メインカテゴリーを選択しなおす
#自炊
INポイントが発生します。あなたのブログに「#自炊」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
やっちゃった 番外編 自炊 揚げ物 天ぷら鍋 ツイスターポテト
食べ歩きではなく自炊の番外編。前にもツイッターに書いた気もする、揚げ物用の鍋ををAMAZONで購入したことを記事にしておきます。もともとフィリップスが多分日本初の電気フライヤーを発売をした2013年に、5万円くらいだったかお高いお値段で購入した経緯があります。2013年
2023/06/09 03:06
自炊
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【料理】オリーブオイルなんてどれも同じでしょ!?いいえ、違います!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、オリーブオイルの話ー!自分、オリーブオイルって、どれも同じだと思ってたんですけど……え、何コレ!?全然違うやん!!!!!
2023/06/08 14:53
初ミニトマト
「(最後にチャージしたのいつだっけ…今どのくらい入っているっけ…)」と少し不安に思いながらレジへ。9000円以上入ってました(;´∀`)笑電子マネーってどう管理するのが良いのだろう…。トマたま炒め🍅最近トマト類が普通に食べられるようになりました。でもそのままよりド
2023/06/07 00:00
家ごはん:ゴーヤで2種(チャンプルー&ごまあえ)
昨日ネットスーパーで頼んだゴーヤが想像よりだいぶ小ぶりだったものの、予定通り2種類調理しました。朝、まずは何品か副菜を作り置き。キャロットラペゴーヤのごま...
2023/06/05 19:48
お土産でおうち蕎麦
あヒデぞうです。お土産沢山頂き海外在住者は凄く嬉しい限りです。お蕎麦と蕎麦つゆ頂きおうちごはんで蕎麦を頂きました🙏あなたはどっち?✔うどん派✔蕎麦派私は蕎麦派…
2023/06/05 19:47
ぬか漬け生活と、値上げ前に買いだめしたシークヮーサー
ぬか漬け生活 今年もぬか漬け生活を始めています。 米ぬかと塩を混ぜ込んで作れば、原価300円ですが、スーパーで気軽に買えた「ぬか漬けの素」を使いました。 発酵食品を積極的に摂って、腸活! そして夏の水分補給に、シークヮーサーにハマっていることもお伝えします。 スポンサーリンク // ぬか漬け シークヮーサー おうちご飯 まとめ ぬか漬け 東海漬物ぬか床 私はぬか床を夏まで使い、その後は処分しています。 理由は、新しいぬか床のほうが酸っぱくなりすぎず、おいしいから。 ぬか床の管理コツ ふだんは冷蔵庫で管理 きゅうりだけを漬けるのではなく、いろんな野菜を交互に 野菜の水分が出て、ゆるくなったらキッ…
2023/06/02 12:30
金払ってない人に料理の文句をつけられるとムカつきますね
「料理が面倒くさいときは、手抜きメニューで乗り切ろう」について、ボウルが出てきた時点でアウト 先日書店で、「ものすごく疲れているときでも何とかできる超簡単な料理の本」的なタイトルを目にしました。 「ウホッ、私にピッタリ!」と、その本を手に取ったのですが…… 「ボウルに小麦粉を」というフレーズの登場で、完全アウトッ!ゲームセットです! 本当に疲れている人間は、ボウルに小麦粉なんて入れません。 夫が金払ってないのに料理に文句をつけくると、実にムカつく 食料価格が高騰しようとなんだろうと、夫は食費を出しません。 よしんば食費を提供しているなら、それに見合った品質を求められることもやぶさかではないので…
2023/05/31 21:39
ひとり暮らしの家族に「冷凍お届けごはん」送るときに気をつけたいこと
のんです。片づけと時短家事の資格をもつ、お寺の奥さんです。 わたしの自己紹介はコチラから見れます。 田舎で夫婦と犬🐶で暮らしています。家族は夫・大学生の息子…
2023/05/31 10:14
◇男性の自炊力◇備蓄に最高なのに切らしてしまう
ブログに来て頂きありがとうございます。数年前来客のご主人に、私が作ってお出しした野菜スープにブラックペッパーを足してくれと言われたことがありました。その他どこの醤油か聞かれたり…こだわりがありそうなご主人でしたよ^^ところで私達が急に実家に帰省する前に切
2023/05/30 08:27
家ごはん:簡単ミートパイ
今年のWISH LISTを1項目消化!ずっとミートパイを作りたくて、冷凍パイシートを買ったまま、実現できていませんでした。中のフィリングも、自分で作るわけ...
