グルメ笑い話:干菓子とビールとマンガ「美味しんぼ」副題:本物のグルメの一言はエセを黙らせる(笑)昨日、久しぶりに居酒屋で飲んだら、ビールがサントリープレミアム…
東京・西麻布に生まれ育ち、現在は横浜に居住する筆者が、 東京の山の手地区の昔話や東京・横浜の生活などについて語って行くブログです。 芸術、筋トレ、ダイエット関係の記事が多いです。
美術館・博物館巡り、能・歌舞伎・文楽鑑賞、寄席、クラシック音楽(バロック音楽)鑑賞、ダイエット、筋トレ、天体観測、カメラ、YouTube、Instagramなどと内容は多岐に渡っています。
「巡り巡って登山」 最近私は「縁」「運命」「宿命」などと言ったものの存在を強く感じている。(後述するが霊的な意味ではなく社会学的な意味において。あるいは遺伝的…
「再び全面禁酒へ:屈辱の理由( ;´Д`)」今夜はMLBの開幕第2戦。明日は休日。酒でも飲むかと一瞬思ったが、ハッと思い出し、当分の間、全面禁酒にすると決意し…
最近、外出先に神社仏閣があると必ず寄る娘。神田明神に行ったらしい。お土産をもらった。御利益がありそうな気もする。( ^ω^ )
「ファッションモデルの高尾山に唸る」娘がリンクを送って来たのだが。人気のファッションモデルが高尾山に登って来た、と。モデルだし犬連れなのでてっきりケーブルカー…
「遠のくバカ尾根登り」この時期にまさかの雪が舞う横浜地方。もしかしてとバカ尾根の終点、塔ノ岳の尊仏山荘のサイトをチェックしたら。かなりの積雪になっていた。こり…
さすがに寒い横浜地方。暖房は滅多に使わないのだが、スイッチを入れたところ。外が寒過ぎるらしくなかなか作動しない。10分くらいしてようやく動き始めた。体感温度が…
降るみたいな事は言っていたが。まさか本当に雪が降るとは。(@_@)
本日のトレーニング&ランニング プランク( *`ω´)土曜日の屈辱のフルマラソンの後遺症はもうすっかり消失した。が、プライドはズタボロ。まさかの35km地点で…
「なぜ中高年になると山に行きたくなるのか!?」ヤマレコがまたまた興味深い話題を取り上げてくれました。今、私が凝っているのは、マラソンと登山です。YouTube…
「ランニングと登山:心肺機能の向上こそが一番大切」 最初の感心した話:以前、富士登山を初めてする前に体験者のYouTube動画を沢山見ていました。すると高年男…
登山のヤバい特殊性について:筋トレとウォーキングでは登山に対抗出来ない
「登山のヤバい特殊性について:筋トレとウォーキングでは登山に対抗出来ない」 結論:脚力(筋力)だけではダメで心肺機能も向上させないと無理以前、富士登山の救助隊…
NHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」第11回 もう見るのを止めようかと思っていた大河ドラマであるが、何となく録画していた第10回を日曜日に見た後、さ…
この歌を知ったのは35年くらい前のNHKテレビイタリア語会話。その当時でもテレビではイタリアの懐メロとして紹介されていた。かなり昔の歌に思えると講師の若いイタ…
ブログを書くor読むどっちが多い?圧倒的に書く方。(^^;;▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
本日のトレーニング&ランニング土曜日の悲惨だったフルマラソンによるキツい筋肉痛は治ってくれた。しかしまだ負荷は掛けられない。本日もストレッチのみとした。明日辺…
「登山&マラソン再開までの道のりには森ウォーキングがあった」 最近、私事で恐縮なのですが、記録によると2020年9月22日に長年の不摂生生活が祟り、一時的に両…
「富士山は五合目よりも離れて見た方が遥かにいい(^^;;」富士山信仰を持つ妹が言っていた。五合目に特に行きたくはない。富士山は離れた位置から見た、しかも雪のあ…
何やら音が聞こえた。雨がパラついて来た。天気予報を見たら11分後に止むと言う。と思っていたら音は止んだ。随分と正確な予報だ。(@_@)
「首都圏の川沿いマラソンの醍醐味:高層ビル群の威容」 最近ハマッているのが川の源流から下流に向かうフルマラソンなのですが、今回はさすがに全長138kmに及ぶ多…
