メインカテゴリーを選択しなおす
#旅行
INポイントが発生します。あなたのブログに「#旅行」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
弘前市 乳井神社の歴史と史跡をご紹介!⛩
青森県弘前市にあります神社、乳井神社を訪れましたので、青森県重宝に指定された乳井神社五輪塔や神社の歴史をご紹介します。
2025/04/04 20:04
旅行
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
弘前市 揚亀園(ようきえん)の歴史をご紹介!
青森県弘前市にあります大石武学流庭園で国の重要文化財にも指定されている揚亀園に訪れましたので、庭園の様子や歴史をご紹介します
2025/04/04 20:03
今日いち-鹿児島へ 2025年4月4日
昨日の朝、大阪から鹿児島に来ました。機内から撮った桜島と鹿児島の街並みの画像です。鹿児島には4回目の訪問です。今日いち-鹿児島へ2025年4月4日
2025/04/04 19:32
株主優待で遊園地!グリーンランドの株主感謝デーに行きました
【9656】グリーンランドリゾート グリーンランドの12月末権利で貰える株主感謝デー特別チケット。 駐車料無料、各アトラクションに1回ずつ乗れるチャレンジパス1人分、家族全員入園料無料とかなりお得な内容。 我が家は4名義現物保有しているので
2025/04/04 16:14
何しろ寒くて、教会二つ
【2024年12月】南イタリアのソレントでの休日、二日目は、のんびりと付近の町歩きに興じることにしました。 と
2025/04/04 16:05
一時帰国のためお休みいたします!!!
いつもブログ「トムヤムの国から」を拝読いただきありがとうございます。今日から1週間ほど一時帰国しますので、多忙のため(ほとんど飲み会)更新や訪問が遅れることがあると思いますが、どうぞご理解をお願いいたします。2年前の一時帰国では帰国前日の大雨で桜が散ってしまいましたが、今回は満開の桜が見えそうなので楽しみにしています。では日本に行ってきます(*'▽')
2025/04/04 12:58
金沢旅行 - 3日目・白川郷・五箇山 -
金沢旅行の最終日、金沢を離れて 岐阜県の山里、合掌造り で有名な 白川郷・五箇山 ...
2025/04/04 12:22
千葉・東京旅行へ行ってきました。 1日目
去った3月27日から3月30日の3泊4日間に東京観光とディズニーランドへ行ってきました。1日目は羽田空港へ到着後リムジンバスで千葉県の新浦安駅近くのエミオンホテルへ直行しチェックインした後にお台場へ観光へ行きました。 2年ぶりにユニコーン...
2025/04/04 11:46
世界の料理 ギリシャ編:おうちで作るバカリアロス スコルダリア ~ 祝日に食べるタラのフライとジャガイモのディップ byふすまぱんブログ
はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 2023年に初めて海外旅行に行ったことで、世界の珍しい料理に興味を持ちました。 でも、海外旅行ってそんなに頻繁には行けない…ということで、日本国内で海外料理の食べ歩きをすることにしました。 この記事はそのシリーズのおうち調理版ギリシャ編です。 今回は何を作ろうかな? ギリシャ料理は健康にいいらしいですよ。 でも、ギリシャ料理ってシンプルなグリーンサラダとかしかないイメージ。 じゃあ、ギリシャの祝祭で食べる料理に挑戦してみよう。 sasakumax.hatenablog.com はじめに ~ 世界のグルメを食べたい! 今回の国:ギリシャ ギリシャの料理につ…
2025/04/04 09:40
行列が出来るハワイで人気のお店〜!
ハワイで行列が出来るお店って、丸亀製麺だよね。丸亀は、コロナの前も行列が出来ていたけど、コロナの後も、すごい並んでいるみたいだよね。アロハストリートさんの記事に、並んでも食べたい!行列ができるハワイの人気グルメ連日お店に行列ができるハワイの人気グルメを
2025/04/04 07:16
花見客で大混雑の吉祥寺・井の頭公園
深大寺・神代植物公園には京王線府中駅からのバスを利用しましたが、帰路は吉祥寺経由で帰宅しました。ただし、吉祥寺駅南口に行く路線バスは、歩行者で混雑する狭い通りを経由する、都内でも有数の危険な路線です。100メートル進むのに数分かかることも想定されます。 この日は、吉祥寺...