2023/05/29 09:25
作り置きと下ごしらえ(ポテトサラダ・豆もやしのナムル・キャロットラペ)
この1週間、心身へのダメージが大きくて、キッチンに立つことがほぼなかったので、今日は作り置きDay。ただ、外に出たくなかったので、買い足す必要のある食材は...
2023/05/27 20:56
家ごはん:ワンタンスープ・きゅうりと豚バラの中華炒め
買ったもの・そろそろ食べ切らなきゃいけないものを使って、自炊。✿昼食ワンタンスープ豆もやしのナムル✿夕食きゅうりと豚バラの中華炒め豆もやしのナムルもずく酢...
2023/05/27 20:44
【ショック】袋麺タイプのどん兵衛は具がなーんにも入ってないから注意な!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、袋麺タイプのどん兵衛にショックを受けた話―!おあげが入ってないやんッッ!!!!!今日ね……お昼に袋麺のどん兵衛を食べたんですよ……(´・ω・`) あ、おそばじゃなくて、おうどんの方ね!
2023/05/25 21:55
4匹で150円のアジが買えた!節約ごはんで老後資金を貯めるのは可能?
150円のアジをゲット 15㎝ほどのアジ4匹で、150円だったので迷わず購入しました。 食費を節約して、電気代の高騰分にあてたいし、老後資金を貯めなきゃ。 里山に出かけてワラビを摘んで、アク抜きし、辛子醤油に漬けると、箸休めにぴったり。 老後資金を貯めようと、節約ご飯に励んでいることをお伝えします。 スポンサーリンク // アジフライ 節約おうちご飯 老後資金 レジャーは山菜採り まとめ アジフライ お魚を調理 お魚が高いから、お肉の出番が増えていましたが、青魚は認知症の予防に効果があるDHAが豊富です。 ドコサヘキサエン酸は必須脂肪酸。 人間の脳や目の網膜、心筋にも多く含まれているそうです。…
2023/05/25 15:50
久々おうちラーメン
あっヒデぞうです。久々に!おうちラーメンしました。友達から教わった生麺が売ってるお店デンパサールにあるTOKO39 ボカシテラピーの後買いに行きました。やばっ…
2023/05/22 20:42
5/19(金) 今日の食事
とりあえず、朝から夜まで今日一日食べたもの全部(振り返り)。 「SOYJOY & 無糖ラテ」 「カニカマとツナのサラダ & 胡麻ドレ」 「ミックスナ…
2023/05/19 20:34
兄はホームレスを覚悟していた・・・ ☆晩ごはん☆
毎日、晴れ☀ 今日も暑い、夏日~~。 今年は、4月5月花の水やりくらいしか外に出ていないのに、もう足の甲には サンダルの跡、腕にはTシャツの跡。 ホントに、焼けるのが早いよ。 そして体力は、どうしようもないけど落ちています。 適度な運動もしなくなって、これじゃいけないと思う...
