メインカテゴリーを選択しなおす
おせちと刺身とお雑煮と海苔の時間(と)826日目の2歳くーちゃん(と)2009年の晩飯くつした
# 3171 * * 元旦の京都行き (5) * * 今年のおせちは 近所のスーパーで 頼んでおいたやつらしい。 和洋いろいろ、 変わったものもあって なかなかおいしかった。 お刺身もどーんと
ささやかな異世界、小さな「当たり」…いつも通り過ぎていた海辺が、思いがけず楽しかった、大船渡(こちら☆)から、夕暮れの、気仙沼へ。♪ふんふん…海の音がする...
フェスでの多肉狩り戦利品&布製ソファを洗浄してみた ωФ≡)
こんちゃ今朝は強風続きの中雨が降ったり雪が降ったり太陽が出たり何だか忙しいお天気です今日はLier.多肉フェスティバルの戦利品のご紹介~まずは真っ先に手に取…
クラブハリエ監修ショコラノワール、シロノワールと何が違うの?シロノワールは美味しい。数々のフレーバーが出てけれど、どれも美味しかった。基本のシロノワールが美味しいからよね。暖かいデニッシュシロノワールに冷たいソフトクリーム。これはベストマッ
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 インフルエンザの流行情報が減少してきたと思ったら今度はノロウイルス…
ペットロスから10年、やっと迷いネコがやって来た。買うわけでも、拾うわけでもなくて、よろよろと玄関先で倒れた。 痩せ細り、声もかすれて、ノミだらけ。 これは、天からの授りものじゃないだろうか。 動物病院もない離島で、ペットを飼うことは、あまりに無責任ではないか? でも、助けてあげないと、今日にでも亡くなってしまう。 意を決して、家に入れ。ノミの駆除は、毎日100匹を目安に根気よく、3日でいなくなったと思いきや、孵化するのですね。 結局駆除剤を使いました。 お風呂は怖かったんです。弱りきっていたので、ショックを与えたくなかった。 生後二か月くらいか?多分春に生まれた子だろう。 まずはミルクを与え…
トルテママとリズちゃんう~ん やっぱりリズちゃんは ママ似だわ リズちゃんとトモ君トモ君の可愛いアクビとママやリズちゃんも 2,3日前まで 子供たちに対...
# 3170 * * 元旦の京都行き (4) * * トンネル走行中、 通り過ぎる光を もっとよく見たいと 後ろへ行ってみたり うろうろしたので、 その後は リュックから出て 過ごすくーちゃん。 やっぱ
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
【進化は時に退化につながる】パンダはなぜ最強にかわいいのか?
動物は丸みを帯びるほどかわいい。異論はない。猫は可愛い。多分地上で生きる生物の中で一番かわいいと思う。犬を飼っている人ならば、いやいや。それは犬だろう。犬の可愛さに勝てるものはいない、と言うでしょう。わが子が一番かわいい。これは「ひいき目」
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 ブログをお休みした二日間はSNSを見ることなく過ごしました 定…
もう1月も後半戦。シャロンちゃんが旅立ってから3ヵ月も経ちました。 テーブルにも壁にもシャロンがいる。(実はトイレにも...。) キスケはホールドする。今日もこたつでホカホカと膝を占拠。 ちょこんと顎をのせ、動かぬ私にご満悦♡ メイはホールドする。 目いっぱいに手を広げ・・・ 時の流れに身を任せる。 ・・・フリをする。 私が傍にいると納得すれば・・・ 仕事場に帰る。 出勤前、夫が脱ぎ捨てたフリースに噛り付きふみふみにて「己」を刻む。 「あ、そうだ!」 「...ここもやっとかないと。。」 彼女は刻む。愛の証の道しるべ。(おしり香も引き連れて) どこまでも手抜かりなく。そうすれば・・・ 独り占めで…
