メインカテゴリーを選択しなおす
皆さまこんにちは。ご無沙汰しております。少し間が空いてしまいました。予告通り(?)、日々の更新ができなくなりつつあります💧しかも、なんと。先週『RED STO…
長くブログを書かせてもらっていると、時折、心がじんわりと温まるようなコメントをいただくことがあります。 このTAKARA座、そしてアメブロにも、宝塚やタカラジェンヌの方々を愛する気持ちが詰まった言葉を届けてくださる方がい […]
いよいよ、大好きな礼真琴さんの、こっちゃんのラストとなる東京宝塚劇場公演が始まろうとしています(;_;) 始まってほしくない…!と思いつつも、やっぱり早くその姿を観たい気持ちもあって、本当に心が忙しいです。本当に本当に、 […]
長い道のりでございました。大劇場のチケット争奪戦がスタートして以来、友会抽選は全滅が続き、カード系貸切も当たり前のように全滅し、各社キャンペーンにはかすりもせず、連戦連敗の日々。
昨日(6月24日) 見切れ席ですが、有り難いことに宙組「RED STONE」のチケットが取れたので神奈川芸術劇場に行ってきました。 宙組を観るのは何年ぶりでしょうか…… 随分久しぶりで、自分が一体どんな感情になるのか、若干不安でしたが、 水美舞斗さんの太陽のような明るいオー...
気づけば4日ぶりにブログに向かっております。忙しさが集中する時とそうじゃない時の落差が激し過ぎて、自分でもこんな日々がしんどくなる今日この頃。そんな中でも、しっかり宝塚ファンとしての地味な活動は頑張っております。(笑)
音楽配信で割愛曲復活!「ANTHEM-アンセム-」お前の欲しいもの
本日もご訪問ありがとうございます! // // こっちゃんの歌声を満喫中‼‼🎧 星組日本武道館コンサート 「ANTHEM-アンセム-」 5月13日 ブルーレイ発売! 売り切れてたけど在庫補充されてます‼ そして… 6月17日 配信開始! 待ってた、ほんと待ってました‼‼‼ 円盤ももちろん最高なんだけどやっぱりスマホでいつでも聴けるって正義 そして、タイトル回収☆ ブルーレイで割愛されていた お前のほしいもの I Know What You Want(歌唱:都優奈) Part-2にしっかり入っています! ねーさん(都優奈)の迫力ある歌唱をお楽しみください!(誰目線?何者?w) // // 私的激…
【香りが残る奇跡】雪組『オーヴァチュア!』瀬央さんとのハイタッチと余韻
本日もご訪問ありがとうございます // // …書き忘れてましたっ! 前回書いた『オーヴァチュア!』 客席降り 2番手さんとハイタッチまで語ってたんですが せおっち(瀬尾ゆりあ) 名前出してなかった!! で、もっと大事なことを書くの忘れてた それは・・・ せおっちの「イケメンの香り」‼‼ 客席降りの時、近くに来ただけでいい香り フレグランスを手に付けてたんでしょうか ハイタッチで振れた手にイケメンの香りが\(^o^)/ 舞台に戻っていった後、思わず手をクンクン 隣の娘もクンクン みんなでクンクン まさにイケメンが付けていそうな香り // // どこのお品か分からず ふと思い出したのが こっちゃ…
『Tiara Azul -Destino-』は宝物|ヴィジュコメに涙…
スカイステージのヴィジュアルコメンタリーは、『Tiara Azul -Destino-』でした。 出演は、極美慎さん、碧海さりおさん、詩ちづるさん。3人が改めてティアラを観ながら、エピソードや当時の気持ち、そして「観る側 […]
こんばんは🌛隣の方とオペラグラスあげるタイミング一緒だった、群れないヅカヲタ(仮)です🐨さて、本日はやっと『愛, Love Revue!』感想完結版です!色々…
星組ミュージカル・プレイ『ダンサ セレナータ』カルナバル・ファンタジア『Tiara Azul -Destino-(ティアラ・アスール ディスティーノ)II』の先行画像が公開されましたね。 次期トップスターの暁千星さんとト […]
映画「国宝」を観てきました。 情報がリリースされた時から、必ず観たいと思っていた作品。 観終わった後、エンドロールが流れ終わってもしばらく、立ち上がれないような… 本当に、心から観て良かったと思える作品でした。 舞台を愛 […]
