メインカテゴリーを選択しなおす
#春
INポイントが発生します。あなたのブログに「#春」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ミヤマホオジロ ~梅の枝に~
満開の梅林にミヤマホオジロの男の子が来てくれました♪ポップコーンみたいに弾けた梅の香りに女の子もうっとりしていたかな(*´▽`*)お天気に恵まれて気持ちのいい時間を過ごすことができました(3月17日)ミヤマホオジロ~梅の枝に~
2025/03/17 21:02
春
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ミソサザイ ~渓谷を駆ける~
きょう出逢えたミソサザイさん尾羽をピンと立てて綺麗な歌を聞かせてくれたよ日本で一番小さな野鳥がとてつもなく美しい声でどこからか種が飛ばされてきたのか美しい花を咲かせたそばで今季初のリサイタルの観客となりました(*´▽`*)そろそろ歌声を聴かせてもらえる季節かな…と出かけてゆきました大サービスしてもらえました(^_^)vミソサザイ~渓谷を駆ける~
2025/03/17 20:56
ウルシ(漆)科 3兄弟
「相生山の四季を歩く会」3月9日 「冬芽と花」資料部分 ウルシ科の類似3種、その後のようすです。 鱗芽のハゼノキ(櫨の木) いつの間にか芽鱗が外れて裸芽になってました。葉裏の葉脈がはっきり見えています。ヤマウルシ(山漆)の一番成長の早かった子を、誰かがへし折ったり切ったりしたので、この子は2番手。毛深い葉身の展開はのんびりですが、大きなハート型葉痕の上から側芽の成長が見られました。 同定が難しいのですが...
2025/03/17 20:49
ゴールデンハムスターぽこちゃん
月曜日。昨日が冷たい雨、今日は曇りながらの晴れ。でも風が強かった。2月のような、ずっと同じ天気が続かない。季節が春になったということなのでしょうね。で、明日の午後から明後日の朝にかけてまた冷たい雨が降る予報です。せめて少しでも花粉症の症状が治まれば雨でもいいのですが、雨でもくしゃみするほど飛散…
2025/03/17 20:10
春、引っ越しの季節 〜長男坊主・引っ越し完了〜
岡山から連絡が入りました。 今日の引っ越しを予定していた長男坊主から、無事に完了との連絡です。 先々週の次男坊に引き続き、長男坊主も引っ越し。 今日から新居での生活が始まります。 ちょうど24年前の
2025/03/17 17:57
ずっと気が付けなかった河津桜!幸せは身近な場所にたくさんある
今年のサクラ開花予想は、です。満開となるのは3月28日予想なので、新年度(4月1日)は明るいスタートになりそうですね。ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪一般的に開花予想は ソメイヨシノ を対象としていますが、サクラに品種によっては一足先に満開を迎
2025/03/17 10:23
詩250317m🌸君と僕🌸・・・🌸桜k🌸📱スマホケース(Android)&👕オーバーサイズTシャツ🌸
詩250317m🌸君と僕🌸・・・🌸薄紅色の桜の下で君と僕がいるだけで舞い散る桜の花びらが君に振り落ちるのは美しくて神秘的で僕は見惚れて何も言えない君はどうしてこんなに桜が似合うのだろうかどうか桜の精のように僕の前から去らないでおくれ僕は君を心から愛している了こんにちは💖今回みょん-みょんは『桜k』 📱スマホケース(Android)&👕オーバーサイズTシャツをご紹介させていただきます。📱👕😊↓クリックしてご覧ください😊😊↓クリ...
2025/03/17 06:14
ミノムシに逢う
カイトさんがミノムシ(ミノガ)を見つけて教えてくれた。ミノムシなんて子どもの頃にはそこらじゅうにいて、裸にしてカラフルな毛糸とか布片とかをまとわせて遊んだ記憶がある。 いつの間にか身近から消えてしまい、今日は一体何年ぶりに見ただろう、と思った。 by Bee &カイト(画像提供) 「相生山の四季を歩く会」参加者コメントより一部抜粋...
2025/03/17 02:55
イベントを分けると、2種類に分かれますね
年度末でジタバタしており、、、ブログから遠ざかってましたが...。 本日は記録・日記記事です。 初めましての方へ:はじめまして。自分の羅針盤研究者 ま…
2025/03/17 01:14
昨日のことです。朝早...
昨日のことです。朝早く家を出て午前中いっぱい実家の荷物を片づけました。一番気乗りしない仕事は母が何十年も前、ひょっとしたら半世紀前に作った梅酒、栗の甘露煮...
