メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは。 本日もご訪問頂きありがとうございます(*^-^*) としりんさんよりご依頼いただいておりました ベルギーリネン40ロングワンピース ブルー ベルギーリネンのおしゃまパンツ
【UNIQLO・GU】ミニマリストがこの時期毎年購入するアイテム
ミニマリストだけど、この時期必ず買っているアイテムがあります。 来シーズン用の子どもの服です。 今着ている白がサイズアウトするのが確実な場合に限り、来シーズンの服をこの時期に買い足しています。 この冬のように突然寒くなったりすると、買いに行
【風呂掃除の効率化】めんどくさいから解放される|5ステップで終了
この記事は、 という人に向けて書いています。 放置するとすぐに水アカやカビが発生する風呂まわり。 かと言って、 「風呂から上がる前に水滴をタオルで拭いて」 「入浴直後にサッと掃除しましょう」 と推奨されますが、風呂上がり ...
リネン服 ノースリーブワンピースとワイドパンツでナチュラルコーデ
こんばんは。 本日もご訪問頂きありがとうございます(*^-^*) 昨日は、新商品 超高密度リネンマルーンパンツの撮影をしてきました♪ 大慌てで当日にホームページにUP(;^ω^) たく
年があらたまると、心もあらたまり、気づくと、 今年の計画など、考えるともなく考えたりしています。 クローゼットの整理に心が向くのもそんな時。 ふと、そろそろあれを手放そうと思い立ちました。
超高密度リネンマルーンパンツ しっかりと織られた密度のぎゅっとつまったリネンで ゆったりリラックス感もあり、上品な雰囲気も漂うパンツ 164センチ 総丈約82 オフ &n
6/10 21時よりkurasimu服の受付のお知らせです。 現在4ご依頼分の制作を進めております(*^-^*) 今回の受付は7月中旬頃から制作に入るkurasimu服の
こんばんは。 本日もご訪問頂きありがとうございます(*^-^*) 今日も寒い一日なりました。 家の水道の点検来られた方に 作り途中の物置小屋を見て、 これは・・・・サウナ屋さん始めるんですか!? と
新しい年を迎えて、今年こそは家をスッキリさせるぞ!と目標を掲げている方も多いはず。 そのやる気が消えないうちに、まずやるべきことはミニマリストメンターを見つけること! 身近に(リアルな知り合い)にミニマリストがいないなら、ブログやYouTu
今日もポカポカ小春日和 今日は母が布仕事のお手伝いに来てくれていました(#^^#) kurasimu服スタート時から助っ人してくれている母 お手伝いのスピー
File9: ギャルリーヴィーのリバーコート (夫がカメラを向けているので照れ隠しについ変なポーズを...) 最近、放置気味だった「愛しいもの」カテゴリ。 ブログを始めた時に、大好きな物について 熱く
【ワードローブ】服好きミニマリストが2023年1月に着回す冬服10着
1月になってぐっと冷え込むようになりました。 先月のワードローブとの大きな違いは、ニットを手放したこと。 関連記事▶【ミニマリスト】脱冬ニット宣言 本記事では、脱ニット宣言した私が2023年に着回す冬服10着のご紹介をします!
【GU】脱ニット宣言のミニマリストが購入したスウェットカーディガン
一昨年から、ニットの買い控えをしていたミニマリスト村田です。 そして昨年、ついにニットのケアにお手上げになったため、脱ニット宣言をしました。 関連記事▶【ミニマリスト】脱冬ニット宣言! そんな私が脱ニット服として、GUで購入し
この度、脱・冬のニット宣言をしたミニマリスト村田です。 去年から少しずつ、ワードローブのニット率を下げていたのですが、今年ニットを多めに買ったおかげで痛い目に遭いまして・・・ ニットのケア(毛玉取り・毛羽立ち整え)をしている時間が無駄に思え
****************** 以前の私は買うものが決まっていないのに 「何か良いものないかなあ」とワクワクした気分で出掛け、 その場の雰囲気で買った洋服たちはテイストがバラバラでした。 結局
2021年冬あたりから冬にニットを着ることを減らしてきました。 理由は簡単で、ニットのケアが面倒だから! ニット専用の洗剤で洗濯する必要がある 毛玉ができたら毛玉取りする 下手したら爪でニットの糸を引っ掻いて悲しい感じになってしまう・・・
【MUJI HOTELを完全再現!】無印の店舗で買えるアメニティの総額と自宅をホテル化してみた
外出もいいけどたまには家でゆっくりしたい! といった悩みに答えます。 【ホテルのような部屋】というと、家具や調度品も高級でなかなか自宅で再現するのは難しいと感じますよね。そんな方には、無印良品でカンタンに購入できて気軽に ...
