メインカテゴリーを選択しなおす
#家事
INポイントが発生します。あなたのブログに「#家事」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ブレイクタイム
ブレイクタイム 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m スズメ百までですね アメリカ人のご夫妻は 年を取るごとに派手になって 原色のウェアーを着ていたっけ。 エレガンスではなかったけど、若々しかった。 4つより前 針を持たされた。○ばぁは 縫えないのにすごくほえてくれて 刺して出す。できなかった。 ...
2023/08/23 03:52
家事
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ワーママは疲れる、しんどい?働くメリットとデメリットを現役ワーママが解説
ワーママは大変ってよく聞くけれど、私にもできるのかな…「毎日忙しくて、気づけば疲れ果てたおばさんになっていた」みたいな結末はいやだ…現役ワーママろばちゃん自分がワーママになることを考えると、不安になる人も多いよねこの記事では、安心してワーマ
2023/08/22 12:49
「家事を回すため」に必要なこと
家事ってなにが大変て、きりがないこと、続けること。 特に食事作りは日々待ったなし。 掃除や洗濯はできない日があっても問題ありませんが、 「今日は面倒だか…
2023/08/22 09:21
50代・お給料激減でも食生活は豊かに。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。50代からの豆皿生活。★←クリックお盆が過ぎたら秋風拭いて。。ってことはもう昔のことになってしまうのか。お盆が過ぎても気温が30℃越えの日々が北海道でも続いています。今日は曇り空なのに午前6時前にもかかわらず外の気温が24℃。お洗濯ものを干しにベランダに出る時は気合!ヒリヒリ痛い日差しの洗礼。みなさまも 体調管理に気を付けて残暑を乗り切りましょうね。ブログ村ハッ...
2023/08/22 07:15
【朝活】さわやかな目覚め
おはようございます。 トイレに行きたくて パチっと目が覚めました。 用を足した後 時計を見ると もういつも起きる時刻の3分前。 普段ならそのまま目覚ましまでもう一度布団に直行なのですが 3分かぁ…と仕方なく動きます。 お弁当のおかずを作りながら そろそろご飯が炊けるはずなのに おかしいなぁと思って時計をよく見たら (゚ω゚)! 1時間早かった… (トイレに行くときはメガネかけていないので、何となくしか見えていません) そんなわけで意図せずに 早起き&朝活(って言うんか?)していますw お弁当のおかずできたからヨシ。 今日も暑くなりそうな北海道です。 皆さまどうぞご自愛ください。 ワタクシも夏バ…
2023/08/22 06:30
【ズボラ主婦】好きな家事は洗濯
こんばんは。 マダムあずきです。 好きな家事は『洗濯』 まわして干すまでは好きですが 取り込んで畳んでしまうのは好きじゃありません。 (それは好きといえないのではw) 布物は何でも洗いたいタイプなので 洗濯機は酷使している方だと思います。 優秀だった先代の洗濯機が壊れてから1年経ちました。 azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com いつもきちんとしていれば 何かが起こっても慌てずにいられるのでしょうが azuazuazukina.hatenablog.com az…
2023/08/20 22:40
50代主婦の独り言!家仕事編
【人気のカテゴリー一覧】 初めての方はこちらからどうぞ
2023/08/20 21:04
ガッチリ重なってしまった2つの食器をはずす方法
食器を洗っていて食器同士が重なって取れなくなったことありませんか? あれは焦りますね…あ〜やらかしてしまいました。ガラスのコップにラムカンが、ガッチリ重なって取れない〜このラムカンは、今はないケーキ屋さんで買ったかぼちゃプリンが入っていたもので、毎日使う
2023/08/20 16:26
夏休みの片づけ
レジャー後は日常に戻るために荷物諸々の片づけをしたいと思っていたのはワタクシだけで、片づけよりもレジャーの余韻に浸って、そのまま日常を迎えてきたから、帰ってき…
2023/08/20 15:13
シロアリ対策は必要?基礎断熱の家でかかった費用はを公開【桧家住宅】
2023/08/19 21:03
無心に
毎日の掃除、洗濯、食事作り、庭仕事、経理などのルーティーンワークをこなすだけで気力&体力は一杯一杯。もう一歩進んで捌きたい事柄まで辿り着けない。時間はあるのに。延ばし延ばしでスッキリしない気分。もうこ
2023/08/19 15:00
買ってよかったもの絶対買い!!
