メインカテゴリーを選択しなおす
修理OKレスポンス、めちゃくちゃ早い! 〜革ジャン・革サイフの修理〜
昨夜、ワラをもつかむ気持ちでメールを出した、革ジャンと革サイフの修理の件。 いずれも名の知れたメーカーですからきちんとした返事は来るだろう・・・そう思っていました。 先ほど確認してみたら、今日の午前中
いろいろなモノが壊れかけています。 今年もあともう少しになっていますが、自分で修理ができない物は今年のうちにそのとっかかりを作っておこうと思います。 革ジャンを購入したメーカーにメール。 サイフのメ
今回は、直線と四角の中心線の出し方を紹介します。 中心線がわかることで、貼り付けをするときにずれることが少なくなります。 図面を書くときに入れてみてはいかがですか?
レザークラフト型紙 JW-CAD(直線の書き方・ツール設定)
今回は、JW-CADを使って直線の書き方や 設定しておくと便利なツールなどを紹介します。 オリジナルアイテムを一緒に作っていきましょう。
オリジナルレザー IDカードケース 初心者でもオリジナル作品が作れる パート2
今回は、IDカードケースを実際に制作していきます。 各工程での注意点やポイントなどありますので 一緒に勧められたらと思っています。
オリジナルレザー IDカードケース 初心者でもオリジナル作品が作れる パート1
今回は、オリジナルレザーのIDカードケースを作成します。 その際に必要な道具とポイントを今回は紹介します。
オリジナルレザー お薬手帳・母子手帳 初心者でもオリジナル作品が作れる パート2
今回は、お薬手帳・母子手帳ケースの実際の作業手順を紹介します。 友人の出産祝いや自分自身の子供の為に作成してみてはいかがですか?
オリジナルレザー お薬手帳 初心者でもオリジナル作品が作れる パート1
今回は、オリジナルレザーアイテムのお薬手帳・母子手帳を制作するときに必要な道具とポイントを紹介しました。 プレゼントで喜ばれるアイテムになっています。
オリジナルレザー 手帳型スマホケース 初心者でもオリジナル作品が作れる パート2
今回は、オリジナルレザー手帳型スマートフォンケースの 作成手順を紹介しました。 僕自身が先日作成した手順になっていますので、参考にしてください。
オリジナルレザー 手帳型スマホケース 初心者でもオリジナル作品が作れる パート1
今回は、オリジナルレザースマートフォンケースの制作に必要な道具を 紹介します。 また、制作の際のポイントなども紹介しています。
オリジナルレザーペンケース 初心者でもオリジナル作品が作れる パート2
今回は、オリジナルレザーペンケースの作成手順を紹介します。 僕自身が初めて作ったのがこのペンケースでした。 ぜひ作ってみてはいかがですか?
オリジナルレザーペンケース 初心者でもオリジナル作品が作れる パート1
今回は、オリジナルレザーペンケースを作成するための 道具やプレゼントの意味を紹介しました。 オリジナルレザーアイテムを制作してみませんか?
今回は、僕自身がぜひ紹介したい革屋さんを紹介しました。 とてもおすすめで、革の質もとてもいいです。 ぜひ一度購入してみてはいかがですか。
レザークラフトに使われる牛革。一口に牛革と言っても、月齢、性別、出産の有無などで革の性質が違うため、それぞれ分類されて呼び名も変わります。 ここではそんな牛革の種類をご紹介していきたいと思います。
オリジナルレザーキーケース 初心者でもオリジナル作品が作れる パート2
今回は、オリジナルレザーキーケースの作成手順を紹介しました。 キーケースは毎日使用するアイテムなので持っていて使わないということはありません。 いろいろな形でキーケースを作ってみてはどうですか?
レザーソムリエが参加できる工場見学会に参加してみた話|概要や感想など
先日、レザーソムリエの資格保持者が参加できる『工場見学会』に参加してきました。見学会とはどんな感じなのか、その概要と、私なりの感想を書いてみたいと思います。うさぎ三世工場の中も見れたんだよね!わくわく
コバ磨き剤で迷ったらコレ!トコノール・トコフィニッシュ・トコプロの比較
トコ面・コバ磨き剤で、何を買えば良いか迷っていませんか?うさぎ三世トコノールとか、トコフィニッシュとか・・・結局どれが一番良いんだろ? レザークラフトで作品を作るからには、可能な限り綺麗に仕上げたいで
オリジナルレザーキーケース 初心者でもオリジナル作品が作れる パート1
今回は、レザークラフトでオリジナルレザーキーケース作成のための 道具を紹介します。 毎日使用するアイテムなのでぜひ作ってみたらいかがですか?