「東京23区の緑道・遊歩道」 都心から現在の横浜市に越して随分と長い年月が経過しています。 特に今の趣味がランニングと登山なので、元々アウトドア志向が強いのも…
「今年の花粉対策」土曜日のフルマラソンの時、最近購入した目薬以外に、家にあった鼻炎薬を飲んで出た。さらに予備も携行していたが。幸い現在の私は未だに酷いアレルギ…
「フルマラソンの後遺症」ビタミン剤が非常に良く効いてくれて、土曜日のフルマラソンの後遺症であった筋肉痛はほぼ消失してくれた。だがダイエットを無視して日曜日はし…
「観光マラソン中の楽しみ」私は大会に出られるほど速くないため、観光マラソンを楽しむようにしている。ゆっくりとしか走れず、映えスポットがあれば立ち止まり撮影する…
夢を見ていた。葉巻型の昔のF1マシンみたいなのに乗って走っていた。東京タワー方面から麻布十番に向かっているようだった。家路を急いでいた。麻布十番の街中に入って…
一番好きな漫画を教えて!https://youtu.be/MuIK71eynnY?si=X2ifAjvJjIUJkp2T▼本日限定!ブログスタンプ あなたもス…
超マニアック東京ウォーキング:「武蔵野の路」全21コース多摩川をマラソン中、非常に興味深い道標があった。「武蔵野の路」全長270kmに及ぶ散策路があったとは。…
「いるらしい( ;´Д`)」おちおち犬の散歩も出来ないかと。( ;´Д`)
「コーラもチョコも栄養剤も効果がない事態:それは筋肉痛」結論:本当の筋肉痛に襲われたら最後、先ず回復しない昨日のフルマラソンでは過去に経験した事のない事態に襲…
「低体温症と川沿いマラソン」昨日の多摩川フルマラソンにおいて、気になっていたのは天気予報だった。金曜日は最高気温が19度まで上がった首都圏市街地。しかし土曜日…
多摩川フルマラソンの光景(拝島〜丸子橋)
「川沿いのマラソンと橋の有り難味について」最近のフルマラソンもしくは30km以上の長距離ランにおいては、川沿いを非常に好んでおります。私は大会参加出来るほど速…
「バカ尾根は雪」ここへ来ての丹沢山系に雪。しかもバカ尾根の到着点「塔ノ岳」山頂は25〜30センチとは。チェーンスパイクなる軽アイゼンは持っているが、今回の目的…
「フルマラソンの後遺症」昨日のフルマラソンは情けない事に35km地点からガクッと失速。走れなくなり、以降はウォーキングに。心肺機能はまるで大丈夫でしたが、下半…
「フルマラソンは何歩か?」昨日、5回目のフルマラソンをしたところ。35km地点からはマラソンならぬフラフラウォーキングとなったのですが。(苦笑)そもそも割と気…
好きな団子の種類は?高尾山の団子🍡( ^ω^ )。▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
「懐かしい匂い:バーベキューとテント・タープ」マラソン中に府中辺りを通過中、妙に懐かしい匂いがして来た。何だったけ?と考えていたら、目の前にその理由が出て来た…
思わずマラソン中に足を止めた自動車教習所、かと思ったら(@_@)
「思わずマラソン中に足を止めた自動車教習所、かと思ったら(@_@)」物凄いスピードでオートバイを走らせている自動車教習所っぽいのがあり、思わず足を止めた。しか…
「取り敢えずのフルマラソン」35km地点でガクッと失速。もう走れなくなりウォーキングに。しかもヨロヨロの。(苦笑)とは言え何とか42.195kmは走り切った、…
「死ぬほどキツいフルマラソン」もはや遅いウォーキングに成り下がっているのだが。それでも死ぬほどキツい。下半身全部痛い。あと1.5kmがヤバい。堪らず休憩。電車…
「多摩川駅近くで再び休憩」間もなく38kmになるが、もう走れない。完全ウォーキング状態。それもヨロヨロの。情けない。が、あと少し。42.195kmになったら電…
「35km地点で倒れ込む(笑)」情けない。壮絶な30kmの壁を食らっている。31km地点からガクッと失速。もはやウォーキングレベルのスピードしか出せない。と言…
「23.70km地点」ここまでは楽勝。JR青梅線の拝島駅から一気に京王多摩川近辺まで来た。問題はこの先の30〜35km地点でやって来るアレをかわせるのかどうか…
「さすがに多摩川」実にいい感じのランニングコース。( ^ω^ )