ズボラミニマリストの10日間で終わらせる大掃除と家の整え計画書
気が付けば今年も残り11日。 本当だったら子どもたちが冬休みに入るころには、一通り大掃除や片付けも完了している予定だったのに・・・もう次男は明日から冬休みだよ~(泣) というわけで、付け焼刃感ぬぐえないけれど私の10日間で終わらせる・大掃除
昨晩から始まりました、楽天の大感謝祭。 我が家は前回の楽天スーパーセールで必要なモノは買い切っていたので不参加予定だったのですが、当初の予定と色々変更があったので、年末年始の準備の品として少しだけ買い足しました。 楽天大感謝祭購入品 ヨック
ミニマリストになってから、買わない暮らしを心掛けるようになってからは、あんなにあった物欲もどこかに消え失せました。 必要なモノはガンガン買い足してはいるけれど、欲しいモノは自己会議をして相当な熟考をした上で、買わない選択をするように自然と変
こんばんは。 本日もご訪問頂きありがとうございます(*^-^*) 今年最後の kurasimu服完成コーデとなりました! 今年もたくさんのご依頼を頂きありがとうございまし
こんばんは 本日もご訪問頂ありがとうございます。 今日も朝からヒヤッとしたお天気 ローダンセマム ローダンセマム 冬も葉がモリモリです♪ &n
「着る服を決めるのに時間がかかる」「服の収納場所がない」そんな人にオススメしたいのが「私服の制服化」です。私服の制服化とは、制服のように着る私服を決めてしまうこと。お出かけ服や仕事に着て行く服(通勤服)のパターンを決めてしまえば楽だと思いま
まだ決定じゃないけれど、 服を減らす想定遊び、のようなことをして、 こうして楽しんでいます。 ストライプがなくなって、 柄がないとこんな感じになるんだなあ、と、把握。 都度、
ミニマリストの私服は何着?少ない服でおしゃれを叶える私服の制服化
お出かけ服や仕事に着て行く服(通勤服)のパターンを決めてしまえば楽だと思いませんか?私服の制服化とは「制服のように着る私服を決めてしまうこと」です。ぜひ、「私服の制服化」をして、身軽なおしゃれを楽しみましょう。 このような人におすすめです
【コスメ・ファッション・インテリア】2022年 買ってよかったモノ Top5!
ミニマルに、シンプルに、合理的に暮らしたい!「コスメ、ファッション、インテリア」2022年買ってよかったモノのまとめ。
季節の変わり目アウターの選び方。レザージャケットで冬・春をつなぐ
冬と春をつなぐ「レザージャケット」と、季節の変わり目に着るアウターの選び方について書いています。 選び方を定め
【無印良品】三人目のマザーズバッグは1490円の横型トートバッグ
どうでもいいことなんだけど、出産準備で意外と悩みがちなのが、マザーズバッグは何にする問題! 出産して退院以降、外出の際は必須アイテムとなるのがマザーズバッグ。 トートバッグ型にするのか、リュック型にするのかでまず悩み、型を決めてもどこのバッ
2月6日は「ブログの日」とのことです。今回は、このブログ「ミニマリスト手帖」のことを紹介します。 東京都渋谷区道玄坂に本社を置き、Ameba関連事業とインターネット広告代理店事業を主とする株式会社サイバーエージェントが制定。 日付は「ブ(2
【魚焼きグリルの汚れ落とし】長年の頑固汚れに、絶対使ってほしい!ホームセンターアイテム4選
魚焼きグリルの掃除は、ついつい後回しになってしまう場所。 閉めると見えないし、いざ掃除しようと思った時には長年の汚れがびっちり。 という悩みに答えます。 この記事では、 を紹介しています。 1年溜まった我が家のグリル掃除 ...
ふわふわポカポカ、暖かく元気になれる色のファッションに挑戦してみた!
色がもたらす効果赤色の服や小物を使うことはありますか?私は今年の冬、また赤を使おうと思っています。昔、インテリアカラーのセミナーで、色がもたらす効果について教わったことがあります。そのときのメモには、赤=やる気、ポジティブ、食欲アップ(野菜の色)、目を引く(赤信号)、などと書いています。暖色なので暖かく感じるし、おめでたい色でもありますね。今回、前にご紹介したCashmee(カシュミー)さんから、単色の...