2025/04/04 07:07
弘前市 弘前市仲町重要伝統的建造物群保存地区をご紹介!🏯
青森県弘前市にあります重要文化財、弘前市仲町重要伝統的建造物群保存地区の歴史をブログにまとめましたのでぜひご覧ください
2025/04/03 20:04
桜の散りはじめに雨が降るとこうなります。
おつかれさまです。 昨年の春、桜が見たくて訪れた京都の東寺。 この日は花散らしの雨… 少しがっかりしていたけど、こんな素敵な景色に出会えました。 上を見ると、どんよりとしたグレーの空と桜のコントラストがちょっと残念だけど… 下を見るとハッとする美しさ! 桜の散りはじめに雨が降ると、雪が積もったみたいになるんだ! これはこれでありだと思わせる風景。 日が暮れると表情を変え、妖艶な雰囲気に。 ブルーシートもカラーコーンもない。 文化財ならではの風景にうっとり。 翌日に行った三井寺の毘沙門堂前もこの通り。 琵琶湖疏水もこの通り。 散り始めても、雨が降っても、素敵な場所は素敵なのでした。 場所を選べば…
2025/04/03 17:49
金沢旅行 - 2日目・兼六園・金沢城 -
金沢到着二日目です。かんこう・・・今日は、金沢市街地の 有名観光地巡り を計画しています。 金沢といえば、ま...
2025/04/03 16:49
初島で絶品海鮮丼
めがね丸初島港徒歩2分総合評価3.5(味3.6 サービス3.2 雰囲気3.2 CP3.6 酒3.3) 熱海から船で30分弱の初島。伊豆七島の中で最も近い伊豆大…
2025/04/03 15:07
【2025年の旅】御宿 石川(美ヶ原温泉;再訪9)その2
では、風呂に。今回は、裏の敷地にあるサウナに特化した一棟貸しのお宿の利用がないので奥の風呂が使えました。1階に降りて、調理場の脇の廊下を抜けて風呂へ向かいます。写真の奥に見える手洗いスペースの隣も風呂の入口ですが、さらに奥の風呂場に向かいます。一度、屋外
2025/04/03 14:26
【大阪周遊パス Osaka Amazing Pass フル活用】家族3人でお得に大阪一日観光!平日プランで行ってみた
こんな方向けの記事です大阪観光前に下調べしたい実際に行った人の体験談・口コミが知りたい大阪周遊パスでいくつ観光スポットを回れるか知りたい基本周遊パスで移動したい大阪周遊パスでお得に観光できました大阪観光にお得な周遊券「大阪周遊パス」見どころ...
2025/04/03 10:58
花巻温泉郷 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館
自然と一体になれる癒しの温泉宿「新鉛温泉 結びの宿 愛隣館」は、岩手県花巻温泉郷に位置する温泉宿。広大な自然に囲まれた環境で、3つの源泉から湧き出る温泉を楽しめるのが特徴です。家族旅行やカップル、グループでの宿泊にも最適な、心温まるおもてな...
2025/04/03 09:41
【子供の旅行と熱】なぜ起きる?原因と出発前~旅行中の体調管理&対策【体験談】
「やったー!来週は待ちに待った家族旅行だ!」ホテルも予約したし、観光プランもばっちり!子供が喜びそうなスポットも調べて、準備万端!あとは当日を迎えるだけ…!…なんて思っていた矢先。「あれ…?なんか体、熱くない…?」出発数日前、楽しみにしてい...
2025/04/03 09:29
【愛知の郷土玩具・縁起物】干支土鈴(兔) 起土人形:中島一子さん/愛らしい干支の縁起物
郷土玩具界の先輩から「起(おこし)土人形」を譲って頂きました。バナー↓をポチポチッとお願いします愛知県には伝統的な土人形が各地で作られていますが、あまり詳しくないので調べてみました。■起(おこし)土人形とは起土人形は明治時代の初めに名古屋の御器所(ごきしょ)で人形作りを学んだ職人が起(おこし)で窯を築いたのが始まりとされています。初代製作者として知られる中島佐右衛門は名古屋の人形師から技術を習得、三...
