メインカテゴリーを選択しなおす
今日は朝から雲一つ無い上天気!我が町の東の外れで、阿蘇との境界付近にある野菜屋へ買い出しツアーに出発。せっかくだから、ちょっと足を伸ばして買物は帰り道ということで予定変更。「阿蘇望の里」で昼食、じ後野外劇場アスペクタにある河津桜を覗いてみることに決定。(阿蘇望の里から中岳の噴煙)駐車場に車を駐めて外に出ると、中岳の噴煙が微かに薄く立ち登っていた。風も弱いし暖かだったので、テラス席でのんびり景色を眺めながら食事を・・。(ドッグラン)目の前の、野球場2面くらいの広さのドッグランは、大型犬と小型犬の二つに区切られているようだ。どの犬も躾が良くてイヌ同士のトラブルもない様子。その内相方が、「あ!煙が・・」と言う。(咳払いをした中岳)今までは薄い煙が立ちのぼる程度だった噴煙が、幾つかの塊になって立ち登り始めた。で、...コホンと阿蘇の咳払い
降水確率というものが、あまり当てにならない状況が続いている。10%とか、ところにより雷雨などという予報には、ただ頷くだけ。「所により」に該当しているらしく、ここ数日午後の雷雨に見舞われている。今のところ太陽さんさんで猛暑だが、午後は所によりになるかも知れない。・・・・・・さて、昨日は高森湧水トンネルを出て、新装成った南阿蘇鉄道の終着駅「高森駅」に立ち寄った。(南阿蘇鉄道「高森駅」)手前の白い建物が新装成った高森駅、とんがり屋根の建物が旧高森駅。後方の山は、阿蘇高岳と中岳。南阿蘇鉄道は、立野駅でJRと接続し南阿蘇の最深部で終着駅の高森駅までを結ぶ第三セクターの路線。熊本地震によって、トンネル・鉄橋及び線路等に被害を受け運休。暫くして、南阿蘇村から高森町までの一部区間で運行を再開し、今年の7月初めに全線再開し...南阿蘇へちょっとお出かけ