メインカテゴリーを選択しなおす
昨日のハンドメイドナチュラル服の制作は くりさんよりご依頼頂きました こだわりリネンのkurasimuスカート オリーブグリーンの制作を進めておりました😊
昨日のハンドメイドナチュラル服の制作は 先週に引き続き きなこもちさんよりご依頼頂きました 超高密度リネンマルーンパンツ キナリの制作を進めておりました。
こんばんは(*^-^*) 本日もご訪問頂きありがとうございます(*^-^*) ベンジャミンさんよりご依頼いただいておりました 冬ごもりのリネンスカート チャコールが完成し
【しまむらで爆買い】今年の冬はしまむらのFIBER HEATで防寒対策します
毎日寒いのか暑いのかよくわからなくて常に厚着をしている私。 そろそろインナーも冬仕様に変えないとキツイかも…と思っていた矢先、目にしたのがponpocoさんのこちらのブログ記事。 今年の冬は個人的に脱ヒートテックを掲げていたので、しまむらか
こんばんは本日もご訪問頂ありがとうございます(*^-^*) clothさんよりご依頼いただいておりました 冬ごもりのリネンスカート カーキベー
【ワードローブ】服好きミニマリストが2022年11月後半に着回す冬服8着
寒暖差が一番激しい11月は、だいたい前半と後半で着る服を分けるようにしています。 何着か冬服も買い足したので、ワードローブも寒さ対策をして入れ替えました。服好きミニマリストが2022年11月後半に着回す冬服8着についてご紹介します! 服好き
リセットのしやすい洗面所|掃除がラクになる片付けアイデア6選
狭いわりに必要なものの多い洗面所。 それでいて、着替えや洗濯でホコリも出やすく掃除が大変な場所でもありますよね。 「収納や断捨離をすればいい!」とはいえ、家族が増えると必要なアイテム数も自然と増える・・・毎日 ...
【2022年】服好きミニマリストが買い足した冬服まとめ(ユニクロ・coca・しまむら)
服好きだけど、ミニマリストなので年間のお買い物計画を立てて服を買うようにしています。 関連記事▶【被服費の節約】ミニマリストな私の洋服のお買い物年間計画、こっそり教えます♡ 冬服の場合、10月後半と12月後半との2回に分けて購
【服好きミニマリスト】cocaで冬服2着買い足しました!(2022)
とはいえ、むやみに服を増やしすぎることはしたくないので年間でお買い物計画を立てて、その時々でちょうどいい服の数を買い足すようにしています。 私の年間計画だと今頃(10月末位くらいから11月頭にかけて)に冬服を買い始めるようになっているので、
【しまむら】冬の足元の寒さ対策はFIBER HEAT『暖』の靴下で決まり!!(2022年)
今年の寒さの到来が早すぎて、いつもよりかなり早めに冬支度を始めました。 例年だと12月に入るくらいまで裸足で過ごしていたけど、今年は先月くらいからそんなことできずにいます。 今年の足元の寒さ対策は、しまむらのFIBER HEAT『暖』にしま
【ミニマリストの持ち物】プチプラでミニマルなレディース財布にアップデート
ミニマリストを目指して、モノのミニマル化をスタートするならまずは『財布から』だと思うのが私の持論。 日々使う財布を整えて、ミニマル化することで、 ミニマルライフのメリットを体感しやすい 少ないモノで暮らす快適さを体感できる 結果、身の回りの
【ミニマリストの冬服購入記録】ユニクロ・スフレヤーンカーディガン(2022年)
例年、11月頭はまだまだ半袖を着ている私も、今年は寒さに耐えらえず既に冬服への衣替えを完了済。 今回私がユニクロで購入したのは、スフレヤーンカーディガン スフレヤーンカーディガン(メンズ)サイズ:Mカラー:39 DarkBrown定価399