ん?おっ!睨んでない(笑)幸先の良い週明け インフルコロナ寒暖差対策をしてみなさま今週もばんがりましょ!*******************************************オリジナルデザインの猫グラス・猫木工猫柄ワイング
出かけてくるねはいニャ玄関の脱走防止ガードウチに来て約4年一度も出たがるどころか触れもしないね電気柵じゃないから平気だよ(笑)もう外には興味なし? インフルコロナ寒暖差対策をしてみなさまよい週末を!********************
ウ〜ンウゥ〜ンどうした?・・・結構うなされてる時あるよねぇ野良時代の夢でも見てるのかな?序列最下位だったもんねぇ今は王様なのにね インフルコロナ寒さ対策をしてみなさま今週もばんがりましょ!***********
昨日は主人が出張娘は出勤珍しくひとりっきりの時間ができました出掛けようかとも思いましたがインフルエンザが流行っているので..自宅でのんびりしようかな~で久しぶりに「お菓子を焼こう!」と思い立ちました大好きな「クイーンアリス」のレシピ本の中から簡単なチョコチップクッキーを作ることに決めました材料がちょうど揃っていたし計量した材料を混ぜるだけ~天板にスプーンで生地を落とし温めたオーブンで焼いたら出来上がり~天板3枚分のクッキーが焼き上がりました3時のおやつにブラックコーヒーと一緒にいただきました甘いクッキーで美味しかった~昨日主人が午前7時半に出張に出掛けた後1階の寒い部屋でひとりぼっちでぽつん..といた姐さん逆光で見え難いけどステキな香箱座りをしてますデジカメの設定を明るくして手の巻き込みが完璧凛々しい姐さ...みんな出払ったので。
つかまっちまったぜっキャリーリュックの蓋が開いているのに逃げません本日は大ちゃんが体重計測のためペットクリニックを受診した様子をご紹介します今年初めての通院です大ちゃん入りのキャリーリュックを背負ってマイ原チャリに乗ってでは・・ペットクリニックへGOH先生よろしくお願いいたしますたすけてくれ~キャリーから取り出される大ちゃんまずは緊張の体重測定2か月前は5.98キロでしたどきどき..どきどき..結果は5.85キロな..なんと目標値達成しました体重減で身軽になった大ちゃん高い所へジャンプできるようになったのは良いことなのですが降りるときドンっと物凄い大きな音をたてます体重を支えるため脚にかなり負荷がかかっており骨折や関節を痛めないかと心配してますので脚をチェックしていただきましたなにすんだよーーーっ後ろ脚も...定期検診&体重測定
【トランプ氏が離脱した京都議定書とは】トランプ政権とともに世界の温暖化対策は後退するのか?
トランプ氏、就任後様々な大統領令を交付就任以来、前大統領ジョー・バイデン氏の政策をことごとく覆すかのように大統領令に署名したトランプアメリカ大統領。それは、移民、エネルギー、貿易、教育、話題となっている文化問題など、さまざまな分野にわたる。
山と里を、ぬくにこ走って(こちら☆)、三陸沿岸、大船渡へ。ニンゲンたちは、海を眺め、猫は、海を飛ぶ。しょかぴょんが、ぴょーん。大船渡港、茶屋前埠頭にて。こ...
今日の猫クロちゃん猫ママがお出かけしている間ずっと待っていた猫クロちゃん今年初めての初参りに伊勢神宮行って来ましたまずは伊勢神宮外宮を参拝せんぐう館式年遷宮御…
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
ナオキ、22日、水曜昼から、昨日、24日夜まで、休みになり、遠出の予定を立てていましたが、yuki-y、やや体調不良気味で、水曜日も木曜日も寝て過ごし、金...