いちばん嫌いな家事はアイロンやらんけど限界パート主婦ゆゆですお盆明けお菓子いっぱいもらったレアチーズのバームクーヘンたべた買ってよかったものオススメしたいもの…
2023/08/19 07:51
素材良ければすべてよし
作り方も、材料も同じ。技術の向上などもなく。それでも、いつもより美味しくなるのはそれは素材以外の何者でもなく。 パン耳も美味しいお店のパン耳は美味しいラスクに…
2023/08/18 19:43
実家の片付けで拍車がかかる自分の終活
実家に帰って片付けをしていると、「息子には家のことで迷惑をかけたくないね」という話が出てきます。当然ながら、まーさんも迷惑をかけようと思っていたわけでは全くないのです。もともとすごくきっちりとした人。今でも洗濯を畳ませれば、プロのクリーニング屋顔負け。自分の身の回りをきちんと整えるのは誰にも負けない。わたしの方がいい加減です。けれど、一人暮らしの寂しさがあったのか、最後の方は買い物依存症みたいになってたようです。ものの買い方が普通ではなく、同じ形のシャツが色違いで何枚もとか買われていて、それが全く使われた形跡もない、そんなものが部屋の隅に積み上がって部屋を塞いでいました。10年以上前から出会うたびに、電話で話すたびに、「片付けないといけないと思ってる」と繰り返し言ってました。自分でもずっと気になってたわけ...実家の片付けで拍車がかかる自分の終活
2023/08/18 18:33
【画像アリ】汚・台所掃除。イライラ解消。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。今日も私の住む町は30℃越えの予想。カラっと晴れた空は青く干した洗濯物も早々に乾きそうですが体力ばかり奪われて疲れが取れません。皆さんも お風呂にゆっくり浸かったり早めに寝たりして少しでも体力の消耗にならないようにお体ご自愛くださいね。ブログ村ハッシュタグ#50代の生き方#夏バテレシピ+++義父の葬儀が手の受診&リハビリと重なり日にちを日にちをずらしていただき...
2023/08/18 12:34
専業主夫・リモワに合わせて家事をする
コロナ禍以降、完全にリモートワークに移行した会社も多いと思います。我が家もそんな感じで、元々在宅ワークだった自分も仕事が減り、今や完全専業主夫になりました。奥さんのスケジュールを聞いて邪魔にならないよう家事する日々です。調理に関してはさほどうるさくないの
2023/08/18 11:44
片づけられない女 そんな結婚は大失敗
今晩、周りの4年生2人と中2女の子たちへの質問は「片付けする?」と言うもの。物を置いたままにするかちゃんと片付けするかで、正面の4年生は「しない」で、他は「ちゃんとするよ」の返事。後で分かった「しない」の子は、「使わなかくなったらすぐになおしなさい」と言われて
2023/08/17 22:59
最近心に思い浮かんでくる言葉とは
毎日の家事お疲れ様です( ´ ▽ ` )ノ遊びに来ていただきありがとうございます家事カジ子と申します家事を頑張った日も頑張らなかった日もほどほどだった日もど…
2023/08/16 23:07
ぽっかり空いた時間にシュフは何する?