礼真琴さん、最後のTCAPRESS|水美舞斗さん×きよら羽龍さんの並び
TCAPRESS7月号は、タカラジェンヌとしてラストを飾る礼真琴さんが表紙ですね。 このこっちゃんの出門が、恐ろしくカッコいい…!!(;_;) 出門の画像は、どのアングルでもどのタイミングでも色気があるし、カッコいいので […]
大好きな舞空瞳さんの新たな記事を見つけました…!そこでは、なこちゃんの何とも健やかな笑顔と、今の暮らしを楽しんでいる様子が伝わってきて…やっぱりなこちゃんは、タカラジェンヌとしてやり切って、新たな道に邁進しているんだなぁ […]
星組の大切な瀬央ゆりあさんが専科に異動になり、そして雪組への組替え。 そうして、せおっちが輝く場所は変わっていきましたが、やっぱり私にとってせおっちは大切な星組のスターさんに変わりなく、そして大好きな礼真琴さんの「もはや […]
// // // // 宝塚大劇場へ行く時、なるべく寄るようにしてる場所があります 宝塚ホテル 宿泊はもちろん、お食事やお土産も充実してるし、大劇場の隣という立地もイイ✨ でもってお勧めしたいのが 1階のビジュアル展示コーナー! 各組のスターさんたちのビジュアルパネル✨ 移転前の宝塚ホテルでは5組+専科の6人でしたね 過去の画像から引っ張ってきましたよ ⇩2022年 HiGH&LOWのころ⇩ 🌸花組:柚香光 95期🌙月組:月城かなと 95期 ❄ 雪組:彩風咲奈 93期⭐星組:礼真琴 95期🌌宙組:真風涼帆 92期 れい・れい・れいの3人の95期 3年も前の話 これはこれで凄かった‼‼ // /…
2025年8月10日。ついに、礼真琴さんが星組トップスターとして宝塚を卒業されますね。 もう何度、このことを書いているだろうというくらい、大好きなこっちゃんのご卒業は私にとってとても大きな節目となりそうです(;_;) そ […]
もう来年の演目が発表される…宝塚ファンをしていると、不思議ではないのですがやっぱり「もう来年の話なんだ…」と時の早さを感じます。 礼真琴さんの退団公演、東京宝塚劇場公演を控えた今日、2026年の星組公演演目が発表されまし […]
偶然スマホに表示された書籍「礼真琴論」を Amazon でポチる
今回は、私が知らないだけで皆さんはご存じなのかも知れませんが、、、という話です。昨日、真夜中になんだか寝付かれず、だらだらとスマホをいじっていたところ、偶然にもこんな書籍の広告がスマホに表示されました。ん?礼真琴論???
以前から、すごく気になっていることがあります。 宝塚ファンになって20数年、定期的に思うことです。それは…「この方は、体幹的にすごく人気あるのに、トップスターにはならないのだろうか…」「なんでこんなに魅力的なのに、トップ […]
関西は梅雨入りしましたね今月は、観劇予定は入れていないのでただ…ただ…梅雨の様子をうかがう日々こんな月もないと・・・ですね 旅行もしたいし~そろそろお金も貯め…
大好きな礼真琴さんが退団発表されて今日まで、本当に日々が「カウントダウン」だと感じているnaomiです。 私のように大好きなタカラジェンヌさんが居て、そして卒業を見送ってきた…そんな宝塚ファンの方は多いことでしょう。 か […]
皆さまこんにちは。 花組『悪魔城ドラキュラ』の評判がとても良いので東京で観るのが待ち遠しいです。いつになく新鮮な感覚で観たい気持ちが強いので、今回はライブを観…
昨日、大劇場に行った時の続きです。 ランチをした後は『宝塚歌劇の殿堂』へこれは、バウホール公演の時のお衣装バウホール公演は、本当によかったな~私は、このバウホ…
『礼真琴さんの香り』と、「届かなかった視界」の切なさ|楽天貸切公演にて
舞台は、目に映るものだけじゃなく、音や光、そしてふと漂う香りまでもが、その世界をつくり出してくれるもの。 先日、楽天貸切で観劇した『阿修羅城の瞳』。 香りとともに感じた幻想的な時間と、ふと近くで耳にした切ない声。どちらも […]
今日は雪組、咲城けいさんの「カフェブレイク」でした。 最初の「8の質問」のコーナーで、 「自分に負けそうな時、奮い立たせる言葉は?」 という質問があるのですが、 出演者の皆さん、とても素敵な言葉を言ってくださり、 いつも感動して聞いているのですが、 今日の咲城さんの言葉はシ...