JR青梅線の拝島駅よりフルマラソン開始。横浜市の自宅まで走る。拝島駅に吉野家があった。朝定食ガッツリ。多摩川までは腹ごなしのウォーキングで。
料理にオリーブオイルよく使う?パスタの時くらいかも。(´・_・`)▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
「朝焼けの中、フルマラソンチャレンジへ」先々週、30kmの調整ランをして、先週5回目の42.195kmを獲りに行くつもりだったが悪天候に阻まれた。今日もつい数…
ホワイトデーに欲しいものは?真実の愛。(^ν^)▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
「fffとsf(笑)」何かこう・・・ベートーヴェンの長調の終わり方って。ゲルマン民族の浮かれた感じがして。らしくない。(笑)嫌いじゃないけど。(^ν^)htt…
本日のトレーニング&ランニング本来だと土曜日に予定していたフルマラソンのため、体幹トレーニング、腹筋、背筋をして少し負荷を掛けて、明日はストレッチのみとし、フ…
「鳩サブレー:超マニアック話」 神奈川県民にとって絶対的なお菓子と言えば間違いなく、鎌倉の豊島屋「鳩サブレー」となる。 神奈川県のお土産として最高の物だ。 …
昨夜は早く布団に入りガクッと眠り、パチッと目覚めた。しかし物凄く早い目覚め。歳を取ると長時間グッスリ眠るのは至難の業。( ;´Д`)
先週の土曜日は悪天候により延期したフルマラソン。何とまた雨の予報。今回は先週と違って土日が使えるも、両日とも雨。フルマラソンはさすがに限界行為なので、土曜日に…
手作り餡子をもらった。市販の物よりも甘さが控えめで抜群にいい。( ^ω^ )
サンドイッチに挟みたい具材は?コンビニのたまごサンドが好きかも。(´・∀・`)▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
このところプランクの頻度が激落ち。そうか、どうりで劣化していると感じていた訳だ。https://youtube.com/shorts/M5ssOkCGRIs?…
本日のトレーニング&ランニング先週は悪天候により延期になったフルマラソン。今度こそキメに行きたい。月火はタイムアウトで出来なかったので、今週最後の高負荷トレー…
https://youtu.be/uZg8S8xsNXk?si=gtAOgEh1cl6T4zt1
雨音が割と大きく聞こえると思ったら。
「フロリダは令和の若者にとってアメリカではない(笑)」フロリダと言ったら昭和人も平成人も、アメリカのフロリダ州をイメージすると思う。だが令和の若者はフロリダと…
「雨が途端に多くなり、春」天気予報では15時から雨と言っていたので、午前中に外出して諸用を片付けて来た。しかし昼近くの戻る頃には外出先で雨が降り出した。もう冬…
「一眼レフカメラ(苦笑)」 この前の日曜日はかねてからの予定で、鎌倉~江の島~茅ヶ崎の湘南プチ旅行をして来た。 最近の私の休日の定番、ランニングでもジム通いで…
静岡の方言「〜ずら」について 東北地方出身の母は20代前半の頃、静岡県の病院に勤務する事になった。 この静岡時代は母にとって人生最大の幸福の時だったようで、そ…
財布を変えるタイミングはいつ?これ使う?と、もらえる時。(´・∀・`)▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
先ずはフルマラソンが先決なのだが、塔ノ岳は積雪が10〜15センチとは。チェーンスパイクなる軽アイゼンは持っているし、この季節の登山はまだまだ携行の必要はあるの…
「湘南ふくろうギャラリー(神奈川・茅ヶ崎)」2025年3月9日(日)この日のメインイベントは「湘南ふくろうギャラリー」だった。幼い頃に読んだ絵本の影響で昔から…
「今年の富士登山の通行料は全4ルートが4000円になりそう」一番人気の山梨県側の吉田ルートは県議会を通過したらしいが、静岡県側の3ルートは今月の県議会通過を目…
「江ノ島ランニングステーションと天然温泉について」小さな頃から割と来ている江ノ島だが、恥ずかしながら温泉があるとは知らなかった。しかも富士山まで見える温泉とは…