先日、スマホの中を片付けながら、久しぶりにこの本を読み返しました。今回は、「ミニマリスト スマホの中を片付ける(飯島 彩香 著)」から、気になった内容を紹介します。 本と著者の紹介 飯島彩香:デジタル・ミニマリスト、整理収納アドバイザー。東
私服の制服化をしています。 私服の制服化とは、制服のように着る私服を決めてしまうこと。 私の場合は、色を着る、1シーズン3セット、色をそろえると言うルールを決めています。今年の冬は”パープル系”をテーマに色の美しいワンピースを3着選びました
シンプルライフ主婦が、2022年秋のシーズンで購入した衣類の記録
シンプルな暮らしを続けるために、毎シーズン、購入したアイテムの振り返りをするようにしています。 今回は、2022年9月~2022年11月までの購入した衣類をまとめました。
【私服の制服化】服好きミニマリストが2022年12月に着る4パターン(ユニクロ・coca)
ミニマリストになると決めて、大好きな服を減らしてから採用しているのが『私服の制服化』。 毎日着る服を、制服のように事前に決めてしまうという方法なのですが、これがまたあらゆる場面で効果を発揮してくれています。 朝の服選びに悩む時間0手持ち服が
【ホテルライクなダイニング】リフォームやインテリアの参考にしたい、オシャレなホテルの実例20選!
旅先のホテルってなんて心地いいんだろう! よしっ!家をホテルみたいにしたら、毎日その素敵な気分が味わえるんじゃ・・・(ムフフ) と、自宅ホテル化計画をしてみたものの、 ・どうしても生活感満載で、ホテルどころではない ・イ ...
【ミニマリスト主婦おすすめ本】捨てて気楽に暮らす!/ミニマリストあぽん著
今年も残すところ1か月ほど。 毎年年末が近づいてくると、家の片づけをしたいとウズウズしてくる方がいらっしゃると思います。 とは言え、毎日忙しいし後回しにしがちなのが現実だったり・・・ そんなあなたへ、一気に片づけに向けて行動しやすくしてくれ
【共働きの家事がつらい】今すぐ出来る「家事やりたくないを克服する」方法まとめ
職場を出て、保育園で子どもをピックアップ。 ようやく家に帰ると、息つく暇もなく家事のスタート。 気力・体力も限界の毎日が続くと、 家事がめんどくさい、しんどい やらなきゃとは思っているけど、できない と、心が折れてしまう ...
ミニマリストだけど服好きの私は、他のミニマリストさんよりも多めに服を持っています。 それ以外のモノは私としては最小限にしているので、好きなモノは多めに持っていてもOKとしているんです。 冬は防寒対策・ちょっと早めのセールでついつい服を増やし
【ミニマルファッション】服好きミニマリストがおすすめるこの冬買うべき5アイテム
服好きミニマリストの私が徹底リサーチ!この冬買うべきおすすめアイテム5アイテムのご紹介です!
こんばんは 本日もご訪問頂きありがとうございます(*^-^*) 今日はいいお天気になりました♪ 本当に天気がいいと気持ちがいいですね(*^-^*) &nbs
SNSで話題のスウェーデン発バックパック【Gaston Luga】
スウェーデン発のおしゃれなバックパック【Gaston Luga】…特殊な撥水素材がおしゃれで機能的!一年で最大のセールであるブラックフライデーセール情報とクーポンコードを紹介しています♪
【主婦の自己肯定感アップ術】『身なりを整える』は効果が抜群!
ブログやライター記事を書いたりはしていますが、私は基本家にいるし子どもたちが帰ってきたら、ブログ等々はやらないと決めている、ほぼ専業主婦です。 仕事をしていたら、上司や同僚・後輩たちに何らかの形で評価されることはあるし、お給料をもらうことで
【物を増やさない考え方まとめ】転勤族は「方法より考え方」重視です
物を増やさないための、転勤族の考え方をまとめて紹介しています。ポイントは「収納グッズ」「本当に必要な物を選ぶ」
なんやかんやユニクロが大好きな服好きミニマリストの私は、ユニクロの大感謝祭もちろんのごとく参戦しています。 先日1着手放して、ワードローブが足りない状態にあるので、私の洋服と子供たちの冬の準備としてパジャマのセットを購入しました! ミニマリ
わたくしの、本日の気づきはこちら。 この数であっても、少ないようで、意外と多い。 服の、嵩よ。 枚数というか、嵩(かさ)。 絶対に残される、輝けるワンピースが1着あります。