オリジナルレザー名刺入れ 初心者でもオリジナル作品が作れるパート2
今回は、名刺作りの作成方法を紹介します。 プレゼントにとても喜ばれるオリジナル作品になるので 作ってみてプレゼントしてみるのはいかがですか?
オリジナルレザー名刺入れ 初心者でもオリジナル作品が作れるパート1
今回は、初心者でもオリジナル作品が作りやすい 名刺入れを紹介します。 クリスマスまでまだ時間がありますので手作りのプレゼントはいかがですか?
オリジナルレザーしおり 初心者でもオリジナル作品が作れるパート2
今回は、しおりの製作方法を紹介します。 初心者でもオリジナルの作品が作りやすいのでおすすめです。 また、少しアレンジしても全然違う作品になります。
オリジナルレザーしおり 初心者でもオリジナル作品が作れるパート1
今回は、はぎれでも製作できる本のしおりを 紹介します。 家族や知人・友人のプレゼントにいかがですか?
オリジナルレザー手帳カバー 初心者でもオリジナル作品が作れる
今回は、ブックカバー・手帳カバーの製作手順を紹介します。 わかりやすいように説明していますので ぜひ製作してみてはいかがですか?
オリジナルレザー手帳カバー 初心者でもオリジナル作品が作れる①
オリジナルのブックカバー・手帳カバーの制裁を紹介します。 恋人や夫婦・そして新しく社会に出ること度へのプレゼントとして 手帳カバーはいかがですか?
今回はポーチ作成の手順を紹介します。 ファスナーをつける所だけがぬずかしくなっていますので 気軽に始められると思います。
ブログに来ていただきありがとうございます。秋冬の香りはどんな香りが好きですか?私は珈琲やパンの香りも、より敏感に誘われたりします^^金木犀の香りも好きです。このアロマ、優しい気持ちになる【ホーウッド】も好きです。ホーウッド 10ml 【精油 エッセンシャルオイル
今回は、初心者でもオリジナル作品が製作しやすい ポーチの作成手順を紹介します。 ワンポイントや裏地などいろいろ変えて見てもいいと思います。
今回はレザークラフトあるある第4弾をお届けします。 僕だけ?私だけ?と思っている人や 興味がある方はみてください。 みんな同じような失敗などしてますよ!
前回の続編として、レザークラフトのあるあるを紹介します。 同じようなことを思っている人もいるのではないでしょうか? みなさんのあるあるも教えてください!!
今回は、数多くの接着剤をレザークラフトで使用してきて 特におすすめの2つの接着剤を紹介します。 この2つがあれば他のボンドがいらないといっていいほどいいボンドです。
今回は、トートバックの必要な道具と 作成手順を紹介します。 初心者でもオリジナル作品が作りやすくなっていますので 参考にしてください。
今回は、レザークラフトで一番使用する縫い方 平縫いを紹介します。 反復練習をすることで縫い目(ステッチ)が綺麗になりますので 参考にしてください。
今回は、メダカのウンチの色で体調を判断する 内容を紹介します。 大切なメダカの飼育をして、元気よく泳ぎ回るメダカを大切にしましょう
今回は、前回の続きで染色後の処理を紹介します。 しっかりと処理を行うことで、見た目が変わってきますので 染色後の処理まで行うようにしてください。
レザークラフト 基礎知識 型紙編(スマホアプリ)おすすめアプリは⚪️⚪️⚪️です!!
今回は、型紙を作成する際にスマホでもできる アプリを紹介します。 それぞれ特徴や画面の見た目等が違いますので 一度試して見てはいかがですか?
今回は、染色と顔料のそれぞれのメリットデメリットを 紹介しました。 それぞれの特徴を確認し、作品作りに少しでも参考になれば嬉しいです。
【atelierCODEL】 ナイロン×革のお洒落なApple Watchバンド
オシャレ間違い無し 絶妙なオリーブ色のナイロンバンドと、栃木レザーのオシャレな組み合わせのバンドです。 42-44mmと38-40mmのバンドもあるので幅広く合わせられます! 購入はコチラから! Ap