若宮大路に漬物屋があった。お茶をサービスで出してくれる。いい感じ。
鎌倉の鶴岡八幡宮に高尾山みたいな潜るヤツがあった。高尾山は石の輪だったけど鎌倉は太い縄だった。(@_@)
鎌倉:鶴岡八幡宮の大銀杏その後源実朝暗殺の現場、鶴岡八幡宮の大銀杏。しかし2010年3月10日、強風で倒れた。あれから15年の歳月が流れた。子銀杏は順調に育っ…
「鎌倉十井:小町通りの外れに井戸」小町通りの外れ、鶴岡八幡宮の近くに井戸があった。鎌倉十井(かまくらじっせい)なるものがあるらしい。なかなか興味深い。http…
明治時代の郵便ポストが再現されて江ノ島郵便局の前にあった。使えるようだ。(@_@)
「伊豆のしずく」駅で伊豆の紹介キャンペーンがやっていたらしい。娘が景品を当てた。( ^ω^ )
「東日本大震災の思い出」 また3月11日が来たのかと思い出した。 今から14年前、私自身はまだ不摂生が原因で倒れる遥か前であり、そもそも倒れる原因となる不摂生…
湘南プチ旅行の光景(鎌倉〜江ノ島〜茅ヶ崎)スマホ撮影と一眼レフ撮影と
猛禽類に不用意に接近するとどうなるのか?乞うご期待。(笑)(^ν^)
江ノ電に一度しか乗ってない鎌倉マニア?:ブイブイ言わせていた若い頃の母の話(笑)
「江ノ電に一度しか乗ってない鎌倉マニア?:ブイブイ言わせていた若い頃の母の話(笑)」 鎌倉から江ノ島に行った話を母にしたら驚くべき事を言って来た。 「私は江ノ…
「ウォーキングの考え方」結論:歩き回れるのは素晴らしい。 しかし食べていたら痩せるのはほぼ不可能。日曜日、鎌倉を少し歩いた後、江ノ電で江ノ島に行きそこそこ…
「コンバット サバイバル キット」断捨離してたら昔々購入したイギリス軍の特殊部隊が使っている、「コンバット サバイバル キット」が出て来た。中には糸鋸とかミラ…
テレホンカードを集めている人が大勢いたかと。未使用のカードを専用ケースに入れて飾り、投機の対象にすらなっていた時代があったと思う。まさかほとんど役に立たない…
最近食べた甘い物は?鳩サブレー。( ^ω^ )▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
ポケットに入れていて忘れていた。鶴岡八幡宮で栞を買っていた。実にいい感じの竹製の栞。如何にも鎌倉って感じがいい。( ^ω^ )
「観光案内所やビジターセンターの無料地図は最強」最近私と娘は観光案内所やビジターセンターがあると必ず立ち寄る。私はランニング中であっても、ランを中断して寄る。…
「コールマンが死んでコールマンが再び」今日、先日見つかったコールマンのリュックが鎌倉湘南プチ旅行で死んだ。そこでほとんど使わないでいた32リットルのやはりコー…
「コールマン、死ぬ」先日、30リットルくらいのリュックを欲しいと思っていたら、コールマンのリュックサックが見つかったと書いた。高尾山などの低山ハイキングにちょ…
「母および神奈川県民の弱点(笑)」今朝早く、出掛けに母がいつものクセで、「お土産は要らないからね」と言って来た。しかし娘が「鳩サブレーだよ?」と言うと、「鳩サ…
「鎌倉・江ノ島・茅ヶ崎のお土産」今日は朝から鎌倉、江ノ島、茅ヶ崎を周って来た。鎌倉では鳩サブレーと漬け物。江ノ島では「たこせんべい」。茅ヶ崎での案件は海とは反…
江ノ電(稲村ヶ崎〜江ノ島):海沿い区間フルhttps://youtu.be/D2oW9b5i5nI?feature=shared
「湘南グルメ」サザンオールスターズの本拠地、湘南に来た。素晴らしい湘南グルメを先ずは味わった。( ^ω^ )余談:東海道線がまさかの人身事故で止まる。辻堂から…
江ノ島の海
「神奈川県民の聖地へ行く(笑)」豊島屋本社で鳩サブレー。これでしょう。(笑)そしてメチャクチャ空いてる小町通りを抜けて鎌倉を後にした。( ^ω^ )
「朝一番で鎌倉、そして湘南」以前から予定していた案件が湘南で午後からあるため、午前中、先ずは朝一番で鎌倉に来た。と言っても鶴岡八幡宮で参拝した後、神奈川県民の…
「雨の休日とビオラの音域」予定していたフルマラソンは悪天候のため中止。一転、静かな休日を過ごしている。コーヒーや紅茶を飲みながらバロック音楽。最近はビオラの音…
