、普通(あるある)なのか故障の類なのか分からない為、シンプルに、ネガティブな原因を想像して、なんか怖ぇな、...
散歩をしている人が、犬を連れていたのですが、その犬、服を着ている、ではなく、布が掛かっている状態でしてね。ビシッと被せているという感じではなく、風で飛んできたのが掛かったみたいな感じだったので、それがファッション的なものだったのか否か、悩みところでしたが、、、直ぐ、悩むほどの事ではないと思い、一応、飼い主的に意味のあるファッションだったのだろうと、結論付けました(笑) ...
暖かかった、、、というか、もはや暑かった本日。パフォーマンスじゃなくて、マジなクールビズが正解であろう本日。それでも長袖をチョイスした青年が、かくして長袖を脱いだ状態で歩いていたのですが、、、その脱いだ上着の袖を掴み、残りの部分を後ろへ回していたのですけれど、首を経由してから前側に戻って来ており、結果、そこはかとなく暑そうに見えてしまいました(汗)片方の肩に掛けるだけで良かったのでは?と、思わず...
そして寝る頃に必ずやってくるくーちゃん😂今日は体調が悪いので隣の部屋で寝て欲しい・・・とお願いしましたが、聞き入れてもらえなかったので一緒にお布団にくるまってぬくぬくさせてもらいました笑32▼30▼▼LINEで更新通知が受け取れます!ランキングに参加しています
「ふしぎタイプ調味料」『わいふちゃんも!ノン♡ストップ!!』
料理するとき、調味料は計量スプーンでしっかり計る派の☆らむみ☆です。はずは目分量で料理するので、私に「化学の実験やあるまいし」と言います。みなさんはどちら派ですか?こじつけ写真コーナー びっくりつながりで、吞太のびっくり顔。⤵アイーンと言ってるようにも見えます。⤴こちらは私がびっくりさせられた吞太の顔。⤴過去回の吞太のびっくり顔写真はコチラ→https://ramumikima.livedoor.blog/archives/22142420.htmlkindle版『恋愛パラドックス~恋の処方箋~』第13集「扇情のアゼリア」本日発売です!https://amzn.to/3WJfw5z
前回のコメント欄https://ramumikima.livedoor.blog/archives/22755046.htmlで書きましたが、扉絵の裏絵になります。大正浪漫ですね。りすピーとイカどんちゃんhttps://amzn.to/45k08jLも一緒です。明日こそ、『わいふちゃんも!ノン♡ストップ!!』のお話本編です!お楽しみに。イラストのはずが不満そうに文句を言っているので、下記をまとめてみました。よかったら、明日のお話の前におさらいを・・・↓
平成生まれの望月ゆたと、昭和生まれの夫くん、2人で暮らしています。2人の日常を漫画にして、綴っていきます。初めての方はこちらから歳の差の話はこちらから別居の話はこちらから昨日の記事本日の記事楽しそうに。でも知ってるんだぜ。雨はかわいい私を車で送ることの口
ほんとにどうでもいい様な事だけれど 自分にとってはちょっとしたプチストレスって事ありませんか?他の人はどうって事ないだろうって事だとついついのみこみがちなこと。 そういうちっさなストレスを少しずつつぶしていきたい。 ランキング参加中主婦 ランキング参加中【公式】ミニブログ ランキング参加中コミックエッセイ
↓昨日のお話はこれよ‼︎みなさまただいま戻りました‼︎またお話しを上げていきますよ‼︎このお話は前半•後半に分けるよ‼︎明日も20:00に見に来てね‼︎絵日記ランキングにほんブログ村旅行先決めなきゃ↓次の日のお話はこれさ‼︎
↓昨日のお話はこれよ‼︎ジャパニーズホラーは逃げ場がないのが怖いですよね明日も20:00に見に来てね‼︎絵日記ランキングにほんブログ村天気ええなぁ↓次の日のお話はこれさ‼︎
↓昨日のお話はこれよ‼︎シャボン玉って楽しいですよね?最後まで追っかけて割れる瞬間まで見届けるのがシャボン玉のためでもあると思うんですよ(?)最後を見届ける…それが私達の役目ではないでしょうか?絵日記ランキングにほんブログ村うなぎ食いたいね
↓前回のお話はこれよ‼︎あちらこちらに飛び散ってて掃除大変やったがな関係ないけど今日お皿割っちゃってテンションだだ下がり…でも美味しいカレー食べれたから問題なし‼︎絵日記ランキングにほんブログ村フォー食ってみてぇな↓次回のお話はこれさ‼