2023/05/18 07:54
「年金3万円+@」なかはらけい子さん、息子さんが月3万円の仕送り
母の日プレゼントが届く 娘たちから連名で、母の日プレゼントが届きました。 ありがとう。 「年金3万円+α」のなかはらけい子さんは、息子さんが3万円の仕送りをしてくれ、ネット収益などあると、婦人公論で語っています。 低年金の女性おひとり様について、考えます。 スポンサーリンク // 母の日 仕送り3万円 援助なしの低年金は厳しい 節約しながら豊かに まとめ 母の日 お茶のセット 娘たちからの母の日プレゼントの中身は、炭火で煎った静岡茶。 もったいなくて、まだ封を開けていません。 お茶は大好きなので、うれしい。 さて、染色家でYouTuberのなかはらけい子さんは、「年金3万円+α」が大きな話題に…
2023/05/17 07:12
【自炊】スーパーのお総菜で作るカツ丼…こっちの方が美味しいやん!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、自炊でカツ丼リベンジした話ー!先日かつやのテイクアウトで悲しい思いをしまして、ちょっとね……やっぱり玉子でとじたカツ丼が食べたいなと。
2023/05/16 01:50
【自炊】トッピングをモリモリに用意したチルド麺のワクワク感は異常!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、おうちラーメンの話ー!自分、引きこもりなんで、外にラーメン食べに行けないんですよね!(ドヤァ)でも、ラーメンは好きなので、時々食べたくなっちゃう……。まあ、我がバンドのラーメン大好きベースが部長をつとめる
2023/05/16 01:49
シニアの働き方は細く長く続けて、体と脳を健やかに
小魚と玉ねぎの甘酢漬け 経済学者の竹中平蔵さんは、2022年まで人材会社パソナの会長に君臨した人物です。 「年金の受給開始を70歳に引き上げて日本人将来、は80歳、90歳まで働くことになるだろう」と、コラムで発言。 シニア世代の働き方を考えます。 スポンサーリンク // リスキング AIが仕事を奪う時代 求人は? シニアでも仕事が見つかる時代 清掃業や家事代行 まとめ リスキング 老化予防のトマトや酢玉ねぎ 学び直しのことを、リスキングと呼ぶようになった昨今です。 「新しいことを学び、新しいスキルを身につけ実践し、そして新しい業務や職業に就くこと」 竹中平蔵さんは「人生大逆転の学び直し大全」と…
2023/05/15 17:01
夫の買った揚げ物で、必ずしも自炊がベストではないと思った
夫がたまにスーパーで揚げ物を買ってきますが、私は手間もかからないし安くて良いと思っています。よく考えると自炊ってそんなにお得で身体に良いものなのでしょうか?もっと年を取ったら、積極的にお惣菜を買いたいです。
2023/05/15 12:28
家ごはん:カルグクスと鴨南蛮蕎麦
仕事はしないと決めたのに、気付くと仕事のことをあれこれ考えている休日…どうにかしたいな、この性格。天気もいまいちだったので、冷蔵庫・冷凍庫にあるもので自炊...
2023/05/13 20:33
日本★大阪|おうちランチ☆【なんちゃってパッタイ】その後(2023.05.05)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 少し遡ります!5月5日(金) おうちランチ タイ風焼きそば【なんちゃってパッタイ】先週(5/4)無性にタ…
2023/05/13 06:53
【節約】自炊を続けるために行うべきコツ・方法!二人暮らしの節約術
節約を行う上の最強の武器である自炊を続けるために行うべきコツ・方法を紹介!
2023/05/11 10:00
からだによい”だけ”のカレー作った
夕方のニュースを見ていたらスープのキッチンカーがでてきて「あ、私も体にいいクリームシチュー作ろう!」と思い立った。余り物ぜんぶ入れて片付けちゃお~!と台所中探したら、けっこう何もなかった(笑)。そもそも、シチューの素がなかった。で、ま、カレーでいいかと(即変更)。【入れたもの】※自分メモ・もやし・ピーマン・玉ねぎ・カボチャ(大量)・燻製オイルサーディン・豚肉・トマト缶・唐辛子なんだかシチューには合わないものばかりですね。カレーにもいかがなものか?というものばかりだけど、シチューに比べ、カレーの懐の深さはすごい!カレーに入れたらなんでもカレーになる(気がします)。激辛が好きなので粉末唐辛子を大量投入した。食べたら味は、おいしくないがまずくもない。自分が食べるんだからこれでいいか、とりあえず。[20%ポイント...からだによい”だけ”のカレー作った
2023/05/09 20:21
日本★大阪|おうちごはん☆【鴨鍋】〜Nさんからいただいた珍味〜(2023.05.08)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 5月8日(月) 今日昨日の晩ご飯。日曜日はずっと激しい雨で、家から出なかった。昨日(月)は雨は上がったけ…
2023/05/09 10:15
家ごはん:ひき肉のイタリア~菜包み
天気も悪かったので、家から一歩も出ずに終えた連休最終日。できるだけ普段の日曜日と同じように過ごすことを心掛けました、明日から社会復帰できなくならないように...