アームホールゆったり目の 上質なベルギーリネンのノースリーブワンピース 薄すぎず厚すぎずのちょうどよいリネンで 春
【ユニクロ フランネルパンツ2022】素材、履き心地、購入サイズ【ふわふわ暖か】
ユニクロのフランネルパンツを購入しました。 フランネルパンツの素材や購入サイズ、履き心地などについてまとめてい
【楽天お買い物マラソン購入品】冬服とお財布(2022.11)
昨晩から始まった楽天のお買い物マラソン。 物欲の塊である私は、お買い物マラソンやスーパーセールといったイベントの際にまとめ買いするようにしています。 クーポンでよりお得にお買い物できるポイントが効率的に貯めやすい買うまでに物欲を熟成させてい
こんばんは、本日もご訪問頂きありがとうございます。 お知らせ・・ 明日、11/12 21時よりkurasimu服受付再開の詳細と 新商品の詳細をブログにUP予定です♪ のぞいて頂けたら幸いです(#^
【ユニクロ バケットハット】秋冬の帽子は1つ。かぶり心地・サイズ感・素材
ユニクロのバケットハットのかぶり心地や素材・サイズなどについて書いています。 秋冬用の帽子として愛用中です。
今日は一日半袖でもいいくらいのいいお天気でした♪ 朝から早く家を出でて 夫と母と3人で益子陶器市へ とっても混んで
【ユニクロ以外のインナーダウン】TAIONの口コミ。コンパクトダウンを選んだ理由
TAION(タイオン)のインナーダウン(コンパクトダウン)の口コミです。写真付きでまとめています。 「TAIO
昨日に引き続き あこさんよりご依頼いただいておりました ベルギーリネンのおしゃまパンツ 生地 ベルギーリネン40オリーブドラブが完成しました。 大変おまたせ致しました(*^-^*) &
【ワードローブ】服好きミニマリストが2022年11月に着回す秋・冬服9着
毎月、必ずチェックするようにしているのが手持ち服の確認。 着られる服(傷み具合や汚れ的に)かどうか季節的にどうか(寒さとか暑さとか加味して)ときめかないか(精神的な問題) これらを総合して、今月1ヶ月どの服を着倒すのかを決めるようにしていま
11月になりました! ようやく炬燵を出し、 夜は炬燵でブログを書いています(*^-^*) カツラの葉っぱも残り少なくなってきて 季節の移り変わりを感じます。 今月もどうぞよろしくお願い致します☆ &
次回新作の ノースリーブワンピース♪ 詳細がもう少し先になりそうなので お写真だけ先にUPしたいと思います(*^-^*) ベルギーリネン40Sシリーズ ノースリーブワンピ
これを買ったのは、2020年の秋のことだったのでした。 秋といっても、まだまだ夏の終わりの様相の、 とてもとても暑い頃、だったのでした。 人生で初のこと、だったのでした。 な
今年はの春は短い!桜が散ったと思ったら、もう初夏!?何なら夏!?って日が続いています。 すでに夏服の調達をスタートしている私です(笑) こうして季節がめまぐるしく変わっていくと大変なのが衣替え。着られる着られない服をチェックし、クローゼット
来年の冬に家族が1人増える予定の我が家。 今回は靴箱の中を整えたのでご紹介したいと思います。(実は短時間で整えやすいの靴箱なのです!!) 家の中を整えるのに最もハードルが低いのは靴箱の中 さあ家を整えようと思った時、どこから手をつけていいか
今日は次回 11/12 kurasimu服 受付 新作撮影に行ってきました(*^-^*) いつも、母のお手製デザート 今年は豊作だったイチジクのデザート 美
今日のよそのにゃんこ ムクムクの毛に覆われていて 暖かそうです。 秋の庭の花 ペンタスと白いお花 開花期が長く家の中でも楽しめま
【カード糸とコーマ糸】良い綿糸とは、高級な綿花を使えばいいというものではない!