2025/03/16 22:29
メジロ ~うすもも色の梅の花~
うすもも色の梅の花咲くなかにやってきたメジロさんたち2ショット♪キャンディーズ?おてんばさんもおすましさんもみんなみんな春のなか(*´▽`*)🦋今日は冷たい雨の日曜日となってしまいました みんなどうしていたでしょうかわたしは小川糸さんとおーなり由子さんのエッセイを読んで過ごしました(川島町3月12日)メジロ~うすもも色の梅の花~
2025/03/16 20:35
【ポケ森】キャンプ場・フラワーガレージレイアウト
こんばんは~♪ポケ森コンプリート記事でーす(`・ω・´)オズモンドのクッキーを箱買いしてみました!元々 割と揃っていたんですよねだから箱食べは少なくてすんだわ~ (´∀`*)ホッ早速 当たったアイテムたちを使ってキャンプ場をレイアウト♪︎デデーン↓↓↓明るくて(*´꒳`*)ヨキガーデニングはアタシにおまかせ!おや?後ろのサンルームには…オズモンドさんがうたた寝中♪︎色が同化しちゃってました (*´ `)チーフは趣味の車いじり中かな?や...
2025/03/16 20:25
境内に佇む ~河津桜、満開~
お寺の境内に一本きりの河津桜蜜蜂さんもやってきて春を満喫していますしばらく楽しませてください…春の嵐に負けないで野鳥に興味をもつ契機となったイカルさんと初めて出会ったのはこの場所でしたそうだ桜の花留まりのイカルさん撮りたいなきっと似合うでしょうね いつかきっと…この日のランチ🍴 坂戸のカフェCOUCOUさんのくくう弁当(根菜そぼろかけごはんとヤンニョムチキンたまご焼き他)ですきのう夜遅くの地震 怖かったです… 我が家は震度4でしたが長く感じました まだまだ油断できません 皆様どうぞお気を付けくださいませ (3月12日) 境内に佇む~河津桜、満開~
2025/03/16 19:54
アトリ ~寒桜の隣で~
一分咲きの寒桜の隣でアトリさんが数羽笹藪から出たり入ったりしていたけれど撮らせてくれたのは女の子だけ桜の枝に留まってくれないかしらと様子を見ていましたがそんなに上手くはゆかないね一週間後に再び訪ねてみましたが姿はありませんでしたもう旅立ってしまったのでしょうか(3月5日)アトリ~寒桜の隣で~
2025/03/16 19:52
春ですね!!
前回の更新から、色々と些細なトラブル事が連鎖するように感じ凹んでた日々の約2ヶ月。 もう3月。トラブルごとが落ち着きましたので久々に投稿。マイナス事の記事は控えて、我が家の庭から春の訪れを・・・ 我が家の花梅が…
2025/03/16 19:19
春は来るのか?
今朝も気持ちよさそうに寝てたヴィオ😪支度して朝散歩に外へ出ると今日はちょっと寒い感じ🥶ここまで冷えるのは久しぶりかな昨日はドカ雪ですっかり圧雪状態になった道路は・・・きれいに融けて路面が出ちゃったよ~西の空に見える月を見ながら歩いていると・・・🌜任務完了💩そして月をバックに写真撮りながらお散歩して東の空が赤く染まる頃に帰宅して~朝ごはん食べて😋ヴェルぱぱはお仕事へまた雪融けも進んで春の兆しって・・・🙄思...
2025/03/16 19:18
むんむんヒサカキ
相生山緑地のどこにでもある、常緑低木ヒサカキ(姫榊)の道。 雨の森でもムンムン。春本番を告げる花匂う。 咲き遅れていた雌株雌花も追いついて。それでも春の匂いは雄花が優勢。 ヒサカキの花が森いっぱいに匂うから、ああ今年も春になったと一安心。 by アイ...
2025/03/16 15:07
☆ダム湖を眺める…☆
2025年3月16日(日)いや~、寒い((+_+))ブルル今日は朝から冷たい雨☔☔☔真冬に戻ったかのような気候ですね⛄という事で、ポテチを食べながらゆっくり休みます🍵🍵🍵え~、今回も【佐久間ダム湖親水公園】の続きですね春を感じる1枚を撮影した段階で、ひと山超えた散歩をしたのですが……🏔💦エースはまだまだ全然物足りないようですどうしよう(/・ω・)/??まだ歩くよ~🐾🐾という事で、エースの後ろの山を登りますカメラを持っていた手にはマ...