2025/04/03 07:52
ハワイに行くなら今がチャンス〜⁉︎
出会いがあれば別れもあるちょっとお気に入りのコーヒーショップが今月で閉店もともと1年だけのオープンだったそうで、また新しい場所を見つけてお店を出すかも⁉︎と。たまたま通った道で見つけたコーヒーショップでしたが、ヤシ砂糖がちょっと甘くておいしくてハマって通っ
2025/04/03 07:19
神代植物園でお花見
深大寺でお花見というより団子を楽しんだあと、隣接する神代植物公園で本格的な桜のお花見をしてきました。ちなみに、神代植物公園は昔、深大寺の寺領だった地です。その後、東京の街路樹を育てるための苗圃となりましたが、1940年から神代緑地として開発が進み、1961年(昭和36年)...
2025/04/03 05:49
金沢旅行 - 1日目 -
昨日まで、北陸新幹線に乗って 金沢方面へ二泊三日で行ってきました。 ただいま・・・留守中、ブログの...
2025/04/03 00:33
ルスツリゾートスキー場
ルスツリゾート 2日目はルスツリゾートスキー場に行ってきました!ちょうど今シーズンのスキー場の営業の終了日でした。 午前中はイースト、イゾラコースを滑りました。 視界は悪くホワイトアウトになり顔に雪やあられが当たり頬が切れるほど吹雪いていました。ゲレンデのコンディションはパウダースノーで最高でした。スキー営業が終わるのは勿体無いほど良い雪質でした。 私はお昼は豚汁定食を食べました。寒かったので温まりました。 🧑🏻はラーメン 👨🦰は唐揚げカレー 🧑🏻🦱は唐揚げ丼 🧒🏻は唐揚げごはん 先ほどまでの吹雪いていたのに午後はお天気が良くなりました!午後は移動してウエストコースを滑りました。 ウエスト…
2025/04/02 23:38
ベトナム最後の秘境コンダオ島で走ってきました。
ベトナム最後の秘境と呼ばれる「コンダオ島」に行ってきました。観光も楽しみつつ、ランニングも。エメラルドグリーンの海と白い砂浜を見ながら、大自然の中、朝ランを満喫しました。
2025/04/02 23:06
古都チェンマイを走る!風情を感じる旧市街のランニングコース
「北方のバラ」として知られるチェンマイ滞在中に挑戦した、旧市街のランニング記録についてご紹介します。城壁やお堀を見ながら、チェンマイの風情を感じるランニングコースです。
2025/04/02 23:05
みどりの窓口に行かずに新幹線チケットを郵送で受け取る方法
新幹線チケットを郵送で受け取る『とどきっぷ』の便利なサービス。旅行準備がスムーズに進み、ストレスフリーな移動が実現!送料無料キャンペーン実施中!
2025/04/02 21:57
たき 【駅名しりとり389】
多気 (JR東海) 1893年、参宮鉄道の開業と同時に誕生した歴史のある駅。当初は相可駅という駅名で、この地域の中心集落である旧相可村の玄関口としての役割が強かったようです。 1923年の紀勢東線開業により分岐駅に。1959年の紀勢本線全通と同時に津~多気が紀勢本線に編入されると、参宮線は支線扱いになりました。 ただ、津方面から直通する列車は、快速「みえ」を筆頭に参宮線方面の方が運転本数が多く、運行系統は昔のままと言えそうです。 長大なホームとゆったりした配線を持つ2面4線の駅構内は、国鉄時代の幹線駅の雰囲気をよく残しています。 ほぼ直線の参宮線から急カーブで分岐する紀勢本線という線形とともに…
2025/04/02 21:15
弘前市 藤田記念庭園をぶらり観光してきました🏞
青森県弘前市にあります人気観光スポット、藤田記念庭園に訪れましたので庭園の様子やその歴史をご紹介します。
2025/04/02 20:17
【雑記】小豆島で初めてのテント泊!また自分の夢に一歩近づきました。
小豆島,春,桜,満開,青春18きっぷ,旅,想い出,幸せ,サッカー,Jリーグ,V・ファーレン長崎,トランスコスモス,長崎スタジアムシティ,長崎,ピーススタジアム,夢,軍艦島,旅行,一人旅,スタジアムシティホテル,人生,fire,経済的自立,資産運用,NISA,株式投資,旅行,価値観,生き方,健康,出雲,老後
2025/04/02 19:12
九星気学でみる 2025年4月のサイコーな方位とキ・ケ・ンな方位
はじめに“方位”というもののお話ですが、方位には【大吉方】【小吉方】【凶方】【大凶方】があります。旅行に限らず、転居・通院・通学・就職・開業等々…人間関係でい…
2025/04/02 12:00
乗り継ぎの飛行機に乗り遅れたら?