もらって嬉しいおみやげは?みやげの日などと投稿ネタでアップしたら。従妹が愛媛県を旅行しているらしく、お土産にミカンを送って来た。やたらと美味しそうである。一足…
マラソンの師匠、都心部は小雪がパラついているらしいが、トレーニングで13kmほど軽く走って来たと言う。すると今日神宮では24時間耐久レースがやっていて、この寒…
今朝早くから予定していたマラソンだったが、夕方17時から雨の予報で、テレビ局によっては15時から降ると言っていたので中止にしたのだが。横浜地方では午前中から小…
「昭文社「山と高原地図」2025最新版が出た」登山をする上で必携品の中の必携品「地図」。中でも国土地理院2万5千分の1地形図と共に、絶対携行すべきなのが「山と…
もらって嬉しいおみやげは?国内旅行なら京都の千枚漬け。海外旅行ならイギリスのPG。(^ν^)▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
本日のトレーニング&ランニング明日のフルマラソンは悪天候予報のため中止。そして最強の日本酒獺祭をもらい飲酒。従ってストレッチを含め全てのトレーニングは休止。
「獺祭 純米大吟醸:日本最強の酒の飲み方(笑)(^ν^)」これ何?美味い。爆発的に美味い。死ぬほど美味い。本来、辛口淡麗を好んでいるのだが。そんなの関係ない。…
「ブログリーダー」を活用して、masaさんをフォローしませんか?
グルメ笑い話:干菓子とビールとマンガ「美味しんぼ」副題:本物のグルメの一言はエセを黙らせる(笑)昨日、久しぶりに居酒屋で飲んだら、ビールがサントリープレミアム…
「富士山・御殿場ルート詳細分析:私的な分かり易い考え方」いよいよ富士山全4ルート制覇チャレンジの日が近付いている。2022年から吉田ルート、富士宮ルート、須走…
「超マニアックな山の記載」登山専用の地図アプリ「ヤマレコ」を愛用しているが、その使用用途から自宅周辺やランニングコースを詳しく見る事はなかった。しかし改めて眺…
「ヤマレコの昔」令和の登山シーンには絶対に外せない「ヤマレコ」。非常に優秀な登山専用の地図アプリ「ヤマレコ」が20周年だと聞いて不思議に思っていた。その頃は当…
素敵だなと思った出来事は?昨日、ランニング中、風が止み、池の水面が静止状態になった事。▼本日限定!ブログスタンプ
「夏のチャイコフスキー、新緑のベートーヴェン」最近、ほとんど冬のランニング時にしか聴かないチャイコフスキーを、夏の今、聴いてみた。全然悪くない。続いてベートー…
ランニングの光景:緑道南コース
「ロンドンのパブか日本の居酒屋か」神田まぐろ漁港(東京・神田)若い頃はロンドンのパブを圧倒的に好んでいたのだが。最近つくづく日本の居酒屋も素晴らしいと思ってい…
「江戸っ子の本拠地にて、トリビー🍺」東京、神田。居酒屋。トリビー&お通し。まさかのサントリープレミアムモルツ、神泡。メガジョッキが無いのが残念。(笑)その気に…
「不健康な行動」昨日は富士山最難関の御殿場ルート対策トレーニングをバッチリした。さらに今日は17kmランニング。しかし間もなく全てが台無しになる。都心の中の都…
本日のトレーニング&ランニングランニング:17.09km帰宅後、ストレッチ。涼しくなったと思い、チャンスとばかりにランニングに出た。調子が良ければ25〜30k…
健康のために始めたこと教えて!https://youtu.be/pQi8nw6aqpY?feature=sharedhttps://youtu.be/pwKO…
本日の超壮絶地獄トレーニング:富士山御殿場ルート対策※ 非常に危険で死ぬ可能性があります。 フルマラソン42.195kmを走り切れる人以外はやってはダメです。…
猛暑一転、真夏日にもならず。先ほど外出したら涼しく感じる。
よく食べるラーメンは?新横浜ラーメン博物館のラーメンだったが。血液検査で引っかかったので、今はラーメンそのものを滅多に食べなくなった。(´・_・`)▼本日限定…
このところ連続してテレビで高尾山が取り上げられている。登山者へのインタビューもしていた。すると3人が「富士山に登る練習で来た」とか、「富士山に来たかったけど大…