2023/05/07 19:15
息子のひとり暮らし、1ヶ月が経過♪想定外だったのは・・・
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(23歳・18歳)中心の生活から…
2023/05/07 16:46
家ごはん:フライパンビビンバ
8時前に築地へ。昨日バスで通りかかったときはすさまじい人混みだったのですが、人気の飲食店には長蛇の列があったものの、生鮮食料品エリアはだいぶすいていて、自...
2023/05/06 13:18
家ごはん:ツナキムチチゲとナムル
昨日買ってきた野菜もあるのに、食べたいものが思い浮かばず、ストック食材を使ってツナキムチチゲ。昨日作った切り昆布のナムル(正確には炒め物?)と、直前に作っ...
2023/05/05 21:29
【節約】自炊で食費月3万削減!!
年間で約36万円の食費削減!?
2023/05/04 22:43
4月の家計は食品の値上げと外食で予算オーバー!電気料金は?
食品の値上がり(画像は過去に撮影した写真です) 4月の家計簿を集計しました。 スーパーでの買い物が53,400円、 そのほか外食としてラーメンや回転寿司など大ざっぱですが、記録しています。 何でも値上げされて、予算オーバー。 家計について考えます。 スポンサーリンク // カニも入れた食材費は? 電気料金 車の修理費 家計赤字 まとめ カニも入れた食材費は? 娘が帰省 スーパーでの買い物が53,400円ですが、ネット購入したズワイガニ9,800円を加えると、63,200円になります。 食材費 63,200円 外食費 5,500円 酒代 13,500円 合計は82,200円と大幅にオーバーです。…
2023/05/04 14:54
2023/4/16 オシュバザールで買った腸詰馬肉でキルギス料理「チュチュク」を作って、旅仲間と酒盛りです
2023/4/16 オシュバザールで買った馬肉でキルギス料理のチュチュクを作って、同じ宿の旅仲間と宴会します。合間にツム百貨店散策。
2023/05/03 03:24
2023/4/16 ビシュケクのオシュバザールで馬肉を買って、ラグマンを食べます
2023/4/16 宿の仲間とオシュバザールに行き馬肉と野菜を調達。発酵麦ジュース「マクシム」飲んで、ラマダン中にラグマンを食す。
2023/05/02 15:28
2023/05/02 05:37
バリ島移住の知恵!自炊時の廃油処理は?
海外で生活してる皆さん自炊時の廃油処理どうしていますか?ヒデぞうです。揚げ物した後の廃油処理って困りますよね?固めるやつはトコペで見ても60k~100kと高い…
2023/05/01 20:33
単身おやじのおうちごはん
最近の自炊おうちごはんですおんなじもんが多いですが出来は日々上達してます簡単にできるので惣菜を買うことが最近全くなくなりましたコストは逆に自炊の方が高いかもパ…
2023/04/29 18:43
食費高騰のGW・手間をかけずにコスパ最高のもてなし料理とは?
食費の高騰に悩むGW なるべく食事作りに手間を掛けたくないGW。 主婦にも休暇が欲しい。 でもお惣菜のエビフライを買えば、4本で540円とやっぱり割高です。 コスパ最高のもてなし料理を考えます。 スポンサーリンク // 子と孫の帰省 白身の魚 大好き焼肉 うなぎ おうちご飯 コスパ最高のもてなし料理 子と孫の帰省 もうすぐ1歳の孫 100均ダイソーの鯉のぼりを気に入ってくれた孫です。 10カ月から歩き始めて、動きが活発。 娘が手作りした離乳食を、パクパク食べます。 ぶじに初節句を迎えることができました。 白身の魚 鯛3匹 焼き魚のお惣菜は、けっこうお値段が高いので、生の鯛を購入。 3匹400円…
2023/04/29 18:08
【感想あり】手取り20万円・都内1人暮らしの20代男子「もやし1袋19円」に歓喜…貧困化する大卒サラリーマンの根本原因 - 記事詳細|Infoseekニュース
手取り20万円・都内1人暮らしの20代男子「もやし1袋19円」に歓喜…貧困化する大卒サラリーマンの根本原因 - 記事詳細|Infoseekニュース物価高が続いているなか、逼迫する家計。少しでも何とかしようと、外食は控えて
2023/04/29 00:13
【ラク家事】肉や魚には牛乳パックまな板を使えば自炊ハードルが下がるぞ!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、牛乳パック大活躍の話ー!本日の晩ごはんは、“豚の角煮” で角煮決定されました!!!!!