2023/08/16 23:06
一見簡単に見えるシュフの仕事って実は…
結局これを出来るのが最強ということ
結局これを出来るのが最強ということ いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与え…
2023/08/15 21:40
アイロン出すの面倒くさーい!って時に便利なハンディ衣類スチーマー【GS-518】(PR)
実家帰省中、1週間家に誰もいなかったので息子のアサガオをお隣さんにお願いしてました。2学期にリース作りするから枯らすわけにいかんのだ!みんなで帰省する人はどうするんだろうね…▼お隣さんにお土産を渡しつつ受け取りに行ってきたんだけどアサガオさん、うちにあった
2023/08/15 11:49
夫からの信用がない人間
自己紹介昨日の記事本日の記事私は夫くんからの信用がない。(特に料理に関して。)しかし私もアラサーの端くれ。自分1人の御飯くらい用意できます。あばよ!普段はロックなんかかかってないのに何でこんな時に限って。突破するのにしばらくかかりました。こちらもどうぞ
2023/08/14 10:58
お盆の間も我が道を行く 〜『生きてる人たちの世話が先』〜
こう猛暑日が続いては、行事その他の昔からの風習にも決まってた通りにしよう…なんて言ってたら身体が持たない。よそは他所。我が家は我が家のペースで。楽に生きなきゃ。そう想うようになったのは………***************若い頃、嫁いだ家の風習に従って、泊まり客の世話から親戚の墓守りまで引き受けて大忙しの盆休み期間、そんな暮らしをやり通した義母が亡くなったのが私が30歳の年だった。その翌年のこと。やはり我が家に「お墓参りのため」と称して泊まりにくる義姉たちの家族の世話に必死になっていた時、後から来た義叔父が…「お墓に行ったら、シキビ(四国では花でなく緑の葉っぱのシキビが主流)が無かった」と言ったあと、台所でてんやわんやしている私を観て思ったのか?「…生きとる者の世話が先…じゃのう。。」と、つぶやいていた。そ...お盆の間も我が道を行く〜『生きてる人たちの世話が先』〜
2023/08/14 06:23
【急募】一瞬で浸水するビニール手袋の存在意義。
あー、アカン……今さっき出したばっかりやのにもう破れてるわ……。あ、使い捨てのビニール手袋のことなんですけどね!前回買ったやつはけっこう丈夫だったし、
2023/08/14 01:42
「やがてすべては戻ってくるだろう」~妻、シンプルライフをめざしてみる④
妻は調理用具のほとんどをしまい込んで、 極めて単純な生活(シンプル・ライフ)を始めようとしている。 しかしものや道具はそれ自体が家庭の文化なのだ。 特別な理由がなければ、文化革命は進まない。 という話。(写真:SuperT) 【一方の極み】 弟は、これも今年から勤めを辞めて年金生活はいった初老人なのですが、私とは決定的に違って子どものころからの整理魔、鉛筆立ての鉛筆の丈もそろっていないと気が済まない整頓人間なのです。 その弟がこの10年あまり、断捨離とシンプルライフにハマって家じゅうのものを整理整頓して地球に優しい生活を目指しています。おかげで「可燃ごみ」でさえ月一回。プラゴミも月一回。最初か…
2023/08/13 04:57
「妻が思い切った決断をする」~妻、シンプルライフをめざしてみる③
妻は毎日、わずか15分ほどで5~8品の料理を用意する。 それだけの技術を持っている。 しかしそれを可能とするのが、あのうんざりするほど多くの、 調理器具たちなのだ。どうする家康(は関係ないか)。 という話。(写真:SuperT) 【妻は15分で8品の夕食を用意する】 昨日は娘一家が帰省したので夕食も特別メニューでしたが、いつもはワンプレートにご飯とみそ汁の学食のような食卓です。 夕飯はそこにひとつかふたつ、小鉢またはデザートがついて朝食や昼食との差別化を図ります。少し豪華に見せるのです。ただしワンプレートと言っても中身は豊富です。 写真は一昨日の我が家の夕飯。 メニューは、・ 焼きなす・ キュ…
家事と姪の面倒みた一日
通知ONにしてる方、夜にすみません『お盆休みだー!!と喜べないワケ』作業所もお盆休みで休めるヤッホーイとはならなかったこの日散々な日でしたが、実は母からとある…
2023/08/13 01:39
半永久的に使える維持費0円の生ごみ処理機「キエーロ」を2年使った結果
2023/08/12 21:09
シニア世代の家事分担 できる主婦はどっち 夫を見直した話
お題「家事分担どうしてるか教えて!彼女や彼氏・妻と夫・同居人との分担」 お題「家事分担どうしてるか教えて!彼女や彼氏・妻と夫・同居人との分担」 家事の一週間交代制が始まった ケンカした次の日 得々とワタシの不満を説明した。 今回良く解った オットのタイプ やってくれるなら なんでも良い 夫からのこれは守って欲しいと言われたこと 夫はできる主婦みたいだった この一週間交代制は、1年続きました。 いいんだけれど 特に困ると感じ始めたこと 毎朝はオットは掃除機をかけて、私は洗濯と茶碗洗い ついに、家計費 丸投げする まとめにかえて みんなのお題 家事分担どうしてるか教えて コチラのお題に反応してしま…
2023/08/12 16:00
ミニマルな食器を持つ。豆皿を10年ぶりに新調。ミニマリストの買い物。