最近暇さえあれば旅行の計画を立てています。もうすぐ夏だしビーチリゾートに行きたいです。モルディブが憧れなんですけど、まずはグアムあたりから慣らしたい。外資系の航空会社に乗ってみたいんですよね。言葉通じないのはネックだけど、飛行機乗った瞬間か
GWは終わったけど京都はたくさんの観光客であふれています。ここまで人が多いのは本当に久しぶり。みんな旅行を楽しんでるんだな。羨ましい。先日そんな観光客の方に道を聞かれました。こんな時もコミュ障を発動させてしまい、一通り挙動不審な動きをした後
自分で運転して帰れる!?大丈夫!?と先輩は心配してくれました😭でも前回のこともあるし、迷惑をかけるわけにもいかないので、余力のあるうちに先輩と別れて帰りました。家に着いた途端寒気がすごすぎてこたつで暖をとっていました。とにかく寒気がすごい!31▼29▼▼LIN
ブログ100回記念はずノン番外編『わいふちゃんも!ノン♡ストップ!!』予告
今日でブログを始めて投稿100日目となります。そこでちょっと指向を変えて、明日からしばらく、はずノン番外編『わいふちゃんもノン♡ストップ!!』をアップしようと思います!『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』は、☆らむみ☆目線のお話ですが、こちらははず目線のお話です。普段、はずが☆らむみ☆をどう見ているのか、はずの愛(?)が分かるお話です。お楽しみに!こじつけ写真コーナー吞太の愛を感じる写真。⤵猫がお腹を見せるのは信頼の証。⤴目を閉じて見せるのは大好きの意味💛⤴
「誤解」夫婦エッセイ漫画『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』
はずは普段からよく職質を受けるそうで、空港でも別室に呼ばれることがあるそうです。でも、わたしが同伴しているときには一度もないから、不思議です。(笑)2年おきに入退院を繰り返していた私ですが、2015年の5月を最後に8年間、一度も入院はしていません。毎週のジム通いで鍛えている効果だと思います。ところで以前、コメント欄https://ramumikima.livedoor.blog/archives/22475686.htmlで1型糖尿病の持病以外に神経精神科にも通院していることを書きましたが、本日、インスタでそのことについて触れています。よかったら、覗いてみて下さい。https://www.instagram.com/p/Csdsr_qS0DR/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading
どんどん胃の気持ち悪さが増していき寒気も出てきました。この時に薄々もしかして・・・また・・・あいつか?とは感じていました😭30▼28▼▼LINEで更新通知が受け取れます!ランキングに参加しています!▼よかったらポチッてしてね!にほんブログ村#コミックエッセイ
↓前回のお話はこれよ‼︎心配性だから2回は聞かないとそわそわしちゃうんですよ聞き間違いやったらめっちゃ失礼ですからね迷惑やと思われそうだから勇気すごくいるんすよ絵日記ランキングにほんブログ村また写真撮るの忘れた‼︎↓次回のお話はこれさ‼
自分が若い時は割りと車を持っている人が周りにいました。当時自分が22歳で25~29歳の年上といっても20代の男性が5人くらい。趣味が同じ人が固まっているせいもあったと思いますが、その会社以降では車持ってる人にはなかなか会いませんでした。車は高級品なので趣味で持つに
会社に戻ってすぐ、私の上司がまだ残っていました。一緒に駐車場まで向かうため、帰りの支度をしている時に異変が起こりました。29▼27▼▼LINEで更新通知が受け取れます!ランキングに参加しています!▼よかったらポチッてしてね!にほんブログ村#コミックエッセイ
極たま〜に利用する店でこうなる。 もう色々めんどくさくなってこうなる。 どうせなら私のおでこにアプリを埋め込んでもらいたい。 スマホを整理せねば、とこの時に心底思うのだが 家に帰る頃にはすっかり忘れている。 ランキング参加中主婦 ランキング参加中【公式】ミニブログ ランキング参加中コミックエッセイ
泣けるのが冬の寝室。夜間、一番気温が低い時に、暖房も止める。築30年越えの借家の猫物件、寝室はアウトドア級。ほぼ屋外。キャンプ状態。極寒。旧日本建築は、高温多湿の日本の気候の対策がで、通気性抜群である。ビュンビュンである。冬もビュンビュンである。冷気が建具
