メインカテゴリーを選択しなおす
ネットでウオーキングというサイトに登録して日本地図上を歩いた。過去に日本一周というサイトがあって2周目にかかったところで閉鎖された。今回も九州・北海道一周・四国八十八箇所・西国三十三箇所・東海道に奥の細道。多彩なコースを2回ずつくらい周り、北海道2周目を半分廻ったところで閉鎖。地名の目標が無くなったので、ただテクテク歩数を距離に算定しながら歩いた。一万歩の目標も寄る年並みに合せて8000歩から最近は6000歩へ縮小。それでもこの時期、雨だから高温だからと歩かない理由探しに専念。ならば室内でどうだという話になった。相方が遙か昔、希望に燃えていた時代に買った健康器具がある。クローゼットの一角で安眠中であった断捨離対象物件の救済策ともなる。▼(下半身の運動器具)かなり以前はお年を召した著名な女優が両足を乗せて拡...健康管理の難しさ