2023/04/28 20:15
今更ですが・・・新しく家電を買いました@ワレメコちゃん
この度 新しく家電を 買い足したものがあります (↑パート2です:パート1は炊飯器) テレテテッテテ~♬ 「電気式七輪~」 (↑焼肉は牛タン派) 「ご家庭で気兼ねなく焼肉をしたい方に 吉報です。。。 なんとお部屋の中で焼肉をしても煙が出ない。 しかもコンパクト! ぜひお試しになってみてください」 みたいなね・・・ そんな ネットショッピング的な コメントが 似合いそうな 電気式の七輪を お買い上げしたのです 我らは 生粋の 炭火焼き派 (↑室内限定) ではありましたが・・・ (↑このバケツ型が初代炭火焼き:これを室内外で活用) 仕事を始めた @まめゾウくん 仕事後の お食事は 炭火だと 火をお…
2023/04/26 23:05
【困惑】家で外国産ミスジステーキを焼いて食べたらモッチモッチ不毛な味がした件。
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日はお家ステーキで困惑した話ー!牛肉のミスジの部位をスーパーで買ってきたんですけど……なんか……すごかった……。
2023/04/26 19:05
【一人暮らし2年目が語る】初めての一人暮らし|感想と失敗しないコツ
初めての一人暮らしはワクワクする反面、不安もありますよね。 一人暮らしを始める人の中には、 「面倒だから一人暮らしはしたくない。」「大変そうだから実家から出たくない。」 こう思っている人もいるのではないでしょうか? そこで今回は、 「初めて
2023/04/26 16:46
日本での生活
会社で、働かなくなって、今日で、54 日目。退職日から起算して、17日目。まだ、離職票が、送られてこないので、ハローワークに行けない。大根とネギだけ茹でて、味噌を入れただけの、シンプルな味噌汁。ご飯に、納豆、生卵。 毎朝、これを食べてる。にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村...
2023/04/26 06:03
日本製の鉄フライパンを購入!お手頃価格で頑丈、使いやすい
島本製作所の鉄フライパン 夫に肉を焼いてもらったら、テフロン加工のフライパンを焦してしまいました。 テフロンは高温で熱すると、傷んでしまいます。 それで日本製の鉄フライパンを購入。 焼き入れと油ならしをすませた使用感をレビューします。 スポンサーリンク // 日本製の鉄フライパン 鉄フライパンの重さ 焼き入れ 使い心地 まとめ 日本製の鉄フライパン 配送のお知らせ画像 配達は段ボールでなく、ビニールの簡易包装です。 しかも置き配達でしたが、なにも問題はありません。 注文して2日後には自宅に届いて、助かりました。 鉄フライパンにしたのは、フッ素樹脂加工(テフロン)のフライパンより安全そうだから。…
2023/04/25 17:44
【発見】お好み焼きにゴーダチーズのっけたらカリカリモチモチでうまうまだった件!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、お好み焼きの食べ方についての話ー!お好み焼き、食べましたー!やっぱり金曜の夜はお好み焼きが良いですわね!!
2023/04/24 00:05
本日の夕食
今日は、先日大阪で行われたファーマーズマーケットに参加されていた方々のお野菜やお米で夕飯を頂きました。@gori_farmさんのトマト@nanbunouen.com0921さんのグリーンリーフ@nasu.yukifarmさんのナス「あのみの
2023/04/23 20:48
家ごはん:アスパラの豚バラ巻きグリル
忙しい忙しいと言うのはあまり好きではないものの、いやー、忙しい(汗)Mtgが詰まっている数時間は終えたけれど、やることが山積みで、やってもやってもまだタス...
2023/04/23 20:10
にら玉の夢
潰える。趣味程度の自炊しかしないワイですけどやっぱショックですなぁ。...
2023/04/23 14:45
次のページへ
ブログ村 1401件~1450件