本日のトレーニング&ランニングこれは富士登山ギリギリまでHIITは毎日やり込まないと間に合わないか?ジムには行けてないし。色々雑事で忙しいし。取り敢えず今日も…
一気に雨が強くなり集中豪雨となる。都心の目黒川では氾濫警戒までに。これはかなり凄い。防災アプリからも盛んにメッセージが来る。
横浜には大雨は来ない?と思っていたら。キター。が、大雨ではあるが、それほど酷いものではない。普通の夕立ちくらい。雷も激しくはない。
関東各地では酷い豪雨になっているとニュースで盛んに報道している。先ほど急いで外出して用事を済ませて来た。今のところ降っていない横浜地方だが。嫌な雲は出ていて急…
「腹筋ローラーは上級者向け(笑)」最近通い始めたジムのマットスペースには、「腹筋ローラー」なる物が置いてある。娘が通っている別のジムのトレーナーに聞いたところ…
食事の記録アフリカ原住民ダイエットは終わり、通常食に戻した。富士登山体力の回復のため、糖質はトレーニング前日と当日はかなり摂るようにする。
本日のトレーニング&ランニングいよいよアフリカ原住民ダイエットが何はともあれ終わったので、富士登山に向けてのトレーニングに入った。先ずはジムに行き、いきなりの…
素敵だなと思った出来事は?富士登山の富士宮ルート。登りと下りの道が同じなので、すれ違う時の挨拶と励ましが素敵だった。風景もダイナミックで素晴らしかったし。▼本…
「新・登山装備を購入」30cm結束バンド。ようやく今日行ったジムの最寄り駅の駅ビル内にある100均で見つけた。自宅の最寄り駅の100均に20cmのはあったが短…
昨日でアフリカ原住民ダイエットは終わった。医師からは投薬治療が始まるので普通の食事をしてくれと言われた。ジムで絞った後、アイスクリームを食べてみた。アフリカ原…
丹沢山地の向こう側に:Allegro con brioと対富士登山トレーニング開始悪玉コレステロール値をかなり下げるも正常値には届かず。投薬治療が始まると同時…
「バロック・オーボエの軽快な音色と共に、朝」三連休の始動前はやっぱりバッハがいい。まあ、ともかくバロック・オーボエの音色が好き。通奏低音のチェンバロと合わさる…
「アフリカ原住民ダイエットと血液検査の結果:大幅に下げるも( ;´Д`)」 この2ヶ月半ほど、まさかの脳梗塞の疑いからのMIRと血液検査により、脳梗塞はかわせ…
食事管理アプリ「カロミル」を使い始めている。やたらと色々通知が来る。レベル9になっていた。高いのか低いのか分からないが、結構短期間でここまで来た。良いのか悪い…
昨夜はストレッチのみをしようと思っていた。すると実に嫌なタイミングでLINE。家の用事が入り、急遽外出が決まった。タイムアウト。2日連続でトレーニング中止。
「食事管理アプリ「カロミル」のしつこい攻撃(笑)」このところ新たに食事管理アプリ「カロミル」を導入したのですが、なかなか優秀で笑えます。付け忘れると絶妙な時間…
「令和の街と昭和の街の大きな違い:野良猫」令和の街と昭和の街を比べると、昭和時代でもバス、タクシー、電車、飛行機、自転車、バイクがあり、交通手段は全く変わらな…
南南西の風が弱く吹いている横浜地方、雨模様。そして上空で西南西に向きを変えている。来週金曜日まで雨が多い。ようやく梅雨感が少し出て来た。
健康のために始めたこと教えて!ダイエット、筋トレ、マラソン、登山。▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
夢を見ていた。背広を着て革靴を履いて同窓会に参加した。帰りがけに、まだ飲みたりないだろう?と言われ、二次会に誘われてしまった。早く家に帰りたいと思っていた。…
「夏の夜のオートバイ」先ほどストレッチでもしようかと思ったらLINEが来た。家の用事が入り外出が決まった。面倒臭いのでオートバイで出た。つい数日前の猛暑の中を…
明日の血液検査の結果まで肉食再開。美味いな、肉。(´・∀・`)
またネットニュースを娘が教えて来た。今度は御殿場ルートの八合目で死者が出た。現場の当時の最大瞬間風速は40〜50m/sだったそうだ。これは猛烈な台風の風速。メ…
居酒屋「叶え家」神奈川・新横浜昨日は血液検査だった。2ヶ月半に及んだ悪玉コレステロール退治のためのアフリカ原住民ダイエットも一区切り。結果は明日。どうなるのか…