メインカテゴリーを選択しなおす
2ヶ月も経っちゃった💦今頃、5月17日(土)と18日(日)の旅記録です。桑名駅から名古屋へ向かう朝。!桑名駅前の変わりよう!!昔、いつも食事したうどん屋(一力?)や自転車を借りた観光事務所のあった桑栄メイト?とかいうビル!確かに古臭いぼろっちいビルで
今日は 水の歴史資料館 の紹介です。 ここは名古屋市上下水道局という公共のものであって、それもあり入場は無料なのがありがたいです。 場所は名古屋市千種区月ヶ丘にて、そこを南北に貫く県道30号
今日は日頃の ウォーキング コースの紹介です。 そこで今回は近隣にあるすいどうみち緑道と言われる整備されたものについて少しだけ紹介します。 またこの名称通りこの緑道の下には木曽川で取水した埋設
砂田橋ちかく鍋屋上野浄水場のなごや水フェスタに行きました。 ふだん入ることのできない鍋屋上野浄水場の一般開放は、水フェスタの時だけ、年に一度だけです。 右上部が緩速ろ過池(かんそくろかち) 緩速ろ過方式は