コーマ糸とカード糸について解説します。この記事を読むとどのような違いがあるのか理解できます。
暖かい日が続いています(*^-^*) お天気の日はご近所の方の笑い声が 聞こえてきます。 太陽が出ていると、皆元気になりますね♪
今日もいいお天気です。 カツラの葉っぱがどんどん落ちて 枝が目立つようになってきました(*^-^*) 季節がどんどん変わっていきます。 今日は
秋のナチュラル服 チェリーレッドのワンピース ダークネイビのリネンベストコーデ
こんばんは。 本日もご訪問頂きありがとうございます(*^-^*) だんだん冷え込んできましたね~ 今日は義母から 送ったケーキのお礼の電話がありました。 今日は皆で紅葉狩りと温泉に行っ
【持ち物とコーデ】長男小学校運動会も全身ユニクロで行ってきました!!
先週末にあった、小学校2年生・長男の運動会でした。 関連記事▶小1プロブレムの対処法(我が家の場合) 今年は、本当に立派な姿でたかだか運動会なのかもしれないけれど私にとっては感無量の運動会になりました。 ここ最近行事の全てがそ
今日の猫 三毛ちゃん。 最近他のにゃんこと一緒にくるようになりました(*^-^*) そぉっと窓越しに隠し撮り成功。 *** ma
秋のナチュラル服コーデ リネンプルオーバーライムイエロー 今日の猫
カツラの木の紅葉が進み 落ち葉がたくさん落ち始めました。 数か月前までは、 新芽を楽しんでいましたが、もう葉っぱが落ちる時期が来たかと思うと 一年がとっても早いです。 &
【少ない服で着回すミニマリスト】3シーズン共存するクローゼット
ミニマリストになる前は、春・夏・秋・冬と年に4回衣替えをしていた私も、3シーズン共存するクローゼットにしたことで年に2回(夏と冬)の衣替えだけで済むようになりました。
【持ち物とコーデ】次男幼稚園運動会のバッグの中身とコーディネート
先週末に、次男幼稚園の運動会がありました。 事前の天気予報だとがっつり雨で、どうなるかと思ったけれど。。。 強運の持ち主でもある次男たちの学年のおかげで雨も降らず寒くもなく暑くもなくちょうどよい気候の中運動会が開催されました! https:
引き続き ちょらさんよりご依頼いただいておりました こだわりリネンのkurasimuスカート ピンクが完成しました。 大変お待たせ致しました。 たくさんご依頼頂きましてありがとうございます(*^-^*) &nbs
****************** オーバーサイズではないですが適度なゆとりがあるパーカー。 シンプルなデザインでジャケットやアウターにもINして着回し🎵 厚手のしっかりとしている綿100%の生地
今日も一段と冷え込みましたね( ゚Д゚) クローゼットから、無印のダウンベストをひっぱりだして 着こんでいました。 ダウンベストは袖がない分動きやすいので この時期から冬にかけてとっても重宝しています(*^-^*
【持ち物とコーデ】雨の日の小学校・ボランティア活動にほぼ全身ユニクロで行った件
昨日は、長男の小学校のボランティアに行ってきました。 『まちたんけん』という名目で、子どもたちが決められたお店・場所へと行く際の誘導や補助をするボランティアです。 長男の通う小学校は割とボランティア活動というか地域密着型なので、保護者が参加
バッグを小さく、荷物をさらに少なく。と言うことで持ち歩き用のミラーを買いました。アルコールジェルと比べてもこの薄さ。 ステンレスなので割れません。何せバッグが小さいので、薄くて軽いのは助かります。外で鏡を使うのは目にゴミが入ったときが多いので 「スポン
ちょらさんよりご依頼いただいておりました 冬ごもりのリネンスカート オフが完成しました(*^-^*) 大変お待たせ致しました♪ 総丈76 ポケット付きでご依頼頂きました。 ふっくらとあつみのあるリネ