2025/03/16 14:17
春の花
少しづ 色濃い花が 咲き始め 厳しい冬の 終わりを告げて ブログ村参加中っす…ポチしていただけると励みになります…にほんブログ村
2025/03/16 08:00
ウスノキの花芽
ウスノキ(臼の木)ツツジ科スノキ属 葉芽が伸びます。ひときわ華やか花芽が展開始めています。蕾と呼ぶには未だ早いかな。 今日は昨日までと変わって、肌寒くて小雨も落ちてきました。春雨を受けて、もう戻ることは無い季節の中で。名づけの由来の臼型花が、少し開いて、少し止まって。 by アイ...
2025/03/15 23:40
☆春を感じる1枚を☆
2025年3月15日(土)今日は寒の戻りかな((+_+))サムカッタ!寒い1日でしたが、お墓参りにも行けて良い1日になりました明後日からお彼岸入りですが、混みますからね💦今ブログを書いていたら、大谷翔平選手がホームランを打った⚾※vs巨人戦ビックリ~(◎_◎;)!余りにも凄すぎるので思わず書き込んでしまいましたさてさて、今回は【佐久間ダム湖親水公園】で桜が咲いていなかった話しの続きです『エース家の桜坂』を超えて、お散歩モードに...
2025/03/15 21:03
ミソサザイ ~リハーサル♪~
ミソッチを見かけたら嘴で苔をむしり取っていっぱい咥えて少しだけ婚活の歌を…ピントがバッチリ合っていたのは半眼でちょっと怖いのでブレてますがこちらを載せました拡大しないでね(^_^;)椿のお花さんも応援していますいいお声を聞かせてくれてありがとう(*´▽`*)(3月14日)ミソサザイ~リハーサル♪~
2025/03/15 20:22
梅林ピクニック🐇
青空に色踊る青空に色華やいで香る春三大梅林のひとつ越生梅林に出かけて来ましたこの間の週末が見頃だったと思いますが混雑を避けて5日に行きました梅林を渡り歩くのはとても心地よい時間でした後でツラ~い花粉症の症状が待っているのですけれどもね (^_^;) 梅林ピクニック🐇
2025/03/15 20:15
メジロ ~寒桜の見た夢~
こんなふうに山の中に突然現れるものだからすっかり山桜さんだと思っていたのですが独自調査によりますと(笑)どうもカンヒザクラとヤマザクラの雑種とされているカンザクラさんのようですメジロさんにとってはそんなことどうでもいいよね期間限定の夢のようなひとときお花の蜜吸い放題に嘴が黄色だよ(^ー^)1週間前は1分咲きだったのに急にぽかぽかさんになって一気に見ごろになりました\(^_^)/(3月11日)メジロ~寒桜の見た夢~
2025/03/15 20:13
昨日見た春
いつもご覧いただき ありがとうございます。 初めましての方は、 カクテルで世界旅行から 世界の観光地を 巡ってみるのは いかがでしょうか。…
2025/03/15 19:48
今日の春
2025/03/15 19:47
革ジャンの季節到来! 〜春を感じて〜
気温が16度まで上がった金曜日の午後。 今季初の革ジャンを身にまとい、春の日射しの中を走ってきました。 あちこち事故で渋滞していたり、工事で通られなかったり・・・ハプニングは続出したものの、それもまた
2025/03/15 17:04
冬の終わりに
お早うございます。 三寒四温、今週から来週にかけてはそんな気候ですね。 そうやって少しづつ春が近づいています。 目に映るものも春に向かっているようです。 シベリアから飛来した白鳥はそろそろ旅立ちのときを迎えます。 いちばん右側↘は雛だったようです。こんなに大きくなりました。 高い山の雪も上の方だけです。 これは隣県からスマホで撮ったものをズームアップしています。 実はこの写真を撮る1日前、ちょうどこの山のふもとの町で仕事がありました。 上の写真と下の写真の撮影場所は15~16キロ位離れています。 直進のみの移動でないにもかかわらず、ほぼ同じ角度で撮れていて自分でもちょっとびっくりしました。 こ…
2025/03/15 16:00
梅と桜
ブログ SEO のどかな島での生活と家族の日常や病気や悩み事 発達障害 精神障害 不登校 引きこもり
2025/03/15 15:42
★もう1度お知らせと〜春の景色
昨日と同じお知らせ内容になりますが先にもう一度貼らせていただきましたとても大事なお知らせです本来なら明日が引き渡し(完成)だったのですがリノベーション工事はかなり遅れていて完成が3月末と言われました出来上がってからまた元通りの生活になるにはかなり日にちも掛かりそうです前は段ボールにとにかく入れ込みましが今度は何処に何を??と考えて収納しなくてはなりませんレッスンもネットの再開も今しばらく待っていた...