日本人は概ね食足りてとなりますよね。財務官僚なんかまさに足り過ぎて、粟とも稗とも知らずですよね。 私はバブルが弾けた頃に、日本橋の老舗百貨店プレタポルテの売り場で働いていました。 総理大臣や有名俳優さんたちが毎日たくさんの買い物をするのを、なんとも複雑な気持ちで見ていました。 千葉のお百姓さんが、クルーズ船に乗って世界一周してきたり、奥様に先立たれたお金持ちが寂しさに耐えかねて財産を処分して、世界一周の旅に出たりしました。 なんかね、変な占い師に財務管理が騙されて、多額の献金をしていたり、タケヒサミチという、百貨店を私物化した女の話しはその少し前の話し。 すごくハンサムな男性のお客様がいたんで…
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
花畑牧場 生生クリームパン十勝小豆生キャラメルで一世を風靡した北海道の花畑牧場。タレントの田中義武さんのお店としても有名ですね。そう言えば高校生の頃明治神宮前に生キャラメルアフォガードのソフトクリームのお店があった。懐かしーい。今もあるのか
JUGEMテーマ:日記・一般ピンタレスト ハンドメイド 1月25日は天神講です。 我が家では面付き蟹をお供えしてお見送りをいたしました。 (因みにお値段は1ぱい1000円前後)
今日の猫ユイちゃん今日も猫ママの枕の上で澄まし顔寝ていると枕の上にコロングイグイ押してきて枕を占領❗️もう退けません!という顔で見つめるユイちゃんです野菜🥬が…
今日の猫タビちゃんご飯を用意しているとやって来たのはタビちゃん匂いを嗅いでご飯はどこ食べれるかな美味しくないタビちゃんのお気に入りのご飯ですやっぱり美味しいの…
今日の猫しろちゃんしろちゃんの目と鼻に黒物体目ヤニと鼻クソなのですが何回取っても次の日には同じ状態に綺麗にしようとすると怒って噛みついてくるのでほっておくと自…
夜(こちら☆)が明けて、まだ、時折、雪降る、田老の、細い道路を、慎重に走り、海へ。さらに、カーブを切って、もっと、海へ。きれいだね。岩手県宮古市田老、沢尻...
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
ねぇやんには塩対応な癖に寄ってくるヒメちーこんにちは、ヒメです。ねぇやんがストーブの前を陣取って何かしています。楽しそうです。ただでさえストーブの前を占拠しているのに、楽しそうとは許せませんね。ふ…。ふあ…。...
織笠漁港(こちら☆)から、もう少し走り、荒神浜まで。日が暮れて、名残惜しく、振り返る、今日の海に、さよなら…山田町から宮古市へ戻り、単に、ローソンで、お茶...
昨年12月中旬極楽猫カレンダーの参加賞が届きました落選結果は先に届いていたのでしばらく放置してました(^-^;ウエットフード詰め合わせですカレンダーに写真が掲載されるよりフードの方が猫にとっては嬉しいですね笑アイシアさんありがとうございますいっぱいたべるぜ..と撮影していたら..あ~おやつでちゅじゃますんな~お邪魔猫おまめ登場ですくんくんくん箱のチェックに余念がありません箱が大好きなおまめちゃんとりあえず何でも入ってみますきにいりまちた~変な箱猫になりました箱猫と言えるかどうか..(^-^;極楽猫カレンダーたぶん今年も懲りずにリベンジします(^-^;ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】...参加賞。
【ぐるめぐり 冬の大北海道展】イルマットーネアルル・粉雪あんバター
東武百貨店池袋店・ぐるめぐり 冬の大北海道展東武百貨店では北海道物産展が開催中。テレビでやったせいかすごい人混みで、あんまりうろうろするのはやめて、お目当てだけさっと買って帰る。おかしいなー、以前はこんな人混み、へっちゃらで、午後まで物産展
ドライフードが入っていたダンボール箱 そりゃ 入るよね~出たり 入ったりしていますママに んべんべされるトモ君ダンボール箱から みんなが出たので そ...
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
猫ちゃんの小さな特徴もデザインに!心のこもったオーダーメイド猫表札
こんにちは!今回は、オーダーメイドで製作した特別な猫表札の事例をご紹介します。今回モデルとなったのは、白黒のハチワレ模様がチャームポイントの猫ちゃん「バロン...
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 今朝も6時前起床既に暖かくなっていたリビングでコーヒーを飲みながら…
節電のためにやってること⚡💡最近、電気代が高すぎてヤバい!!😱💸ニュースでも「電気代値上がり」ってよく聞くし、家計を守るために、少しでも節電しなきゃ!!ってこ…
毛皮を着てるのだから、 寒くないと思うのだけど、 ねこって、 ストーブの前に、陣取っていません? (足の方に、ストーブがあります) にほんブログ村 ↑ クリックして応援して頂けたら
2時間くらい出かけて 帰ってきたら駆け寄って来る子供たちトモ君リズちゃん ラテちゃんは 興奮気味に駆け回ってますそれからも 何となく側にいて ...