聖乃あすかさん、極美慎さんのこれから|花組“2番手羽根”のゆくえ
2025年6月7日──宝塚大劇場で、花組の新たな本公演が幕を開けますね。 作品は、ミュージカル・ロマン『悪魔城ドラキュラ ~月下の覚醒~』(脚本・演出:鈴木 圭)原作は、株式会社コナミデジタルエンタテインメントの人気ゲー […]
TAKARA座が消えた…?|「読者さん」のメッセージが教えてくれたこと
突然ですが、実は昨日の夜遅く…何となく自分のブログを開いてみると… 突然TAKARA座が見られなくなってしまいました…!!!(‘Д’)画面に表示されたのは、まさかの「アカウント停止」の文字…。 一 […]
皆さまこんにちは。 すごーくしつこくサヨナラショー円盤のことを書いていたら、7/31に発売予定のお知らせ🎵そうか、退団関連のBlu-rayにはサヨナラショーが…
95期で学園ドラマをしたら…?|メモリアルブックP58“夢の相関図”が凄すぎた!
少しずつ読み進めている礼真琴さんのメモリアルブック…またしても、ものすごいページを見つけてしまいました…!!それは…58ページ──。 宝塚GRAPHの2017年12月号で掲載された「SEWATCH95(逆襲編)」が、なん […]
【礼真琴の温かさ】こっちゃんとの思い出を語る星組95期娘役OGに思わず涙
宝塚大劇場での千秋楽から早3日。目の前の現実生活は目まぐるしく時間を刻み、どんどん過ぎていくというのに、なんだか気持ちだけが千秋楽の大劇場に取り残されている気分になります。思っていたよりも「喪失感」よりも清々しい気持ちで迎えることができた「礼真琴・大劇場卒業」だったはずなのに、なんでしょうね、この往生際の悪い感情は。(笑)
皆さまこんにちは。 星組ロスです…😩早く東京が始まらないかなぁという思いと、始まれば終わりが訪れるという思いと、とても複雑😩 昨日、自宅近くでお一人様ランチを…
こっちゃん・ちなつさん・かりんちゃん登場!2025夏のスカステは見逃せない!
礼真琴さんの大劇場千秋楽が終わり、何だか抜け殻状態ですが…それでも、時はどんどん過ぎてゆく… 日々こっちゃんにまつわるグッズがキャトルレーヴから届き(退団グッズ以外も、あれこれとこっちゃんグッズを買い足している)メモリア […]
礼真琴さん、宝塚大劇場公演千秋楽でしたね~まだまだだと思っていたけど・・・早~い 私は、れいちゃん(柚香光さん)の『紅鬼物語』の千秋楽だったのでライブも観てな…
宝塚大劇場を卒業した礼真琴に寄せる紅ゆずるさんをはじめとするOGの皆さんのSNS
今日星組の次の別箱公演、天飛華音主演の『アレクサンダー』の主な配役が発表になりました。 主演のかのんくん(天飛華音)はもちろんアレクサンダー役、ヒロインサーヌ役はちなちゃん(瑠璃花夏)、そして2番手役のヘファイスティオンはつんつん(稀惺かずと)ということです。 予想通りでしたが、つんつんが2番手役に抜擢されたのは嬉しいです。 こっちゃん(礼真琴)最後の出門役を新人公演で演じ、これからの飛躍が大いに […]
礼真琴の宝塚大劇場卒業の瞬間をタカラヅカニュースでもう一度(星組 宝塚大劇場公演『阿修羅城の瞳』『エスペラント!』千秋楽)
昨日千秋楽を迎えた星組宝塚大劇場公演。 ライブ配信も見ましたが、今日のタカラヅカニュースでその模様を再び見て、昨日の感動がよみがえってきました。 目次 1 星組 宝塚大劇場公演『阿修羅城の瞳』『エスペラント!』千秋楽1.1 本編とサヨナラショーのダイジェスト映像1.2 退団者ご挨拶とカーテンコール1.3 礼真琴の記者会見 星組 宝塚大劇場公演『阿修羅城の瞳』『エスペラント!』千秋楽 本編とサヨナラ […]