2025/03/15 14:20
春っぽいおかずと、余り物寄せ集めおかず
菜の花のような 菜の花が食べたいなーと思ったけれどなかったので、家にあるもので菜の花に見立てた料理を作りました
2025/03/15 11:09
パステルの彩りにつつまれて
久喜市青毛堀での撮影。先日、TBSテレビ『ゴゴスマ』でも、ここの河津桜並木が紹介されていましたね。河津桜ですが、撮影する時間帯によって色の感じが異なってきます。太陽光の差し方によって微妙に花びらの色の出方が変わるからだと思います。この撮影地の場合、午前中はピンクが強く、午後は時間が経つにつれ逆光となり白に近い淡いピンクになります。ここでは一日撮影が楽しめます。OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢM.ZUIKO DIGITAL...
2025/03/15 05:15
生命の樹
これは生命の樹2025new 宇宙に咲く生命の樹 - パステルの調べminne.com3,000円商品を見る いろいろ描いたっけ しばらくなんだか 描…
2025/03/15 00:22
花々が咲きだしました、春だわ
いつものお散歩公園の花壇には可愛いサクラソウが(⋈◍>◡<◍)。✧♡はなちゃんと撮ってみました 少し前は、こんな感じ 河津桜は散り始めていますがサクラ…
2025/03/15 00:06
桜 登米市【登米総合運動公園】宮城県の桜115
宮城県登米市登米町(とめしとよままち)にある「登米総合運動公園」。市販道路地図でこの場所を見つけ、桜はないかと探しに行ってみました。運動公園なんかには、よく桜がありますよね。この場所にもけっこう桜があって、満開できれいでした。
2025/03/14 23:08
春指標・・・ネジキ
ネジキ(捻木)葉芽2枚の芽鱗が赤く光って、割れて開いて、あざやか黄緑の芽吹き。葉身の先端もほんのり赤くて、初心な春だね。 ネジキの芽の色変わりが、春の指標だったことを今日発見。 by アイ...
2025/03/14 22:19
【ポケ森】マーガレットとタンポポのキャンプ場
こんばんは~♪ポケ森コンプリート記事でーす(`・ω・´)ちょっと前に春のキャンプ場レイアウトを記事にしましたワクワクの春2・キャンプ場レイアウトその後、のりっぺクッキーを爆食い!! 手に入れたアイテムで再びキャンプ場をレイアウトデデーン↓↓↓おぉー いい感じ♪︎鉢植えのお花も飾ってみましたが実はこちら マーガレットではなくデイジーです※ビミョーに違う?けど… ま、いっか (´,_ゝ`)プッリチャくんをご招待 (о´∀`о)うたた寝...
2025/03/14 22:15
【ポケ森】温室っぽい中庭風?なレイアウト
こんばんは~♪ポケ森コンプ記事でーす(`・ω・´)今回は コテージ2階を温室っぽい感じにレイアウトしてみました~デデーン↓↓↓温室なのか?中庭なのか?イマイチ自分でもハッキリしませんが 笑とりあえず ガーデンっぽいアイテムを配置小鳥さんたち、楽しそう♪︎みすず様をご招待~ベンチに座った途端 スヤスヤとお眠りに…みすず様、ゆっくり休んでいい夢見てね!以上、ガーデン(温室?中庭?)レイアウトでした♪︎よろしければコチラも...
【ポケ森】そうだ…「きねんじゅ」を飾ろう!
こんばんは~♪ポケ森コンプリート写真でーす(`・ω・´)ポケ森コンプリートが始まる時に「きねんじゅ」があったことを思い出しました!倉庫から引っ張り出してキャンプ場へ…デデーン↓↓↓今の季節にピッタリですな (*´ `)おまけガーデンイベントは後半戦に突入!復刻イベなので のんびりやっていますがむずかしいお題も全てクリアできました~!残りの日数は できるだけお花を咲かせて「ひりょう」と交換しようかな…と思ってます♪︎よろ...
道明寺&柏餅 Domyouji and Kashiwamochi
こんばんは。(^^) #I'm looking forward to spring 本文で、春を感じさせるお菓子を紹介したいと思います。(^^)In this…
2025/03/14 22:13
☆咲いていない……☆
2025年3月14日(金)今年は本当に『河津桜』が咲くのが遅かったですね~🌸我が家の周りでは、今頃が見頃で綺麗に咲いております例年と比べると2~3週間遅い感じですねという事で、まだ咲いてるかな少しづつですが、落ち着きを取り戻してきた我が家🏠3月10日(月)に行ってきました🚙💨💨そうです【佐久間ダム湖親水公園】ですね~今年は諦めてたのですが、なんとかこの日パパとママの休みが合いました☕☕でも……(◎_◎;)桜は終わっておりま...
