メインカテゴリーを選択しなおす
5月2日に濃厚接触者になった息子(PCR検査結果は陰性でした。) ↓ ↓ ↓自宅待機期間が無事に終わりまた元気に高校に通っています!リビングの窓からバス停が見えるのでバスに乗って高校に行くお兄ちゃんを見送る娘^^
お気に入りの生地で、気管切開をしている娘の必需品スタイを手作りしました♪
新年度に向けて!気管切開をしている娘の必需品スタイを手作りしました♪生地はこちらの2種類にしました ↓ ↓ ↓▽ミモザの花束 mini(ホワイト)前からスタイに使っている生地です。手持ちの洋服に合わせやすく、明るい色なの
気づけば今日から4月娘も2年生になります^^娘の1年生の学校生活をふりかえりたいと思います。ドキドキワクワクしながら小学校生活がスタートしてあっという間に1年が過ぎました。お友達とのかかわり気管
昨日はのんびりしつつ、スタイを一枚作りました。 今回も雲スタイ。 パンがのダブルガーゼ2枚とコットン1枚の三層にしてます。 装飾は花形のレースブレード。 なんだか定番っぽいオーソドックスな
孫の雪ちゃんの1歳の誕生日に身に付ける 白いスタイ(よだれ掛け)を ばあばの私にオーダーして来たのです。 土台の白布を探しているとき閃いたのが 安産祈願で授与された手つかずの”腹帯の晒”。 一番有難い白布をお祝い事に使わないのはもったいないので 水に数回晒した後3枚重ねにして型紙通りに裁断。
*ちょっと一区切り♪*出産お祝いにおむつやタオルなど入れるポーチをビニールコーティング生地(裏無し・切りっ放し)でマチ付き簡単ポーチの大小セットを2組作る...