はじめに 食器は必要最低限、ミニマルです。そのなかで豆皿・・醤油を載せたり、ナッツを盛るような小さい皿、豆皿を10年ぶりくらいに新しく買いました。 新しく買った豆皿 アマゾン→ヤマ吾陶器 磁器 美濃焼 和モダン取小皿 8柄組 8枚セットで全部柄が違います。ほかの食器は白無地なので、豆皿で柄を楽しみます。裏面の文字もかわいい。 ナッツを乗せるのに最適です。 乗せているナッツは最近、何度もリピしている、アマゾンで買えるこちらのナッツです。(最近、こちらのナッツ、ポリポリおいしいです。) このほか、おひたし乗せたり、醤油、ちょっとしたおかずを乗せています。 ぽってりやや、厚みがあります。8枚全部を重…
2023/08/12 10:15
ショック!白いマワハンガーに色移りしてしまった…
2016年に10本、2018年に10本買って愛用しているマワハンガー。楽天のこちらのショップで購入。色、以前より増えた?先日ショックな出来事がありました。白いマワハンガーに色移りしていました。こんなことは初めてです。思い当たることといえば、綿100%のブラウスの
2023/08/11 16:54
真夏の風呂掃除。変えたら楽になったこと。
はじめに 真夏の風呂掃除は地獄です。でも掃除しないわけにいきません。そこでふと、考えて掃除のタイミングを変えてみました。 これまでの掃除は朝 これまで、風呂掃除は朝にやっていました。朝は比較的涼しいし、自分も体力と気力が残っているからです。 我が家の浴室は掃除し甲斐がないところです。もともと建物は古く、入居前にフルリノベーションされていました。 でも内見に来た時、浴室は工事中でした。入居してみると浴槽やシャワーなど新しく入れ替えられているのですが、壁がタイルで換気がよくありません。 結果として、どんなに掃除してもそうは見えない浴室なのです。昨年、半年ほど毎日30分の浴室掃除をやってみましたが結…
2023/08/11 09:32
シシャモのソテーリンゴ酢入りマヨネーズソース
プリン体が多いであろう魚卵を避けて、子持ちシシャモじゃなくて、雄のシシャモ。 子持ちはプリン体の不安でいっぱいになりますが、卵さえなければ、随分良くなりそうです。 お隣さんの好きなマヨネーズにしましたが、暑い時期はさっぱり味にしたくてリンゴ酢などを混ぜ入れました。 夏は塩分があっても良いので干物にさらにソースがかかっても平気ですね。 ただし、生より干物のほうがグラム当たりのプリン体が大きいので気を付けましょう。 食べ過ぎは禁物です。 シシャモのソテーリンゴ酢入りマヨネーズソース シシャモのソテーリンゴ酢入りマヨネーズソースの痛風ケアメニュー シシャモのソテーリンゴ酢入りマヨネーズソース添え野菜…
2023/08/10 16:39
【掃除がはかどるグッズ】マーナの定番品を購入&夏の定番商品を追加ゲット!pr
2023/08/08 21:19
古タオルの行方
古いタオルを暇な時にチクチク縫ってボロボロすぎるものはザクザク裁断してウェスと台拭きになりました♪"ウェスの使い道"雑巾だと汚れたら洗わなきゃいけない。これが掃除を億劫にしていたので洗うのが面倒な時はウェスを使ってチャチャっとお掃除あとはたまーにやるトイレ
2023/08/08 16:33
ミニマルに生活するためのヒント 節約と時短・食料品の買い物
毎日暑い。 あまりのも暑いので、日中の買い物がしんどい。つらい。溶けそう。 無理をすると、自分の機嫌が悪くなる。 気分良く生活したいので、自分で自分を不快にさせないためにも、夏の期間は通常とは異なるタイミングで買い物をすることにしている。 土日の夜に、食料品のまとめ買い 夏以外は、平日の空き時間や土日の午前中「行ける時に」買い物をしていた。しかし夏場の日中はスーパーと家の往復をしたくない。 なので夏の間は基本的に、食料品の買い物は土日の夜だけ。 気温が落ち着いた頃を見計らって家を出る。 日によっては、早めに夕飯を食べてしまってから買い物へ行くこともある。 時には平日に「お酢が
2023/08/08 12:37
玉ねぎ塩麹の厚揚げの卵とじ
近くのお豆腐屋さんの絹厚揚げ。これがなめらかでおいしいの。あっ、B級品だけどね。この厚揚げを細かく切っておだしで煮て溶き卵でとじる。ちょっとの塩味は玉ねぎ塩麹。あと少しあります。お豆腐屋さんに麹も買ってきたので今のがおしまいになったら また作るよ。たぶん普
2023/08/07 07:59
フランス語の勉強ルーティン。
かれこれ3年以上フランス語の勉強をしています。 今日は、私が毎日やっているフランス語勉強一日の流れを書いてみたいと思います。 朝は大体、アプリ学習…
2023/08/05 22:11
「フルタイム勤務と家事」一人暮らしで両立させるコツ7選
こんにちは、あまねこです(=^x^=)私は社会人になって約7年間一人暮らしをしていたアラサー男です。最初の頃は仕事に追われ、まともに家事なんてした事がありませんでした。ですが、一度休職したのをきっかけに暮らしを整えて、その後仕事と家事を無理
2023/08/05 18:56
土曜日の家事とピノアソート
エアコンが効いてない部屋に どうしようかな、どうしようかなと 入るのが躊躇われる今日この頃。 突然の雨に 年代ものの乾燥機を回して尚更熱風部屋に。 だけども 南国に帰って来て余りの湿気に ヤマダ電機で自分から買いに行ったものだから 愛着があり買い替えられない品物。 さて 土...