2025/03/14 21:05
菜の花の酒蒸し◇ある朝、突然黒土出現◇菜の花を咲かせたい◇数年前までは豊かな田んぼ
菜の花の酒蒸しです。 洗いたての菜の花に、ぱらぱらと少量の塩をふりちょっと日本酒をかけて、ご飯を温めるぐらいにレンジでチン。 食卓を整えるまで密閉容器で蒸して…
2025/03/14 21:01
メジロ ~山桜に遊ぶ~
満開の山桜でメジロさん達がお花見を楽しんでいました…きょうはホワイトデーですのでシロハラさんコレクションもいいかなぁ♪…と思いつつスイートな色味にしてみましたほのぼの日曜日になりますように (3月7日)メジロ~山桜に遊ぶ~
2025/03/14 20:30
越冬タテハとテングチョウ🦋
先日のアカタテハさんに続きヒオドシチョウも見つけたよ♪出会いが少ないなと思いましたら埼玉では危急種となっていました出会いに感謝ですこちらはルリタテハ2頭で縺れながら飛んでゆきましたどちらの蝶もボロボロですがたくさんたくさん春を楽しんでほしいですピカピカさんのキタキチョウにも出会えました♪(3月12日)★こちらはテングチョウいつもミソッチとセットで出会っています(^○^)(3月13日)きのう渾身のミソサザイさんの歌う姿をアップしましたが残念ながら見てくださった方が少ないのですぜひぜひご覧くださいませよろしくお願いいたします越冬タテハとテングチョウ🦋
2025/03/14 20:29
ベニマシコ ~ White day に赤い鳥 ~
早緑のなかベニマシコの男の子は柳の新芽を食むのに夢中たらふく食べてそろそろ旅立ちでしょうか…女の子はかなり遠くてむり無理トリミング↑ふたりの距離は只今こんな感じ…(クリックで大きくなります)左の方に女の子の後ろ姿一番右の端下に男の子きょうはホワイトデーふたりの距離は縮まるかな(^ー^)(3月12日)ベニマシコ~Whitedayに赤い鳥~
2025/03/14 20:27
春の作品展★ユザワヤ芸術学院神戸校
ユザワヤ芸術学院神戸校【春の作品展】の御案内です🌸日時 3月15・16日 10時~18時場所 ユザワヤ神戸店 8階 入場無料京都で開催されている【モネ 睡蓮のとき】に負けず劣らずクレイアートの【モネ 睡蓮のとき】をはじめ数々の素晴らしい力作をどうぞ御笑覧くださいませ✨私は16日(日)12時~13時まで 当番で会場におりますのでお気軽にお声かけくださいね🤗You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️ht...
2025/03/14 19:15
とってもいい天気!走ってきますっ!!
28時間連続業務を終えて帰ってきました。 体力は十分ではないものの、バイクで走りたいという気持ちは湧いてくる程度の体力は残っています。 これは走らない理由はない! 気温も14度ありますから、革ジャ
2025/03/14 18:09
春らしい日のお散歩
今日は、暖かくて春らしいお天気です。空も青くてきれいだし・・・お散歩日和です。お昼前に、主人とアナのお散歩に行って来ました。コートが要らないくらいなので、アナはちょっと暑く感じるのかも知れません。いつもだと速足のアナが、ゆっくり歩いているので、気温が高くなっている事を感じているみたいです。幼稚園の前を通ると、園庭が園児とお迎えに来たママさん達とで賑やかです。帰って行く園児達を見ても、アナは吠えません。『アナは、ワンちゃんにしか吠えないのかも知れない・・・。』って事を知りました。幼稚園の梅が咲いています。長かった冬が終わり、華やかで暖かな春がやって来ました。そんな時期に・・・2~3日前に・・・リビングに炬燵を出しました。脚の冷えがひどくて・・・冷たくてどうにもならないので、炬燵で暖まる事にしました。炬燵が、...春らしい日のお散歩
2025/03/14 14:48
木蓮の花が開く頃・春は百花繚乱
昨日は随分暖かったですね。もうこのまま春になってくれたら嬉しいんですけど、今日はまた気温が下がってしまっています。桜はまだ先のようですが、木蓮の花が少しずつ咲き始めていました。木蓮は紫色のものもいいけど白の方が好きですね。毎年綺麗に咲いているのを眺めさせ
2025/03/14 11:23
空き地に春の色
近所に狭い空き地があります何年か前に古いお家が空き家になりすぐに更地になりました空き地の東側と西側はそれぞれ道に面していて郵便配達のバイクや新聞配達のバイクが…
2025/03/14 07:32
次のページへ
ブログ村 1151件~1200件