乗り継ぎの飛行機に乗り遅れた場合、状況によって対応が異なります。以下のポイントを確認しましょう。 --- ### **1. 航空会社の責任による乗り遅れ(遅延・欠航など)** **(例:前の便の遅延、搭乗ゲートの変更など)** 〓 航空会社が代替便を手配してくれる。 〓 場合によっては宿泊・食事補助が提供される(長時間の待機が発生する場合)。 〓 乗り継ぎ便の手配方法は、航空会社のカウンターで確認する…
2025/04/02 09:56
【エジプト旅行記】砂漠で1泊2日のキャンプツアー(白砂漠・黒砂漠)
エジプト旅行中に参加した黒砂漠と白砂漠の1泊2日ツアーの様子をご紹介します。黒と白の砂漠、キャンプ、オアシスなど、エジプト特有の大自然を満喫できるおすすめツアーです。
2025/04/02 09:09
龍の洞窟のあるお寺:ワット サワンニウェート
タイ北部プレーにあるお寺「ワット サワンニウェート」の境内には人工的に造られた龍の洞窟の中で様々な仏像がライトアップされています。地図拝観時間:朝9時から夕方5時まで(時間変更があります)境内の様子まずは本堂でご本尊にお参りをしました。ヒンズー教では日食や月食の起こす悪魔とされているラーフが祀られています。インドの神々が不老不死の薬を飲むとき腕が4本で尻尾をもつアフラ族のラーフが紛れこみ薬を飲むことに成功しました。しかし、これを太陽と月告げ口でヴィシュヌ神に知られたことによりラーフは首を切り落とされてしまいました。首を切り落とされたラーフはこれに恨みを持ち太陽と月を飲み込んだことから日食と月食が起こり月の満ち欠けの原因となったとされています。タイのお寺らしく金色に輝く仏塔がそびえ建っておりタイ北部様式の提灯が飾られています。龍の洞窟の中には境内には人工的に洞窟が造られており入口には龍が乱舞しており入口には龍の顔をしたお供え物が用意されています。洞窟内は広く造られており通路の入口には龍が置かれているなどアドベンチャーな雰囲気を醸しだしてくれます洞窟内には様々な仏像がライトアップされており
2025/04/02 08:00
ワイキキに1泊99ドル〜泊まれるかも〜⁉︎
ん〜寒い!せっかく冬服を片付けはじめて、なんとなく中途半端な季節の服を準備したのに、また冬服を出して冬の帽子も片付けたから、ちょっとニット帽を出して春はどこ〜!昨日は真冬かと思いました。最近インスタをつい見てしまうんだけど、ワイキキに出来たカプセルホテル
2025/04/02 07:28
深大寺参道でお花見:でも花より団子になってしまいました
週末の30日(日曜日)、天気が良かったのでお花見に行ってきました。長州の旅シリーズの途中ですが、一旦中断して先週末のお花見の報告をします。 最初に行ったのは調布にある深大寺です。深大寺は日本三大だるま市である「深大寺だるま市」や、名湧水を利用した「深大寺そば」で有名です...
2025/04/02 07:21
3時間前にラウンジ
もう飲めぬ食えぬの体調散歩しながらテクテクと戻る博多駅バスターミナル地下でうどんうどんの写真が何故かない(`ー´)ノそして空港ラウンジではペプシとミネラルウォーター多分ラウンジで酒飲まなかったの初めてかもね~帰りのANAは相変わらず遅延で搭乗20分遅れ機内で20分待機頻尿には辛いっすよANAさん(笑)おしまい3時間前にラウンジ
2025/04/02 05:06
【浜名湖】静岡に行ってきました【原子力館】
忘年会のビンゴ大会で静岡のホテルのペアチケットを貰ったので行ってきました。 出発! あっちの方に富士山があるは
2025/04/01 23:27
私の勉強法⑤ネタの宝庫
添乗員の「小ネタ」の宝庫カルチャーガイドをご紹介します
2025/04/01 19:48
世界遺産な風景
久しぶりに、オルチャ渓谷へ来ました。「ウンブリアとトスカーナの風景、何が違うの?」連れて来てあげた友人にそう聞かれました。うーーーん… 同じと言えば同じ、...
2025/04/01 17:23
女優・南野陽子と水野真紀がめぐった長崎・平戸の絶品グルメ旅を深掘り!