礼真琴さんの大劇場のご卒業後、改めてタカラヅカニュースの映像を観て、こっちゃんのお芝居やダンス、歌を聴いて、そしてサヨナラショーやご挨拶を噛みしめていると、色々気付かされることがありますね。 本日、2025年6月3日(火 […]
皆さまこんにちは。星組の退団者挨拶をまとめましたが、こちらを先に。SNSに次々とあがっている新聞社の退団公演取材。記事の内容や写真が重複していると思いますが、…
星組大劇場千秋楽をライブビューイングで 日比谷TOHOシネマズはすごかった
6月1日は星組「阿修羅城の瞳/エスペラント」の大劇場千秋楽でした。映画館のライブビューイングで見てきました。 映画館には詳しくなく、特にこだわりはないのですが、日比谷のTOHOシネマズは好きで、なんとな
礼真琴さんサヨナラショーは「3部作」だった|大劇場ご卒業から一夜明けて…
なんだかまだ夢の中に居るような、昨日の千秋楽は夢だったんじゃないかと思うくらいに、何だか実感がないnaomiです。 改めて今日のタカラヅカニュースを観て、こっちゃんがあの紋付袴で大階段を降り、挨拶している姿を改めて観ても […]
礼真琴サヨナラショーと退団ご挨拶(星組宝塚大劇場千秋楽ライブ配信)
とうとう星組トップスター礼真琴が宝塚大劇場を卒業する日が来ちゃいました。 退団が発表された日からこんなにあっという間にこの日が来てしまうとは。 まだ東京公演があるんですが、それでもやっぱり本拠地を卒業するというのは大きな意味がありますもんね。 そのこっちゃんの宝塚大劇場卒業を見届けようと今日のライブ配信を観ました。 目次 1 星組宝塚大劇場千秋楽ライブ配信鑑賞1.1 礼真琴サヨナラショー1.2 礼 […]
礼真琴フェアウェルパーティに紅ゆずる・綺咲愛里サプライズ登場!
あっという間に星組大劇場の千秋楽が終わり、宝塚の礼真琴を見られるのは、残すところ東京公演6週間のみとなりました。 千秋楽の様子がたくさんのメディアで報道されているをを見ても、こっちゃんが袴姿で会見していること自体、まだなんだか不思議な気分です。でも、OGさんたちの愛溢れるメッセージや報告がたくさんSNSに流れてきて、じわりじわりと「こっちゃん(礼真琴)が卒業するのは、本当なんだ、、、」と。(笑)
昨日から、ブログを書きたいのに書けないでイライラしていました。 偉大なる礼真琴さんの大劇場最後の日に、巷では涙、涙の感動の記事が溢れているというのに、 私もその感動に酔いしれて共に涙を流したい、と思っているのに、 なぜだか泣けない自分がいました。 私はまだ最後の礼さんの勇姿...
皆さまこんにちは。 ついに宝塚大劇場の千秋楽が終わりました😢 遠征して2回観劇したときよりも、ライビュのカメラアングルで正面視点のせいか、あらすじ、伏線がよく…
【礼真琴】宝塚大劇場千秋楽「唯一無二」のトップスターは自然体
これだけ「唯一無二」と謳われるトップスターは礼真琴が初めてな気がします。ある種の独特な世界観を持つ宝塚歌劇団を称して、「唯一無二の劇団」と言われることは多々ありますが、トップスター個人に対しこんなに多用されるのは聞いたことがありません。そんな宝塚の至宝、星組のスーパートップ・礼真琴。ついに、宝塚大劇場の舞台に別れを告げました。