食費や服飾品などは節約しようと思うときがありますが、医療器具などは良いものを使いたいなと思います。身近なものとしては眼鏡です。若い頃からどんどん視力が落ちてしまって今は眼鏡が無いと出かけるのも大変なレベルです。フレームはともかく、レンズには傷つかないよう
「はずは奇公子」夫婦エッセイ漫画『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』
まちがっても、貴公子ではないです。私が『ブラックジャック』を読んでいますが、このお話を描いた当時、ハマっていたからです。2005~2006年に放送された21世紀版アニメを2013年に再放送で見たのをきっかけにハマり、コミックス全巻大人買い、TVシリーズ、OAV、劇場版を全視聴しました。作品自体、知ってはいましたが、好きになったのは大人になってからです。子供の頃は分からなかったんですね・・・ブラックジャックの男の色気が・・・好きがこうじて、描いたブラックジャック風のイラスト↓私は今でもfacebookとインスタのプロフィールに、理想のタイプはブラックジャックと書いています。
「はずのムダ知識」夫婦エッセイ漫画『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』
「人」という字と聞いて、いまだに武田鉄矢の金八先生を思い浮かべるわたし・・・確かに言われてみると、ガチ〇ピンのほうがムッ〇より博識で運動神経もいいですね。ちなみに私はつぶあん派です。この話を聞いてから、つぶあんを食べるとアンパ〇マンを思い出してしまいます。こじつけ写真コーナー「人」という字の「前払い(腕)」と「後払い(足)」つながりで、吞太のあんよを。⤵みつけたとき、吹いた。⤴殺人現場みたいだな・・・⤴脚線美ピーン⤴
「ひとりじゃつまらない」夫婦エッセイ漫画『はずばんどくん!ノン☆ストップ!!』
最近のはずは、ストレッチポールで床の上をごろごろしています。UNOもふたりでやっても、あまり面白くないでしょうね。こじつけ写真コーナー 吞太のひとり遊びのひとつは紙袋に入ること。他の吞太in紙袋はコチラhttps://ramumikima.livedoor.blog/archives/22435610.html吞太と玉転がしオモチャはコチラhttps://ramumikima.livedoor.blog/archives/22303564.html吞太と猫じゃらしはコチラhttps://ramumikima.livedoor.blog/archives/22303564.html吞太とハンバーガーのオモチャはコチラhttps://ramumikima.livedoor.blog/archives/22373449.htmlクマちゃんと遊ぶ吞太のYouTube動画はコチラhttps://ramumikima.livedoor.blog/archives/22353009.html魚の電動オモチャで遊ぶ吞太のYouTube動画はコチラhttps://ramumikima.livedoor.blog/archives/21757570.html
前回2ページ仕立てだったので、今回はイラスト回とします。今日は雨降りだったので、雨の日のイラストをセレクト。お気に入りの1枚です。虹や水たまりの色合いは、アナログでないと出せない色だと思います。こじつけ写真コーナー雨がポツポツしてきたときの窓辺にたたずむ吞太。⤵「雨、降ってきたニャ」と教えてくれているのかな・・・窓の外の雨を見つめる吞太の写真はコチラhttps://ramumikima.livedoor.blog/archives/21374264.html
旦那君は自分でそんなに大食いではないと言っていますが、理想の外食の量を聞いてみると今回のとんかつ屋の場合定食2食分でご飯は6杯 (ご飯だけで多分3合以上?)が理想だそうです。一食で、です。フォードファイターにはそりゃ程遠いけど、普通に大食いかと。ペタマック
会社で使ってるパソコン、古いからなのかたまに漢字変換がバグります。上司は中華製のキーボードだからといってますがそんなわけはない。この間は「恐れ"炒ります"」や「"煮"等分」など食べ物誤変換ばっかり。お
始まりはこちら↓住んでいるアパートの駐輪場に止めていた自転車が忽然と姿を消してしまいました。まだ買って2日しか経っていないのに。アパートの駐輪場はめちゃくちゃオープンな駐車場の一角にあるので、住人以外も簡単に入ってはこれるんです。新品だから