2025年3月5日放送の『ヒルナンデス!』では、女優の南野陽子さんと水野真紀さんが長崎県平戸市を訪れ、春の絶品グルメ旅を満喫していました。 おいしそうなグルメが次々と紹介されていました。 この記事では番組で紹介されたグルメスポットの中から厳選したものを詳しく調べた情報をお届けします。
2025/04/01 15:40
博多初心者一泊グルメ旅【博多らーめん ShinShin】
思い立って福岡に一泊旅行してきました。 行き先を決めてくれたのはJALのマイレージで行けるどこかにマイル。ほとんど何もリサーチできぬままの行きあたりばったり旅行でしたが、おいしいものにたくさん出会えて、1泊では全然足りなかったくらいです。今
【那覇空港おすすめグルメ3選】旅の始まり&締めくくりにぴったりのお手軽レストラン!
那覇空港で沖縄らしいグルメを楽しめるレストランを3つ厳選!手軽に食べられて、旅の始まりや締めくくりにぴったりのお店を紹介します。ガッツリ系から軽食まで、シーンに合わせて選んでみてください。
2025/04/01 15:38
近所に良いレストランを見つけた
【2024年12月】南イタリアのソレントに着いた日、午後4時という中途半端な時間でしたが、何しろ腹ペコだったの
2025/04/01 15:27
最終日と旅の目的
帰宅後の晩御飯道の駅で買った野菜たちハムやソーセージはクレジットカード会社からのプレゼントです。朝ごはん右のなめろうは最後に出汁でお茶漬けみたいにして食べた伊…
2025/04/01 13:06
勝浦の朝市にふられた話〜外房日帰り旅①
金曜日に夫が有給だって言うんで、ラヴィットで観たばかりの勝浦の朝市に行こうよってお願いしてみたんですよ。 運転好きな夫はすぐその気になってくれたので、千葉房総日帰りぶらりしてきました。 しかし…… 絶望的に雨なんだが…… 前日の天気予報では9時には止んでいそうだったんですけどね〜^_^; 残念ながら朝市、全く出店は出ていません😢 一体何の為に…………(´ཀ`) まあ、ちょっとくらいの雨ならやってるんじゃな〜い?と呑気予想したこっちがいけない。 暑苦しい熱意で行ったのに朝市にフラれてしまいましたよ。 わらび餅やラーメン食べたかったな……😢 せめて最後にラヴィットのみんなが寄った、勝喰(かっくらう…
2025/04/01 11:26
ドラッグストアで買ってみた〜
ハワイに滞在して日本に帰ると、な〜んかいつも髪の毛がバサバサになるうるおいがなくなって、ハワイから帰るといつも髪の毛をカットしていたかも今は乾燥が激しくてバサバサ毛先なんかもうボロボロ(涙)髪の毛を切るか、髪の毛のオイルかトリートメントか〜と悩んでいた。
2025/04/01 07:24
【岐阜県の郷土玩具 縁起物】さるぼぼ(雪ん子座布団):白川郷/雪景色の中で見つけた癒やし
入手場所:てんぼうだいのおみやげやさん岐阜県大野郡白川村荻町2269−1TEL:05769-6-1728バナー↓をポチポチッとお願いします高山駅から定期観光バスで世界遺産の「白川郷」へ行きました。真冬の白川郷は絵本の世界のような美しい雪景色が広がっていました。展望台へ向かうシャトルバスは長蛇の列でしたが、1時間ほど並んでようやく到着。展望台から見渡す合掌造り集落と雪景色のコントラストは絶景です。展望台のお土産屋さんに入...
2025/04/01 06:30
今日から4月!ワクワクが止まらない~
みなさま、おはようございます。桜の開花を耳にする季節となりました!ですが・・・ここ数日の寒さ、身体に堪えますね~山ノ内町も気温一桁の日々が続いています。さて、今日から4月です!ワクワクしますね~~私、4月は大好きでして、学生時代の入学式を思い出します。特
2025/04/01 06:13
湯田温泉の足湯と白狐伝説:長州の旅・山口市編⑧最終回
湯田温泉に着いたのは、前日日没直前でしたので、翌日朝に温泉街を散歩してみました。 湯田温泉の開湯は約600年前とされています。 千人は入れるという広い浴槽「千人湯」があるユウベホテル松政はすぐ脇に無料で開放している足湯があります。 朝の早い時間はやっていませんでした...
2025/04/01 05:42
次のページへ
ブログ村 1751件~1800件