2023/08/05 14:47
50代主婦が楽天市場でリピしている購入品を紹介!
2023/08/05 14:06
家事ストレスを減らすために 買い物前にすること
近年イライラすることが激しくなった気がします。特に、家事をしているとき。家のことって一生しなくちゃならないのに。こんなことでイライラしてどうしよう、と思っていました。 空っぽの冷蔵庫 冷蔵庫の中が空っ
2023/08/05 13:48
頂きものはすぐ食べる
旦那さんの実家と職場より旬の野菜長〜い素麺を頂きました♪頂きモノこそ"すぐ食べる"今回は野菜だからそりゃすぐ食べるだろうけど日持ちするものを頂くと仕舞い込んで食べるのを後回しにしがちです頂きモノは有り難くおいしく優先的に頂きます♪♪↓ランキング初心者。ポチ
2023/08/05 10:01
どこか懐かしい味がする久世福商店さんの「いちごみるくの素」はアレンジレシピが豊富で夏にお勧め!
2023/08/04 21:23
【困惑】愛用のデジタルスケールが気まぐれすぎて塩分過多に怯えている件!
どうもー!コミックバンド闇鍋の丼でございます!!今日は、料理で困った話ー!デジタルスケールって、本当に正しい数値を表示してるんですかね……?いや、だいたい合ってるんだろうとは思うのですが、ここのところ少し挙動がおかしい気がするんですよ。
2023/08/04 09:57
ひとりごと
こんばんは。 マダムあずきです。 先日からのだるさを引きずったまま立ち直れない一日でした。 ゾロ目 333,333を見ようと思ってて 見逃したワタクシです。 夕飯のおかず 青椒肉絲を作ろうと思って 材料を切って炒めて はい!クックドゥ! の瞬間で無かったことに気づいて絶望。 慌ててクックパッドで調べて ある調味料でなんとかした。 適当に急いでなんとかしたら あず夫氏に好評だったwww(普段の努力は) 最近の事件 あぁ これは 責任能力無し の方向に行くんだろうか。 …なんてことを思う。 親はわかっててこうなったんだと。 我が子がもしも殺人事件など起こしてしまったら ワタクシはきっとこの手で子を…
2023/08/04 07:18
暮らし本の新刊情報2023年08月【インテリア、家事、食エッセイほか】
暮らしの本・雑誌発売日01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 小説・エッセイ発売日01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 暮らし本の新刊【発売日一覧】 小説、エッセイの新刊【発売日一覧】 - 新刊「文庫本、新書」 - 新刊「単行本その他」 - 新刊「海外文学」 《 随時更新、発売日は変更になることがあります 》 2023年08月の新刊発売日一覧【インテリア、家事...
2023/08/03 19:31
事務仕事と針仕事
8月になりました7月、月締めの仕事と8月、月初めの仕事をしました今日も少しだけどやりましたにほんブログ村
2023/08/03 17:34
ステンレスシンクの汚れがラクに落とせるアイテム!これで時間も労力も削減できる【IKEAの電動ドライバーが電動ポリッシャーに早変わり】
2023/08/02 20:59
次のページへ
ブログ村 1251件~1300件